- 掲示板
最近よく聞くオール電化マンションって実際光熱費とかどうなんでしょうか?
お湯をためるタンクもたまには掃除するとか、旅行に出かけた時もなんか
意味もなく深夜にお湯をわかす、あるいは、旅行から帰ってもすぐに風呂にはいれない
とか、どうなんでしょうか?実際住んでいる方教えてください。
[スレ作成日時]2002-06-02 19:39:00
最近よく聞くオール電化マンションって実際光熱費とかどうなんでしょうか?
お湯をためるタンクもたまには掃除するとか、旅行に出かけた時もなんか
意味もなく深夜にお湯をわかす、あるいは、旅行から帰ってもすぐに風呂にはいれない
とか、どうなんでしょうか?実際住んでいる方教えてください。
[スレ作成日時]2002-06-02 19:39:00
感震ブレーカの件わざわざ有難うございます 某メーカーの製品の
性能試験に何度か立会いしております
306さんが仰るように電力会社はエネルギーの供給という事業をやっている以上、
需要端までの安全確保は供給側の責務であると考えています ですので需要家自
らがが自分の資産である各戸分電盤の主幹ブレーカを感震機能を持たせるのでは
なく、供給事業者が事業者側資産であるWHM(電力積算計)に感震機能を持たせるべ
きと思っています
ガス会社の何倍もの事業規模、資産を持ちながらガス会社と同じ事が何故出来ない
のかが私には理解が出来ません
電力会社はオール電化を採用したマンション等には「電化手数料」「電化協力金」
という多額のバックリベートをデベロッパーへ支払っています 明らかにお金を
掛けるところを間違っています 特に東京電力、関西電力はメーターを生産している
子会社も持っているのに…です
ともかく一度一般的な配電システムと集合住宅の設備の資産区分、責任区分を
整理されることをお勧めします
>>307さん
大阪ガスさんで98%位でしたっけ?
あ、電気のメーターにも使用期限あります
計量法のシバリでは7年もしくは10年で交換が必要です
メーターの前面、ガラス部分に小さな丸い年月が書いてある
ステッカーが貼ってあります 蛇足ですが一応ブレーカにも
使用期限はあります(JIS JEM等)