- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
別スレで話が出たので作る事にしました。
数多い免震システムの中からIAU免震システムを選んだ方の経験談や検討されてる方の情報の場に出来たらと思いますので宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2011-05-31 12:22:09
別スレで話が出たので作る事にしました。
数多い免震システムの中からIAU免震システムを選んだ方の経験談や検討されてる方の情報の場に出来たらと思いますので宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2011-05-31 12:22:09
>>1445に続く、
すなわち、今まで通りの、時刻歴応答解析、すなわち、「大臣認定」を出さないやり方は、
「違反」であり、認められないということです。
次の一棟から、上記の「国土交通省の見解」通りにやればよいのです。
まずは、国土交通省、そして日本建築センターでしょうか。
そして、過去のものは、国土交通省にすぐ相談すべきでしょう。
「違反」状態ですから。
そして、以上のことが分かりながら、
今まで通りの、時刻歴応答解析、すなわち、「大臣認定」を出さないやり方は、「違反」であり、
上記の「国土交通省の見解」を理解して無視することになり、「故意」での行為であり、罪は重いでしょう。
どうして確認が下りるのでしょうか?
IAUさん、
時間の無駄になるよ。こいつら、異常だよ。
IAUさん、
>時間の無駄になるよ。こいつら、異常だよ。
本当に悪質だよ。
国土交通省さんも、エアを野放しにしてはいけない。
悪質だよ。
あんたのこと?
だから早く国交省に訴えれば済む話でしょ。執拗に延々と。
営業妨害が目的ってこと見え見えだよ。
No.1449の
>どうして確認が下りるのでしょうか?
は、誰もが疑問に思っているよ。
No.1448 裸キング二郎
No.1450 家来
No.1451 家来
No.1452 家来
いつもの事だけど、家来がイマイチだな。
>>1449
>どうして確認が下りるのでしょうか?
について、
> 「竣工検査を受けるまでは浮かせない。浮かした時点で違反建築になる」と言った内容の発言までしています。
>坂本さん、去年の3月31日に、大阪で「社の極」と云うNPO法人主催の「エア断震勉強会」で、同じ発言をしていましたね。
の通り、
確認審査機関に、「地震時に浮く」という「断震システム」の説明をして、確認申請を提出しているかでしょう。坂本さんが「竣工検査を受けるまでは浮かせない。浮かした時点で違反建築になる」から、あきらかでしょ。
「国土交通省の見解」で
>確認は民間機関の比重が多いのでざるになっているのかもしれませんね。
の通り。
これからは、
上記「国土交通省の見解」の
時刻歴応答解析、すなわち、「大臣認定」を出して正式な形を取らないといけません。
>確認審査機関に、「地震時に浮く」という「断震システム」の説明をして、確認申請を提出しているかでしょう。
図面を見れば基礎の構造で明らかに分かるだろう。それでも確認が下りているんだから、法律的には厳密な意味での違法ではないだろ。
どのような地震に対しても、また将来にわたって本当に安全であるかどうか分からないが、それは認定を取った免震もエアーも同じこと。実際に免震やエアーにとって厳しい地震に遭遇していないんだから。実際に何十年も経過した免震住宅は存在しないんだから。真実は今は分からない。
地震で被害が出た際に、認定を取っていたものであれば国が保証する制度があるのなら、エアーのやり方は企業として認められない。しかし、保証なんてされないだろ。安全性の担保という言葉は、あくまでも企業が責任を回避できるということで、施主にとってみれば意味のないことだ。
結局、違法とは言えないのでは。
実際に100棟近く建設されているのだから、その間に建築主事や国交省でも話題になっているはずだ。にもかかわらず、何も動きが無いのは、現時点では違法ではないという証拠だ。
今後、仮に指導がなされた場合、従わないものは違法だ。既に建てられたものは違法ではない。
>>1459さんへ
1.エア断震(免震)全88棟の確認申請提出時に立ち会ったのか。
確認審査機関に、「地震時に浮く」という「断震システム」の説明をして、「確認申請」を提出していることを確認したのか。
確認「申請」だから自己申告です。そこで嘘偽りなく誤魔化しなく「申告」しているかどうかでしょ。この「申請」段階でどうだったかでしょ。
坂本さんが「竣工検査を受けるまでは浮かせない。浮かした時点で違反建築になる」から、どうだったかは、あきらかでしょ。
2.そこで、嘘偽りなく誤魔化しなく「申告」しているかどうか。虚偽の申告(確認申請)は、確認が下りていても、姉歯事件の通り、摘発されます。
3.エア断震(免震)全88棟の確認申請図書に「国土交通省の見解」の「時刻歴応答解析(大臣認定)」が付いていることを確認しているのか。
「時刻歴応答解析(大臣認定)」がないと「国土交通省の見解」の通り「違法」だ。
4.「大臣認定」は、国土交通省が公開しているが、現在まで、エア断震(免震)の大臣認定はない。
>>1459さんへ
>図面を見れば基礎の構造で明らかに分かるだろう。
確認申請図書の、「基礎の構造」に、「地震時に浮く」という「断震システム」の説明がされていることを、確認したのか。
それがないと、「断震システム」の説明にはなっていない。自己「申告」になっていない。誤魔化しの「申告」だといわれても仕方がない。
確かに建築確認が下りてるんだから違法ではないですね。単純な話ですね。
IAUさんは難しい理論をたくさん書き込んでいますが、お施主さんにとって一番重要なことは、どんな地震でも壊れないことです。でも、本当に大丈夫かは地震を経験しないと分からないですから、今の時点で言い争っても意味が無いですね。
IAUさんもエアーさんも実験で確認しているんだから、現時点では安全性については”両方とも大丈夫”としか言えませんね。
IAUさんは自社のHPで、
法律を守っていれば、法律以上のことであれば責任を免除されることになりますが、法律を守っていない「エア免震(断震)」の場合、全てその責任を負うことになります。
と書いていますが、No.1459 さんの言うとおり、企業の責任が回避されるかどうかの話であって、お施主さんにとってはどうでもいい話だと思います。
企業の方が苦労して認定をとっても、それがお施主さんへの保証につながらないのではお施主さんにメリットはありません。
建築確認が下りているのだから違法とは思いませんし、認定取得の有無はお施主さんにもよるでしょうが、大した意味はないと思います。
IAUさんが、HPでエアーさんのことを批判されるのは、決してお行儀が良いとは思いませんし、そう思うのなら国交省に申し立てすればいい話ではないですか。
このような掲示板にまで話を持ち込んで中傷を続けるのは、エアーさんへの営業妨害と取られても仕方ありませんね。それよりもIAUさんの信用にかかわることだと思いますよ。
>>1463
>確かに建築確認が下りてるんだから違法ではないですね。単純な話ですね。
>>1460
1.エア断震(免震)全88棟の確認申請提出時に立ち会ったのか。
確認審査機関に、「地震時に浮く」という「断震システム」の説明をして、「確認申請」を提出していることを確認したのか。
確認「申請」だから自己申告です。そこで嘘偽りなく誤魔化しなく「申告」しているかどうかでしょ。この「申請」段階でどうだったかでしょ。
坂本さんが「竣工検査を受けるまでは浮かせない。浮かした時点で違反建築になる」から、どうだったかは、あきらかでしょ。
2.そこで、嘘偽りなく誤魔化しなく「申告」しているかどうか。虚偽の申告(確認申請)は、確認が下りていても、姉歯事件の通り、摘発されます。
>>1461
確認申請図書の、「基礎の構造」に、「地震時に浮く」という「断震システム」の説明がされていることを、確
認したのか。
それがないと、「断震システム」の説明にはなっていない。自己「申告」になっていない。誤魔化しの「申告」だといわれても仕方がない。
の回答には、まったくなっていませんね。
>1.エア断震(免震)全88棟の確認申請提出時に立ち会ったのか。
IAUって、一体何の権利があるんだ。わがまま・勘違い君だな。
この掲示板での言動を見ただけでも、他スレで出ていた、
関係先と信頼関係を築いて事業を伸ばそうという姿勢が全くない。
素晴らしい技術だけに、まわりからいろんな人や会社を紹介されても、我がままし放題。
大手の製造メーカーもコロコロ変わる。愛想を尽かした取引先も従業員も去っていく。
誰からも相手にされなくなる。でも、強気。
は、本当に的を得てるとしか言いようがない。
もう、いい加減、エアーへの営業妨害は止めれば。自分に返ってくるよ。
>>1460
1.エア断震(免震)全88棟の確認申請提出時に立ち会ったのか。
確認審査機関に、「地震時に浮く」という「断震システム」の説明をして、「確認申請」を提出していることを確認したのか。
確認「申請」だから自己申告です。そこで嘘偽りなく誤魔化しなく「申告」しているかどうかでしょ。この「申請」段階でどうだったかでしょ。
坂本さんが「竣工検査を受けるまでは浮かせない。浮かした時点で違反建築になる」から、どうだったかは、あきらかでしょ。
2.そこで、嘘偽りなく誤魔化しなく「申告」しているかどうか。虚偽の申告(確認申請)は、確認が下りていても、姉歯事件の通り、摘発されます。
>>1461
確認申請図書の、「基礎の構造」に、「地震時に浮く」という「断震システム」の説明がされていることを、確
認したのか。
それがないと、「断震システム」の説明にはなっていない。自己「申告」になっていない。誤魔化しの「申告」だといわれても仕方がない。
は、今回の要の話ではないのか。