マンション雑談「23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明? その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-08-17 16:19:57
【地域スレ】世田谷VS豊洲・有明| 全画像 関連スレ まとめ RSS

色々ご意見があるようですが、実際に購入するとすれば、地震、洪水、大規模火災、液状化、津波などの危険性を含めて、どちらの地域が安全かアドバイスをいただければ幸いです。


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158323/

[スレ作成日時]2011-04-29 16:56:23

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明? その2

  1. 501 周辺住民さん 2018/08/24 00:15:04

    住むまでは世田谷もそれほど好きでなかったけど、住んでみたら教育環境と郊外っぽいのに最新で質のいい文化にも触れられる、渋谷青山あたりを中心にしてる人にはすごく近い、人工的ではない自然がある、まあいいところでした。目黒に近い玉川地区ですが。

    豊洲は開発されてから行ったことがなかったので昔のイメージしかなく、知ってたら住まないよな〜と感じてましたが、この前はじめて訪れて、ここが人気になるのはよくわかりましたよ。やっぱり銀座や大手町が近いですね。幕張とかはどんなに美しく整えられていてもなにせ都心が遠すぎる。

    ほんと、どこを自分にとっての都心とするか、多少はごちゃっとした部分があってもそういう部分があったほうが本来の街らしいと好むか、人工的に整えられた美しさにひかれるか、もうほんと好みの違いかと。

    ただ自分は豊洲は選びません。名前も属してる区も、車のナンバーも好みでないです。

  2. 502 匿名さん 2018/08/24 13:36:40

    私は都内に住むのなら北区が良いと思います
    よくネガティブな意見を書く方がいますが、北区に住めないやっかみだと思います

  3. 503 匿名さん 2018/08/25 01:28:55

    >>476 匿名さん
    真っ当な御意見です。

  4. 504 匿名さん 2018/08/31 18:06:14

    >>487 匿名さん
    お台場の海なんかガンジス川みたいに汚いからな。
    あんなドス黒い海には許可されても入りたくない。


  5. 505 インドさん 2018/09/01 15:23:34


    お前インド行ったことあるの?
    行ってから物言えよ

  6. 506 匿名さん 2018/09/02 02:14:13

    あるんだけど。
    バラナシでボートに乗ってガンジスの水は間近で見たし、死者が火葬されてる場所も見た。
    お前のような貧乏人と違って、休みには世界中旅行してるからな。

  7. 507 匿名さん 2018/09/02 02:18:28

    身の程知らずのローンを抱えてバカ高いマンション買うより、適度に旅行できるくらいの余裕は欲しいもんだ。
    マンションヲタクじゃないんだからさ。

  8. 508 購入経験者さん 2018/10/05 13:35:54

    湾岸は、いつ液状化起こるか、怖い、
    実際、地震が来て液状化ならなくても、
    世田谷区選ぶでしょ、
    小田急の世田谷区は、住みやすそう。

  9. 509 匿名さん 2019/09/25 01:25:34

    小田急沿いの世田谷区住んでたけど、確かに住みやすかった

  10. 510 匿名さん 2019/09/25 13:22:17

    比較の対象になっていない駄スレ。

  11. 511 匿名 2019/11/19 00:39:24

    >>509 匿名さん

    40代ですが、この世代だと小田急、東急沿いは高いイメージだったのにね
    なんでやたらみんな海の上や沼地に住みたがるようになった?

  12. 512 匿名さん 2019/11/19 03:05:08

    世田谷の高台(除く窪地・河道付近)一択。
    出来るだけ建て込んでいない所を選びたい。
    ブランド気にしないなら京王沿線が比較的割安。
    羽田新飛行ルートから外れるのもポイント高い。
    スレの対象外だが、同様な意味で杉並の西寄りも良いと思う。

  13. 513 検討板ユーザーさん 2019/11/22 01:07:13

    どちらも一長一短ですね。
    湾岸並のアクセス性と、世田谷並の地盤の良さを持った文京区あたりに住みたいです。

  14. 514 匿名さん 2019/11/22 01:23:51

    >>513 検討板ユーザーさん
    自動車のアクセスは湾岸の方がいいでしょうが、鉄道は文京区の方がいいでしょう。

  15. 515 周辺住民さん 2019/11/22 07:54:58

    世田谷って買えるの? 湾岸のほうが買えそうだけど

  16. 516 ご近所さん 2019/11/22 08:52:22

    湾岸エリアはスーパーいくにも遠く住むイメージがわかない。

  17. 517 もこにゃん 2019/11/29 15:42:14

    はじめましてo(^-^)o
    自分は今日、先輩の湾岸タワマンにお邪魔させて頂き、一気に自分も湾岸タワマンに住みたいと思うようになったものです
    一切湾岸タワマンに興味無かったんですけどね
    湾岸の魅力は、ずはり海(シービュー)に尽きるんじゃないですかね?正直、僕東京湾にいいイメージ無かったんですよ
    お台場とか築地とか月島とかに遊びに行ったとき、東京湾間近に見て、なんか水質悪いし変な臭いするし
    けど、一歩引いた位置から、高い場所から東京湾全体を見渡した瞬間、とても癒されたんですね
    こんな感覚になったのは都内では初めてでした
    もううっすら千葉側が見えるくらいの広大な東京湾を見た瞬間、これぞ人間が住むとこだと、本能的に察知しました
    東京湾も歴史教育で公害のイメージが強いですが今では漁師さんたちが東京湾で捕った魚を卸してるくらい水質も改善されてるし、岸からかなり距離あるとこは綺麗で、そういうのを眺めてるとかなり癒されます
    人間は海から来てますからね、癒されるのは当然なのかもしれません
    自分は新宿区の住宅街(落合、いわゆる目白)に住んでいますし、まぁTHE東京の閑静な住宅街って感じでこれがベストな選択だと思っていました
    本当は軽井沢みたいなとこがいいんですけど、そんなの通勤圏内だと絶対無理で、色々調べて目白あたりがいいかなと。世田谷に住まわれてる方も同じだと思うんです、利便性と静寂な環境の両立を考えての世田谷と。

    しかし湾岸タワマンのシービュー見て、本気で惚れ込んでしまいました。東京にこんな「広大な自然」があるなんて
    盲点でした
    借景は考えたんですよ、パークマンション千鳥ヶ淵、平河町森タワーレジデンス、パークコート富士見とか
    けどなんか手入れさせすぎている自然に、違和感持ったのも事実です
    それにお値段もかなりですし(・_・、)

    今回、湾岸タワマンの素晴らしさを知り、ずっとスマホいじりっぱなしです。子供の頃にスーパーファミコンのソフト何買うか雑誌必死で読み込んでた時以来です、こんな感覚。

    ここに今書き込んでるのは、このシービューについてあまり評価を聞かず、これはもしかして一時的な感情なのかな?と疑問を持ったからです。皆さんはシービューについて、どの程度価値を感じでおられますでしょうか?
    忌憚のない意見を聞きたいです、よろしくお願いします(^人^)

  18. 518 匿名さん 2019/12/04 05:28:00

    いくら綺麗にしても、やっぱり下町と山手のイメージの差はある。
    若い世代と外国の人は気にならないでしょうね。

  19. 519 匿名さん 2019/12/04 05:29:10

    >>517 もこにゃんさん

    落合を目白とは言わないだろうよ

  20. 520 通りがかりさん 2019/12/05 13:35:33

    >>517 もこにゃんさん
    世田谷の低層というか、戸建てに住んでる者のポジトークですが、
    タワマンからの景色も慣れると何でもなくなると聞きますが、どうなんでしょう?
    でも、自分の惚れ込んだ景色の中で住むというのは、やれリセールバリューだ、やれ職住近接だの語る、最近のマンションブロガーなんかより、よっぽど素敵な選択をされようとしているように感じます

  21. 521 匿名さん 2019/12/06 14:23:54

    >>519
    もこにゃんさんでないが、あなたは目白エリアのことを何もご存じないようで?
    突っ込み入れたつもりが、無知をさらけ出しているだけで、恥ずかし過ぎですよ。

  22. 522 匿名さん 2023/08/29 05:41:39

    目白とは、豊島区目白よりもむしろ新宿区中落合とかが本流なんだよな。目白文化村。

  23. 523 匿名さん 2023/08/29 05:43:43

    23区で落ち着いて住むなら杉並練馬。牧歌的で明るい雰囲気で良い。市部は三鷹市小金井市などが良い雰囲気。西東京市では旧保谷市側がゆとりがあり治安が良い雰囲気。

  24. 524 評判気になるさん 2023/08/29 08:51:03

    >>523 匿名さん

    杉並は良いけど練馬は電車のアクセスが悪すぎるかな。

  25. 525 匿名さん 2023/08/30 06:13:20

    子供がいたら世田谷区がのんびりした感じで住人の層も良いしおすすめ
    1人暮らしやDINKSなら豊洲もありかもしれない
    でも長く暮らすことを考えたらやっぱり世田谷のほうが良いな

  26. 526 口コミ知りたいさん 2023/09/01 14:53:13

    勿論世田谷区に住み続けるつもりです。戦前からの先祖の菩提寺も区内にあります。
    中世からお城など文化があり、今は閑静な場所とお洒落な繁華街が隣接、重宝しています。

    ちなみに江東区に趣味の船を置いていますが、普段は東京湾もそれほど汚くはありません。でも、大雨後のドブ臭と水の汚れ、さらに上空スレスレを頻繁に往来する旅客機やヘリの騒音、新砂下水処理場の独特のスラッジ臭は、経験者でないとわかりません。豊洲にも重工業や水産会社など仕事上の取引先が数社あり、頻繁に通いますし、友人が勤める東京ガスの歴史もよく知っています。有明も国際展示場に自社製品をよく展示するのでこれも分かります。
    総合すると、湾岸は負の歴史でしかなく、お金を出して住むべき場所とは思えません。

  27. 527 買い替え検討中さん 2023/10/20 10:13:58

    世田谷 一択よ

  28. 528 マンション検討中さん 2023/11/12 00:49:21

    正統派は世田谷でしょう。湾岸部に住むのはモグリ。

  29. 529 eマンションさん 2023/11/12 08:00:46

    世田谷って空き家問題が起きてて、マンションの値段も今や湾岸より安いよね
    50代よりの上の老人が昔の世田谷のイメージだけでなんとかブランドを保ってるけど

  30. 530 匿名さん 2023/11/12 15:59:50

    埋立地は沈んじゃうよ

  31. 531 匿名さん 2023/11/16 12:34:15

    >>529 eマンションさん

    世田谷は湾岸と違って、田舎者には敷居が高いよね

  32. 532 評判気になるさん 2023/12/18 04:15:02

    東京生まれは99%世田谷を選ぶ。昔の湾岸の影の歴史を知っているから。
    祖父母からは「昔は何十万もの処刑が繰返された刑場があり、無宿人や船上民、屠△人、在日など被○別○落があり、オワイが捨てられ、今でもゴミを埋立て、ギャンブラーの集う場所」と教えられ
    小学校でも、東京湾と隅田川の悪臭とヘドロと闘う歴史を教わるからね。(帰ってきたウルトラマンのヘドロ怪獣ザザーンは湾岸)
    湾岸に住みたいなんて一言でも言うと、心の中で「なんだ、コイツ田舎者か」と思われる。
    でも大人だから、表面では「いいよね景色もいいし都心も近くて」なんて話を合わせてくれる。
    地方民は単純だから、気づいていない。

  33. 533 通りがかりさん 2023/12/19 17:59:35

    一体、この人達は何と戦ってるんだろう…

  34. 534 マンション検討中さん 2024/01/01 11:19:05

    湾岸は大地震や津波、液状化が起こる度に資産価値が暴落する。

  35. 535 匿名さん 2024/01/19 03:20:31

    湾岸 or 世田谷  
    要するに、住み続けるなら世田谷
    一時的なら湾岸のタワマンで優雅に  
    って感じですね。

    地震、人口減を考えると湾岸はリスクが高い
    世田谷は空き家問題があるとはいえ、これは法律改正で対応できると思ってる

    俺には、2軒も買う資力がなかったので、
    世田谷のマンションにした。
    タワマンのような眺望はないけれど、植栽のある中庭が気に入って
    一階・庭つきにしたけど、毎日中庭を愛で、庭の手入れをするのも
    悪くないですよ。

  36. 536 周辺住民さん 2024/01/28 16:50:21

    湾岸は植栽が限られ、花を楽しむのは難しい。
    松やツツジ、ソメイヨシノくらいで
    それ以外の多く、竹とか梅とか紅葉とかは、潮風で弱るか枯れる。
    川も寺社仏閣も湾岸には無い。

  37. 537 名無しさん 2024/04/10 00:24:41

    そんな草とか花好きならもっと田舎住めば?笑笑
    なんで中途半端な世田谷に住むの?

  38. 539 匿名さん 2024/07/27 11:36:12

    外国人と言っても、豊洲や勝どきに住める外国人は、世田谷の老人よりも遥かに知見もセンスも高い人たちです。私の中華系やシンガポールの友達もみんな立派でとても優秀です。外国人という言葉を使う時点で、ただの愚痴を言っている***にしか見えません。

  39. 540 匿名さん 2024/08/17 07:19:57

    ストレイト ドキドキする
    屎尿はまるでレーザービーム
    港南をシュワりと突き刺すの
    糞色の汚物ビーム

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】世田谷VS豊洲・有明]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ピアース西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸