- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
地震後、手付金を放棄してでも、契約済みマンションをキャンセルしたいって人はいませんか?
私はしたくなりました。。。私は建物ができているので建物自体がダメージを受けています。
資産価値の低下を受けるなら、地震後に建設予定のマンションを買いたい。
そういう人たちは一緒に語り合いませんか?
[スレ作成日時]2011-03-24 18:12:07
地震後、手付金を放棄してでも、契約済みマンションをキャンセルしたいって人はいませんか?
私はしたくなりました。。。私は建物ができているので建物自体がダメージを受けています。
資産価値の低下を受けるなら、地震後に建設予定のマンションを買いたい。
そういう人たちは一緒に語り合いませんか?
[スレ作成日時]2011-03-24 18:12:07
本日キャンセルしてきました。
震災、原発も深刻ですが、今後の日本経済の落ち込みが確実な今、
雇用も確実に不安定になるし、給料右肩下がりは止め様がないし。
私のような貧乏人は高レバレッジな住宅ローンを払いきるのは、ムリという考えからです。
>>377氏のところにかいてありましたが、
キャンセルにあたり地震の事は一言もこちらからは触れずに話をしました。
デベも、地震の影響で建物やインフラに被害がある事を懸念してますか?、と聞かれましたが
それはありませんと否定して、あくまで今の経済情勢を考えるとローンは払いきれないのでとで押し切りました。
嫌味を言われるのは覚悟していきましたが、
「この程度の地震やローンでビビっているようでは一生住宅買えないよ」
というデベの方の掌返したようなタメ口な一言が印象的でした。
では、デベや不動産業界の人はこの程度の地震やローンでも平気でローン組んで不動産購入するのですかね?
この一言でデベに対する不信感が一気に噴出し、交渉中に迷いがふっとびキャンセルに漕ぎ着きました。
あとは「履行の着手」をデベがどう判断してくるかですかね。
若干の損切りは覚悟の上ですが、手付け放棄で済めばいいな。
今後は違約料の問題ですかね。
弁護士雇って係争するつもりです。
たとえ弁護士費用が高く付こうとも、争います。
お金はかかるけど、キャンセルの言葉を口にした途端、掌返したようなデベの態度にいいなりは嫌です。
やっぱり不動産は現金一括購入で一生その地に住むと覚悟を決めた人のすることですね。
泡沫リーマンの自分にはムリだなと実感しました。