広告を掲載
購入検討中さん
[更新日時] 2012-11-22 10:59:29
「大橋」駅徒歩約4分のフリーディア大橋駅前プレミアムってどうですか?
売主:東宝住宅 株式会社 福岡支店
施工会社:日建建設 株式会社
管理会社:株式会社 合人社計画研究所
[スレ作成日時]2011-04-18 11:18:23
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市南区大橋2丁目56番(地番) |
交通 |
西鉄天神大牟田線 「大橋」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
32戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年06月下旬 入居可能時期:2012年07月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]東宝住宅株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フリーディア大橋駅前プレミアム口コミ掲示板・評判
-
286
匿名
友人がJR沿線の戸建てに住んでいて、よく遊びに行っていました。
線路からは50m位の位置です。
電車音はめちゃくちゃううるさいです。
戸建てなので、振動もありました。
フリーディア大橋のサッシの遮音等級はT2です。
サッシの遮音等級
T1:25db以上(普通のサッシ)
T2:30db以上(防音サッシ)
T3:35db以上(防音サッシ)
T4:40db以上(二重サッシ)
線路沿い物件のパークハウス春日原ステーションレジデンスは
フリーディア大橋にように線路真横ではありませんでたが、
二重サッシを採用していました。
いくら窓を閉めても音は換気口からも入ってきます。
-
287
匿名
線路側は玄関では?
関東に居たときは、線路だろうが都市高だろうが何でもありだったんで、珍しくもないけどなぁ。
福岡では違うのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
購入検討中さん
>287さん
よくぞ言ってくれた。線路側は玄関だ!
でもさ、線路沿いにも部屋があるんだよねぇ
俺は気にしないけど。
線路沿い都市高速沿い幹線道路沿いだろうが
日本にいりゃめずらしくもなんともないね。
うるさかったら耳栓でもするさ。
-
289
匿名
西鉄とJRは、少し音に差があるかも。
西鉄高架は横に防音壁あるし、鉄粉も飛びにくい。12時以降は電車は走らない。
ただ、東宝さんも頑張って二重サッシにすればいいのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
契約済みさん
迷ってるくらいなら買わない方がいいと思いますよ。
私は現地で確認しましたが、思った以上に音は気にならないと判断したので購入しました。
まぁ、これは人によって違うので何とも言えませんが
-
291
匿名
実際現地で音聞いてうるさくないと思ったけれど、書き込みにかなりうるさいなどと書かれているので迷ってる訳でしょう?
一生に一度の大きな買い物です。
迷ってもイイんじゃないですか。
迷うくらいなら、買わない方がイイなんて言い方は、ちょっとどうかと思います。
私も迷って迷って、契約しましたが、良かったと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
購入検討中さん
ご契約されたんですね。羨ましいです。
私もとても迷っています(契約したい気持ちが強いです)
音は家族会議で結論が出ると思います(大丈夫だと思います)
これ以外に気になることは、購入しても引っ越す可能性があることです。
その際は、売却か賃貸に出すことになるでしょう。
良いお値段で売却できるマンションでしょうか
良いお値段で賃貸に出せるマンションでしょうか
もちろんできればずっと住みたいとは思っていますが、
後悔しないために納得した上で契約したいと思っています。
アドバイスをいただけると嬉しいです!
よろしくお願いしますm(_ _)m
-
293
匿名さん
うちが悩んだのは、やはり音と、周りの建物の建て変わりでした。
音は現地に朝、昼、夜と通い確認。
あと同じく高架沿いの賃貸マンションに住む知人のお宅におじゃまして、音と鉄粉の確認。
(上の方も書かれてますが、普通・急行の音は問題ないと感じました。特急は多少聞こえますが、リビング側では大丈夫かなと…
鉄粉は知人にも聞き、玄関側手すり等見ましたが大丈夫そうでした。
上層階に昇り電車高架の防音壁の内側を見ると茶色になっているので鉄粉は自体は飛んでるのかなと思います)
周りの建物の建て変わりは、不安は残りましたが…スーパーが近い、夫婦共通勤が楽になる事、保育園が近い、デザインなど利点が上回った為購入を決めました。
あと、我が家もいずれ主人の親に帰る可能性もあるんです。
なので、不動産で働く友人に相談したら賃貸に出した方がイイと言われました。
立地的に賃貸なら借りてがつきやすいみたいです。
あまり詳しくないので、アドバイスにはならなかったかもですが、不安に思う点は全てチェックして納得してから購入された方がイイですよ(^-^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
100%永住できると思ってマンションを買える人は少ないと思います。
あってはいけないことですが、親の介護で引っ越す必要があるかもしれないし、通勤先が絶対に変わらないと言える人も少ないのではないですか。
誰しもが売る時貸す時のことを考えてマンションを購入すると思います。
貸す場合にしてもローンの金額は人それぞれで、同じ金額で+が出る人もいれば-の人もいますし。
私の場合は営業の方に賃貸に出す場合の相場を教えてもらいましたよ。
ここは地震のリスクも高いといわれている場所です。西鉄の駐車場が売却されて高い建物ができた場合に購入しようとしているお部屋の日当たりがどうなるかも誰にもわかりません。
自分自身でしっかりとライフプランをたてて、いろんなシミュレーションをした上で納得してみんな購入に踏み切るのではないでしょうか。
売って得する、貸して得すると絶対に決まっているマンションなんてどこにもないと思います。
-
295
購入検討中さん
>293さん
私も両隣と前の駐車場の建て代わりのことも気になっていました。
主人の通勤で使う駅から近いこと、お買い物も便利だと思いました。
おっしゃる通りデザインいいです。利点も多いです。共感します。
とても参考になりました。ありがとうございました。
>294さん
家賃は、同じく駅歩4分のライオンズマンションの賃貸価格を
聞きました。そのお値段でお貸しできれば良いかと思いました。
その話を鵜呑みにせず、自分でもよく調べ自己責任と言える
ようにしなくてはと考えています。
西鉄の駐車場はサンリヤンがいずれ建つのではと勝手に思っています。
地震のことは、存じませんでした。
売って得するは考えていませんが、大きな損もしたくないと思っています。
最後は、自分で考えしっかりと決断しようと思います。
ありがとうございました。
-
-
296
匿名さん
普通の感覚だと、この場所はかなり五月蝿いです。疑問に思う方は、ご自身で現地を確認下さい。
-
297
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
物件検討中さん
>296
マンション買うのに現地に行かない人なんていないと思うけど…
で、あなたはどの場所で、何階くらいの高さで聞いて五月蝿いと思ったのかしら?
明日行ってみるからさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
MJR関係者が、ここへ書込みする必要などないと思います。
ターゲットやコンセプトが異なるし、価格帯も違い過ぎる。
MJR、あの価格だとほっておいても売れるでしょうし、実際売れてるみたい。
-
300
匿名さん
確かに、価格帯違うしターゲット層が違う。
ただ、MJRのスレにもフリーディアの営業扱いした言いがかり的レスもあったし、お互いさまって感じがしますね。
私は、立地も価格も一番プレミストにひかれてますが、スレが盛り上がってないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名
大抵MJRのスレが上がるタイミングで、ここにネガティブ意見が入るんで言ってるんじゃないかな〜?
ず〜っと見ても、事実と異なる事の書き込みも多いから、買った人は気分悪いっしょ。
マンション買替えで検討してるけど、立地や設備以外に重要なのは値段の安さじゃなくて、住民のいろんな水準が近い事だと思う。
収入に対して無理して買った方が多いと、総会で何かにつけてまとまらん・・・
GMとか買う理由がよくわかる(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名
>302さん
ありがとうございますm(__)m
同じマンションに住むことがあれば嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
うちは今週末、申し込み~契約する予定です。
同じマンションになりましたら、是非よろしくお願いします♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
契約済みさん
新ギャラリー明日からですよね。
HPにEタイプのモデルルームが出来ると書いてありました。
早くみたいですが、仕事が忙しくてしばらく行けそうにありません(泣)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件