物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番) |
交通 |
埼京線 「北与野」駅 徒歩2分 京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分 高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分 東北本線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
419戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判
-
601
匿名さん
そんなに人気があるのかなぁ?
おんなじようなことがパークスクエアの販売当初も言われていたけど、
結局未だに売ってるし。
3年後、まだ販売中に1票。
-
602
匿名
値下げがあれば、売れるかもしれません。
でも、すみふは、プライドが高いので、このままでいきそう。
なので、3年後売れ残るに2票。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
人気度はありますからね。十分早期に完売してしまうのでは?
-
605
匿名さん
たとえばシティタワー蕨とかの販売当初頃の書き込みを見てみるといいよ。
「申込殺到」「すごい売れ行き」「半年以内には完売でしょう」と煽りのオンパレード。
事実は、ご存じのとおり2年経っても全然売れ残ってる。
住友のスレッドはみんなそうだよ。
で、住友は価値がわかる人だけに長期で売っていく方針なんだ、という開き直りがお決まりの流れ。
3年後売れ残ってるに3票目です。
-
607
匿名さん
-
609
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん
-
612
匿名さん
武蔵浦和より新都心の方がもちろんいいでしょう。
ただこのマンションは北与野です。
-
614
匿名さん
新都心も北与野も同じエリアじゃん。
徒歩圏ならどっちに近かろうがあんまり気にするところじゃないな。
-
615
匿名さん
>605さんみたいな書き込みが参考になるなー。
気をつけないとって思っちゃった。
-
-
616
匿名さん
連投すいません。 素人考えなのですが、どうして「北与野タワー」では駄目なのですか?
北与野駅前って言う方が良い様な気がするのですが。
北与野って地名が人気が無いのですか?
-
617
匿名さん
新都心でも北与野でもたいした問題じゃない。財閥系の高級タワーという点が評価されて人気なのじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
仮に埼京線が今できていたら、駅名は北与野とはならなかったよね。
「新都心」の入る駅名になっていたと思うよ。
-
619
匿名さん
>618
それは無い。
新都心と北与野では
意味合いが全く違うから。
-
620
匿名さん
悲しいな。新都心駅前のマンション買えばいいのに。
中古であるでしょ。
-
621
匿名さん
>>606
>住友スレウォッチャーの人ってなんでマンションスレを何年も見てるの?
何年も見ていなくても、何年も売っているから、物件スレがいつまでも現役。
過去レスはその書き込み時に読まなくても、読み返せばいいから
昔なんと言われていたか、わかる。
同じ売主、同じくタワー、同じく駅近、同じく駅力イマイチ、となれば
参考に見るのは普通じゃないかい?
-
622
匿名さん
>>619
いや、今からあそこに駅を造るとしたら駅名は
中央区か新都心を意識したものになると思いますよ。
-
623
匿名さん
619
は、全くわかってない。
街づくりを見れば、完全に一体化されてます。
-
624
匿名さん
同意!同意!
北与野と新都心は、ほぼ同一の意味合いかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
-
626
ご近所さん
>>623さん
分かる人はちゃんと分かっています。まず第一に、いま埼京線ができていたら何と言う駅名になるかなんてどうでもいいことですね。
それから、駅とその街の構成要素と、距離の関係等、ちゃんと考えれば、その街がどういう街なのか、普通に考えれば理解できます。ここに限らず、新しい路線、あるいは商業施設ができることによって、それまでの街に新しい要素が加わり、利便性が高まっていく。
ここで駅名やマンション名にどうしてもこだわりたい人たちは、そのことをよく知っているからこそ、逆にはやし立てているんだろうけど、そんなことしても逆効果だということにいまだ気づかないんですかね。
-
627
匿名さん
いや、逆でしょ。
わかってないから同一なんて言っちゃうんだよ。
-
629
616
新都心でも北与野でもどちらでも良いなら、なぜ、遠い方の駅名を使うの?
矛盾してると思うのは私だけ?
-
632
匿名
-
633
匿名さん
武蔵浦和の野村結構売れたみたいだよ。
210戸購入申込みあったようだ。キャンセルは少しは出るだろうが、1期は順調なんじゃないかな。
それに比べて…。
-
-
634
匿名さん
それに比べて…ここは、もっと人気がありますね(^_^)
マークスなんて、比じゃないです。
-
635
匿名さん
-
637
物件比較中さん
武蔵浦和は第一期即日完売しましたねー。
価格的なものも含めて、ここと資産価値は比較にならないと思います。
北与野界隈の住民ですが、こんな値段の高いマンションみたことないです。中古の周辺タワーの価格を見れば、損する事を前提に購入するようなものと思います。で
-
638
匿名さん
>629さん
やはり名前って大事ですからね。
実際に購入する、購入してもらうために考えるのであればネームがいい方を選ぶのは当たり前な気がします。
ただ、買う側からすれば多少矛盾するという気持ちもわかりますが。
-
639
匿名さん
-
640
匿名さん
武蔵浦和マークスは抽選続出で一期完売だって。あれだけ抽選があれば2期も固いんだろうな。武蔵浦和駅直結&区役所図書館目の前は異常に強いな。値段も強気だったけど(笑)
住友不の営業はマークス落選者に早く営業を!ガックリ来て判断力が鈍っている今がチャンス。
そして落選した傷を最小限に留めようと他のマンションで手を打とうとしているマークス落選者の皆さん、浦和の東武ホテル跡地のマンションまでちょっと我慢すれば、マークス当選者にも羨んでもらえるからここはグッとこらえましょう。
-
641
物件比較中さん
東武ホテルの跡地はいいですよね。来月から事前案内会あるから期待大。
プラウドタワーに落選したので二期か東武跡地が買えるといいなぁー、と期待。
ここは本当高すぎる。何度かモデルルームいきましたが、価格が高すぎて買えません。1期以降は全く売れていないみたいだしいつまで予告広告やってんでしょうね。住友は値引もしないと思いますし、現行の価格では120%完売は不可でしょう。
-
644
物件比較中さん
シティタワーさいたま新都心
名前は、北与野でもさいたま新都心でもどうでもいいことですよね。
住環境が北与野でもさいたま新都心でもどちらでも選択できるロケーションなわけですから。
本物件のメリット
①北与野駅前2分、さいたま新都心9分(ペデストリアンデッキで接続)のロケーション
②100%ではないが自走式駐車場の整備。
③繁華街ではない閑静な住宅街という環境(これは人によっては良しあしあるが)
④古く堅い地盤と、水害を気にする必要ない立地
⑤ショッピング、文化、普段の生活は近隣徒歩圏で完結できる。
⑥赤十字病院の移転による利便性の向上と人の流れの活性化による地域経済効果プラス
(今後更に便利になることあっても、不便になることは考えにくい)
⑦作りがしっかりしており、かつゴージャスな建物である
⑧住友不動産ブランド、販売主が破綻する可能性は皆無(やはり財閥系はそれが事実です)
⑨タワー棟については、安心できる免震構造
⑩311の後、京浜東北線が運休になっても、埼京線は動いていた
(あるいは、有事の際に、京浜東北線、埼京線どちらかの選択肢がある点)
⑩国が絡んだ新都心機能としての都市開発がされている、つまり市町村レベルの都市開発とは異なる点
(しかし、これ以上の発展はないかもしれませんが)
本物件のデメリット
①埼玉県北与野のロケーションにしては価格が高い
②北与野駅の電車本数が、京浜東北線比で少なく、利便性では最高とは言えない。
(但し、通勤、通学等、時間が決まっている行動については基本的にはあまり問題ない!?)
③隣接する公営住宅の建て替えで、隣接してタワー棟が建設される可能性がある
④免震構造システムのメインテナンス、補修の際の費用負担の不透明さ
(但し、ブリジストン情報では、基本的には70年は持つゴムとのこと)
⑤価格を公示せず、かつ今後の販売計画も公表しない住友不動産の販売方法が不透明
整理するとこんな感じなのでしょうか?
上記を納得できる方は購入して、納得できない方は購入しないんでしょうね。
上記メリット、デメリットに何か追加情報あれば、ご意見頂けますでしょうか?
ここは情報交換の場であり、妬み嫉み中傷する場所ではないと思いますので、前向きにお願いします。
-
645
契約済みさん
契約したものです。
この掲示板みて色々と気になり新都心の不動産屋に間取りや資料を持って色々と聞いたところ4600万台で買った部屋が賃貸に出したら15万程度と言われました。実際の近傍の賃貸の事例とかも見せてもらい納得せざるを得ないのですが、ちょっと安いかなと思いました。免震をすごく気に入って買ったのですが、賃料にはあんまし反映されないとか言ってました。人に貸すわけではないのでいいのですが検討されている方の参考までになればと思い投稿しました。なんか高すぎるとかネガティブな意見が多すぎるので早く完売してほしいなと思います。
-
646
匿名さん
マンション価格については最近は本当に現地で営業に聞かない限り分からないというケースが多いようですね。この物件が高いかどうかなんですが、そもそも幾らで出ているのか、さっぱり分かりません。ただ、パークスクエアやシティテラスの、残り物件の予定価格とか、早くも出てきている中古物件を見ると、この住友2物件は「バカ高」のようにも思えますね。そうした住友物件同士との比較、あるいは大宮、武蔵浦和等で出ている似たようなタワマンとの比較で考えると、ここはどうなんでしょうかね。
-
-
647
匿名さん
買わなかったらわざわざここで恨み節を書く必要ないな。高いのは確かだが。
-
648
匿名
644△!
でもクイーンズが撤退したのはデメリットでは?
要はそういう層が少ないのでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
>>648
フードガーデンはクイーンズに負けず劣らず頑張っていると思うよ。魚とか肉はクイーンズのよりむしろいいように思うけど。これは好みもあるんだろうけど、クイーンズはプライベートブランドに力を入れすぎて、いわゆるナショナルブランドに力を入れなかったような気がする。例を挙げると、パンではヤマザキをおいていなかったしね。
-
651
匿名さん
ここの本当のキーポイントは、本当に1000万ぐらい値上げしてくれるのかでしょ。
既に買ってる人は大半値上げ待ちだろうし。
-
652
匿名
>655
いやいやいや、比較にならないでしょw
与野フードとクイーンズじゃ。
でも一番差が如実に出る肉魚で同じと感じ、パンはヤマザキじゃないとダメって層が多いのだろうか?
まあランチパックは好きなんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
水害の多い日本で埼京線沿線を購入ですか。そうですか。
-
657
匿名さん
こんな台風の日は免震マンション揺れまくりだろうな。
地震のようにすぐおさまらないから気持ち悪くなりそう。
-
660
匿名さん
-
661
匿名さん
-
662
匿名さん
免震マンションってまだ住んだことないのですが、風が強い日とかは結構揺れるのでしょうか?
乗り物酔いする人には結構厳しそうですが・・・・。
-
-
664
匿名さん
>663
実際に免震のマンションに住んでみての感想ですか?
それともどこかで聞いただけ?
-
665
匿名
-
667
匿名さん
MRの帰りに目の前に反対運動のでかい掲示がありましたが、あれ何ですか?もめてるんですか?
-
668
匿名さん
-
669
契約済みさん
ダイヤモンド別冊を見ていたら震災後の人気マンション一覧の特集がありました。ここのマンション免震なのにどういうわけか載ってません。なぜ??。
契約しただけにちょっとショックです。
-
671
匿名
王道ってなんだよw
ちなみにその王道を歩んでいるのがスミフなんかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
購入検討中さん
>669さんには申しわけ有りませんが、あまり売れていません。先日モデルルーム行きましたが、好きな部屋を先着で買える状態でした。価格も坪あたり250万円程度とボッタクりで、ここので指摘されている通りでした。賞賛コメントは間違いなく営業の方でしょう。。
物件は普通ですが価格が異常ですね。今の価格だと10年経っても売れ残りは間違いないと思います。
-
673
匿名
確かに
あんまり売れてる感じしませんね
北与野なのにあの価格は高すぎます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
北与野なのに新都心なんてついてるから逆に恥ずかしいしね
-
676
住まいに詳しい人
坪300万円!?250万円でもボッタクリと指摘されているのに異常な価格を通り越してますね。仕方ないと納得出来る人は、資産価値の検証を放棄して購入したのか、よほど北与野に地縁があるか、住友のファンであるとか、値下りリスクについては度外視している様におもいます。今後、検討される方は周辺相場や中古の市況等を調べれば明らか高値だという事がハッキりわかるでしょう。
検討されている方は是非慎重に自分の目で納得出来るまで調べる事をお勧めします。
-
-
677
匿名さん
ひどいね。ありえない、、、。
でもこのコメントもけされちゃうのかしら。。。
-
678
匿名さん
領家のシティハウスは完売したそうなので
この板も、まったく根拠が無い称賛コメントで埋められる事も時間の問題かとw
売れなくなると、彼らはやってきますからね、称賛君?
-
679
匿名さん
ご近所のパークスクエアさいたま新都心もまだまだ販売中ですからねぇ。
販売開始からだとたぶん6年超?
中古も賃貸も並行して販売されるようになっているし。
ここも同じようなことになる可能性は高いですね。
まだ駅に近いだけマシだとは思いますが。
シティテラスと同程度(販売開始から5年くらい)で完売できれば
いいほうでしょう。
-
680
匿名さん
蕨の二の舞だな。もう興味は上尾に移ってるよ。
スレまで元気ないし。
-
683
匿名さん
>682
50戸ぐらいは売れている見たいです。
販売金額からみると上出来の売り行きだと思います。
-
684
匿名さん
まぁ買う側からすれば選ぶ権利があるので、正確に地域の情報さえ拾っていけばいいと思いますけどね。
ツボ300はちょっと高すぎるような気はしますが。
-
685
匿名さん
この辺りに昨年まで住んでいました。
北与野は快速が止まらなくていつも不満でしたし、新都心はなんでけやき広場からこんなに歩くんだとイライラしてました。
正直、新都心の西口は大したお店がなくて初めだけしか利用しないと思います。
頻繁に利用するのは東口にたくさんあり、ここでもストレスがたまります。
東口のお店まで歩くのけっこうかかりますしね。
案外このくらいの便利さならもう少し下ったところの方が便利だと思います。湘南新宿もとまらないですし、、、。
便利さならステラタウン付近の方が優れてると思います、、、。
-
686
匿名さん
上尾を持ち上げる人が出てきたが、あそこは戸建てエリアだから。
わざわざMSは地元民からも不思議がられる。
-
687
匿名さん
確かに快速が止まらないだけでも結構違いますからね。
お店もあまりいい感じじゃないんですか。
できれば住みやすい、住むのに便利なお店が多くあるといいんですけどね。
-
688
匿名さん
物件がいいから人気があるんでしょうね。この辺はお金持ちが多いのでしょう。
-
689
匿名さん
すごい人気です。
武蔵浦和駅近マンションは200戸以上が即日完売です。
このマンションは50戸売れたんだっけ?
-
690
近所をよく知る人
確かに埼京線の快速も、湘南新宿ラインも止まらないですね。
湘南新宿ライン、止まると良いですけどね・・・。
良いところを挙げると、京浜東北線も遠くないので、遅い時間まで電車があるのは助かります。
それに、1つの路線しかないと、電車事故の時とか、すごく困りますが、
この辺は北与野と新都心とが近いので、そういう時に便利です。
いざという時は、大宮まで自転車で行って、新幹線に乗るって事もできます。
新都心の西口は官庁街なので、お店はあまりないけれど、治安や環境は良いですよ。
ツタヤとスタバが駅までの間にあるのが良いとこかな。
それから、羽田や成田まで、バスでも行けてすごく楽です。
便利なお店って人によると思いますが、イオンも遠くはないし、目の前はフードガーデンもあり、
電車で1駅行けば、大宮もあります。(自転車でも行けますよ)
それでいて、ごちゃごちゃしていないので、総合的な住環境は良いと思います。
-
691
匿名さん
そう。地元の人にとってはどこも良い住環境ですよね。
他の地域の人の方が冷静な評価ができます。
-
692
匿名さん
地元の人にはどこも良い住環境ですよね。
他の地域の人の方が冷静な評価ができます。
-
693
匿名さん
個人的にですが、そんな一年に何回あるか分からないことは選ぶ理由にならないです、、、。今後は東北縦貫線がメイン路線ですよね。京浜東北線は終電対応?
数少ないけど便利なとこあるよね?ってレベルであの値段のマンションはないですよ。
-
694
匿名さん
住んでたけど大した便利さ無かったですよ。
人によるのかな。イオンなんて車で行く感じじゃないですか。
北与野駅はマックも潰れて寂れてますよね。
利用客は一番少ないですし。
-
695
周辺住民さん
人それぞれとは言いますが、私は、少なくとも、埼玉では一番の住環境と思います。大宮は、一駅ですぐ行ければ良いところです。住環境ではありません。武蔵浦和は全てに中途半端。
-
696
住まいに詳しい人
さりげなく武蔵浦和を批判する某営業マン!!
本当に一番と、思っているならおめでたいですね。
武蔵浦和とは比較にもならないでしょう。売行きが物語っている様に、、、。
高値マンションを売りつけるために煽るコメントを控えなすって下さい。掲示板をみられる方は、様々な意見がありますが、冷静に。ここ買ったら損失は多大なものになる事は火を見るより明らかですのでご注意下さい。
-
698
匿名
え〜、武蔵浦和とはアリと巨人くらいの差があると思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん
>イオンなんて車で行く感じじゃないですか
確かにそうなんですよね。結構大きな買い物とかまわったりすることもあるから、車で行く事を、徒歩や電車で行くと比べると非常に帰ってくるときの大変さが違ったりしますからね。
-
700
匿名さん
こんだけ売れているとか根拠のない煽りはやめましょう。先日モデルに行きましたが事実、多くの住戸が売れていません。確かに多くの方が指摘しているとおり周辺相場かすれば明らかに高値なので現時点の損失は間違いないと思いますよ。営業さんも火消しに躍起ですが、根拠のない賞賛はやめたほうがいいと思います。
-
701
匿名さん
-
702
匿名さん
大宮は1駅で~とか、大宮は自転車で~とか、大宮徒歩圏に住めば良いと思うんですが。
以前はキャッチコピーで、大宮と浦和の両方を享受できる~とあったような気がしますが
だったら大宮や浦和に住めばもっといいじゃん、なんて。
-
703
匿名さん
まぁ住む場所も実際勤務地とかによって微妙に候補変わりますからね。
一概には何とも言えないのですが、単純に住むとなったら便利な場所の方がメリットが大きいのはあたりまえですからね。
後は好みとかもあるから、一概にどこがいいとは言い切れませんが・・・・。
-
704
匿名さん
まぁ、一概には何とも言えないのは当たり前で、好みによるのも当たり前でわざわざ書くことではありませんが・・・・。
-
705
契約済みさん
近隣の上落合小学校の評判を教えていただけますでしょうか。
-
706
匿名
北与野に地縁があるなら間違いなく一番の物件でしょう。
武蔵浦和に地縁があるなら某タワー。
大宮に地縁があるor複数路線が魅力なら某タワー。
都内に通勤で云々…「なら都内で買えば?」って思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名
-
708
匿名さん
-
709
匿名さん
私は一々北与野から大宮に戻って湘南新宿使ってました。キセルではないですよ。正直交通は不便でした。
唯一、道が若干広いのがメリットじゃないですか。
さいたま新都心は駅前に病院ができるから、ほんのちょっと便利になるかも。でも紹介状必要な病院だから普段使わないか。
-
710
匿名さん
-
711
購入検討中さん
-
712
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
ほぼ完売ですか?いつの間にか売れてたんでしょう。
立地は最高だから人気は間違いないとは思ってましたが、ビックリですね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
ん?
まだ、第2期だし、北側も売り出してないし、
低層階も売り出してませんから、全戸完売は無いでしょ。。。。。
-
717
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
ここは修繕費が異様に安いです。タワーって普通高いのではありませんか?
ご存知の方に教えて欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
大丈夫。
すぐに値上がりするから。
安いのは最初のうちだけだよ。
長期修繕計画見せてもらってる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
実際には簡単には修繕積立て金って値上げ出来ない。
総会の決議が必要だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名
ところが嫌だろうが何だろうが修繕にかかる経費は払わざるをえない。
あるいは修繕延期するかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
すぐに値上がりってどういう事?普通は5年から10年で値上がりでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
物件比較中さん
3年目で値上がりです。
あとハッキリいって全然売れていませんよ。
先週にモデルで予定価格表を見ましたが、まだかなり残ってましたよ。全然選べる余裕はありますのでもし検討される方がいましたら参考までにゆっくりと検討ください。今の価格ではなかなか売れませんので慎重に検討すればよいのかなと思います。完成在庫か値引きになるかは確実でしょう。
現況はモデルに行けば解りますよ。!個別とか言って先着で買える状態です。
ただ掲示版で指摘している通り坪250万円程度なので北与野では完全に高すぎる金額です。
買って違いなく損しますので私は辞めました。
あとここの掲示板は営業の書き込みかは知らんがデマが多いですね。
賛同・称賛は勝手だが嘘の情報は遠慮願いたいものですね。
-
727
匿名さん
すぐに、が人によって微妙に違うような気がします。
5年ですぐなのか、10年ですぐって感じるのか。
まぁ、多少は将来上がる可能性あるでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
まぁ、どこでも将来は値上がりするので可能性どころか当たり前ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
売れ行き絶好調です。
なんといっても北与野タワーです。
坪単価250万 格安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
729さん
高級マンションのシティタワーの中では割安ですが、埼玉では決して安くはないと思います。
ハイグレード仕様だからお金ある人はポンと買っちゃうんだろうけど…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
>731
ハイグレード仕様ではなくカジュアル仕様ですよ。
でも売れ行き世すぎ明日にも完売するかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
>726
検討してたらわかってるでしょ。その程度のこと。
ところでなんで損するの?
-
736
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
売れてんのか売れてないんだか。一体なにが真実なんだが。726の指摘は先週モデルルームで確認していると言っているのでので信憑性は高いですね。
確かにここは買えば損するのはごもっともだと思いますけどね。北与野で250万なんて私には信じられませんが、事実なら売ってる住友の営業力を賞賛します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名
新都心と北与野の間だったら近いと感じるけど北与野駅越えていくので遠く感じますね
モデルルームは広い間取りで良さそうでしたが高すぎです
カウンターキッチンでない部屋が多すぎで間取り変更もできないしトイレの仕様にもがっかりでした
ワイドスパンではあるけどベランダの奥行は狭く感じました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
契約済みさん
誤った情報はいけません。
バルコニーの幅は1m80です。角の一部は、1m35ですが、中部屋は、全て1m80、角部屋は半分
1m80を享受できます。タワーのバルコニー巾としては、相当広いと思います。
角部屋(高層階)の坪単価は、大宮(プレミアム以外)や武蔵浦和より、5%以上安く、しかも、
大宮より廊下が短く、武蔵浦和はリビングのデッドスペースが大きいため、実質的な有効スペースの
坪単価は10%以上違います。
大宮は、角部屋のバルコニーの幅は1m65ですが、上記の通りコストパフォーマンスが低いです。
中部屋の坪単価は、北与野の角部屋坪単価よりも若干安いですが、同中部屋より高く、しかもバルコニー
巾は1m17しかなくかつナロースパンです。
武蔵浦和は、DWを採用しているため、評価が高い人もいるようですが、私は、直射日光がマイナスです。
しかも、地盤も不安なため、選択外でした。
以上、少なくとも間取りと高層階のコストパフォーマンスは、大宮、武蔵浦和より、上です。
共有施設は大宮に大きく見劣りしますが、街なみのきれいさとジムやスーパーやケヤキ広場が近いことが、
共有施設を不要としております。
最後に駅力ですが、少し早く出れば、座って都心に出れますし、帰りも少なくとも武蔵浦和から座れます。
大宮がとなりにあるということもあり、特別不便とは思ってません
したがって、環境面の良さも考慮し、一期で契約しました。(どの部屋かは言いませんが)
コストパフォーマンスに関しては、二期で大はばに値上げしていれば少し話は変わりますことを
御容赦ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
〉740
高値で掴んでしまったことを自分に言い聞かせる為に必死ですね。
二期で値上げなんて有り得ませんよ。一期の売れ残りが多数二期というなの実質先着で買える状況です。
契約者ならわかってるでしょうに(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
周辺住民さん
周辺賃貸マンションに住んでいますが、ここも売りに出された時に今の家賃と同じくらいの返済
でならと思い検討しようかとも思いましたが、通勤・通学している家族には、交通の不便さから
大反対を受け、検討中のままです。
確かに直近の駅は、各駅停車しか止まらないので、朝などは気をつけないと通過電車にいらだつ
そうですよ。
私個人的には、スーパーや本屋などもあり電車を使わないで生活する分には不便さは無いです
けどね・・・。
さいたま新都心駅にも、北与野駅から高架歩道のようなものがありますが、それを使うと女性の
足では10分はかかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
結局損するとか言ってるのは自分の予算とあわないだけみたいね。
高いから損するっていうのひがみに見えますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
>740
枝葉末節を一所懸命に力説されてもね。
木を見て森を見ずでは、高い買物に失敗しますよ。
不動産は立地以外はそんなに重要じゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
契約済みさん
740:話にならない人ですね。
742、745:投資のために購入したのではありませんので。また、投資は投資で、別件で成功してますの
で、ご心配なく。後半の共有施設と駅力の話は、私の主観ですが、価格や間取りは事実です。もっと待てばもっと良い物件もでるかもしれませんが、現在におけるさいたま市の駅近タワー、高層階南向きという中では、私と家族の選択は、正しかったと思っております。
744:同感です。あるいは、740、742、745は、いわゆる、こういうことを趣味にしている人と
いうことですね。
743:ご家族とは、主観の差ですね。でも、理解できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
>>742
パークスクエアもシティテラスも一度大幅に値上げしてるから
ここも各部屋1000万ぐらい値上げしても、不思議では無いけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
あれはリーマンショック前のプチバブルの頃だったから。
一時販売を止めて価格を上げたんだよね。
そのあとリーマンショックで冷え込んじゃったから、
結果、未だに売れずに残ってる。
今回、よほど市況が好転するんでもなければ、
値上げは難しいんじゃないの。
損するっていうのは、自分も同感。
売却しないにしても、管理費や修繕積立金は急激に上がるし。
費用対効果が悪いと思う。
駅の近くが良くて、本屋やスーパーがすぐ近くに欲しくて。
で、高くても構わない、っていう人なら買ったらいいかも。
でもここの価格を出すなら、他にも選択肢はありそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
浦和を越えるといろいろな部分が下げられ(落とされ)ますよね。
やはり埼玉県でそれなりが欲しいなら浦和なのかもしれないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
大宮かここか迷いますね。
通勤やルミネ通うの考えたら大宮。
いい意味で住宅街っぽくて外観がかっこいいのは北与野。
資産価値はどちらが上でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん
>748
他の選択肢教えて、ついでに損する理由も。
なんか曖昧でよく分からないもので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
>>750
構造は鹿島さんのGMTが断然上だろうね。マンションでは一番大切な共用部も埼玉県最高だしね。
三田綱町パークマンションの如くビンテージ化するとも言われている。40年後の資産価値も大丈夫かと。
都心通勤通学なら新幹線を上手く使えば大宮からでも30分以内で主要駅にも届く。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名
窓が無い部屋の設定はありますか?
マンションレベルによっては、窓が無い部屋なのにエアコンが取り付けられないことがあるらしい。
冬はなんとかなると思います。ヒーターがありますから。
夏はどうにもできない気がします。納戸利用ならいいかな。
そう考えるとタワマンでは北向きもありかなと思います。景色が順光だし。
こちらは窓が無い部屋についてどうなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
>752
GMTの構造くんはここまで出張?
もはや妄想の域に達してるね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
武蔵浦和や大宮でよくティッシュ貰ったけど、新都心駅ではあんまり配ってないような。
シティタワーさいたま新都心だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
修繕積立金は明らかに不足じゃないかな。安すぎる。
予定通り値上げできなかったら修繕できないのではないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名
タワーが完売しないと、レジデンス棟の事は内緒らしい。いくら駅近とは言え、北与野は不便過ぎるし、さいたま新都心からでは座れない。やっぱり大宮でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名
大宮のタワーはタワーと言う割に高さがないけど、その分アスペクト比が良いらしい。
40階や50階など高過ぎるし、10階や20階で問題ない。
駅力も大宮でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
免震だけだと結構揺れますよ。
私の職場は40階建ての30階にあります。ビル自体の面積はこのタワーよりも大きめで免震対策バッチリをうたっている(笑)複合ビルですが、ちょっと風の強い日は、微妙に揺れて気持ち悪いときありますよ。
うちのビルよりも細めなので、風での揺れは可能性はありますよ。北与野のあたりも、近くに建っているマンションなどの影響か(?)風がそこだけ強いこともありますから。バスに乗っていてもバスが右折待ちで揺れてることも、しょっちゅうですからね。
まぁ3.11の時の揺れ方みたいなことは無いでしょうけれど・・・。あのときは、キャスター付きの椅子が自走式みたいに動きましたから。
それもあり、上層階は・・・なので私は、レジデンス棟待ちです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
書きこみでは売り上げが凄くよくてレジデンスも完売目前だったのでは?
武蔵浦和タワーは即日完売で200戸以上売れてますし、大宮タワーは一年生半で600戸以上売れているみたいですが…
ここは売り出してから結構時間たっていますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
やっぱり免震は
風で揺れるのですね。
私には住めません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
年取って三半規管が弱くなると高層の揺れはけっこう応えると聞いたので、そういう不安のある人はやっぱりレジデンス棟の方がよいでしょうね。
でもタワー棟の完売が見えなければ無しってことになるとかなり残念に思う人も多いでしょう。
後発の武蔵浦和のタワーの方が勢いがあるのでこちらに流れた人もいるかと・・・
意外と新都心より立地のいいところに新築マンションの話が絶えないのもここにとってはネックになってそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
契約済みさん
-
772
匿名さん
武蔵浦和はそのうちバブル弾けるんじゃないかな。
マンション供給過剰でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
30階が風で揺れるのは免震云々の話ではないですよ。
耐震でも風で微妙に揺れるのは仕方がないことです。
有名な所ですと、お台場にあるURの高層団地は耐震構造ですが人によってはずっと揺れている様に感じるそうです。
それから、オフィスとマンションを同列に扱うのもいかがなものでしょう。オフィスの場合多くの建物が柔構造という造りなのに対して、マンションは剛構造というのがほとんどだそうです。
貴方のオフィスの場合、免震だから風で揺れるのではなく、オフィスの場合は免震でも風では揺れるということでしかありません。
-
775
匿名さん
勝手な予想だけどここ全然売れてないだろ?
埼玉のスミフの物件でまともなとこ見たことない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
契約済みさん
全然売れてないと思います。
タワー棟80、レジデンス10くらいではないでしょうか。
営業は4~5年かけて売るって言ってましたから…
-
777
住まいに詳しい人
ここは確かに高値であることは間違いないですね!
タワー林立してるし周辺相場をみれば明らか!私には
坪260出せる立地にはどうしても思えません。
思えるのならとっくに完売してますしね。シティタワーがどんだけいいのだかは知りませんが、マエケン使ってるくせに少し高いとかじゃなくてもはやボッタクリレベルの域なのでは??
まぁこういう書き込みすると決まって買ってしまった人と営業が躍起に、書き込むんでしょうね!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
住不は確かに高い。
少し離れるが、一がマンションやってるよ。
比較するとよくわかります。
あと、もっすぐ4年目突入のパークの方も強気くずしませんね。
スーモみて、びっくりしちゃうよ。
因みに、ここ商業地なんで土地値高いけど、八幡通り挟んで上小側はそうでもない。
多分、120~30ってとこでしょう。
近くに注文住宅最強の県民共済住宅があるんで一度顔出してみて。
35坪で1150万でそこそこの家がたつよ。
と考えると、土地25坪で、35坪の建物建てた場合、4500万くらいで一軒家OKです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
>779
なんでそんな貧乏一戸建てにしなきゃならんのだ。
その比較でスミフ高いって説得力ゼロ。
与野で25坪の土地って...
ポジもネガも適当すぎる書込多くて役に情報になんないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
779
35坪がチビ宅なら、このマンション全部チビ宅でしょ?
このマンションで共有持分25坪あるとこある?
反論するなら、まともにしようよ。
頭悪すぎて、くらくらしちゃうじゃん!
お ば か さんかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名さん
>779
マンションと戸建の延床面積だけで比較してどうすんの?
しかも持ち出すのが県民共済って。
スレチ言われてるのがわからないかな?
-
787
匿名
エレベーターの台数はこれでいいんですかね?(タワー棟)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
チビがチビとかほざくから、ちょっとからかったのさ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
エレベーターは数が少ないと悲惨なことになるからね。
朝弱い人は特に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
少な!狭!本当にエレベーター3台なの?
越谷と同じじゃん。スピードは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
>793
何をもって適正と言ってるんですか?
戸数に対しての割合は少ないように思えるのですが。
速度が速いのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
いくら速度が速くてもラッシュ時のような各階止まりに遭う場面ではあまり関係なさそうです。
要は満員になったら停まらないとか運行のシステムが上手く組み込まれているかが重要になってきます。
通勤時間が一般的な時間帯の人はそういう点も考慮しなければなりません。
営業にエレベーターアルゴリズムがどうなってるか聞いてから判断するのも一つの方法でしょうが、そこまで営業も答えられるかどうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名
一応高級とされたいならエレベーターは50戸に1基の切り上げだよね。
つまり、60戸なら2基、210戸なら5基。
いろいろ言い訳してもかわらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
埼玉のタワーマンションで一番エレベーターの戸数割合悪いのではないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
3基なら150まではそこそこ快適にいけるかも。
フロアの戸数にもよるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件