- 掲示板
前スレ(その28):
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163346/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-05-24 19:12:25
前スレ(その28):
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163346/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-05-24 19:12:25
まあ、経済状況的に暫くは上がらないだろうという感覚的なものだと思いますよ。
私もそんな雰囲気は感じています。
このままずーと上がらないでいて欲しいという願望でしかありません。
確かに上がると確定している訳でもないですから、正解かもしれませんし、間違ってるとか、周りがとやかくいうことではありません。
固定、変動のどっちがいいかは、終わってみないと分かりません。
借りる時は自分の「感覚」で判断するしかないということです。
>83は金利の正確な予測は出来ないのに「難しい」とか言っているし、途中ではその予測できない金利を「穏や>かな上昇にとどまる可能性が高い」なんて言っている。
>「難しい」のに「可能性が高い」?
>これどういうこと?
83でも、ここ最近書き込んだものでもないが、説明してやるよ。
正確な予測ができない、のだから、「難しい」んだろ?
正確な予測ができない、から「~可能性が高い」という言い方しているだろ?
「~可能性が高い」と書いてあるのは、それが只の予想ってことだ。「可能性が高い」と
「考えている」が、それが当たるかどうかなんて、誰にもわからない。
こんな簡単な日本語の表現も理解できないのか?
あんたが日本人なら恥を知った方がいいぞw
あんたの決めセリフ使わせて貰うわ。論破終了w
>>984
よく分からないので教えてください。
変動金利って、政策金利に連動しますよね?
ということは、景気に連動すると思うんですが、好況によって利上げされても、実質金利はたいして変わらず、怖くないですよね?
ここまでは正しいですか?
では、本当に怖いのは、景気に連動せずに政策金利が上がることですが、どんな状況が考えられますか?
あと、政策金利が上がるよりも増税の懸念があり、増税や社会保険料増による、実質金利上昇の可能性がありますが、固定金利を選択する場合、どれ位までの負担増、もしくは、支払い余力を残しておけばよいと思いますか?
また、好況を伴わずに政策金利が上がることと、増税や社会保険料の負担増と、どちらの方が起きそうでしょうか?
100%ローン可
頭金0可
土地分割実行可能
保証料無し
低金利
なんていう銀行はないですよね?
>>989
不況下で金利上昇した例は先進国では皆無ですし、仮にそのような状況が起これば住宅ローン以前に深刻な問題となるでしょうからそこまでのリスクを考えるなら家は買うべきではないでしょう。
当然財政状況を考えられば日本は低金利政策を継続せざるを得ず、まず増税でしょうね。
さらにこれからは社会保証、年金、医療など、国民の負担は増えて貰える額は減るでしょうからローンはなるべく早く完済するべきでしょう。
金融のプロを自負するFPは
自らの保身から固定を勧めながら変動の否定はしない。
>>944
このレスが秀逸かな。
固定金利の存在って・・・?
と思うくらいの衝撃があった。
最初から固定金利を選択することが保険なのではなく
低金利のうちに残債を減らし、名目金利が上がり始めてから
固定金利に借り換えることが保険になるって考え方は新鮮だった。
>988
>「~可能性が高い」と書いてあるのは、それが只の予想ってことだ。
予想なら「可能性がある」というならOKだ。
でも、「可能性が高い」は間違いだよ。
予測なんだから可能性が低いか高いかはだれにもわからないはずだよな?
君の言ってることって間違いじゃん。
なのに君はこんなこと言ってくれてるね。
>こんな簡単な日本語の表現も理解できないのか?あんたが日本人なら恥を知った方がいいぞwあんたの決めセリフ使わせて貰うわ。論破終了w
おいおい、またお得意の「勝手に勝利宣言」かよ
さっきも言ったように、「可能性がある」と「可能性が高い」には予測において大きな違いがあるんだ。
わかるかな?
論破したつもりが、論破に全くなってなかったな。
恥とか言ってるけど、全部君のことなんじゃないか?
反論できるならしてみな。
>989
>景気に連動すると思うんですが、好況によって利上げされても、実質金利はたいして変わらず、
>怖くないですよね?
>ここまでは正しいですか?
すでにココで正しくないから、全てダメです。
物価は上昇するけど、その分都合よく自分の給料も上昇して住宅ローンの支払負担は以前と
全く同じ、、、なんて都合のいいシナリオが正しいですか?って言われてもねえ。
>993
>名目金利が上がり始めてから
>固定金利に借り換えることが保険になるって考え方は新鮮だった。
よくある勘違いで、今は変動で金利が上がり始めたら固定にすればいいや、って?
これも都合のいいシナリオですな、、無理です。
可能性がある≒可能性が高い。
可能性がある≠可能性が低い。
変動さんの理論は、
金利を予想するのは難しい、だからいつ金利が上がるか分からない。
だから変動が正しい。
こりゃヒドイ理論だな。
固定派って「無理です」とか「ヒドイ理論」とか結論だけで中身の説明しないよね。
なんで?
>>999
おっしゃる通り。
だから無理に数値化した根拠の薄いテンプレをごり押ししたりせずに
「年収○○万だった○○○万ぐらいの借入だったら大丈夫じゃな~い」という
コミュニティサイト本来の楽しい語り場に徹するべきだったんだよ。
素人のトンデモ理論を展開して、「他の意見は受け付けません」の閉鎖的
なスレで楽しいのはここの重鎮である常連だけなんだよね。
>989
>変動金利って、政策金利に連動しますよね?ということは、景気に連動すると思うんですが、好況によって利上げされても、実質金利はたいして変わらず、怖くないですよね?ここまでは正しいですか?
正しくないです。
景気が上がれば所得が増えるという相関は今後怪しいです。
労働分配率の低下や海外労働者の活用などで、今後の日本では景気がよくなっても所得が上がらない可能性はさんざんアナリストレポートなどで指摘されています。
つまり、今後景気がよくなっても、所得が上がるかどうかは分かりません。
だから、「実質金利が変わらず怖くないですよね?」というのは間違いです。
怖い事になるかもしれないし、ならないかもしれない。
>では、本当に怖いのは、景気に連動せずに政策金利が上がることですが、どんな状況が考えられますか?
状況は何通りもあるので考えても仕方がないです。
可能性が全くないというほうが、無理があるように思います。
状況はあなたにとって有利不利に関わらずいろんな可能性があるので考えても仕方ないですよ。
どうせこんなとこで素人だろうがプロだろうが予測を聞いても正確な予測はでてこないから、どんな状況になってもいいように保険かけとくのがいいんじゃないかと僕は思ってるよ。
>1000
>固定派って「無理です」とか「ヒドイ理論」とか結論だけで中身の説明しないよね。なんで?
君の言いたい事の結論は「固定派は結論だけで中身の説明しない」なんだろ?
例えばこのレスっていう中身の説明はないの?
自分の言ってることを自分のやってることで否定するおもしろいタイプの人類なのか?
>1002
日本のGDPは6割超が個人消費に支えられている。従って所得増を伴わない好景気では政策金利は殆ど上がらない。いざなみ景気がいい例。
戦後最大級の好景気だ……といいつつも、所得は殆ど増えずGDP成長率も低迷。政策金利もわずか0.5%までしかあがらず、変動金利も殆ど変わっていない。つまり一部の企業が儲かっていただけで、実質的な好景気ではなかった。
所得増を伴わない好景気があったとしてもこうなるだけ。
好景気で変動金利があがるのに所得は増えないという事はまずあり得ない。