ビギナーさん
[更新日時] 2014-03-25 21:22:37
アルコーブに自転車を置くことは?
管理組合で認めるべきか?
禁止で注意すべきか?置かせないべきか?
規約では置けません。しかし実態は置く人が増えています。
[スレ作成日時]2011-03-27 10:17:21
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アルコーブに自転車を置くことは?
-
812
匿名さん
>アルコープ自体が一戸建てに憧れた結果のスペース
大正解!
>809
>だが禁止されてないならってことだし
『規約では置けません。しかし実態は置く人が増えています。』
スレ主さんはこう言ってますが なにか
玄関扉から通路への導線は通常は非難路です 物を置く行為は通常は規約で禁止
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名
>スレ主さんはこう言ってますが なにか
「なにか」は余分
マナー良いレス頼むね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
共同住宅の場合、ベランダやバルコニー~玄関~表通路は避難経路。
災害緊急時には他人が居室を通過しても当然なんですが、知らないんでしょうか?
当然ですがアルコープ(門扉無関係で)も避難経路です。
自転車など倒れて通路を塞ぐ可能性の有る物は置いてはいけませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
No.813
いちいち うざいわ そのレス自体が無意味な投稿 自重しろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
ママさん
子ども居ない人は視野が狭いのは同情します
三輪車や手押し車なんか見たことないでしょ?
駐輪場に置けませんよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
いずれにしてもアルコーブない住民さんには無縁の話ですね。残念ながら。
それとアルコーブは避難経路って言ってる人はフリーポーチと混同してるね。
どっちも付いてないマンションにお住まいなら知らなくても無理はないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
アルコープに自転車を持ち込めると言うマンションは、新築当初から自転車をアルコープに持ち込めるように設計され、法的許可も取れ、日々の生活で人とすれ違うことやペダルなどを出入口の枠や壁などにぶつけることを想定した造りで、タイヤが持ち込む泥などを清掃するこなどの維持管理を考慮されたマンションにのみ可能なのです。
アルコープに自転車を持ち込むように設計されていなくて法的に許可を取ってもいないマンションで、日々の人のすれ違いや維持管理などを考えていないマンションでアルコープに自転車を持ち込むようにするには、居住者全員が持つ多くの問題を解決するだけでなく、建物の寸法などの物理的な問題や避難などに関する法的な問題を解決できないと実現することは出来ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
アルコープはアルコープだよ ここ通らずに通路に出れるのかい? 笑
門扉の有無はあるが普通は2m位しか無いけどね 無知とは議論がかみあわんし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名さん
エレベーターが長方形でストレッチャー対応なら
自転車は問題ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名さん
アルコーブやフリーポーチが付いてるクラスの高級マンション以外の方の書き込みはご遠慮下さいって一文があればもう少し現実的な話し合いが出来たのかもな。アッパーグレードな人たちだけで穏やかに話し合いたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
822
匿名さん
>アルコープに自転車を持ち込めると言うマンションは、新築当初から自転車をアルコープに持ち込めるように設計され、法的許可も取れ、
法的許可なんてありませんよ。
嘘を繰り返さないでください。
異論があるなら、法的根拠を示してください。
>777の弁明とあわせて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
非難通路等に障害となる物を置くのは消防法で禁じられてますよ、アルコープも同じだよー 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
購入経験者さん
何十万もする、ロードレーサーを狭くてセキュリティーの弱い駐輪場に置くのは、無理。
1万のママチャリじゃないし。
都会のマンションは駐輪場の台数制限もあるしね。
今時のエレベーターなら軽く乗るよ。7kg程度だしさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
もうアルコーブをフリーポーチと勘違いして言ってしまって避難経路がーって言って
しまってたの恥ずかしくて今さら認められないのでは?よくある勘違いだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名さん
まずはマンション内の友人に置かせてみる
その後にマンション内の反応をみる
ルール違反に対して暗黙の了解を得られるなら
それがマンション内の掟
但し、私は自転車を持ってないし、他人が置いても何とも感じません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
>アルコープに自転車を持ち込めると言うマンションは、新築当初から自転車をアルコープに持ち込めるように設計され、法的許可も取れ、日々の生活で人とすれ違うことやペダルなどを出入口の枠や壁などにぶつけることを想定した造りで、タイヤが持ち込む泥などを清掃するこなどの維持管理を考慮されたマンションにのみ可能なのです。
>アルコープに自転車を持ち込むように設計されていなくて法的に許可を取ってもいないマンションで、日々の人のすれ違いや維持管理などを考えていないマンションでアルコープに自転車を持ち込むようにするには、居住者全員が持つ多くの問題を解決するだけでなく、建物の寸法などの物理的な問題や避難などに関する法的な問題を解決できないと実現することは出来ません。
この通りです。
自転車をアルコープに持ち込むようなマンションを実際に作るとすると、自転車同士がすれ違えるようにしないといけないので、マンションのエントランス出入口の幅は少なくとも180センチ以上が必要で、共用廊下も180センチ以上が必要となりますし、出勤時のことを考えるとエレベーターにも2台以上の自転車が乗せられるサイズが必要となりますので、非常に無駄が多い設計となります。
これなら、地下にでも屋内駐輪場を設けたほうが安くできますし、維持もしやすくマンションを綺麗に保てます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
>818(=829)は2年半前の>457や>738周辺にも同じ内容を繰り返しているように、長期にわたり意図的に嘘を投稿していますね。
以前に架空の法律をでっち上げた時にも、>753で私に論破されてしばらく大人しくしていたはずなのですが、また性懲りも無く同じ風説を流布しようとしているようです。
意図的な嘘は規約違反です。荒らしはやめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
あなたが作った架空の法律を信じてもらいたいなら、誤魔化してばかりいないで、早く>777をはじめとするあなたの投稿の根拠として必要な
・消防点検で注意を受ける根拠となる法や条例
・アルコーブは法的避難通路であることの法的根拠
・消防上、倒れた自転車が危険物扱いとなることの法的根拠
を述べてください。みんな待ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
ちなみにアルコーブと避難に関して、もう一度法的に整理してお話ししましょうか。
アルコーブは廊下の避難通路幅員外のくぼんだ部分を指す言葉です。扉前のスペースを確保することは当然必要ですが、アルコーブ自体は避難通路ではありません。
消防法第8条の2の4では「廊下」への物品の設置が禁止されていますが、ここに書かれる「廊下」とは、マンションの場合、建築基準法施行令第119条に規定される廊下のことを指しています。(消防同意時の基準でもあります。)
建築基準法施行令第119条に規定される廊下とは、片側居室のこのマンションでは幅1.2mの避難通路を指し、それ以外の共用部等を指す言葉ではありません。
つまり避難通路(幅1.2m)以外の共用部分に物品を置くことは法的に禁止されていないのです。東京都の場合は火災予防条例でも禁止されていません。
通路幅員と自転車引込の件も含めてこの件は区(東京)の建築指導課ならびに消防の予防課に出向いて確認したことがあります。
法律と自分の考えとは、しっかり分けて考えなけるばなりません。
あなたの言っていることと、役所の指導課や消防の言っていること、どちらかが間違いになります。
どちらが間違いだと思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
ご近所さん
アルコーブに自転車を置いていても消防の立入検査で違反指摘はされないでしょうね。
消防は、避難経路に物品存置が認められるか、法令上どうなのかと一般人から質問されれば
消防法又は東京都では火災予防条例上認められないと答えるでしょうけど。
避難階段等の避難経路が物品等によって完全に通れないようになっていれば指摘される可能性はあるでしょうが
そもそも特定の人しか利用しないマンションの場合、「そんなもん住んでる人間が管理しろ」って思われるでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
アルコーブはベランダと同じ専用使用権がある共用施設にあたり避難経路です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
玄関自体が避難経路なのにアルコープも当然避難経路だよ、おかしな解釈の方いるみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
839
匿名さん
>アルコーブはベランダと同じ専用使用権がある共用施設にあたり避難経路です。
避難経路に変えたのですか?
アルコーブでは扉前のみが避難経路ですよ。
幅員指定はありませんが。
貴方の理論だとベランダに洗濯物を干してもダメになりますが、実際それがダメではない理由は何ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
結論を言いましょう。
アルコーブに自転車を置くことは法的には禁止されていないため、各マンションの管理規約次第です。
規約で禁止であれば、当然禁止です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名さん
尚、廊下・通路部分の自転車引込、台車やショッピングカート、ベビーカーなどの引込通行を禁止する法律もありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
何年もここに常駐してらっしゃる方は自身のマンションの玄関前のほっそい通路を
アルコーブだとして避難がどうのこうのおっしゃってるのかも。
さっき出てたリンクの画像もそうだけどリッチなアルコーブは出入りには一切関係
ないもんな。そんなとこなんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
なにを見栄っ張りなんですかねー 普通のアルコープで論じているんじゃないの?
何億もするマンションでも無い限りいいとこ2m×2.5mくらいだよ。
そんなとこに自転車置いたら非難の邪魔だろ、自転車の転倒は当然だし。
ベランダも物置いちゃダメよ、プランターもね。
アルコープの意味すら解ってないアンポンチャンもいるみたいだしな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
普通のアルコーブってのは自転車置いても別に余裕でスペースあるんじゃないの?
ただの細い通路をアルコーブって無理矢理に呼んでるマンションは別なのかも
知らないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
匿名さん
とりえあえず避難経路がヤバイヤバイ言って常駐すてる人は画像か図面あげてよ。
ヤバイかどうか見てあげるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
ファミリー庶民向けマンションのアルコープは広くても2m×2.5mくらいだよ。
門扉の無いタイプも多いみたいだね、当然ベランダと同様、共用部。
自転車置いちゃ駄目でしょ、ベランダに自転車おくのと同じだべや~ 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名さん
お宅のマンション大震災の心配ないの?
通路にはみでた自転車に、服を引っかけたり、転んだり…。
エレベーターも独占して、我が儘放題。
迷惑住民出てけ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
849
購入経験者さん
いやいや、角部屋は他人は避難しないよ。
そっちからは壁があって逃げられないから。アパートじゃないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名さん
角部屋でも地震は関係ないだろ。
鎖でドアに繋いでるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
匿名さん
>>849
上階から避難ハッチで降りてくる人もいますし、
構造にもよりますが、お隣さんが蹴破り戸から避難してくることだってありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
角部屋だから、なにそれが大丈夫という事は規約上も無いよ。皆同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
やっと法律禁止君は逃げ去ったみたいだね。それとも他人のフリして混ざってたりするのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
購入経験者さん
851
あなたのマンションのアルコープの天井には避難用ハッチがあるのですか!?
私のマンションにはありません。てか、どこのマンションの廊下にもないはず。
それは、バルコニーの事でしょ。だから、破壊できるペラ壁がある。うちのマンションは幸いにも脱出ハッチはないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
>832
あなたが指摘するのが嘘だと言うのなら、嘘である証明をする必要があります。
嘘だと聡明できないのなら、あなたは何の根拠もなく嘘だと言った無意味なことになりますし、私に対する名誉棄損に値することにもなりかねません。
あなたが正しいと言うのなら、それを証明しなければならないのです。
自ら持ち出したことなので、逃げずに証明してもらいたいと思いますので、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名さん
>855
アルコープの上に非難ハッチや梯子は無いけど玄関扉が有るでしょ、
それ非難扉でも有るの、知らないの? 笑
非常時、共同住宅は他人も居室を通過するんですよ、常識です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
>>855
想像力が欠如してるんじゃないでしょうか?
おっしゃてることは、自室のアルコーブに自転車があるから
わざわざ、蹴破り戸を破ってさらに別のルートに避難するという
ことですか?
可能性として、避難ハッチを降りたきた人が、自室の玄関から外に避難する
場合も十分に想定できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
859
匿名さん
>>855
L字型住戸の場合は角部屋でもお隣さんが避難してきますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
ご近所さん
>>857
残念ですが建基法上、共同住宅の玄関は避難経路にはなっていません。
廊下および階段、避難上有効なバルコニーに設けられた一般的にハッチ式の吊り下げ梯子だけなんですよ。
そもそも、他人の部屋に入って玄関を通過する必要性がないですよね、ハッチのはしごで1階まで行けますから。
まあ、自分の玄関扉もあけられないように自転車置いてる馬鹿はいないと思いますが。
もうちょっと勉強して冷静になって書き込みましょうね僕ちゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
匿名さん
>860
災害時、どこが崩壊するか、または火の手が上がるか解らない住居形態の共同住宅。
商業ビルをはじめマンションも全ての出入り口は避難経路でも有ります、知らないのかな?
また、緊急避難時の市有地等への侵入も当然罪にはなりません、居室を通過出来るんですよ。
これ、普段にやると不法侵入ですがね、勉強してねぇ ボクちゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)