- 掲示板
最近よく聞くオール電化マンションって実際光熱費とかどうなんでしょうか?
お湯をためるタンクもたまには掃除するとか、旅行に出かけた時もなんか
意味もなく深夜にお湯をわかす、あるいは、旅行から帰ってもすぐに風呂にはいれない
とか、どうなんでしょうか?実際住んでいる方教えてください。
[スレ作成日時]2002-06-02 19:39:00
最近よく聞くオール電化マンションって実際光熱費とかどうなんでしょうか?
お湯をためるタンクもたまには掃除するとか、旅行に出かけた時もなんか
意味もなく深夜にお湯をわかす、あるいは、旅行から帰ってもすぐに風呂にはいれない
とか、どうなんでしょうか?実際住んでいる方教えてください。
[スレ作成日時]2002-06-02 19:39:00
ガスは、都市ガス、LPガスにかかわらず感震器を内蔵したS型メーターの設置が
義務付けられました。まだ100%普及はしていませんが、全国規模で多くの
メーターが既に変わってますよ。
普及が進んだ理由は簡単。ガスメーターは使用期限があるためです。
阪神淡路震災から10年たってますから、いまだ旧型のメーターが付いている方が
おかしいわけで。
電力会社も、あれだけ二次災害を出したのだから感震器をつけるべきですよね。
まあ、ブレーカーには使用期限がないから、電力会社が自発的にやるのを期待は
できんかなぁ・・・。