住宅なんでも質問「マンションでの犬の飼い方教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. マンションでの犬の飼い方教えて下さい
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-04-28 23:39:00

部屋の中に犬小屋みたいなものを置いて、犬をつないでおくのですか。それとも放し飼い?
臭いなどはどうでしょうか。
マンション敷地内はだっこする必要があるんのですか?
などなど、飼い方のコツなど教えて下さい。イメージがつかめなくて。

[スレ作成日時]2004-08-20 17:24:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションでの犬の飼い方教えて下さい

  1. 22 18

    糞尿放置も論外。

    ホカホカのうんちとか、おしっこって、
    その後デッキブラシと水でゴシゴシくらいしないと臭い消えないでしょう。

    スコップでビニル袋に入れたらそれで掃除できたと思わないで欲しいし、
    きちんと後始末できないなら「飼うな」って思います。

  2. 23 匿名さん

    というかさ、規約で「敷地内は抱いて歩くように」って決められてないの?
    抱いてたら糞尿(ましてや放置)なんてあり得ない。
    そんな基本的なルールもないなんて…
    もし規約があるのに守られてないんなら、そのマンションの
    管理組合が機能してないんじゃない?そっちが問題でしょ。

  3. 24 匿名さん

    だからぁー、結局は飼い主の問題なんだよっ。

  4. 25 匿名さん

    ん?
    24さんはこれからペット購入を考えてる人に
    「マンションでペットは飼うな」と言いたいのか、
    すでに飼っている人に「ルールを守れ」と啓蒙したいのか、どっちですか?
    少なくともここではペットを飼っている人が、
    これから飼おうとしている人に「規約を読んで守るように」とアドバイスしてますが。

  5. 26 匿名さん

    糞尿放置のことで、そんなことが本当にあるのなら、管理組合うんぬんじゃなくて
    その前に飼い主がしっかりしろと言いたいのでは?

  6. 27 匿名さん

    敷地内を抱いて歩いている最中に糞尿を排泄させたいなら
    両腕で胸にしっかり抱いたまま排泄させてくれればまだマシ。
    飼い主の服が排泄物を受けてくれるから床の汚れが減る。

  7. 28 匿名さん

    はいはい、ペット可マンションなんて買わなきゃよかったですね。
    予算の事情とは言え、お気の毒です。
    今度買うときは失敗しないでね。
    これに懲りずにまたマンションを買って下さいね。
    一戸建てなんて、無茶な欲望を持たなくても、
    ペット不可のマンションも沢山ありますよ、ていうかまだそっちのが多いですし。
    頑張って下さい。心情的に応援しますよ。

  8. 29

    どなたに言ってるの?

  9. 30 匿名さん

    エレベータ内に「犬の糞をさせないでください」と張り出され。。。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41070/res/195-198

  10. 31 匿名さん

    >>28
    ペット可の定義が変?
    「ペットは敷地内どこでも排泄可&飼い主は排泄物を放置可」だと解釈されてますね。
    そういう物件があるならぜひご紹介ください。立ち寄るのも避けるようにしますから。

    まともに常識を持ってペットを飼っている人は、ペット不可のマンションには
    住めないという点もご理解いただければ幸いです。

  11. 32 匿名さん

    抱っこしていようが、歩かせていようが、エレベータ内でうんちやおしっこ、
    してしまったものはもぅ、しょうがない。
    でもね、そのあとは飼い主が、きちんと掃除をしないとダメなのょ。
    規約があるない、は別として、それは犬を飼う者として当たり前のこと。
    ペットを飼ってるみなさん、落とし物してないか、下を見て歩いてね。

  12. 33 匿名さん

    私の経験上、たぶん出かけるときはエレベーターの中でウンチはしないと思います。
    散歩中にウンチをする犬は、数分歩いたりして体を動かすと、したくなるようです。
    ただし、散歩中にウンチが出なくて、帰りのエレベーターでという事はありえるかも。
    その時は、エレベーターや共用部分は抱っこして移動するなどすれば大丈夫だと思います。
    また、オス向けですが、おしっこやマーキング予防には、「マナーベルト」を使ってみてはどうでしょうか。
    腹巻のようにおなかに巻くもので、尿漏れパッドを内側に貼り付けて使用します。
    犬連れOKのカフェなどではそれの着用をお願いしているところもあります。
    私の場合、散歩に出るときは、万が一そそうした時にすぐ吸い取れるよう、トイレシーツを一枚、ティッシュ、
    水を入れたペットボトル、排泄物を入れるポリ袋数枚を持っていきます。
    何事も他人様への配慮は大事です。その気持ちがあればうまく共存できると思いますよ。

  13. 34 匿名さん

    >>33さん

    > その時は、エレベーターや共用部分は抱っこして移動するなどすれば大丈夫だと思います。

    逆にペット規約で抱くことを規制されていないところがあるんですか?

  14. 35 匿名さん

    あります。私の住んでいるマンションでは規制されていません。
    大きさも規制されていませんので、大型犬を飼っていらっしゃる方もお住まいです。
    住人の中に排泄物を放置される方は今までいらっしゃいません。
    また、管理人さん、清掃の方が毎日掃除してくださるので共用部分もとてもきれいです。

    同じ区内の私の友人の住んでいるマンションも抱っこや大きさなど規制されていません。
    低層マンションの最上階で、同じフロアの住人の方は大型犬を飼っていらしゃるそうです。
    そこは都内の、知っている方も多いドッグランのある公園の近くに立っているマンションで、ペットと快適に過ごせるというのも売りのひとつです。
    もちろん足洗い場もあり、管理もきちんとされています。
    私の住んでいるマンションも友人のマンションもペット専用マンションというわけではありません。

  15. 36 匿名さん

    ペット不可の賃貸からペット可の分譲マンションに越す者です。
    規定は10Kg以内の小型の犬猫、常識的なマナー・モラルは当然守って近隣へ迷惑掛けないように。
    犬・猫どちらも好きなのですが、散歩したいので犬にしようかと考えているのですが
    小型犬種でマンションで飼い易い(無駄吠え少ないetc)種類をぜひ紹介してください。
    牡牝もどちらが適しているでしょうか?
    お散歩できる猫ちゃんがいればなぁとも思っていますけど・・

  16. 37 匿名さん

    うちではマンションで犬(1歳)・猫(8歳と3歳)両方飼っています。
    現在8歳の猫を飼い始めのころ、近所で猫を散歩している人を見かけ、公園に連れて行き、リードをつけて試してみたのですが・・・ぜんぜん歩いてくれませんでした。
    犬はキャバリア(オス・去勢済み)を飼っていますが、めったに吠えません。
    猫とけんかをして痛い目にあったとき、悲鳴のような声をあげるだけです。
    性格は人懐こく、散歩中はすれ違う人みんなに愛想を振りまいています。
    体重は8キロ前後、運動はそんなに好きじゃないようです。(散歩は15〜20分程度、一日一回)
    飛び跳ねたりもしないので、マンション向きだと思います。排泄も室内のトイレできちんとできています。
    キャバリアは人に対して何の疑いも持たない犬種なので、強く叱ると、傷つきやすいところがあります。
    うちでも、トイレ、おすわり、ふせ、まて等、とにかくほめてほめて覚えさせました。
    オス・メスは去勢・避妊手術をするのであれば、あまり大差は無いように思います。
    特にオスに関しては、猫も犬もマーキング対策には去勢したほうがよいと思います。

  17. 38 36

    >37さん ありがとうございます
    キャバリア、候補の一種です。
    我家は共稼ぎなので、お留守番できるかが心配なんです。
    ペットショップでは、キャバリアは人が大好きで甘えん坊だと聞きましたので
    お留守番で寂しがってストレスなったら可哀想だし。
    一般的に猫の方が独りで留守番できると聞いているのですが、
    37さん家ではいかがですか?

  18. 39 トイ3匹います

    トイプードル(白)を飼っています
    たまに吠えるし、ジャンプもします 後ろ足が発達しているせいか
    すごい飛びます 着地に失敗して前足を折りました 手術代15万円でした
    頭はとてもいいのですが 大変な寂しがり屋です
    かわいいのでおすすめしたいですが、マンションには不向きかも・・・
    キャバリアかわいいですよねえ・・・
    次に飼うのはキャバリアかな
    ほったらかしでも平気なのは(限度がありますけど)フレンチブルドックなんかはいいですよ
    さわりたがりには物足りないかも・・・

  19. 40 匿名さん

    >39さん トイプードル可愛いですね。
    もともとが狩猟用の犬種は小さくても運動量が多くヤンチャな子が多いと聞きました。
    ジャックラッセルテリア・ビーグルとか。
    知人はパグが飼いやすいと言ってました。

  20. 41 37

    うちは共稼ぎではないので、普段は買い物などで1〜2時間、たまに長く(6時間程度)留守番させている状況です。
    留守番の時は、お気に入りのおもちゃやおやつを入れたおもちゃなどであそばせるようにしています。飽きれば寝ていますよ。
    大体1歳近くなったころからは、犬の生活リズムも落ち付いてきて、安心して出掛けることができるようになりましたが、6ヶ月位までは目が離せない状況でした。
    というのも、子犬は1日に何度も(大も4,5回)排泄をするので、その処理がたいへんでしたね。そのままにしておくと、大の方を踏んでしまってサークル中を汚したり、食糞をしてしまったり・・・。

    その点、猫は本当に手が掛かりません。うちにはじめてきたその日から、トイレもできましたし(2匹とも)。
    ただ、うちの8歳の猫は、ひも、ティッシュ、観葉植物等を食べる癖があるので、それらを放置しないことに結構気を使ってます。

    犬を飼う前に参考にした本をご参考までにご紹介しますね。

    マンションで飼えるペットカタログ(イカロス出版)

    この中にパグもマンションに向いていると書かれていました。
    ちなみにうちのマンションでは、ポメラニアン(多いです)・コーギー・柴犬・ボストンテリア・Mダックス等見かけます。

    もうひとつ、

    ちょっと困ったおるすばん犬と幸せに暮らす本(講談社)

    これも、なるほどという感じで、おすすめしたい本です。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸