- 掲示板
最近よく聞くオール電化マンションって実際光熱費とかどうなんでしょうか?
お湯をためるタンクもたまには掃除するとか、旅行に出かけた時もなんか
意味もなく深夜にお湯をわかす、あるいは、旅行から帰ってもすぐに風呂にはいれない
とか、どうなんでしょうか?実際住んでいる方教えてください。
[スレ作成日時]2002-06-02 19:39:00
最近よく聞くオール電化マンションって実際光熱費とかどうなんでしょうか?
お湯をためるタンクもたまには掃除するとか、旅行に出かけた時もなんか
意味もなく深夜にお湯をわかす、あるいは、旅行から帰ってもすぐに風呂にはいれない
とか、どうなんでしょうか?実際住んでいる方教えてください。
[スレ作成日時]2002-06-02 19:39:00
CO2なんて考えて料理してる奴はいねぇよ
牛のゲップが地球温暖化の原因だそうだから
CO2オタクは牛を食べない事にしたらどうだろうね
牧畜による影響ってCO2じゃなくメタンとかNOxとかじゃなかった?
どっちも温室効果ガスだけど、CO2の寄与の方が圧倒的にデカイ。
>>403
ねぇよ エネルギーの料金設定はエネルギー量とは関係ないやろ?
契約変更で深夜料金を使って電気代総額安くしても電気の使用量は
かわらへんがな
高い金出して省エネ機器入れてもそのコスト回収しようと思えば
エネルギーをたくさん使わんかったらあかんやろ たくさん使った
ら計算上儲かった事(省コスト)にはなるがエネルギー使用量の
総量は増えるんと違うか?
それならば最初から使わない方が省エネになるやろ?高い省エネ機器
もいらんし何より省コストになるがな
おまえは寺にでもこもってCO2削減に貢献しろ
おれはCO2だしまくるぜい!
>>398
そりゃわかってるが、一般人の大半はえてして標準設定でその後の契約変更しないから。
398さんみたいな人には用の無い話だがね。
省エネ機器いいぞ。エアコンなんかいいんじゃないか?無理して使う必要は無いだろうて。
大きいところを減らせばいいんじゃないかと思うぞ。
そういう意味で物件購入or機器買い替えでオール電化やら省エネ機器やらは手っ取り早くて
いいんじゃねーか?
で、電気のメリットって何よ?
ちゃねらーだらけのスレはここですか?
あんた、関東版にもいたな。
喧嘩ごしにメールのやり取りをするのではなく、本当の意味での
オール電化のメリット、デメリット。
違う手段の場合(ガス等)のメリット、デメリットの意見を聞かせて下さい。
金持ちは、オールガス。
中流階級は、オール電化。
これが答えだと思います。
自分が金持ちだと思ったら、火災や中毒死などのリスクを背負ってガス器具の便利を勝ち取ればいい。
自分は中流階級だと思ったら、火災保険の割引や、家族の安全を第一に考えて電気にすればいい。
ガスはダイヤモンドで、電気はただの石とまで、かけ離れているわけではないしので庶民は電気が
ベストなのではないですか?
オールガスは無理ですよ。
無理じゃないでしょ。まあオール電化ほど一般化はしてないけど。
>金持ちほどリスク管理には敏感なものだ。
だったら「オール」を選ぶ必然性がない。
非常時にそなえ、エネルギー源は多い方がいい。
台風や大雪で停電したら・・・地震でガスの復旧が遅れたら・・・
キッチンはIHとぴぴっとコンロの併用。広いキッチンならなんてことない。
給湯はエコキュートでもエコウィルでも(光熱費減というよりも、災害時の水確保のため)。
将来は燃料電池コージェネも視野に、何にでもスイッチできる。
というか、真の金持ちなら、ためしにオール電化住宅に住んでみて、
やっぱり不便だったら別の住宅に買い換えればいい。
快適なら住み続ける。もし将来、エネルギー事情が変わってオール電化がダメダメになっても、
いつでも家を買い換えればいい。
短所・・・電磁波かな。
例えば被災後のマンションを考えると、ガスの方は留守宅があっても戸別に復旧できるけど、
電気の復旧は棟ごとになるので、全戸確認してからでないと復旧できない。結果的にガスより
復旧が遅れることがある。
ブレーカーが地震感知型ならね。普通のブレーカーは地震じゃ遮断されないから、
被災後にそのまま通電するのは危ない。かといって、ドア開けないと戸別に落とす
こともできない。だから棟まるごと復旧できない。
ガスだけ復旧してくれてもあまりうれしくないな。
電気さえ復旧してくれれば、調理はホットプレート、電気ポットでなんとか
なるし、照明も確保できるし、携帯に充電もできるし、エアコンか
コタツで暖房も確保できる。 ガスコンロだけ復旧してもねぇ・・・。
考えてみれば給湯システムもマイコン制御だから、ガスだけ復旧しても
だめか・・・
あの阪神淡路大震災でも電気の復旧は遅くても2日で復旧してるが、
ガスは数ヶ月かかったんだよね。ガスだけ復旧しても給湯器は電気で動かしているし、
ガスだけ復旧しても意味が無い。エコキュートであれば、タンクに90℃近いお湯が
残っているし、十分停電中にお風呂にも入れるよ。
漏れ出していたガス管に着火してたんだよね。
そもそもガスなんか来てなきゃ良かったんだよね。
関西ではそれが教訓でオール電化の普及率高いんだよね。
関東は大丈夫?
阪神で無茶やって焼死者大量に出した反省から、その後はそんな拙速な復旧はしなくなりました。
本当に、ガスより遅いです。
電化では中華鍋が使えない。
土鍋も使えないな
囲炉裏用の炭に着火させることができないです。
>>433はネタだ。落ちけつ。
でも、庭でBBQを良くやるから、炭の着火にガスコンロは重宝する(※カセットコンロでは危険)
っていう書き込みがあったな。
ただ戸建ならともかく、マンションでBBQは普通ご法度なので、あまりガスのメリットにはならない
かも。
鍋の制限は確かにIHのデメリットだね。でも、鍋なんか買えば済むことだし、
この先何十年もの生活のこと、そして住宅についての高額な検討をしているときに、
「鍋が使えない」って無視できるレベルの話だと思うんだが・・・。
ちなみに俺は料理もよくやるが、IHを選択した。
いくつか鍋は捨てたが、未練はなかったし、
新居の流しの下には電力会社からのプレゼントの鍋セットが置いてあったので、
結局鍋は買わずに済んだな。
まあ手塩にかけた中華なべの価値がわからん人には、なべなんてのはその程度なんだろう。
>>436
えらい!!
仕事もバリバリこなして家事もこなす夫!
オレはたまの休みくらいしか料理作れないから奥さんの要望を飲むしかないね。
掃除がちょっとでも楽になればありがたいらしいし光熱費も安くなってるみたいだから
主婦の観点(生活)からいったらまぁメリットはあるんだろうね、きっと。
(光熱費に関しては対象物件が違うから何ともいえないが、部屋数とか前の物件より条件悪く
なってるので納得してる)
435だけど、俺も手塩にかけた中華鍋持ってて、ちょっともったいなかったけど捨てた。
使い慣れた道具を手放すのは、毎回真剣勝負のプロならありえない選択だろうけど、
どうせこっちは素人の趣味レベルだし。新しい鍋とIHにだってスグ慣れたし。
そもそも、料理のために中華鍋を鍛えるのであって、鍋を鍛えるために料理してるんじゃないしな。
ただ、今はダッチオーブンにハマってて、黒くなりゆく鍋にニヤニヤしてるから、
まあ偉そうなことは言えないか(笑)
ダッチオーブンは野外でも使えるすばらしいアイテム!!
オール電化の人ってガスファンヒーターの変わりに何を使ってるんですか?
そりゃエアコンだろ?
そのせいで肌カサカサになって
クリーム代高くつくが
オイルヒーターですよ。そりゃあもう目の玉が飛び出るくらい金かかりますよ。
エコキュートからの床暖とエアコンでしょう。
ちなみに、今までガスファンヒーターって使ったこと無いです。
(実家にいた頃石油ストーブはあるけど...)
光熱費ののこと考えたらオール電化はまずいみたいですね。
高いのってまずくないですか?
すぐ上のレスくらい読みましょう。
ガスに比べて相当高いです。