住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part19
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-04-10 18:52:56

遂に食品や飲料水にまで波及してしまった原発事故被害。
計画停電が相当長期化する事も判明して、オール電化派はますます劣勢ですが
スレは続きます。

[スレ作成日時]2011-03-24 20:00:26

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part19

  1. 751 匿名

    最近は原発の話題で持ち切りですね♪
    一昔前のIHの使い勝手やら電磁波やらが懐かしい

  2. 752 匿名さん

    >>750
    ど〜せ電パーなんておまえひとりしかいね〜だろ!
    いまさら他人になりすましてすっとぼけんじゃねーよ。
    いいから3年後の新型蓄電器のソースだしやがれ!

  3. 753 匿名さん

    電気以外でできることは電気以外でやる「併用」だって言ってるだろ。

  4. 754 匿名さん

    どっちにしても、東京ガスにあそこまでナメられた態度とられるようじゃ、オール電化は消滅決定だよ。

  5. 755 匿名さん

    >754
    なんの根拠があんだよ
    今更あんたらも電気抜きの生活なんて出来ないくせによ

    それと
    >752
    人違い!ざけんな!知らんよそんなソースは。何のことだよ#

    >753
    だから、あんたも原発依存の人間なんだよ
    電気使用者は全員そうなんだよ!

    夜のネオン街歩いてるガス併用者も、今更節電している輩も
    ついこの間まで原発を影ながら支えてきたんだよ!

    それを一部の人間の責任にして自分は違うって?

    そういうことは元から原発反対者の人間から言わせれば
    「手遅れ」なんだよ!

  6. 756 匿名

    電気を使うなっていう書き込みの意味がわからない。
    使わないと生活できないでしょ? 今の時代。

    ただ、これからのエネルギーを、
    特に電気をどう作っていくかってことでしょ?

    原発がオール電化のためにあるわけないでしょ?
    40年以上前のオイルショックの時代、
    新しい電気を作るために電力会社・国・経済界は原発に走ったっていうだけ。

    じゃあ、震災以降のこれからの時代は
    危険でコントロールできない原発じゃないものを
    見つけていくってことでしょ。

    もしオール電化を推奨したいなら、
    自分の家に太陽光発電もつけたりしたらいいんじゃない?

    これからの10年は、いかにエネルギーを分散化させて生活するってことが
    重要になるんだと思いますよ。

  7. 757 匿名さん

    なんにしても、一人孤独なレスを続けるのも大変だねぇ(笑

    そうやって寂しく消えていく運命なんだよ、オール電化などというものは。

  8. 758 匿名さん

    >756

    だ・か・ら・俺が言ってんのは
    オール電化=原発の構図での話じゃねーだろって

    原発問題を全てオール電化の責任にする自己中に怒ってんだよ

    ガス併用支持だって、オール電化支持だってかまわねーんだよ
    実際

    個人の好き好きでいいんだよ。そんなもん。


    いま抱えている問題を一部の人間の責任にすることが
    たまんねー嫌なんだよ


  9. 759 匿名さん

    >757

    そう思っていろよ

    何事も塞翁が馬
    流れる方向にしか、物事は流れていかない

    だが、そう簡単には物事は流れていかないからな

  10. 760 匿名さん

    仙台では電気は数日で復旧したが、ガスはいまだに復旧してません。
    目処も立っていないそうです。
    おかげで銭湯は長時間待ち。神戸の時と同じです。

  11. 761 匿名

    >>711
    >>669のどの辺りでガス併用とオール電化の安全性が同じだと思われましたか?
    あなた以外は誰もガス併用とオール電化が同じ安全性だとは思ってませんよ。

  12. 762 匿名

    そう、流れる方向にしか流れない。
    だから今後原発が建てられることはないでしょ?

  13. 763 匿名

    続き。
    でも、オール電化を否定する意味もわからない。
    使用できるエネルギーがあるなら
    オール電化だっていいでしょ?

  14. 764 匿名

    >>760
    原発は今でも放射能を撒き散らしています。
    被災地ではガスの復旧が待ち遠しいでしょうが、世界中の人々は原発の安定を待ち望んでいます。

  15. 765 匿名

    >>763
    確かにオール電化のために原発があるわけじゃない。
    だが、オール電化を普及させた先に原発の増築を目論んでいたのは事実。
    今は足りている夜間電力も無尽蔵にあるわけではない。
    原発を増やせない以上、代替電力を確保しない限りオール電化は増やせない。

  16. 766 匿名

    >>744
    頭悪いようだね。

    オール電化(要因)を推進したから原子力が増えた(結果)ならオール電化を非難するのも理解できる。
    しかし、現実は原子力(要因)を推進したからオール電化が増えた(結果)わけだからオール電化を非難するのは筋違い。

    ま、ガス中毒で頭がおかしくなった連中にはこの違いが理解できないのだろうけど。

  17. 767 匿名さん

    さっきの地震で仙台でガス漏れ発生だってよ!

    気をつけろよ

  18. 768 匿名さん

    仙台停電で真っ暗だよ

  19. 769 匿名さん

    >苦し紛れでもなく電気の方が圧倒的にタチが悪いって言うんなら
    >使うなよって事だよ。あんたも使ってんだろ電気。

    電気使っている人は「電気を批判しちゃいけない」っていうことがオカシイだろ。
    トヨタに乗ってる人はトヨタを批判しちゃいけないのか?
    原発事故で避難している人々、野菜が汚染されて商売にならない人々、海が汚染されて困っている漁業の人々、
    これらの人々は「電気使ってる」ってだけで原発を批判するな、ってか?
    これだからオール電化派は傲慢だって言われるんだよ。
    「お前らに電気売ってやってる」とでも思ってるんじゃないか?

    >オール電化が原発あってだって?
    >だから言ってんだろ、原発がこんなに多くなる以前から
    >深夜電力帯は安いんだよ

    原発がない時代にはオール電化なんてなかっただろ。
    24時間稼働せざるをえない原発で夜に余って捨てていた電気を使ってもらうためのシステムがオール電化でしょうが。
    何を言ってるんだろう?

    >原発はオール電化が必要として作った訳じゃないだろ

    原発を作りすぎて夜の電気が余ったから、オール電化なんて始めたんでしょうが。
    で、原発が止まって廃炉になるから、東電もオール電化の販売を止めたんでしょ?
    オール電化が原発に頼っていないのなら、原発が止まった今でもオール電化売るでしょう。
    でも絶対にしないよね。もう電気余ってないし、オール電化は電気使用料が何倍かで増えるし。

    >それを責任逃れで他者の責任に転嫁してしている
    >オメーらのほうがどんだけ自己中心なんだよ!!!

    じゃあ、オール電化を売るときに、「これって原発のおかげなんです」と説明してきたのか?
    そういう肝心な事を言わずに販売しておいて、こういう事故があって批判したら「責任のがれ」?
    電力会社は何サマですか?自分中心に世界が回っているんじゃないんですよ。
    電力会社が大きな失敗で多大な迷惑をかけたら、電力会社が批判されるのは当たり前。
    お客さまのせいにするなんて、何サマですか、まったく。

    自己中という言葉は、すべてそっくりあなたにお返ししますよ。
    結局、これだけの事故を起こして放射能漏れを起こして多大な損害を与えても、原発を作り続けてこれからもオール電化売るつもりなんでしょ?

  20. 770 匿名さん

    オール電化は効率が悪いから止めろって言ってんの

  21. 771 匿名さん

    >>760
    仙台のガスは被害が大きかった場所以外は復旧の目処立ってるだろ。
    こんな時に嘘書くなよ。

  22. 772 匿名さん

    >あなた以外は誰もガス併用とオール電化が同じ安全性だとは思ってませんよ。

    おいおい。私だけじゃありませんよ。
    第三者である保険会社が、コンロもIHも安全性を同じに評価して保険金を値付けしてる、って何度言われれば分かるのかな?

    ガスがオール電化より危険!などとは実は電力会社も思っていないよ。
    例えば関西電力のウエッブを見てごらんなさい。
    オール電化は安全!とはもはや書いていない。根拠がないからね。
    そのかわり、オール電化は安心、との表記になってるよ。安全は客観だけど、安心は主観だからね、なんとでも言える。

  23. 773 匿名

    仙台でまたガス漏れだってさ。

  24. 774 匿名


    >>769>>766に書いたガス中毒思考の典型例だな(笑

  25. 775 匿名さん

    >頭悪いようだね。
    >ま、ガス中毒で頭がおかしくなった連中にはこの違いが理解できないのだろうけど。

    ホント、君って言葉遣いがわかりやすいね。自ら「私は傲慢で下品な人間です」って言ってるのと同じだよ。
    ガス中毒のソースはどうしました?都合の悪い質問からは逃げてばかりだね。

    >オール電化(要因)を推進したから原子力が増えた(結果)ならオール電化を非難するのも理解できる。
    >しかし、現実は原子力(要因)を推進したからオール電化が増えた(結果)わけだからオール電化を非難するのは筋違い。

    文章をよく読みましょうね。
    744には、こう書いてあります。

    >>で、オール電化は原発があるからこそ成り立つシステム。
    >>原発事故が起こったからこそ、東京電力はオール電化の販売を止めたんだろう?
    >>密接に関係している事柄でしょうが。
    >>オール電化を選んだ人は原発に感謝しないと。

    君の反論まがいを受け入れたとしても、上記の記述に何の影響も与えない。
    何の反論にもなってないよ。

    あと、「原子力(要因)を推進したからオール電化が増えた(結果)」ということは認めるわけですね。
    というわけで、オール電化推進派でも認めたように、オール電化と原発は密接につながっていて、
    オール電化は原子力があるからこそ出来たシステムです。

    オール電化にするかどうかは、電力会社が決めるかどうかではなく、消費者が決められること。
    原発に反対の人は、オール電化にしないほうがいい。
    でないとここのオール電化推進派の傲慢な人たちに
    「お前らは原発の電気使ってるんだから原発をどうこう言うんじゃねえ。頭悪いのか」
    って言われちゃいますよ。

    『武士の情け』くん、つまみ食いみたいに反論しないで、こちらにもキチンと答えてね。どうせ都合の悪い質問にはトンズラだろうけど。

    Q
    原発事故で避難している人々、野菜が汚染されて商売にならない人々、海が汚染されて困っている漁業の人々に、
    原発を批判する資格はありますか?
    あなたの「原発批判するなら電気使うな」理論から言うと、彼らも電気を使っているから原発批判できなことになりますが。

  26. 776 匿名

    >>772
    少しは頭使って考えなさい。
    一例挙げると火に油をこぼすのとIHに油をこぼすのはどちらが危ない?

    これだけでも安全性に差があることが明白だわな。

  27. 777 匿名

    人の揚げ足とってもしかたないでしょうに。。。

    そういえば、
    ダムの反対運動がはやった頃、(10年位前からだけど)
    自然破壊だとか、電力足りてるとか言ってたけど、
    電力足りてるって言ってた奴等は原発ありきの意見を持った奴等だから。
    このことは覚えておいた方がいい。
    日本で唯一まかなえる水で電力起こすこと反対してたんだから。

    ダムに反対して、自然エネルギーを推し進めようとした人なんて
    ホントに少数派でした。
    「原発でまかなえるんだからいいだろう」って。

    でも、これからは変わりそうですね。
    前向いて行くしかないですからね。
    いつまでもエネルギー不足が続くわけではない。
    1年~2年後には、震災前のエネルギーは作れるようになると思います。
    それ以降は、原発じゃない新しいエネルギーを増やしてい区しかないです。
    ダムも復するかも知れませんね。



    それと、
    今の地震で福島第一では大きな変化はなかったようです。よかった。
    早く鎮静化してほしいです。

  28. 778 匿名さん

    >少しは頭使って考えなさい。
    >一例挙げると火に油をこぼすのとIHに油をこぼすのはどちらが危ない?
    >これだけでも安全性に差があることが明白だわな。

    では、なぜ
    「第三者である保険会社が、コンロもIHも安全性を同じに評価して保険金を値付けしてる」
    のか、君は自分の頭使って考えた事があるかな?

    理由は簡単。
    あなたが一生懸命語っているケースがレアケースであり、大きく安全性に影響を与えるほど多く事例が起こっていないから。
    君の頭の中の物語と、保険会社が自社のビジネスを考慮した上で保険料金を設定した結果と、どちらに信頼性があるかは明白。
    「自分の頭の中の物語の方が正しい!」と思うのは、君の傲慢のなせる技でしかない。

    ガスがオール電化より危険、だなんて、今や電力会社でも思ってないというのも示してあるんだけど、そういう都合の悪いことはすべて無視だね。
    自分に都合の悪いことは、どれだけ根拠があっても無視するのは、これまた傲慢のなせる技だね。

  29. 779 e戸建てファンさん
  30. 780 匿名さん

    またずいぶんとハデに停電したもんだな。

  31. 781 匿名さん

    「原子力(要因)を推進したからオール電化が増えた(結果)」であることが理解できている。
    「自分の家のとなりに原子力発電所ができるのはNG」であることも理解できている。
    なら、
    「原発を今後運転再開したり、新しく作ったり、原子力を推進するのが難しくなる」ことぐらい理解できるだろうし、
    「原子力の推進(要因)が難しくなれば、オール電化も困難になる(結果)」ってことも本当は理解できるはず。

    でも、ここを理解できないのがオール電化派の現状。
    状況が変わってしまったことを理解したくないんだろうね。

  32. 782 匿名

    おい、頼むぜ!
    女川の最後の1系統はなんとか死守してくれよな。

    ったく、なにが電気による生活はエコで安全だよ。
    もっとも、そんな宣伝していた会社は破綻して完全減資、国有化が目に見えているけどな。

    オール電化なんて非効率なものを拡大してきたことにたいする天罰だな。

  33. 783 匿名

    天罰で原発事故が起きたって言うなら
    あんたは石原と同じだよ。

    なんで、そういう飛躍した言い方しかできないのかね?

  34. 784 匿名さん

    リフォームで太陽光発電がアホみたいに売れてるようだね。
    まぁ、太陽光パネル積めない
    オール電化マンションには関係ない話だろうけど。

  35. 785 匿名さん

    東電が原発起こしたことについて批判すると「他者の責任に転嫁」とは驚いたな。
    「東電じゃなくて電気使っている人の責任だ」ということこそが「他者の責任に転嫁」だろ。

  36. 786 匿名さん

    >>776

    天ぷら油の件はあんたの負けだよ。
    加熱中の油をこぼす危険性に、ガスコンロとIHヒーターに大差はない。
    引火するリスクの差なんざ、火傷するリスクの差に比べりゃ微々たるもんだ。

    ・・・こう書くと「火傷より火事の方が怖いに決まってるでしょ!」とくるんだろ?
    アタマが悪いのはあんただよw

  37. 787 匿名さん

    7日午後11時32分に宮城県で震度6強を観測した地震について、東北電力は8日午前2時現在、管内7県のうち新潟県を除く6県で推計396万658戸が停電していると発表した。
     青森、岩手、秋田の各県は全域で、宮城、山形、福島の各県は一部地域で停電している。http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00108.htm?from=ma...

    青森東通原発・六ヶ所再処理所、非常電源で電力
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00033.htm?from=ma...

    今回の地震はこの前の余震らしいが。余震でこれだからね。
    ちょっとやばすぎだろう。恐らくまだまだあと何回かは余震がある。

  38. 788 匿名さん

    >でも、ここを理解できないのがオール電化派の現状

    いや、そりゃオール電化派は電気がじゃぶじゃぶ使えないと困るからね・・・

  39. 789 匿名さん

    いくら言ってもソースを出さない彼(彼女?)は
    昨夜の大停電下でも「うちは停電しなくてヨカッター」とか言って
    深夜の入浴を楽しんだのだろうか。

  40. 790 匿名

    >786
    先に断れば勝ちとか幼稚過ぎ(笑
    火傷と火事のリスクの差が微々たるものということを
    冷静に教えていただけますか?www

  41. 791 匿名さん

    原発を増やしたのは年々右肩上がりの昼間のピーク需要に対応する為。

    >原発が止まって廃炉になるから、東電もオール電化の販売を止めたんでしょ?

    違うでしょ。
    現在は電力供給が不足しているからであって供給能力が回復したら営業再開しますよ。
    発電方法に関係なく。

  42. 792 匿名さん

    電化派は自分達で『ベース電源の夜間過剰分で動かす』といい、
    オマケに『ベース電源は原子力と水力』というソースまで貼っていたのに、
    いまになって発電方法に関係なくとは都合のイイ話だな(笑

    発電量を調整できない分がベース電源なのに、原子力抜きでじゃぶじゃぶ使えるほどの量になるわけねぇじゃん。
    だから営業も停止したのさ、永遠にね。

    それとも、またそんなソース貼ってねぇとすっとぼけんのかな?
    ま、電化派の貼るソースなどいい加減なものしかでてこないから、すっとぼけられたところで関係ないけど。
    新型蓄電器の件、エコキュートのデータがほとんど入っていない待機電力の件…
    結局答えは出ずじまいだし(笑

  43. 793 匿名さん

    ソフトバンク孫社長
    「今まで原発推進の側にいたことを心から反省している」
    「命のリスクをさらしてまで原発はいらない。命、廃棄物処理を含めた
    トータルコストでも原発は合わない」
    http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/284331.html

  44. 794 匿名さん

    いまだに東北3県のほぼ全域が停電って・・・
    電気は復旧早いんじゃなかったの?

    オール電化の人が言っていることは次々に崩れていってるね。

  45. 795 匿名さん

    女川原発が建屋で汚染水漏れだと。
    もう原発ダメダメだね。
    http://mainichi.jp/select/today/news/20110408k0000e040068000c.html

  46. 796 匿名さん

    >794

    だったらガスはもう復旧してんのかよ
    昨日の地震を受けての停電だろう

  47. 797 匿名さん

    関東地方では未だに電気の不安が収まらないね。
    ガスはなんでもないのに。

  48. 798 匿名さん

    >797
    ガスは災害が起こらなくても普段から事故多いから
    今さらどうって事はないよ。

  49. 799 匿名さん

    いまや日本全体の問題。

    私は商社勤務で米国に駐在しておりますが、
    日本から輸出している工業製品が真面目に売れなくなっています。
    いたるところで放射能検査を始めています。


    ”SUSHI”の看板を掲げた店はガラガラです。
    (実際のところ経営者の半分は中国、韓国の方ですが)



  50. 800 匿名さん

    自分も原発の恩恵を受けて電力を使っている事を忘れたくなくて
    オール電化が悪いんだ!に持っていきたいのかね。

    人のせいにするまえに、電気をLEDにでもすればいいのに。

  51. 801 匿名さん

    避難所の中で苦しんでいる人を救えないのが現実。

    私たちの心の中の鬼が人を見殺しにしている。

    原発を地方に押し付けて、首都圏でのんびり暮らしていられるのも

    「原発は安全」という根拠がない嘘に騙される人を利用した犯罪のようなものだ。

    地震の大きさの上限がどうして分かるのか。
    津波の大きさも同じだ。

    人が測定し始めてたかだが100年ぐらいだ。

    地球の歴史に比べればゴミだ。

  52. 802 匿名さん

    >799
    韓国は、度をこしてるよな。
    放射能の雨が降るから学校休みにしたとか何とか。

  53. 803 匿名さん

    >801
    東京の人が押し付けた訳でも何でもないし
    福島は、無理強いされたんじゃなくて、受け入れたんだよ。恩恵と共に。

  54. 804 匿名さん

    >>790
    >火傷と火事のリスクの差が微々たるものということを
    >冷静に教えていただけますか?www

    あんたこそ冷静になったら?

    調理中の油鍋をひっくり返した時に、火傷するリスクと火事になるリスク。
    両者を比較して後者の方が圧倒的に危険だと騒いでるのがあんた。
    俺は逆に、むしろ前者の方がずっとリスクとしては高いよと言ってるの。
    ヒントは「発生率の差」だよ。

    コンロの近くに灯心になりそうな可燃物でも山積みにされてる状況ならさておき
    着火点を大幅に下回る温度の油をこぼしたところで簡単に引火なんかしないよ。

    日頃どんだけ頻繁に天ぷら揚げてるのか知らんが、万が一、調理中に大きな地震が
    起こったとしても、鍋ごとひっくり返る可能性自体が決して高いとは思えないし
    今時のガスコンロはその時点でセンサーが働いて火が消える様になってる。
    ガスメーター本体にも、随分昔から地震を感知するセンサーが付いてるよ。

    各地の消防署のHPや、防災関連のサイトによれば、一般家庭における油火災の
    発生原因の殆どは、コンロの誤使用による「過加熱」だそうだ。
    だとすれば、そこにガスがIHより危険だとする合理的な理屈は立たない。
    あんたが言う様に、グラッときたらすぐ鍋がひっくりかえる様な事を懸念するなら
    炎から油に直接引火する事よりも、こぼれた油で火傷を負う事を心配するべきだな。


    ミスリード狙ってるだけの屁理屈に説得力はない。

  55. 805 匿名さん

    別にオール電化でも後からガスを入れればいいと思うよ。
    だめなら強要部にガスを入れてそこで自家発電でもすりゃいいんだよ。
    六本木ヒルズみたいにさ。

  56. 806 匿名さん

    福島の人は東京電力に騙されたんですよ。被害者です。

    確かに「安全」と言ってたでしょ。

    それだけで十分詐欺罪が通用しますよ。

  57. 807 匿名さん

    >804

    >今時のガスコンロは

    ガスの大きな問題点はそこで、オール電化とは違ってガスは大昔からある。
    つまり、圧倒的に昔のガスコンロが多い。
    全て新しい機能のガスコンロなら、リスクはかなり減るだろう。
    でも便利な機能がついてないガスコンロが、古い賃貸には山ほどあって
    それが問題なんだよ。

    天ぷら油の火災で怖いのは、ひっくり返る事もだが
    高温で炎が出る事が怖いのでは?
    IHは温度調節が出来るし、高音なら勝手に止まる。が、定番。
    ガスは、古いガスコンロはそのあたり致命的で、老人たちには特に危ないよ。

  58. 808 匿名さん

    現在、福島で大規模な人体実験中でございます。

    何ミリシーベルトを浴びるとDNAが損傷して甲状腺の異常や奇形児が生まれるのか実験中です。

  59. 809 匿名さん

    >806
    絶対的な安全なんか世の中にない。
    絶対安全と心から信じるなら、恩恵の意味は何だよ。
    原発だぞ。小学生でもわかるだろ。

  60. 810 匿名さん

    >808
    最低。

  61. 811 匿名さん

    原発利権は政治の道具。

  62. 812 匿名

    >808
    掲示板でも言っていい事と悪い事があると思います。

  63. 813 匿名さん

    既に2回も原爆を落とされているので、今回の原発事故なんてかわいいもんだろ。
    原発事故で大勢人が死んだわけではない。

    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/945711.html
    原爆・長崎・広島の被害者数は一体どれくらいなんでしょうか
    -----
    広島は当時人口42万人、死者、行方不明合わせて
    12万2338人、長崎は、人口24万人、
    死者、行方不明合わせて7万3884人と言われています。

    被爆後5年間の間に広島で20万人、長崎で14万人
    です。
    ---------

    爆弾落ちてから5年間の間に無くなった人の数が異常に多いです。

  64. 814 匿名さん

    >811
    その電力に頼ってるのが、811を始めとする日本国民。

    変えなきゃだよな。

  65. 815 匿名さん

    >813
    その危機だけでも回避出来て本当に良かったよな。
    後は放射能漏れ。
    長引きそうだが、何とか出来るだけ早く抑えて欲しいもんだ。

  66. 816 匿名さん

    ほら、そうやって目を背ける。
    それが心の中の鬼だよ。

    今、放射能を浴びてる人に対してどうおもってる?

    問題ないと言い切れるのか?

    基準もコロコロ変わるしな。


    http://www.asahi.com/health/news/TKY201104050616.html
    原子力安全委員会は5日、放射線量の高い地域の住民の年間被曝(ひばく)限度量について、現在の1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに引き上げるべきか検討を始めた。放射線の放出が長引き、「長く生活する観点で考えないといけない」とし、現実路線への見直しを検討する。

  67. 817 匿名さん

    >816
    問題ない訳ないだろ。
    問題ないって誰かが言ってるのが見えるとか?

  68. 818 匿名

    >816
    アンカーつけないと意味不明ですよ。独り言じゃなければ。

  69. 819 匿名さん

    産経新聞

    シャラポワさん、原発事故の恐ろしさ訴える

    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/496459/

    チェルノブイリ復興を支援する国連開発計画(UNDP)の親善大使でもあるシャラポワさんは「日本には素晴らしい思い出がある。そこで起こっていることを見ると、とても悲しい」と語り「事故はかなり前でも、今も影響が残る。特にそこで生まれた人々には、放射能汚染による障害がある人が多い」と話した。

    -------

    チェルノブイリ原発事故
    http://earth.o-oi.net/Entry/20/

  70. 820 匿名さん

    仮設住宅に入れる人は、俺が住んでるゴキブリだらけのボロアパートより生活しやすそうだけどね。

  71. 821 匿名さん

    >819
    福島は、はやく終息して欲しいものだね。
    日本経済の為にも。

  72. 822 匿名さん

    >778
    >では、なぜ 「第三者である保険会社が、コンロもIHも安全性を同じに評価して保険金を値付けしてる」のか、君は自分の頭使って考えた事があるかな?

    横入りだが、保険には、オール電化割引と言うものがある。
    少し前の大きな保険改定で、建て物の建築様式によってはオール電化割引をやめたところもあるけど
    残してる会社もある。
    つまり、第三者である保険会社は、オール電化の方が安全と言ってる。

  73. 823 匿名さん

    原発推進派≒オール電化派の方々へ

    セシウム137が来ています。。

    http://www.asahi.com/national/update/0407/TKY201104070577.html
    原発30キロ圏外に高汚染地点 3カ月後も最大400倍

    <抜粋>
    1平方メートルあたりセシウム137が約219万~59万ベクレルの高い濃度で確認された。1986年のチェルノブイリ原発事故の際は、セシウム137が55万5千ベクレルを超えた地域は「強制移住」の対象となった。飯舘村の最高の数値は4倍にあたる。


    ◇セシウム137
     原子力発電の燃料として使われるウランが核分裂した際に生じる放射性物質。人体に取り込まれやすく、体内では消化器や筋肉に影響を与えてがんなどの原因となる。半減期は30年と長く、土壌粒子と結合しやすいため、農作物を通して体内被ばくの原因ともなる。核実験などの結果生じる「死の灰」の一つ。1979年の米スリーマイル島原発事故や、89年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故後も大気中から検出された。

    http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110312mog00m040004000c.ht...

  74. 824 匿名さん

    まー、少なくともフキンが風ではやって、
    フライパンの中に落ちて燃えるになんてことはないからな。
    これはうちで本当にあったんだよ!!
    びびったぜ、マジで。

  75. 825 匿名さん

    >>823
    原子力保安委員会が50km圏外、米軍が80Km圏外に避難したのは
    正しい判断だったということになりますね。

  76. 826 匿名さん

    >>822
    保険会社と電力会社がコラボレーションした抱き合わせ商法だね。

    http://www.jmr-g.co.jp/research/viewpoint_touden.html

  77. 827 匿名さん

    政治家が国策と掲げた原発推進に群がる電力会社とメーカーの癒着。
    もんじゅをはじめ原発関連には巨額の国費がにつぎ込まれています。

    オール電化派は、原発推進派に騙された被害者でもあるのです。

    ただし、仮に原発が無くなっても火力発電所の設備を増やさず
    昼夜の設備稼動の平準化を行うのは基本的にコストダウンにつながるので、
    オール電化はなくならないでしょう。

    そもそも、昼と深夜で使う発電量は3~4倍の開きがありますので。

  78. 828 匿名さん

    補足します。

    原発が無くなって火力発電中心になってもそこまで電気代はあがらないです。

    沖縄には原発ありませんが、電気料金は変わりませんし、
    オール電化は存在します。

    嘘だったのは原発だと発電コストが安いということです。

  79. 829 匿名さん

    原発の燃料費の原価はが安いのは本当だよ。
    燃料費の調整は1-3月の平均が6月に反映されるという仕組みだから、
    4-6月分が反映される9月にはそれ相応の値上がりするんじゃないの。
    余力があれば東京電力が責任を感じて自分でかぶる可能性はあるけどね。

    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110313-OYT1T00525.htm

  80. 830 匿名さん

    >>807
    >でも便利な機能がついてないガスコンロが、古い賃貸には山ほどあって
    >それが問題なんだよ。

    いよいよトーンダウンしてきたな。
    当初は併用というシステムそのものを批判してきた筈が、今となっては
    旧型機器をわざわざあげつらって「ヤバいよ~ヤバいよ~」と煽るだけ。
    もはや喧嘩の相手はオンボロアパートに限定?


    >天ぷら油の火災で怖いのは、ひっくり返る事もだが
    >高温で炎が出る事が怖いのでは?

    はい?
    最初からそう言ってるじゃん。

    2008年に全てのガスコンロ製品にSIセンサー搭載が義務付けられて以来
    新築物件にコンロを実装する場合は全てこの問題はクリアされているし
    大手の管理物件は積極的に機器の交換が進められてる。
    そもそも、あんたが言ってる「古い賃貸物件」はコンロが実装されていない
    ケースが殆どだから、コンロの機能が安全上の問題だと言うなら、入居者が
    各自で難なく対策できる事だろうに。あんたらがカセットコンロさえあれば
    ガス併用と同等の機能は保てる、と言ってるの同じ事だよ。

    古い物件を問題にするなら、世の中には電気温水器+電気式ミニキッチンが
    実装されてる賃貸物件もゴマンとあるんだけどね。
    オール電化ではなくても、夜間割引を前提に「安全な電力利用」を標榜して
    大量に世に出されているこうした物件も、あんたの理屈に照らし合わせれば
    「天ぷら油が引火すると火事になる」という理由で危険だという事になる。

    何にせよ「天ぷら調理中のリスク」を理由に、ガス併用を批判する理屈は
    立たないって事、そろそろ認めた方がいいよ。

  81. 831 匿名さん

    >830

    >いよいよトーンダウンしてきたな。

    初めて書きこんだのにトーンダウンって何の妄想だよ。
    思いこみで話すのは、やめてくれないか。

    >旧型機器をわざわざあげつらって「ヤバいよ~ヤバいよ~」と煽るだけ。
    >もはや喧嘩の相手はオンボロアパートに限定?

    いいや。オンボロアパートに限らず
    最新機器のガスコンロをつけていない、普通の家庭を中心。
    センサーがついていても、ついれない方で調理する人が多くて問題らしいし、そういう人も。
    限定して言うとかひとくくりで言うのは苦手なんだ。

    >2008年に全てのガスコンロ製品にSIセンサー搭載が義務付けられて以来
    >新築物件にコンロを実装する場合は全てこの問題はクリアされているし

    それはいい事だな。少なくとも新築物件は、マシなんだな。

    >何にせよ「天ぷら調理中のリスク」を理由に、ガス併用を批判する理屈は
    >立たないって事、そろそろ認めた方がいいよ。

    過去、実際多かったんだから、それは仕方ないだろ。
    老人だけの家なんか火使わせたらマジで怖いって。IHの方が安心なのは当たり前だろ。

  82. 832 匿名さん

    後、調理していて袖から服に引火ってのも問題になってたな。

  83. 833 匿名さん

    >826
    保険会社って信用出来ないのかい?

    自分は

    >>では、なぜ 「第三者である保険会社が、コンロもIHも安全性を同じに評価して保険金を値付けしてる」のか、君は自分の頭使って考えた事があるかな?

    と鼻高々に言っていた無知な人に対して、保険会社はそんな事ないよと(横からだが)答えたが
    最初から保険会社が信用できないなら
    第三者が第三者が・・・!!と言い続けた>788みたいな人は
    無知な上に意味のない発言を繰り返してたって事だな。しかも上から目線で。

  84. 834 匿名さん

    >828
    いいえ。東京電力は上がります。
    沖縄電力の夜間電力が安価なのは、原発同様に出力調整が難しく発電コストが安価な石炭発電所を稼動しているからです。
    東京電力が原発の代替に稼動している発電所には石油やLNGが含まれていますから発電コストは上がっています。

  85. 835 匿名さん

    833だが、アンカー間違えた。

    788じゃなく、>778だ。 ごめん。

  86. 836 匿名さん

    なんでオール電化と原発推進を繋げたがるんだろう。

  87. 837 匿名さん

    >センサーがついていても、ついれない方で調理する

    それも旧式のコンロだね。今は全部のバーナーにセンサーをつけるように決められているから。

  88. 838 匿名さん

    >837
    今のガスコンロは温度を感知するの?

    うち、最近オール電化に引っ越したけどその前は
    5年前に新築だったガスコンロ設置の賃貸に住んでたけど、ガスコンロそうじゃなかったよ。
    みんながそれを使えば、随分安心になるね。

  89. 839 匿名さん

    >838
    温度感知するよ。というか温度設定ができる。
    最初の頃、焼き物をガッツリ強火で加熱したらピーピー音が鳴って止まった。
    不便だなって思ったけど慣れたら鳴らさなくなった。つまりは無駄遣いしてたってことなんだろうな。

  90. 840 匿名さん

    電化派の頼みはIHに火がないってことだけになったか。
    でもIHはピーク時間帯に大電力消費する社会の敵だからね。

  91. 841 匿名さん

    >>838
    2008年に法制化されたらしいので、5年前なら規制がまだないころですね。

    今のものは温度があがりすぎたら自動でとまるようSIセンサーが各バーナーについています。

    また、これは法制化とは関係ないと思いますが、私が使っているガスコンロは
    てんぷらなら160度・180度・200度と3段階に設定できますし
    沸騰したら自動で消火される機能もありますので、温度は細かく感知していると思います。

  92. 842 匿名さん

    米国で「シェールガス革命」というのが話題になっているという。
    ガスタービンは一時しのぎかと思いきや、この日経記事を見ると
    どうやらそうでもないようだ。
    ガスタービンはスイッチ一つで出力調整可能というのが最大の魅力という。

    ガスタービンに春到来の予感
    http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E2E6E2E1E38...

  93. 843 匿名さん

    >840

    ばっかじゃねーの?
    何決めつけてんだよ

    消費電力のピークをIHだけが担ってるってか???
    空調だろ!く・う・ちょ・う
    何の為に一生懸命空調の温度を上げろだ下げろだ
    言ってると思ってんだ

    >836

    ガス派は自分が原発の恩恵を全く受けていないと思っている
    馬鹿で自己中心的なやつらばっかりだからだよ

  94. 844 匿名さん

    実際ガス併用組は原発からどんな恩恵を受けているというのだ?
    火力でも水力でもなく、原発だからこそ受けられている恩恵とやらがあるなら教えて欲しいな。

  95. 845 匿名さん

    >844
    原発の恩恵を受ける電化製品と言えば、エコキュートだ。
    なので、答えは、ガスで料理してガス床暖を使ってる、エコキュート使うガス併用住宅。

  96. 846 匿名

    >845
    そんなのいるの?
    電気代とガス代を両方とも払って、しかも初期費用が高いエコキュート付けてるの?
    本当にいるなら会ってみたい。

  97. 847 匿名さん

    料理はガス!って人もいるから。(プロパンとかで)
    ミストサウナもガスがいいね。

    >844への回答としては、エコキュートだねってこと。

  98. 848 匿名さん

    蓄暖もあるね。

  99. 849 匿名さん

    >847
    そうなんだ、盲点だったな。
    正直、プロパンだったらオール電化かな。価格差が大き過ぎる。
    あと、好みの問題でIHも仕方ないかなと思う。(今は節電しなきゃだけど。)
    都市ガス地域でエコキュートは無いな。

  100. 850 匿名

    >>778
    保険料が同じになったのはガス併用が電化と同じくらい安全だからではなく、保険料金簡素化のため。

    それは調べればわかること。
    ちなみに一部の保険会社ではオール電化割引を継続している。

    前述の一例に挙げたようにガスの方が危険なのは周知の事実。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸