住宅コロセウム「高層階 VS 低層階 買うならどっち? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 高層階 VS 低層階 買うならどっち? Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-07-21 16:56:37

スレが1000を超えたのでPart2

14階程度の中層マンションを探しています、
3階未満の低層階と8階以上の高層階では
住み心地が良いのはどちらでしょう、
資産価値が維持できるのはどちらでしょう。

※タワーは、話がややこしくなるので、ご遠慮ください。

【討論の定義】
低層階:1階~3階
高層階:8階~14階

[スレ作成日時]2011-04-30 08:26:56

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高層階 VS 低層階 買うならどっち? Part2

  1. 1 匿名さん

    低層階のプレミアム住戸ってありますか?

    低層階の間取りが広いマンションは聞いたことがない

    専用庭付きで100㎡3LDKを4LDKに改造可、なんて企画があれば売れそうな気がするけどね

  2. 2 匿名さん

    100平米くらいで4LDKだと郊外の一般的なファミリーマンション程度じゃないでしょうか。
    4LDKでプレミアと呼ぶなら、少なくとも150平米以上ないと難しいと思います。
    たとえばこの間取り、160平米ですがダイニングを仕切ってもう一つ部屋を作れば、4LDKになります。

    1. 100平米くらいで4LDKだと郊外の一般...
  3. 3

    リビングが30畳かぁ。
    うちにとっては、プレミアムだな。

  4. 4 匿名さん

    >2
    この物件、場所はどこですか?

    郊外に100㎡4LDKを作っても売れるのが地方だね
    東京23区の場合、この間取りは都心の高級物件にしかあまりない
    うちのマンションでこの間取りなら、最低2億円以上の分譲価格になる。

    下町にたまに100㎡以上が分譲されるけど、4LDKすごいのは3世帯同居か5LDK

    リビング30帖でエアコン3台と主寝室10.4は正直羨ましいゆとりの間取り
    うちは、23帖と9.2帖だから二回り回り小さい、(´Д⊂グスン

  5. 5 匿名さん

    今回の震災で高層階に住むリスクが明らかになったと思います。
    倒壊とか火災とかそういうことにかぎったことではありません。
    上に行けばいくほどリスクの度合いが高まると思います。

  6. 6 匿名さん

    都内のマンションで高層階で物が倒れて大変でした
    エレベターも翌日まで止まって2日間不便でした。

    同じマンションの低層階は揺れは少なかったみたいですが、エレベターは止まりました
    内廊下なので日常は原則使用禁止の非常階段を使ってました。

    ただそれだけ、それ以降はいつものとおり夜景も眺望も毎日楽しんでます。

    今回の震災で東北地方で倒壊した分譲マンションは0件
    建替が必要なほど大破したマンションは0件
    大規模修繕が必要なマンションが3%足らず
    80%はほとんど無傷だそうです。

  7. 7 匿名さん

    >>4さん
    パークシティ浜田山です。
    プレミアムと呼べる物件で4LDKに改修して尚、余裕を持って暮らせるところは少ないでしょう。

  8. 8 匿名さん

    >6
    2日間で済んだからよかったけど、何日も続いたらどうするの。
    倒壊するとかそんなことはもとより想定外ですよ。

  9. 9 匿名さん

    >7さん

    2009年竣工のマンションで、豪華でいいマンションですね
    このご時世と郊外で大規模だから億ションばかり残ってますね。

    共有設備がたくさんあって大規模ですが、駅から近いだけで
    郊外の杉並区でしかも私鉄沿線の各駅なので都心物件よりかなり割安ですね。

    高層階も何もない3階建ての低層マンションじゃないですか、スレ違いですね。

  10. 10 匿名さん

    >2日間で済んだからよかったけど、何日も続いたらどうするの。

    都心の財閥デベのブランドマンション買ったから優先的に復旧したみたい
    何日も続かないということが、今回の震災で証明されて良かった・・

    湾岸や郊外だったら、何日も止まるかもしれませんね
    管理人さんの住まいがが埼玉のマンションで5日間止まったと聞きました(笑)

  11. 11 匿名さん

    ↑○○発見!

  12. 12 匿名さん


    ありゃ、見つかった?
    貧乏神のオジサン、また来てね

  13. 13 匿名さん

    結局、高層階のリスクが改めて認識されたようですね。

  14. 14 匿名さん

    結局、低層階のケチが露呈した
    安物買いの銭失いを今後30年間満喫できる

  15. 15 匿名さん

    それを上回る失敗が高層買いということですね。

  16. 16 匿名さん

    結局、高層階のリスクが改めて認識されたようですね。
    これをこの板の結論としていいのではないかと思います。

  17. 17 匿名さん

    はいはい、低層の勝ち勝ち(笑)
    これで満足ですか?

  18. 18 匿名さん

    地震がご心配なら、上層階にするといいと思いますよ。
    阪神大震災の教訓では、潰れてしまったのは1階等の低層階、
    新耐震基準でも低層階は、高層階に比べて危険なのだと思います。

    一般に建築物は上階ほほど負担する重量が少ないので、上階ほど柱を細くしたり
    (構造にかかわらず)、鉄筋の量(鉄筋コンクリート、鉄骨鉄筋コンクリート造)
    を減らしたりして設計します。
    縦揺れに対して低層階が地震の際に不利なことは、新耐震であろうと旧耐震であろうと
    違いはありません。
    マンションの上層階に広い部屋が作られるのは、こういった理由もあるかもしれません。

    阪神淡路大震災では、死者の8割が建物の倒壊による圧死です。
    マンション(SRCを除く)は下階の1・2階には勿論中間階にも住まない事をお勧めします。
    できるだけ階数の上部1/3以上の階に住みましょう。

    やはり一流不動産会社でも、普通の不動産会社でも例外なく低層階の価格設定が安めなのは
    眺望とか人の上に住みたい願望だけではありません。
    地震の発生が予測されるエリアにマンションを買う場合は注意が必要だと思います。
    マンション業者は、あまり教えてくれない事実だと思います。



  19. 19 匿名さん

    阪神の震災で大きな被害が出た建物は、いわゆる旧耐震基準で建てられたものがほとんどでしたよ。
    81年以降に建てられた新耐震基準の建物は約80%が軽微な被害(もしくは全く被害なし)に止まり、大破・倒壊した建物はわずか1%でした。逆に80年以前の旧耐震基準の建物は約80%がなんらかの被害を受けており、大破・倒壊などの甚大な被害を受けた建物も相当数に上っています。
    東日本大震災では東北6県にあるマンション1642棟のうち、東日本大震災により補強や補修が必要となったのは全体の17%、 283棟だったそうです。建て替え必要な物件はなく、62%の1024棟はひび割れなど外見上の損傷もほとんど無かったそうですから、新耐震基準なら建物の倒壊を心配する必要性はないと思います。

  20. 20 匿名さん

    >阪神の震災で大きな被害が出た建物は、いわゆる旧耐震基準で建てられたものがほとんどでしたよ。

    もっともらしく書いてはいけません。


    1995年に阪神・淡路大震災(マグニチュード7.3、一部で震度7)が発生したとき、東京カンテイは神戸市内にあるマンション3096戸を対象に、被害の実態を現地調査。大破、中破、小破、軽微、損傷なしの5段階に分類した。

    「新耐震マンションの被災率」大破1%、中破2%、小破7%、軽微40% 損傷なし51%

    「旧耐震マンションの被災率」大破3%、中破2%、小破7%、軽微33% 損傷なし55%

    ソースはこれ
    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ba/56/index1.html

    マンション屋は新しいマンションの利幅が大きいために旧耐震マンションを
    欠陥があるようにあちこちのサイトに書いてありますが、大破は確かに3倍と多いが
    損傷なしのマンションは、むしろ旧耐震が若干上回っています。
    旧耐震の大破のほとんどは賃貸用マンション、分譲マンションの倒壊は皆無だそうです。

    旧耐震にしても地震国日本の基準ですから震度6に耐えられるようにされた基準
    震度7でびくともしない耐震基準はありません。

    低層階が潰れたことは両方共間違いありません。


  21. 21 匿名さん

    >>20さん、19です。
    なんか話があちこち飛んでいますが、そもそもの論点は「建物の倒壊による圧死」を避けることですよね。
    倒壊の危険性を判断するなら、新耐震基準の話は欠かせないでしょう。この基準を満たしているかどうかで、倒壊件数が大きく違っていることは確かです。震災で倒壊した建物の約95%が81年以前に建築された建物でした。基準が古かったことに加えて建物老朽化の影響もあるでしょう。それらも踏まえて、倒壊の危険性を避けるならまずは新耐震基準を選ぶべきと思います。
    倒壊以外の損傷がどうという話は論点から外れるので、これ以上論じないことにします。

    ソースは内閣府 阪神・淡路大震災教訓情報資料集から
    1-1-3 建築物の被害
    http://www.bousai.go.jp/1info/kyoukun/hanshin_awaji/data/detail/1-1-3....

  22. 22 匿名さん

    >21さま
    ソースが投稿されているのでで検証してみました。
    自分でソース出したんだから、ちゃんと読んで下さいね、国語は苦手?

    >震災で倒壊した建物の約95%が81年以前に建築された建物でした。

    これP6に書いてあるけど、木造も含めて全部の住宅の話でしょう?
    RC作りのマンションとどういう関係があるの? マンションが30%も崩壊したの?
    マンションは35年で躯体は老朽化なんてしないよ。

    P8にあった部分を斜め読みして早とちりで、思い込んで書き込んじゃダメですよ。

    P6にこう書いてありますよ。

    神戸市内に置いて使用禁止と判定された建築物またはそれに相当する建築物を対象として行われ・・・
    推定建築年数別では「倒壊」「崩壊」昭和46年以前34% 昭和47~56年28% 昭和57年以降15%

    おたくね、鉄筋コンクリート作りのマンションが旧耐震だと
    3割も倒壊、崩壊するなんてどんな巨大地震地震なの??

    東京カンテイのデーターでは新耐震の大破は1%、旧耐震でも大破は2.8%ですよ
    内閣府のデータと10倍も違うのなら、この会社はデタラメを発表していることになって
    営業出来なくなると思います(笑)

    バカバカしいからこれでやめときます。

  23. 23 匿名さん

    そうするとやはり高層はリスクが多いということですね。

  24. 24 匿名さん

    どんな根拠を並べ立てようが、そもそも人間が住める限界階数は3階まで・・・いざの際、徒歩で避難できる所に住むのが無難、それにしても、横文字羅列のパンフレットに踊らされて高層マンションを買った人達って、お気の毒~

  25. 25 匿名さん

    私もそう思いますね
    高層買うくらいならそのお金で土地付きの戸建てを買った方がいいと思います

  26. 26 匿名さん

    ソース大好きの人が出したカンテイの調査結果からは115棟が建て替え。旧耐震101新耐震14。この割合でも耐震基準関係ないって思うならいいんじゃない?

    まとめにこうある。
    被災時においては人を死に至らしめるような建物の損壊が、戸建て住宅より圧倒的に少なかったことを記した。そして復興過程においては、確かに意思統一の難しさがある反面、一旦結束すればそのエネルギーは非常に大きなものとなり、それゆえに数々の難問をクリアーできたことをお伝えした。実際に、マンションの復興スピードは戸建て住宅よりはるかに速かった。
    それでも戸建を選ぶなら、それもいいんじゃない?

  27. 27 匿名さん

    マンションの結束ね。そこへ話を持っていくのね。それって高層マンション敗北宣言じゃない?

  28. 28 匿名さん

    18=22は高層派だからねぇ、ちゃんと読んで下さいね、国語は苦手?

  29. 29 匿名さん

    >どんな根拠を並べ立てようが、そもそも人間が住める限界階数は3階まで

    >高層買うくらいならそのお金で土地付きの戸建てを買った方がいいと思います

    結局戸建てが買えないからマンションなんだね・・爆笑だわ

    モデルルーム言って演説したら、営業は吹出す、お客さんからは変な奇異な視線感じるかも

    6000万円以下のエコにミーマンションしか買えなかったからひがんでいるだけ?

    親の言うこと真面目に聞いて
    もっと中学高校で勉強しておけばよかったね、一流企業に就職すればよかったね

    >26
    脳内で妄想しちゃって書いてないこと自分でまとめちゃう、
    部長にいつも怒られてること思い出そうよ・・

  30. 30 匿名さん

    この狭い国土で戸建てにこだわる人ってかわいそ~ 昔の歌じゃないけど、丘の上の白い家にピンクのカーテンが夢とはね~30坪の戸建てね~寝る場所ないじゃない

  31. 31 匿名さん

    マンションというのは、高層になればなるほどその土地に昔から眠る霊の存在が濃くなるんですってね、理由は天に近くなるからだって言うんだけどね。どちらにしても買う時はその土地の履歴をしっかりと調べた方がいいらしいわよ。埋立地なんて得体の知れない土を埋めてんでからね~
    都心の高級住宅地ともなれば、元々の土地の所有者の怨念に満ち満ちているしね~ やっぱ路上生活が一番?

  32. 32 匿名さん

    要するに高層は止めた方がいいということですね。

  33. 33 匿名さん

    へぇ、マンションスレにわざわざ荒らしに来る戸建厨は路上生活者なのか
    今からでも頑張れば、マンション買えるんじゃないの?
    他人を妬むだけの人生より、自分の人生よくする方がいいんじゃない?

  34. 34 匿名さん

    高層住人さんは他人を妬むだけの人生より、自分の人生よくする方がいいということですか。
    そのためにはまず高層から引っ越すことが大切ですね。

  35. 35 匿名さん

    >高層住人さんは他人を妬むだけの人生より、

    ハァ?
    大満足のお金持ちが、しみったれ、ケチ、清貧を妬むんですか?
    どこの国の話ですか、ここは日本ですけど

    どんなジョークでしょうか、ちっとも笑えません・・・

  36. 36 匿名さん

    つーか、下層民だから、仕方なかろう。

  37. 37 匿名さん

    下層民はマンションなんて買えないでしょう
    田舎なら100万円でマンション買えるのかな

  38. 38 匿名さん

    ウチは1種低層の3階建てマンションなので1階を選びましたが
    1種低層じゃない14階建てマンションなら迷わず高層階を選びます。

    立地によってそういうのって変わりません?

  39. 39 匿名さん

    変わらんと思うが。

  40. 40 匿名さん

    買いたい場所にあるマンションの一番住みよい部屋を買うだけ

    住宅地の低層なら1階 駅近の中高層なら高層階に決まっている。
    分譲価格(坪単価)の順にだいたい住み心地は決まってくる。

    マンションだけは、少々の安物買いはその後後悔の連続になります。
    2億円の現金があったら、あえて低層階を選ぶ人は10%位だと思います都内では

  41. 41 匿名さん

    確かに低層でもいい物件なら2億前後しますね。
    低層でも高層でも、納得するまで選んで買えばいいと思います。
    失敗してネガ投稿に必死な下層民にならないよう、慎重に選びましょう。

  42. 42 匿名さん

    貯金がたったの10億しかないのですが、低層にした方がいいのか高層にした方がいいのか悩んでます。

  43. 43 匿名さん

    両方買えばいいんじゃねーの?

  44. 44 匿名さん

    要するに高層はハイ・リスクだということですね。

  45. 45 匿名さん

    高層がハイリスク?
    リスクなんて低層と大して変わらないでしょう。

  46. 46 匿名

    ハイリスクの意味分かって使ってるのかしら、このお二人さん。

  47. 47 匿名

    もう誰かが書いたんでしょうが、新参者なので平にご容赦・・・私馬鹿じゃないので高登り望まず。
    一種住専地区にある2階に住んでます。
    人の視線よりやや高く、と言って見下ろす程でもないこのホドホド感がたまりません。

  48. 48 匿名さん

    今回の震災で高層買わなかった自分にはまだ運がついていると思いました。
    本当によかったです。

  49. 49 匿名さん

    お金がない幸せ

  50. 50 匿名さん

    47さん
    好みが一緒です!
    1種住専の低層が好き。
    最上階は暑いから、2階くらいがよい。
    窓から見える木はちょうど目の高さに緑が映えて美しい。

  51. 51 匿名さん

    >50
    自分の経験でしか判断できないのはわかりますが、最近の高級マンションは断熱が段違い
    賃貸専用マンションの経験しかないようでお気の毒です。

    高級マンションの定義は地域によって違いますが、遠ないだと坪350~ 水栓が外国製
    最低でも玄関は大理石もしくは御影石、このくらいの物件だと断熱もしっかりしています。

  52. 52 匿名

    字の変換もよう出来んと何ほざいてんのよ。能書きたれるんなら、先ず字を習ってからにしないと恥かくわよ。
    51の脳足りんサン・・・玄関が大理石か御影石で高級?
    客をバカにしちゃいかんぜよ、アンタの場合、モノ言わずに旗持ってチラシ配りが精々のとこかな?
    喋ったら・・・ダメ。

  53. 53 匿名

    アラ間違えた、旗じゃなくてノボリだったわ。

  54. 54 匿名さん

    以前同じ職場職場で働いた先輩がさいたまにタワーマンションを去年買ったと同僚から聞いて
    社内電話で電話して、
    「良かったですね、夜景とかきれいですか。やっぱり蚊とか飛んでこないんですか」
    何だか話が噛み見合わないと思ったら低層階だった。

  55. 55 匿名さん

    タワーの低層階だけは住みたくねーな。

  56. 56 匿名さん

    今回の震災で高層買わなかった自分にはまだ運がついていると思いました。
    本当によかったです。

  57. 57 匿名さん

    高層買わなかった自分×

    >欲しかったけど高層買えなかった自分○

    自分に素直に、日本語は正しく

  58. 58 匿名さん

    ↑さきほどから必死ですね。
    十分な予算があってもタワーも高層階も選択していない人はいますよ。

  59. 59 匿名さん

    災害時のことを考えるととても高層は買えない。

  60. 60 匿名さん

    震災で後悔する可能性を考えても、
    タワーの低層階だけは選択することはないと思う。

  61. 61 匿名さん

    まあ、セカンドで一時的なら高層階もあるかと思うが...
    眺望の良さは余興にもなるしね。

  62. 62 匿名さん

    中層階はどうですか?

  63. 63 匿名さん

    低層>中層>高層 でしょう。
    おもしろくもない答えですみません。
    確かに中とって中層という考え方もありますね。

  64. 64 匿名さん

    マンションの高さにもよります、5階以上なら問題ないでしょう
    高台なら景色もいい所もあります。

    以前近くの高台のマンション海抜35mらしいですが、10階建て
    「湾岸のタワーマンション並の夜景が楽しめます」と宣伝していました。
    10階なら階高3.5mとしても5階でも湾岸の15階並ですから。

  65. 65 匿名さん

    眺望など二の次です。
    安全第一。
    景色なんて3日みたら飽きます。

  66. 66 匿名

    セカンドハウスとして都心に高層マンション。
    本宅として郊外に戸建てを持ってます(低層には戸建ても含まれるかな)。

    個人的には、庭があってスペースに余裕がある戸建てが住みやすいです。

    しかしそのご家庭のライフスタイルで、都市高層が良い人もいるでしょう。

    我が家は女房様に主導権があるので、郊外戸建てになりました。

  67. 67 匿名

    高層階を購入された方で、高所恐怖症の人はいないのかな
    自分は、ベランダから下を見れない

    まあ、ガラス越しで見る眺めは良いのだが

  68. 68 匿名さん

    直下型の大地震で低層階で圧死する確率0.001パーセント
    高層階で階段の昇降で年を感じる確率100パーセント

    こんな感じかね

  69. 69 匿名さん

    夫婦で高所恐怖症です、遊園地の観覧車でも足がムズムズします。
    自宅マンションは11階ですが問題なしに快適に暮らしています、
    廊下は内廊下で外気に触れないから高さは感じない、リビングは
    ダイレクトウィンドウだから全開にできない。

    バルコニーから下を覗けば。。。足はムズムズします。
    人間は順応性があるから、だんだん慣れてきました。

  70. 70 匿名さん

    家族が高所恐怖症なのに今は、無理させてタワマンでない高層階に住んでますが、いつかは、SRC構造の5階建て低層マンションの最上階に引越したいと思ってますがなかなか見つからないと思う。

  71. 71 匿名さん

    高層から低層に越します。

    今まで低層に住んだことはないけれど地震の揺れは怖かった。

    眺望と解放感はやっぱり高層。

  72. 72 匿名さん

    実家が5階建ての5階で、高台にあるので、新宿高層ビル群の夜景が素晴らしくきれいにみえます。
    でも、毎日夜景をみているわけじゃないし、採光がよければ良いと思いました。

    ・・で、2階を買いました。
    雨の翌朝、庭木の緑が鮮やかにみえます。風景のことは考えていなかったので、嬉しいおまけです。
    きらきらの夜景より、ふと目に入る樹木の緑のほうが、私は好きになりました。




  73. 73 匿名さん

    同じく5階建ての5階角部屋です。低層住宅街にあるので、一面からは高層ビル群の夜景もきれいにみえます。

    他の面は保存林に面しているので見事な木々の緑が鮮やかにみえます。
    風景のことも考えて買ったので、満足です。

    つまり2階だから樹木の緑が、、というわけではありませんよ。

    場所によっては戸建てが立つと3階まで塞がれますからね。
    日照があってもプライバシーが低下した(低下する潜在的可能性がある)住戸位置は厳しいです。



  74. 74 匿名さん

    4、5、6階くらいになると樹冠の高さにあたるし電線も越えるから樹木がキレイにみえるんですよね。

  75. 75 匿名さん

    住宅地の中には珍しい13階建てのマンションの10階に住んでいますが
    ルーフバルコニーから裏の公園のさくらや緑、ラジオ体操を見下ろすと
    気分が爽快になりますよ。

    地震の揺れは大きかったですが、30年で数分間ですから我慢の範囲
    目の前が電線とか隣のマンションの壁だったら、30年分ストレスが溜まります。

  76. 76 匿名さん

    私がすんでいるところは、あちらもビル、こちらもビルで、風景はあまり良くないです。

    でも、新宿まで歩いて行けるし、通勤には便利だし、陽あたりはまあまあだし、代々木公園やスポーツセンターにも近いし、スーパーもあるし、買い物には不自由しないし・・・だから買いました。

    3階買いました。10階以上の風景は素晴らしいと聞きまして写真もみましたが、お値段が・・高かったです。
    うちの身の丈にあった買い物は、低層階でした。

    夫の実家にも近いし、まあ、満足しています。
    幸せです~♪

  77. 77 匿名さん

    我が家は低層階なのですが、それよりも建物の建っている向きに問題がありました。
    スカイツリーが見えません。エントランスからは見えるのに…

  78. 78 匿名さん

    気管支の病気持ちや高齢者幼児には、高層階はハイリスク

  79. 79 匿名さん

    と低層階購入を納得させるw

  80. 80 匿名さん

    長生きした者が勝ちだからね
    あとは鬱病とかでふらっと来ない様に
    気をつけましょう

  81. 81 匿名さん

    筋肉馬鹿な健康優良児は高層階で、
    虚弱体質な人は低層階で
    処々相殺されて寿命も同じ程度になるでしょう。

  82. 82 匿名さん

    経済的な弱者は低層階で・・・の間違いでしょう。

  83. 83 匿名さん

    脳や知能が()な人は高層ですか

  84. 84 匿名さん

    悔しいのわかるけど、ひがまない方が人生楽しいよ
    低層階で安楽に30年ローン支払い続けるのも人生だと。

  85. 85 匿名さん

    そのような発想や決めつけをするあなたこそ
    人徳が欠落し、生育歴を疑うような愚かな人
    ローンなくしてキャッシュ購入する人が、
    全体の購入者の平均2割前後いるという現実もご存じないでしょうね

  86. 86 匿名さん

    格差だな
    その一方、総貯蓄額がゼロの世帯は25%にものぼる
    残り約半数が中流家庭のローン持ちか

  87. 87 匿名さん

    キャッシュで億ション買ったけど、最上階の角住戸住んでも別に勝ち組だと思わない
    住み心地はまあまあ、夜景も綺麗だし地域では最上級に広い部屋だから。
    最近でもうちより高い部屋は2件しか見たことない。

  88. 88 匿名さん

    あははは、、、

  89. 89 匿名さん

    110㎡ 3LDK 1億3200万円

  90. 90 匿名さん

    今は半額になっちまった!人知れずずらかる方法ない?

  91. 91 匿名さん

    低層階なら1階のほうがいいよね

  92. 92 匿名さん

    マンションの1階なんて、副産物で高層階の土台ですよ。

  93. 93 匿名さん

    同意。
    マンションの最上階以外なんて、副産物で最上階の土台ですよ。

  94. 94 匿名さん

    同意
    マンションの最上階なんて、副産物で他の階の 雨よけ・ギラギラ日差しよけの 傘ですよ。

  95. 95 匿名さん

    騒音に神経質で、温度に鈍感な人にはもってこい

  96. 96 入居済み住民さん

    高層階はめんどうくさ

  97. 97 匿名さん

    低層階は安いこと以外に何もメリットはない
    中住戸も、安いことと壁が多いこと意外にメリットなし

    同じマンション内の分譲価格と、住み心地は100%比例します
    不動産にお買い得はありません、

    低層階を価格以外の理由で買う人は、デベの上客です
    高層階の土台になってくれて感謝しましょう。

  98. 98 匿名さん

    高いお金出して、低層階買ってくれるから環境の良い高層階が安く買えるので有難い。
    30年間環境の悪いところで暮らすのは調査不足とケチなせい。

  99. 99 匿名さん

    >>94

    それは無理があるさ(爆笑)
    悔しいのはわかりますよ。

  100. 100 匿名さん

    悔しいのではなく、根っからケチなのかも

  101. 101 匿名さん

    悔しいのではなく、根っからのオチョクリ屋さん

  102. 102 匿名さん

    低層階しか買えないような、しみったれは、マンション買わないほうが幸せ

  103. 103 匿名さん

    13階ですが、忘れ物した時は部屋まで長い…。

  104. 104 匿名さん

    エレベーターあるでしょう、2階と13階で登りなら1分違い。

    低層階を好んで買う人はいあによね、マンション住まいなら・・
    戸建て育ちの一次取得者なら勘違いして買うかもしれない。

  105. 105 匿名さん

    低層階、中層階だとエレベーターが通過してしまい戻ってくるのを待つことも、、、
    最上階なら自分の階まで必ずくるからストレスないよ。

  106. 106 匿名さん

    >>104
    決めつけはよろしくないなぁ。

    自分はマンション高層階育ち(最上階)。
    でも買ったのは1種低層の3階建ての1階。もちろん金銭的な問題で1階買ったんじゃないよw

  107. 107 匿名さん

    >106
    都営住宅の高層階から、郊外低層の狭小部屋に出世できて良かったね。

    自宅の庭で遊んだことがないから、1Fというのが本音ですか?

  108. 108 匿名さん

    また決め付けですかw

  109. 109

    マスコミが報道できない「高層階病」の実態 6階以上&33歳以上で44%流産
    http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-2171.html

    標高の問題じゃなくてエレベーターで一気に不自然な高低差を昇り降りするからだろう。

  110. 110 匿名さん

    >>107は相手がそういう人じゃないと相手にならない人なの?

  111. 111 購入検討中さん

    素朴な疑問です。

    20階を超えるような高層階でも普通にベランダに出られるものですか?
    風とか強くて危なくはないですかね?
    (そもそもベランダがないところも多そうですが)

    また、近くの高層マンションを眺めていると、
    たまに上層部が霧がかっていることがありますが、
    それによって何か不便を感じることはありますか?

    当方、中層階ですが、ベランダに椅子やらテーブルを出してくつろいだりしております。
    高層階でも可能なのかどうか気になっています。


  112. 112 匿名さん

    CAはさらに急激な気圧変化にさらされるよ
    エレベーターガールは?
    高層オフィスなら出社、昼食行き、昼食帰り、退社でエレベーターだね

    低層階の後悔はわかりますが、知性は保ちましょう。
    流産に占める後天的要素は20%未満です。あまりに逸脱した数字は笑われるぞ。

  113. 113 匿名さん

    相変わらず面倒くさい議論だ。何処にお金賭けるか、何に比重をおくかであって、人それぞれじゃね、高層階の人もそんな所に優越感感じてるから貧乏くさい。低層階の人もやいややいや言ってるから見下ろされる。低層階、高層階全くメリットデメリット違うから比較する方がナンセンス。買いたい方をかいましょう。後悔してるならがんばって買い換えましょう。
    以上 独り言。

  114. 114 匿名さん

    世の中能書きを言っても結局はマンションは経済力なんだよな

    高層階買える人は、ダウングレードで低層階は楽勝で買える!!
    低層階の人は、気軽にアップグレードも出来ないので選択肢が少ない。

    広い部屋、ルーブバルコニーが欲しいと高層階しか選択肢になくなる。

  115. 115 匿名さん

    また痛いのがきた。

  116. 116 匿名さん

    本当の金持ちはマンション買わないか、高級住宅街のクソ高い低層マンション、都心のタワーマンションの最上階は成り上がりの輩だよ、いつまでもつやら。

  117. 117 匿名さん

    遠吠えですか?

    本当でも、成り上がりでもお金があれば高層階を買えます、反対はない。

    金持ちでもマンション好きはたくさんいます、管理費払っていれば面倒がなくていい
    但し1億円以上を買いますけどね、だから買いまいしたよ。

  118. 118 匿名さん

    タイトルに、14階程度の中層マンションを探しています、
    とありますが、高層階って何階くらいのこと?

    我が家は13階ですが、高層とは思わない。
    やっぱり20階以上くらいの高さかなあ。

  119. 119 匿名さん

    タワマンなんて普通じゃないから平均的に10階くらいでしょう。

    低層階は3階以下 高層階は8階以上かな

  120. 120 匿名さん

    その間はどうなるのさ

  121. 121 匿名さん

    中層階 
    幼稚園児の書き込みね

  122. 122 匿名

    そんなに夜景とか魅力ですか?まぁ虫いないのは魅力かも☆
    私は三階建ての三階の角です。
    今は一階でも良かったかなって思います。

  123. 123 匿名さん

    夜景は無いよりある方が良くないですか?
    一階だとやはり虫が嫌かも☆
    テラスが欲しければルーバルの方がいいと思います。

  124. 124 匿名さん

    ウチはルーフバルコニーあるけど使わないよ。
    引っ越した当初はランチ食ったりしたけど、わざわざ階段上って行くのが面倒くさい。

    普通にバルコニー広い方がリビングからの視界が開けてよかったと思う。

  125. 125 匿名さん

    間取りが悪いとバリアフリーではないから苦労しますよね。
    同情します。

  126. 126 買い換え検討中

    弟が3階建ての1階に住んでいます。
    フェンスは高く植込みの樹木が生い茂り、プチトマトやナス、シソ、ハーブなどのプランターが並べられ、子供たちは庭で遊んでいて、良い感じでした。

    虫はきますね。
    蚊取り線香を炊いていました。

    樹木多い=虫 ですから・・・。

  127. 127 匿名さん

    景色はいまいちでも樹がいっぱいあって庭があって子供や犬が遊べて、ガーデニングで野菜も作って素敵な生活。そして蚊取り線香。なんかガクッとくるなぁ。虫除けにもっと洒落たものないのかな。

  128. 128 匿名さん

    蚊取り線香は最強ですよ!

  129. 129 匿名さん

    蚊取り線香は最強です。
    友達宅では、マンションの庭にテント張って、子供が泊まったりしてアウトドア気分味わっていました。
    さすがに調理は室内でしていましたが、
    テラスが広く、テーブルや椅子を並べて食事していました。
    私は、年に2回位呑み会に呼ばれて行っていますが、良いな~良いな~と思います。

    ただ、うちは無理だわ。お庭の手入れが苦手です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸