- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>878
>では、あなたは他の喫煙者が禁止場所での喫煙行為をどう思われますか?
当たり前の感覚だと思いますが、ルール違反はやってはいけないことです。
>「排ガスを吸っていない」とは言っていません。
>「排ガスを直接吸う機会がない」ので、気にならないだけです。
国道を歩いていて「排ガスを直接吸わない」とはその感覚に恐れ入ります。
それなのに「近隣のベランダ喫煙の煙」は直接吸ってしまっているわけですね。
>「共用部 敷地内禁煙」になっていました。
でしょうね。で、ベランダ等の「専用使用権付共用部」は共用部とはいえ
共用部と別のルールが設定されているのはご存知でしょうか?
>バルコニーでも迷惑になりかねないので、やめていただくようお願いします。
「迷惑になりかねない」をやめる対象にするのならば何もできなくなります。
世の中人と関わっていて「絶対に迷惑にならない」ことってどんなものが
ありますか?
>私が敏感なのか、特異なのかはわかりかねますが、禁煙者は普段からタバコの煙を吸う機会は少ないため、喫煙者よりは敏感だと思いますね。
>禁煙者は日本人の80%のため、8割近い人がそう思うのではないでしょうか。
「ベランダ喫煙」に関しては「気にもならない人」がほとんどです。
>>879
>>タバコの煙ごときを気にするのにもっと体に悪影響がある自動車の排ガス
>本当ですか?
信じられませんか?
タバコは直接煙を肺に入れて楽しむものですが、自動車の排ガスを直接肺に
入れ、吐き出すことを3分も行ったらどのようになるか想像できませんか?