- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-10-26 22:25:29
地震後、手付金を放棄してでも、契約済みマンションをキャンセルしたいって人はいませんか?
私はしたくなりました。。。私は建物ができているので建物自体がダメージを受けています。
資産価値の低下を受けるなら、地震後に建設予定のマンションを買いたい。
そういう人たちは一緒に語り合いませんか?
[スレ作成日時]2011-03-24 18:12:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)その2
-
146
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
復興需要は土木がメインでしょ。
そして電気、ガス、水道などインフラ整備。
それで2年くらいかかるよ。
マンションデべが復興地で開発できるのなんてまだまだ先の話。
それも原発が収束するのが前提の話。
潰れるデべも出てくるかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
やっぱり、湾岸東エリアの人気は続きますね。にっこり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
なんで2年もかかるんだよ。
そして、2年して完了してからじゃないと、建てられないっていうのかい?
順番に建てられるのだから、2年なんて待たずに良いのだよ。
ガスが一番時間かかるけど、だいたい瓦礫の回収が終わって3ヶ月くらいだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
亡くなった方の死体の身元を確認しながら復興するんだぞ。
すぐにマンション開発できる訳ないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
156
匿名さん
被災者の人たちで住宅ローンを組んでいる人たちでローンが終わっていないで、
またローンくまないといけない人たち、いわゆる二重ローンをする人もいる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
身元確認なんて、1週間もたつと腐り始めるから、分からないものはデータだけとってそのまま埋められるよ。
ずっと放置はできない。まだ寒いからいいけど、夏場だったらひどかっただろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
>No.142
>「超」安全なことが証明されたのにキャンセルを検討すること自体が意味不明。
当然給料2割へったら、キャンセル検討するがな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
マンション建てる前に津波対策しないとマンション建てても海沿いは売れないよ。
日本の土木技術結集して津波との戦いかな。
原発から30キロ以内もマンション建てても売れない。
社会インフラは着々と進めるだろうけど、マンションデべが儲かる状況ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
埋葬するならその土地は記念碑たてて、公園にするしかないよね。
広大な。
公園を中心に住居地域を作るにしても津波対策しないと、住居は売れないんじゃないかな。
やはりマンションデべの出番は2年後くらいだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
津波対策が必要なところには建てないでしょ(笑)
場所を移して建てると思われる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
津波の被害のない高台にマンションたつ事はあるだろうけど、お金のある被災者しか買えないよね。
やはり自分の土地に住居を建てられないと厳しいね。
今回は地震の被害より津波の被害のが大きい。
地震の被害なら被害者もデべに土地を売り、マンション開発となるのだらうけど。
国が一体の土地を買い上げるのも不可能だろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
超安全な豊洲。これからさらに人気が上がるだろうね(笑)
東京都都市整備局調査による、地域危険度測定調査結果の(相対的に危険度の低い街)評価AAA 豊洲
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/8koutou.htm
町名 町丁目 建物倒壊危険度 火災危険度 避難危険度 総合危険度 危険度
(順位 ランク)
豊洲 1丁目 4371 1 4474 1 4786 1 4782 1 AAA
豊洲 2丁目 3431 1 4959 1 4786 1 4676 1 AAA
豊洲 3丁目 2244 2 4833 1 4786 1 4264 1 AAA
豊洲 4丁目 1986 2 3889 1 4786 1 3881 1 AAA
豊洲 5丁目 2436 2 4534 1 4786 1 4228 1 AAA
豊洲 6丁目 4768 1 4981 1 4786 1 5000 1 AAA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
液状化リスク危険度と津波危険度は加味されてないのかな。
加味されてても僅かか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
工期の延長を理由に、手付けも返してもらってキャンセルできないもんかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名
皆さんは津波や液状化を恐れてキャンセルを検討していますか?
私は放射性物質による内部被ばくが怖くて、キャンセルしたくなっています。
幼児と関西の実家に疎開中ですが、夫は私より楽観視していて、このまま話を進めるつもりです。
この状況で数千万のローンを抱える勇気がなく、手付金を捨ててでもキャンセルしたいのですが、残念でなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
手付解除期限ギリギリまで粘って、情報収集と気持ちの整理するしかなさそうですね。
買うも良し、買わないも良し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
>>166
楽観視というか無知か経済音痴なのかと思う。
ちゃんとファンダメンタルを意識したりテクニカルにならった株式投資の経験とかある?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
匿名さん
地震前の価格で買うマヌケはいないでしょ。
手付金払ってしまった人は気の毒だけど、値下げ以外に今売りだし中のマンションを完売する道はないと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
地元不動産業者さん
このスレが伸びてるじたいこれからキツイなー
地震前には手付放棄なんてこと話題にならないもんなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
地震後にキャンセルしたい人って中小企業に勤めててギリギリローン組んでる人だよね。
大企業なら特にキャンセルする理由がないんだけど。
何でそんなにキャンセルしたがってるのか不思議。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
>>No.171 & 173
私は買うこと決めて、内金払いました。自演じゃないです。復興特需と世界レベルの原料高でインフレ&金利高になる前に買っておいた方がよいだろう、という判断です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
マンションを契約されたのならお分かりだと思いますが、マンションは上物の価格は半分以下です。
そのなかで材料価格はその一部。それが10%あがろうと20% あがろうと、地下が下落することの影響よりもずっと少ないんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
3月の東京都区のマンション販売戸数に注目だね。
2月は前年比5%程伸びてたよね。
3月もあの地震までは順調だったはず。
マンションの価格は需給でほとんど決まる。
売れなきゃ赤字でも最終的には下げざるえない。
現在の状況でもマンション買える人は、原発の状況や景気の動向を見ながら、底値で買おうと狙ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
夏が暑かったら23区も計画停電するよ。
23区の企業もそれを見越して非常用発電機の燃料を買い漁ってる。
千代田区まで行うかはわからないけど、恐らく真夏には数時間はやると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
>>No.176
いや、地価もインフレに同調して上がるということだよ。家賃もインフレになる。収益還元法で導かれるマンションの価格も上がる。それに同調して土地も上がる、ということ。しかし、インフレで見かけのうえで上がるだけなので、絶対的な価値が上がるわけではない。当然、給料もインフレと同じペースで上がる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
182
匿名さん
もう計画面倒だから一斉停電にしてもいいよ。
そして、中国共産党に統治を任せた方がスッカラ菅よりマシのような気がしてきた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
東京の地価は下がるで間違いないと思うけど。
開発なくして土地の価格が上がる事はない。
今後、税金は復興地に流れる。
豊洲などの地価があがってきたのは、税金を投入して開発を進めてきたから。
分譲マンション業界はプチバブルだったんだよ。住宅ローン減税、エコポイント、フラット35s、などもあり。それが弾ければ、地価は下がる。明白。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
3月27日(ブルームバーグ):国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長は26日、米ニューヨーク・タイムズ紙とのインタビューで、大震災で被害を受けた東京電力福島第一原子力発電所の事故について、「終結には程遠い状況」だとの認識を示した。
同事務局長はその中で、これまでの措置は一時的なものにすぎず、同原発の被害状況を考慮すれば、原発の緊急事態は今後数週間あるいは数カ月続く可能性があると同紙に述べた。
同紙によると、天野事務局長はまた、原子炉への海水注入作業が成功したかどうかははっきりしないとした上で、「冷却システムが回復しない限り、温度は上昇し、新たな放射線漏れの恐れが高まると付け加えた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
契約済みさん
いま、キャンセルするか猛烈に悩んでいます。
江東区の湾岸沿いのマンションです。
マンションを購入するきっかけは、周りがマンションンを買い始めたことです。
消費税もあがるという噂。なら、いま買わなきゃって、2月に契約したばかり。
液状化の惨状を見ると、マンションにも打撃が来ているだろうし
でも、手付を放棄できるだけの余裕もない。
どうしたらいいのか?
東雲、辰巳、豊洲、このあたりのマンションを契約した人たちはどうしているんですか?
手付いくらいれましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
ところでアンテナプラグのケーブル加工ではS5CFVとS5CFB BSCXと3CFVRで違うようですね。
アルミ箔が端子、芯線に接触しないように取り付けるみたいです。
ビスをゆるめ、端子の間に芯線を通してから、しっかりと締め付ける。
クリップをペンチで挟んでケーブルを固定する。
これでテレビコンセントは大丈夫かな?
さぁテレビからの正確な情報でみなさん行動するようにしましょう。
ネットは混じりっ気が多すぎますら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
>さぁテレビからの正確な情報でみなさん行動するようにしましょう。
>ネットは混じりっ気が多すぎますら。
本当の情報弱者?
判断能力欠如者?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
東京電力は27日昼の記者会見で、福島第一原発の敷地内にプルトニウムがある可能性について、
「プルトニウムはアルファ線だが、どれぐらいの量があるかを測定する装置を当社は持っていない」
と述べた。その上で、プルトニウムが出ている可能性があるということか、との問いに、
「測定していない以上は、絶対ないとは言えない」と答えた。
???????????????????????????
プルトニウムは、「人類が初めて作り出した放射性核種」であり、
「かつて人類が遭遇した物質のうちでも最高の毒性」を持つとされる。
それが、3号機で使われている・・・
そして、「角砂糖5個分で日本が全滅」するという指摘もある。
そうならないことを神に祈るのみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
192
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
千葉都民
以下に現行で有効な方法論を記載させて頂きます。
1)残金の支払いに対して延長要請を出す。
2)売り主が延長を認めず期日内の支払いを要請してきた場合 2割程度の減額を要請する。
3)決してこちらから手付金解除を口に出さない。
4)裁判になることを恐れない。今回の事態では裁判は売主にとってもメリットがないので方法論として
検討対象にはならないと思われます。
5)売主 及び 仲介業者は違約金解約を要求するが 恐れない。
万が一裁判や調停に持ち込まれても手付金解除で話は収まる。
であれば こちらからわざわざ手付金を放棄する愚を冒す必要はない。
6)長期戦を覚悟する。
売主の資金面の問題から妥協案が生まれてきます。
ある程度の減額をしても支払いを行うのか あるいは白紙撤回で手付金を回収するか
物件の置かれた環境と交渉力によります。
下記は上記の方法論の考え方の背景です。
民法上は特定物ドグマという考えがあり 危険負担は買主が負担すべきという法廷責任説に基づいた考えがあり
仲介業者や売主はこの点をついてきます。
しかし 全く別の観点から契約責任説に基づき 契約物件は契約時と同じく 瑕疵の無い状態で引き渡されなくては
ならないとの法的見解も存在します。
今回の震災により 23区(足立区、荒川区を除く)以外のほぼ全ての地域で計画停電が行われております。
これは特に高層のマンションにおいては著しく利便性を損なっており 物件的瑕疵に該当すると言えると思います。
また、放射能漏れの影響で水道水の汚染や同情汚染、雨の汚染、食物の汚染等 そして 風向きによっては
東京にも放射性物質が飛来することを否定出来ない状況では関東物件の購入者は心理的な負担を強いられます。
これは心理的な瑕疵に該当すると思います。
心理的な瑕疵とは通常は自殺や事件があった物件が安く扱われるあの考えです。
物件自体に毀損がなくともその物件に住むことが心理的負担を強いる時に認められる概念で通常 契約書には明記
されておりません。しかし法的には有効な概念ですので必ずこのことを仲介者、売主に説明すべきです。
プロの不動産業者であれば 厄介な概念提起をされたと思う筈です。
何故なら今回の震災による影響は法律が想定している状況を凌駕しているからです。
震災等による物の毀損は想定されていても計画停電が恒常化したり 放射能の影響及びその心的負担が増加する状況を
法律は想定しておりません。
当然 裁判や 調停に持ち込めば長期化します。判例がありませんからね。
また、あなたのように手付金を回収して契約を解除したい人の動きは加速します。
何故なら原発の問題は長期化するしかないからです。数ヶ月は解決しないでしょうし、既に溶解している燃料棒による
放射能数値の真実は小出しに小出しに報道されていきます。
間違いなく 不動産価格はある期間の中では下がりきるしかないのです。
ただ、5年もすれば元に戻るのではと楽観はしておりますが、もしかしたらその考えも甘いかもしれません。
上記回答が参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
良い時は偉そうに出てくる逃電社長が、叩かれるときは逃げ腰。
こういう人格下劣な社長に全額負担させるべきだ。
本来ならば、一族郎党全員打ち首になってもおかしくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
> 194 さんへ
手付放棄による解除は、相手方が履行に着手するまでという民法557条の規定を理解したほうがよいと思います。
「履行に着手するまで」の解釈にあたっては、判例が多くありますので調べてみてはいかが。
ですから、上記の方、解除したくても時期によっては解除できなくなることもあるのです。ご注意を。
それから、計画停電に関して瑕疵等をご主張されても、無理です。瑕疵とはその特定物に関するものですから。
心理的瑕疵のご主張も難しいと思料します。地震により建物基礎構造等に不具合等があれば話は別ですが。
引き渡しが遅れたことを理由とした履行遅滞解除ができるか(引渡しの遅滞につき売主の帰責性が認められるかが問題か)の方がよっぽど主張として固い気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
女性契約社員
去年の10月にマンションを契約し、3月末に引渡しの予定です。現在妊娠3ヶ月で、契約社員のため、会社から産休、育休はありません。金銭契約はまたしていませんが、ローンが下りてきたので、キャンセルできませんといわれていました。主人は失業中で、現時点ではマンションを買うべきではありませが、手付金放棄以外の方法は
もうないですか。このまま契約を進めと、あと何ヶ月間で崖まで追い詰められる状態になります。
どうすればいいですか、ご存知の方がいませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
ご主人が失業中で、ご自身が妊娠中で
産休、育休制度がないことを
金消契約の際に銀行に相談すべきでしょう。
デベロッパー側は絶対に嫌がるでしょうが、
その条件下でローンが通る可能性は極めて
低いです。
ご自身の妊娠に関しては、過失かどうか
かなり微妙なところですが、その理由で
ローンが通らなかった場合、手付金が
戻ってくる可能性はあります。
ただし、絶対に
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
すみません、途中で切れました。
ただし、絶対にデベロッパーではなく、
銀行に相談すべきです。
契約の前でもよいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
女性契約社員
上記ご返事、ありがとうございます。先ほど銀行に相談しましたが、銀行から今の時点でローンキャンセルは難しいと言われています。不動産業者経由の銀行ローンですので、銀行は弱い買主である私の立場に立ってくれませんでした。その場合は、相談できるところありますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名
契約した時点ではご主人は仕事に就いていたんですか?もしそうでないとしたらなぜマンションなど購入しようと考えたのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
203
千葉都民
195さんへ
上記の意見はそもそも法律で争おうとしていない趣旨さえ分からないようですから
全く世間知らずとしか言いようがありません。
要は有利な条件での和解がその目的なのですよ。
このような未曾有の状況でなくとも デベは様々な不都合を買主に負担させようとしてきます。
法廷責任説に基づき 瑕疵のない物件はそもそも存在しない、危険負担は買主が負担するのが
そもそもの民法の趣旨である、特定物ドグマの考え方 等々。
しかし、私はこれまでも最終的に買主の意見が最大限尊重される和解を勝ち取って来ました。
そもそも 物件が塩漬けにされて困るのは誰なのか お分かりですか?
売主なんですよ。買主ではありません。
調停中は販売することも出来ません。ましてその物件は事故物件になってしまいますし
担当者は顧客の管理能力を疑われますし 上司は部下の管理能力不足の烙印を押されます。
サラリーマンですからそのようなリスクは必ず避けます。
折り合いの良いところで合意に至ります。
何故 買主が全ての危険負担を行わないといけないのでしょうか?
これはそもそも中古物件の売却時にも仲介業者に双方が口銭を払うことでも分かるように
日本特有の現象です。
法律論が発達しているアメリカでは売主が仲介業者に口銭を払うだけで買主は仲介業者に口銭を
払う必要はありません。日本では不動産に関するかぎり売主のみが保護されているのです。
そもそも 特定物ドグマの考え方でも法学者の見解は一致していません。
争う価値は大です。
通常の商取り引きであれば、商品の受け渡しが完了し 所有権が移転される前までは
危険負担は売主が引き受けています。
これが通常の商取り引きです。
不動産業者は自分たちの慣例が常識だと思っているが故に 世間の常識とはかけ離れた
自説を主張します。また、ある程度は法律もそのことを容認してきました。
しかし、争って見てください。
そして 民法には強制力がなかなか伴わないことも理解しておいて下さい。
このことは 離婚後に男性が養育費や慰謝料を支払っていなくてもなかなか罰せられることが
ないことからも ご理解出来るでしょう。
調停や裁判に持っていかれると困るのは売主です。
そのことをキモに命じて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
203の弁護士様、連絡先教えていただけますか?
ホームページ等でも構いません。
来年竣工予定の中目黒のキャンセルを考えている、
30歳サラリーマンです。
湾岸エリアの現住マンションの買い換えが
条件で購入したのですが、心配で押し潰されそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
中目黒なら心配ないのでは?むしろ湾岸エリアから抜け出した方がいいような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
心配ない、って言えるエリアはあるのですかね?
中目ではないけど目黒のタワマンでも地震被害はあったそうですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
中目黒は心配ないんですが、
某湾岸のタワーマンションが
売却出来そうにないんです。
2007年の高い時期に購入してしまったため、
余裕で残債割れしてます…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
契約済みさん
この問題はこれだけ大きくなっているので国で是非考えて欲しい問題である。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
契約済みさん
我々庶民は一生懸命はたらいて、
マンションを購入するという、
ささやかな幸せを手に入れたいだけなんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
201さん
> 先ほど銀行に相談しましたが、銀行から今の時点でローンキャンセルは
> 難しいと言われています。不動産業者経由の銀行ローンですので、
> 銀行は弱い買主である私の立場に立ってくれませんでした。
若干不思議な話なのですが、
ローンが返せなくなることが銀行にとって一番のリスクです。
であるにも関わらず、ローンキャンセルが難しいという銀行の意見は理解に苦しみます。
貯金や投資信託などの資産をエビデンスとして銀行に提示した等の理由がない限り、
筋としては銀行サイドとしてもキャンセルにしたいはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
女性契約社員
二一〇様
銀行との金銭契約また結んでいないですが、本審査でローンを通ったという最終結果は換えられません。
自己資金は60%もあったため、ローンは簡単に通りました。
色色なところに相談したが、手付金放棄による解約しか方法がないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
自己資金が60%もあるのなら手付金ぐらい放棄したらいいのではないですか。
早くしないと違約金も発生してしまうかもしれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
契約済みさん
31日が引き渡しの契約になっていて、
明日物件を最終確認してこのまま契約するつもり。
地震後に購入ってのはかなり悩んで、
宅建や都庁にも相談したけれど手付けは戻ってこないだろうと。
物件は駒沢公園に接している低層中古マンなんだけど築が古いってことと
子供のこと考えて(放射能や水道水)キャンセルもありかなと検討していた。
原発が落ち着いてくれさえすれば御の字。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名
地震被害が無かったかは入念に点検を。
世田谷の低層でも住民板に被害の書かれた物件があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
心情的にはキャンセルありでしょう。
でも実際建物に瑕疵があるわけじゃないなら100%買主都合。
迷惑料として手付けを流して契約破棄ってのはありでしょう。
(あと仲介手数料も支払う必要あり)
もっとも古いマンションだというからこれから資産価値は
ダダ下がり間違いなし。金銭的には手付け流すほうが得かも
しれないけど、マイホームは必ずしも損得じゃないからねぇ
本当に気に入ってる物件なら契約、大して気に入っている
のでは無ければキャンセルしてもいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
>>211 by 女性契約社員
厳しい意見になるが、
旦那が失業中ということは、今回の地震が無かったとしてもキャンセルするのが妥当なのではないか?
契約内容の詳細が不明だが、手付金を諦めてでも断念する決断が必要。
その辺、旦那や親族(おそらく保証人)とよく話しあってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
207さんのような状況の方もたくさんいらっしゃるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
契約済みさん
>>No.215
たしかに建物の資産価値としては下がり続けるだろうけど
低層なので、9戸で土地を割るとミニ戸建てたてれる広さがあるから
土地所有としての価値を信じたいところではある。
まあぶっ壊すときまで所有していなければだけど。
怖いのは土地の価格以下で売らないといけないとき。
でもすでに土地価格で買ってはいるのだけれど。
ってこんな考え方はポジティブすぎますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名
219
ミニ戸が何棟建ちますかね?
壊して更地にするなら解体除去コストが必要ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
引き渡しで既に土地代から解体費用ひいて評価するなんて。そんなマンションは嫌ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
プルトニュウムの拡散しだいで、パニックになるになるのは間違いない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
物件比較中さん
築二年の90平米のマンションを売却して、買い換える予定でしたが、リハウス業者に忠告されました。
「まったく買い手が引っ込みました、今後、湾岸からキャンセル客が殺到するので、新築物件も値崩れします。
よって、中古はまったく動かなくなりかねない」と、。よって、商談中の物件も即すべて引っ込めました。
当分、資材不足もあって、いつ完工するか分からないので、売却も出来ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
>>219
土地の価値があるなんて区分所有のくせに何いってんの?
低層だから土地の持分が多いというのも幻想。もちろん容積率が
あまっているなら別だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
ここまでくると、どこまで深刻な被害者になれるかの方が重要なんじゃないかという気がしてきた。
茨城の農家は風評被害だけで国に全保証を求めているし、原発の近くの商店は地震、津波、放射能のトリプル被害で東電と国に保証を求めることになるわけだから、仮に豊洲のマンションが風評被害で4割下がるなら、それも保証の対象であるべきなんじゃないのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名
誰かジャスト2千万円で、本気で売りませんか? 出たら買うかもm(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
冷静に考えると、今キャンセルして2年後のに買うと、
①賃貸マンション料12万×24ヶ月=288万円
②ローン減税=280万円(概算)
③エコポイント=30万円
合計598万円を余計に支払うことになるよ。
その他固定資産税や不動産取得税の減税も使えなくなるから
今買える人はキャンセルしないほうが良いと思うけど、
皆さんどう思います?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
↑
原発問題が治まったら、考える。
まずは原発が治まって、金利がどうなるか、みてみないと
あぶなくって住宅ローンなんてくめないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名
229さん、
丈夫な物件借りてくださいね。
丈夫な賃貸マンション借りないと、東京に地震がきたら倒壊するよ。また、そんな不安を抱え毎日すごすと精神と身体壊すよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
①賃貸マンション料12万×24ヶ月=288万円
②ローン減税=280万円(概算)
③エコポイント=30万円
前提がショボすぎます。賃貸が20万を超えないと23区でマンション買っちゃダメ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
まともに考えれば分かるけど住宅減税は打ち切りで
消費税などは増税でしょう、住宅価格は下がるかもしれんが結局あまり旨みは無いね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
過去の人になったが、M&Aコンサルの村上さんの家は売りにでてないかな?
シンガポールに移住したって話がある。
あの才能は惜しい…今の政治家に足りない洞察力や行動力、発信力は抜群だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
>193,203の千葉都民さん
195です。私は195で端的な意見を述べたまでです。
あなたは司法書士ですか。弁護士ではないですよね。
法律論でないところでゴネたところで、調停だろうが訴訟だろうが結論はみえておりますよ。瑕疵担保責任における「瑕疵」の定義をよくご確認なさい。放射能の影響及びその心的負担が増加する状況が「瑕疵」にあたらないことは明らかです。
民法557条における解約手付をよく調べてみてください。時期を逸して解除が認められないとされた判例がたくさんあることがわかります。
>193では、
震災等による物の毀損は想定されていても計画停電が恒常化したり 放射能の影響及びその心的負担が増加する状況を法律は想定しており
とおっしゃっていますが、個別具体的な事案に法規範を適用するのが司法の役割です。そんなに結論の予測は難しくないと思いますが。
>203では、
上記の意見はそもそも法律で争おうとしていない趣旨さえ分からない
ともおっしゃっていますが、法律論で蹴りをつけるのが訴訟や調停の大原則です。
たまたまゴネて和解ができた経験があったとしても、相手方が意に介せず折れてくれなければ、193の意見では、争う価値があっても(←これは疑問ですが)判決までいけば負けます。これが現実です。マンションのキャンセル問題が社会問題化しつつある今日、売主は中途半端に和解などせず、弁護士をたてて徹底抗戦してくる可能性が高いでしょう。私が売主の代理人として行動するなら、193の主張がでてきたら安心して判決をもらいます。
千葉都民さんは、物件が塩漬けにされて困るのは売主であると仰いますが(それは確かにそうですが)、売買契約を解除できなければ、買主は売買契約に基づき残代金支払債務を負うのですよ。瑕疵担保責任に基づく解除は困難、手付放棄による解除の時期を逸した、売主に帰責性がない、という状況で、他にどのように契約を解除することをお考えですか?
このような場で、あまり思いつきのご主張を展開されないほうがよろしいのではないでしょうか。
長々と失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
>203さんのこの部分
しかし、争って見てください。
そして 民法には強制力がなかなか伴わないことも理解しておいて下さい。
このことは 離婚後に男性が養育費や慰謝料を支払っていなくてもなかなか罰せられることが
ないことからも ご理解出来るでしょう。
調停や裁判に持っていかれると困るのは売主です。
そのことをキモに命じて下さい。
↑
養育費や慰謝料を支払っていなくても、刑事罰はないですが、債務名義をとっていれば強制執行できますよ。
直前まで民事の話をしていて、たとえとはいえ「罰」という言葉を引用するのも、変だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
千葉都民
195さんへ
名前がないので話しかけにくいですが千葉都民からの回答です。
皆さんも今後の対応の参考にしてください。
1)私は法律家ではありません。
2)そもそも売主は早期解決を望み 仲介も最終的には自分たちの口銭が確保されれば
早期解決をあと押しする。
3)みながサラリーマンに過ぎず、本気で傷つく覚悟を持った人間がいない。
4)そんな状況下で本気で争う人間が刺し違える覚悟で登場する。
先ず ここまで理解下さい。
法律論は戦う道具に過ぎません。
あなたは簡単に強制執行出来るとおっしゃるがそのことは難しい旨を
既に売主 及びう 仲介業者からも確認しております。
また、裁判になっても今回 悪化し長期化する一方の原発の状況を鑑みるに
裁判で結論は出ず、和解を勧め、判例が出ることを避けようとします。
そのことは不動産に詳しい方ならどなたでもご存知です。
あなたはこれまでの判例から今回の事態を判断しようとされていますが
それは無理なんですよ。
仲介業者が右往左往しながら 何とか破談にならないように動く以上の
ことを法律にも期待出来ないのです。
人は最終的には利害関係で動きます。
しっかり そのことを踏まえれば 有利な形での 少なくても一方的に
ご自身が不利な形での解決を避けることが出来ます。
裁判になることを喜ぶ売主は100%いません。
多分 仕事の経験も少なく、交渉の場も踏んでいない方にはご理解頂けない
かも知れませんが、現実を踏まえた上で腹を括ればある程度の損害を
回避することは出来ます。
少なくとも10%の値下げには売主は応じますし、仲介業者もそれを
後押しします、最終的にはね。
それまでの交渉は始めての方には困惑することの連続ですが、腹を決めて
どう交渉し、到着地点をどこに設定されるか しっかり考えるだけです。
恐れることはありません。
実際に交渉の現場にいたものからの回答です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
メディアが『人体には影響はありません。』と放送するたびに、『影響あるんだ。』と疑心暗鬼。
信用ZERO~状態です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
マンション購入も怖いね。
人生で一番高い買い物を現物取引しないのはリスク大きい。
これからは皆冷静に完成済みマンションをじっくり選んだ方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
しかし、放射能問題まで予測不能だよ。
こりゃ、マジで東電に補償してもらわんとやってられんわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件