住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part19
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-04-10 18:52:56

遂に食品や飲料水にまで波及してしまった原発事故被害。
計画停電が相当長期化する事も判明して、オール電化派はますます劣勢ですが
スレは続きます。

[スレ作成日時]2011-03-24 20:00:26

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part19

  1. 805 匿名さん

    別にオール電化でも後からガスを入れればいいと思うよ。
    だめなら強要部にガスを入れてそこで自家発電でもすりゃいいんだよ。
    六本木ヒルズみたいにさ。

  2. 806 匿名さん

    福島の人は東京電力に騙されたんですよ。被害者です。

    確かに「安全」と言ってたでしょ。

    それだけで十分詐欺罪が通用しますよ。

  3. 807 匿名さん

    >804

    >今時のガスコンロは

    ガスの大きな問題点はそこで、オール電化とは違ってガスは大昔からある。
    つまり、圧倒的に昔のガスコンロが多い。
    全て新しい機能のガスコンロなら、リスクはかなり減るだろう。
    でも便利な機能がついてないガスコンロが、古い賃貸には山ほどあって
    それが問題なんだよ。

    天ぷら油の火災で怖いのは、ひっくり返る事もだが
    高温で炎が出る事が怖いのでは?
    IHは温度調節が出来るし、高音なら勝手に止まる。が、定番。
    ガスは、古いガスコンロはそのあたり致命的で、老人たちには特に危ないよ。

  4. 808 匿名さん

    現在、福島で大規模な人体実験中でございます。

    何ミリシーベルトを浴びるとDNAが損傷して甲状腺の異常や奇形児が生まれるのか実験中です。

  5. 809 匿名さん

    >806
    絶対的な安全なんか世の中にない。
    絶対安全と心から信じるなら、恩恵の意味は何だよ。
    原発だぞ。小学生でもわかるだろ。

  6. 810 匿名さん

    >808
    最低。

  7. 811 匿名さん

    原発利権は政治の道具。

  8. 812 匿名

    >808
    掲示板でも言っていい事と悪い事があると思います。

  9. 813 匿名さん

    既に2回も原爆を落とされているので、今回の原発事故なんてかわいいもんだろ。
    原発事故で大勢人が死んだわけではない。

    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/945711.html
    原爆・長崎・広島の被害者数は一体どれくらいなんでしょうか
    -----
    広島は当時人口42万人、死者、行方不明合わせて
    12万2338人、長崎は、人口24万人、
    死者、行方不明合わせて7万3884人と言われています。

    被爆後5年間の間に広島で20万人、長崎で14万人
    です。
    ---------

    爆弾落ちてから5年間の間に無くなった人の数が異常に多いです。

  10. 814 匿名さん

    >811
    その電力に頼ってるのが、811を始めとする日本国民。

    変えなきゃだよな。

  11. 815 匿名さん

    >813
    その危機だけでも回避出来て本当に良かったよな。
    後は放射能漏れ。
    長引きそうだが、何とか出来るだけ早く抑えて欲しいもんだ。

  12. 816 匿名さん

    ほら、そうやって目を背ける。
    それが心の中の鬼だよ。

    今、放射能を浴びてる人に対してどうおもってる?

    問題ないと言い切れるのか?

    基準もコロコロ変わるしな。


    http://www.asahi.com/health/news/TKY201104050616.html
    原子力安全委員会は5日、放射線量の高い地域の住民の年間被曝(ひばく)限度量について、現在の1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに引き上げるべきか検討を始めた。放射線の放出が長引き、「長く生活する観点で考えないといけない」とし、現実路線への見直しを検討する。

  13. 817 匿名さん

    >816
    問題ない訳ないだろ。
    問題ないって誰かが言ってるのが見えるとか?

  14. 818 匿名

    >816
    アンカーつけないと意味不明ですよ。独り言じゃなければ。

  15. 819 匿名さん

    産経新聞

    シャラポワさん、原発事故の恐ろしさ訴える

    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/496459/

    チェルノブイリ復興を支援する国連開発計画(UNDP)の親善大使でもあるシャラポワさんは「日本には素晴らしい思い出がある。そこで起こっていることを見ると、とても悲しい」と語り「事故はかなり前でも、今も影響が残る。特にそこで生まれた人々には、放射能汚染による障害がある人が多い」と話した。

    -------

    チェルノブイリ原発事故
    http://earth.o-oi.net/Entry/20/

  16. 820 匿名さん

    仮設住宅に入れる人は、俺が住んでるゴキブリだらけのボロアパートより生活しやすそうだけどね。

  17. 821 匿名さん

    >819
    福島は、はやく終息して欲しいものだね。
    日本経済の為にも。

  18. 822 匿名さん

    >778
    >では、なぜ 「第三者である保険会社が、コンロもIHも安全性を同じに評価して保険金を値付けしてる」のか、君は自分の頭使って考えた事があるかな?

    横入りだが、保険には、オール電化割引と言うものがある。
    少し前の大きな保険改定で、建て物の建築様式によってはオール電化割引をやめたところもあるけど
    残してる会社もある。
    つまり、第三者である保険会社は、オール電化の方が安全と言ってる。

  19. 823 匿名さん

    原発推進派≒オール電化派の方々へ

    セシウム137が来ています。。

    http://www.asahi.com/national/update/0407/TKY201104070577.html
    原発30キロ圏外に高汚染地点 3カ月後も最大400倍

    <抜粋>
    1平方メートルあたりセシウム137が約219万~59万ベクレルの高い濃度で確認された。1986年のチェルノブイリ原発事故の際は、セシウム137が55万5千ベクレルを超えた地域は「強制移住」の対象となった。飯舘村の最高の数値は4倍にあたる。


    ◇セシウム137
     原子力発電の燃料として使われるウランが核分裂した際に生じる放射性物質。人体に取り込まれやすく、体内では消化器や筋肉に影響を与えてがんなどの原因となる。半減期は30年と長く、土壌粒子と結合しやすいため、農作物を通して体内被ばくの原因ともなる。核実験などの結果生じる「死の灰」の一つ。1979年の米スリーマイル島原発事故や、89年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故後も大気中から検出された。

    http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110312mog00m040004000c.ht...

  20. 824 匿名さん

    まー、少なくともフキンが風ではやって、
    フライパンの中に落ちて燃えるになんてことはないからな。
    これはうちで本当にあったんだよ!!
    びびったぜ、マジで。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸