住宅なんでも質問「川崎市ってどうなの?−第2章−」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 川崎市ってどうなの?−第2章−
  • 掲示板
KAWASAKI [更新日時] 2015-07-14 04:45:56

500を超えましたので新スレ立てました。
引き続き有意義な情報交換・意見交換をしましょう。

【参考】
−第1章−
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16367/

[スレ作成日時]2006-02-26 23:55:00

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎市ってどうなの?−第2章−

  1. 282 匿名さん

    >280さん

    マンション群が完成する前に、小杉周辺の乗降客の数は大きく変わらないでしょ?
    マンションが出来た分の住民が何処の駅を使うかを無視したとして(マンションができる
    ことで減ることはないでしょうからね)、現時点の乗降客の移動による乗車率の変動が
    最低っていうことですよ。
    マンション群の住民がどの路線の乗車率を上げるかはわからないですからねぇ。
    理解できますか?

  2. 283 匿名さん

    揚げ足取り合って、何か意味がありますかぁ。

    住民の利用している感覚っていうのも重要な要因ですよねぇ。
    もちろん、いい加減なことを言っている人もいるので注意は必要ですけどね。
    根拠を示せってだけ言ったところで、自分の見解を述べては如何ですか。
    未来のことなんですから推論は入るに決まってるでしょ。

    新駅が出来た際に、個々の人がどう使うつもりかがあるのかって意見の積み
    上げが現実に一番近づくのでは?
    役所の机上の計算なんて信じますか?

  3. 284 匿名さん

    >>280さん

    282です。
    もちかして地下鉄の駅と勘違いされているのかもしれませんので、
    横須賀線の新駅は3年後かな、マンション群は1,2年後には完成ですかね。

    今から、どう動くか分からないマンション住民分の乗車ルートを想定しても
    意味がないですし、マンション住民分は増えるだけって考えればいいだけ
    でしょうから。

  4. 285 匿名さん

    >>273

    >横浜の地下鉄沿線には区役所かありますが、川崎は何もありません。
    宮前平に宮前区役所、武蔵小杉に中原区役所があるんですが・・・。

    >川崎でも定期券以外の利用がそこまで行くかどうか疑問です。
    横浜方面に電車で行く場合には利用すると思います。
    ただ現状だと利用者は少ないでしょう。
    しかし地下鉄が通れば横浜の場合と同様、沿線にマンションが次々建って
    住人が増えるでしょう。
    いかんせん港北ニュータウンほどの開拓用地が川崎にはないなあ。

    >自転車とか自家用車での送迎で定期代を浮かせる方も相当ある思えます。
    相当いるかどうかは知りませんが、横浜市営地下鉄と同程度では?

  5. 286 匿名さん

    >>285さん273です
    区役所の件はそうですが、乗り換え駅に区役所がある場合は、
    定期券の使用が多いんではないかと思います。
    自転車等の使用の件は、横浜より川崎の方が他の路線との、かぶりが多く、
    今まで使っている路線の駅まで出やすいと思います。
    先には触れませんでしたが、横浜は大きな商業地が繋がっているのに
    あの程度ですからね。

  6. 287 匿名さん

    最繁時が通勤/通学の時間帯であることを考えると、
    新駅ができたり、新路線ができた際に、定期券のルートがどのように代わるのかを
    推測できれば、現実に近い状況が想定できるのかもしれませんね。

    各鉄道会社では想定しているようにも思えますが情報を市に提供するとかっていう
    のは難しいのですかねぇ・・・

  7. 288 匿名さん

    2年前、宮前区に住宅を買いました。
    先日、家の網戸にコクワガタがへばりついていたので、捕まえました。
    うちの子供たちは大はしゃぎです。私は、まさか自分の家でクワガタを
    捕まえられるなんて、思ってもみなかったです。
    子供に聞くと、近所には結構いるとの事でした。
    宮前区にはまだこういう自然と触れ合える地域がたくさん残っています。
    全国的には、公害の町というイメージが強いのでしょうけど。

    むやみやたらと開発を唱えるのではなく、まだ残っている自然を
    そっとしておくことも大事だと思います。

  8. 289 匿名さん

    麻生区には、狸もいるよ。
    今は、わからないけど、黒川の方には、蛍もいたし。
    川崎でも北部の方は緑が多いよね。
    川崎は、昔のイメージで損してると思う。

  9. 290 匿名さん

    まさに「平成狸合戦ぽんぽこ」そのものだよね。

  10. 291 匿名さん

    ラゾーナプラザの内覧会で今日の川崎駅は随分と込んでました。
    本格オープンが楽しみです。

  11. 292 匿名さん

    ラゾーナプラザ本日オープン!
    でも混むだろうから暫くしてから行きます。

  12. 293 匿名さん

    さきほど行ってきました。凄い人の多さだった!
    平日の今日でこれほどの混雑なのだから、今週末は・・・考えるだけで恐ろしい。

  13. 294 匿名さん

    オープン初日を通常の平日と一緒にするのは無意味じゃない?

    来週木曜のレポよろしく!>293

  14. 295 匿名さん

    平日オープンはプロらしい判断

  15. 296 匿名さん

    緑地帯を如何に残すかがこれからの都市計画と思います。
    開発、開発は、安らぎのない自然度の低い空間を創り出すことになります。
    都内でも緑地帯の買い取りが行われるような動きが出てきています。
    住みやすい町づくりを自治体に働きかけて、良い街をつくってください。

  16. 297 匿名さん

    かわさき緑の30プランという施策があります。
    緑化ボランティア活動を通じて、最近私も知りました。
    緑地帯保全が課題である一方、緑地をいかに増やすかも要。
    それが困難な状況なので、屋上緑化や、都市緑化にも力を入れるべきだなーとも思いました。
    ただ、自治体はいかんせん資金力不足。
    市民活動で街を変えていく面も必要だなと実感しています。

  17. 298 匿名さん

    川崎市の課題は、南部と北部の格差だろうね。
    川崎市の中心が川崎駅というのが、そもそも間違いだと思う。
    地理的には、武蔵小杉か溝の口あたりに市役所を持って来た方がいいと思う。
    北部の人にもっと、川崎で買い物してもらわないと、ダメだろうね。

  18. 299 匿名さん

    宮前区に住みたいけど、幼稚園とか入園大変なのかな

  19. 300 匿名さん

    8月24日朝日新聞東京板によると練馬区では個人所有の屋敷林を「特別緑地保全地区」に
    指定するそうです。
    所有者が将来的に緑を保全したいという希望があって実現可能となったそうです。
    これにより、所有者の固定資産税は最大5割、相続税は最大8割軽減される税制措置が
    あるそうです。
    なお、屋敷林を特別緑地保全地区に指定するのは、都内初とのこと。
    税制上の特典があるので、一旦、特別緑地保全地区に指定して、後で区が購入する方法は、
    所有者の同意を得やすいかもしれません。
    特別緑地保全地区に指定すると、自治体が購入する際に国から55%の補助があります。

  20. 301 匿名さん

    質問だが、
    県立川崎高校の偏差値が40台なのはなぜ???
    普通、公立高校なら、
    県立千葉高校とか、県立浦和高校とか、県立前橋高校とか、県立静岡高校とか、
    中心都市の名前をそのまま冠した高校は、学力トップクラスで偏差値70台なのに、
    なぜ県立川崎高校は偏差値40なの?
    ついでに、確か、市立川崎高校も40台。なんで???

  21. 302 匿名さん

    県立多摩高校ががんばっているので

  22. 303 匿名さん

    今度川崎市民になるものですが
    川崎で良い公立高校ってどこですか?

    中学は宮前平中というのが有名らしいですが、
    武蔵小杉のほうにも人気があってレベルが高い公立中学があるのですか?

  23. 304 匿名さん

    小杉のほうにはないような気が。
    高校は学区がなくなったので県内どこでも受験できるはずですよ。

  24. 305 匿名さん

    あっ 中学ですね。
    間違えてすみません。
    公立中学で小杉エリアは今井あたりでしょうか。

  25. 306 匿名さん

    基本的に川崎市北部の方が学力が高めの傾向があります。
    >>301
    昔は、川崎高校もレベルが高かったらしいです。

  26. 307 匿名さん

    >294オープン初日を通常の平日と一緒にするのは無意味じゃない?来週木曜のレポよろしく!>293

    ↑本日、果たして293さんのラゾーナレポはあるのだろうか?

  27. 308 匿名さん

    北部の方がいまは住みやすくなったようだ。
    商業的に整備されはじめたし。東京、横浜のアクセスがよくなったし。横浜も北部が開発されてるし。緑も豊富だし。
    開発余地がたくさんあり、開発者が比較的自由に構想を具現化できそうだし。
    マイナス要因は、病院と保育かな。でも、遠くないうちに解消されるでしょ。離島でないから。

  28. 309 匿名さん

    昨日、ラゾーナに行ってきた者です。
    ここがいつもの川崎駅周辺??と思うほどの人ごみ。。。
    出店ラインナップは、個々人のご趣味があるかと思いますが、
    オープンな雰囲気で、私は楽しくぶらぶらしてこれました。
    川崎のランドマーク的な要素としては、とても大きいかなと思います。
    リピーターも結構多い感じがしました(特に食品売り場)

  29. 310 匿名さん

    麻生区で車に傷をつけるいたずらが多発。
    http://www.news24.jp/68343.html
    イメージ更に悪くなったな麻生区

  30. 311 川崎南部出身

    >>301 昭和の後半、県立川崎は偏差値60前後、近くの県立川崎南が50前後。少子化で統合され今の県立川崎になる。その後学校の老朽化や学区が緩くなったり、私立志向が高くなり今の状態へ。市立川崎は昔は県1、2を争うダメ学校と呼ばれていた。多摩高は昔から変わらず川崎では一番。

  31. 312 匿名さん

    来週の土曜日から毎年恒例の日本有数のハロウィン・イベント「カワサキ ハロウィン」が川崎駅東口周辺を舞台に開催されますが、今年は特に、西口のラゾーナのオープンもあいまって、何だかすごいことになりそうな予感。

  32. 313 匿名さん

    >>311
    地元民殿とお見受けいたします。
    それで、多摩高校について便乗質問なのですが、
    政令指定都市での一番にしては、進学先の大学ランクが、少し物足りない気がします。
    多摩高校のHPを見たのですが、その進学先は、
    地方都市圏の学区(人口30万くらい)のトップ高校程度です。
    やはり優秀な人は私立へ流れてもいる、という事でしょうか。

  33. 314 匿名さん

    >>313
    311さんではありませんが、
    今は、県立高校の学区はなくなったので、県内どこの学校でも受験できますが、
    以前は、川崎市内は北部学区(麻生、多摩、宮前、高津)と
    南部学区(中原、幸、川崎)と別れていました。
    多摩高は、北部学区です。
    北部は、私立に進学する傾向が高めだと思います。
    今から10年位前でも、クラスの半分以上が私立に行きました(麻生区内の中学の話)。
    川崎市内からなら、東京や横浜の学校にも通える範囲ですから。
    多摩高を悪く言うわけではありませんが、浪人する子も多いみたいですね。

  34. 315 匿名さん

    川崎市のホームページに公立小学校や公立中学校の卒業生の進路がのっていますよ。


    http://www.city.kawasaki.jp/88/88kikaku/home/toukei/toukei.htm

  35. 316 匿名さん

    >>314
    「北部は私立高校への進学率が高目である」というご指摘が正しいとすると、
    南部は、私立へ行く人は比較的少ない (南部は県立高校へ行く人が多い)。
    また、南部の県立高校の偏差値は北部に比べて低い (これは当時も今も事実)。
    すなわち、「北部と南部に学区が分かれていた時代には、
    南部の中学生の学力レベルは、北部に比べて低かった。」と言える。
    ・・・間違っていますか?そして、それは今でも当てはまりますか。
    中原、幸、川崎の中学生の学力は低いと?

  36. 317 匿名さん

    >>316
    私は、川崎の北部で育ったので、南部のことはあまり知りませんが、
    ここに市内の各区ごとの収入に占める教育費の割合がのっています。


    http://www.city.kawasaki.jp/73/73soumu/basis/kusei/kusei/pdf/hakusyo_p...

    これを見ればわかるように、北部のほうが教育費をかけていることがわかります。
    おそらく、北部の方が塾などに通っている子が多いのでしょうね。

  37. 318 匿名さん

    >>317
    凄いデータが出てきたな。
    世帯年収が、麻生区が1137万円、川崎区が715万円ですか。。。
    理由は、川崎区民の平均年齢が若く単身世帯も多い、という事かな?
    麻生区にはおじさん・おばさんが多いから年収も高いとか。そんな気もするな。

  38. 319 匿名さん

    北部は現代の飽食時代の影響から、裕福農家が牽引している?のかな

  39. 320 匿名さん

    麻生区といっても、新百合駅近くの、上麻生2丁目、百合がおか、王禅寺
    あたりの、一部の会社役員が押し上げている気がする。

  40. 321 匿名さん

    麻生区は、平均年齢が高めなのと、芸能人や巨人の選手も結構住んでるから、
    平均年収が高めなのかもしれないね。

  41. 322 匿名さん

    川崎市ウォーカー」本日発売。

    これから川崎市内のマンションを検討されるかた。
    川崎市内に住んでるんだけど自分の駅以外のことは実はあまりよく知らないかた。
    そんなかたは要チェックではないでしょうか。

  42. 323 匿名さん

    >>322
    それは、「るるぶ川崎」より情報量はあるのでしょうか?
    るるぶは、南部の方ばかりで、つまらなかったし、
    一部、情報が不足していたので。
    本屋に行ったら、見てみますが。

  43. 324 匿名さん

    エリア毎にまとめてるガイドブック風の「るるぶ」に対し
    「ウオーカー」は項目毎のくくりで、雑誌風ですね。
    巻頭はLAZONA特集でした。

  44. 325 匿名さん

    >>324
    巻頭がラゾーナ特集ですか?
    やはり、スポンサーの関係上、南部の情報が多いんですかね?
    期待しないで、見てみます。

    ところで、ラゾーナって、麻生区から、わざわざ行く価値はあるんでしょうか?
    今度、友達と行ってみようかという話になってるもので。

  45. 326 匿名さん

    >>325さん
    麻生区にお住まいなんですね。川崎市ウォーカーにはエルミロードも1頁使って掲載されてましたよ。

    私は川崎市内のちょうど真ん中位に住んでるので、車のときは、買物や映画に新百合にも川崎駅にも両方行きます。
    ラゾーナも行ってきましたが、お勧めですよ。とにかく広くてキレイで、あらゆるカテゴリーのお店がたくさんあって、何ていうか、とにかく居ると楽しくなる空間です。(今はまだ多少混んでいるかもしれませんが・・)
    川崎市ウォーカーも力を入れて特集を組んでいますが、それでも実際に行って感じた魅力までは、伝えきれていないかもと思ってしまったほどです。

    ※新百合も私の好きなマプレのしょうがや、モリノのレストラン、山口台のしもかわ、OPAのお店などは掲載されてませんでしたが、でも川崎市も実際広くていろんなスポット・お店がありますから、網羅できないのもまあ仕方ないかなと、私は思いますけれども。

  46. 327 匿名さん

    >>326
    ありがとうございます。
    ラゾーナ、年内には行ってみようと思います。

    1冊の雑誌で、川崎市をまとめようとすると、厳しいでしょうね。
    麻生区に住んでると、川崎市内で行くのは、多摩区宮前区になりますね。
    後は、町田や新宿が多くて、川崎駅に行く機会はほとんどないです。

  47. 328 匿名さん

    川崎市ウォーカー、買いました。
    私の好みは、るるぶの方ですね。
    やはり、南部の情報が満載でした。
    なんでもランキングも、1位がラチッタというのも。
    やはり、スポンサーの力は、強いですね。

  48. 329 匿名さん

    川崎市の未利用地に支払っていた利子すごいらしいね

  49. 330 匿名さん

    私もみました、ちょっと怒ってます!
    緑地保全目的で土地を取得したいが、土地が無いと聞いたこともあり、
    余計になんだか。。。という思いです。
    確か320億円くらい超えてましたよね。
    その分を福祉、教育に回せたら。。。

  50. 331 匿名さん

    すごい前も、保養所かなんか建てるはずだった塩漬けの土地あったよね?

  51. 332 匿名さん

    昨日「スーパーモーニング」で、塩漬け土地めぐりツアーをしてたよ。
    すっごい竹やぶの中で、迷ったりしてたんだけど、こんな土地にいくら払ったんだろうな。

  52. 333 "管理人"

    ラゾーナ凄いですね

  53. 334 匿名さん

    来週土曜日11月4日お昼の「メレンゲの気持ち」でラゾーナ川崎が取り上げられるみたいです。

  54. 335 匿名さん

    昨日、ラゾーナに行ってきました。
    何か、川崎っぽくなかったです(良い意味で)。
    平日なのに、混んでいましたが、気になったのは、
    1Fの食料品は、混雑してたけど、
    普通のお店は、あんまりお客さんがいなかったことです。
    駅に向かう人も、お店の袋を持ってる人が少なかったです。
    (車で来た人の方が多いのかもしれませんが)。
    でも、子供連れは多かったので、アカチャンホンポは、繁盛してましたね。

    結論としては、別に、川崎まで行かなくても良いかなと思いました。
    入っているお店が、どこにでもある感じでしたので。
    でも、近くに住む方には、かなり便利だと思います。

  55. 336 匿名さん

    今日行った感じではラゾーナもいい感じで川崎になじみ始めたと思った。
    特に通路で若者が地下座りしてパンかじってるところが・・・
    一階はかなり混雑しているが、レストラン街を除いた小さな店舗は何年(何ヶ月)後
    にはアゼリアみたいになるのではないかと思った。
    レストラン街も混雑しているように見えて実は客の回転効率が悪いのが原因だと思うし。
    いや、やはり箱物を用意してもコンテンツが充実してないと駄目なのでしょう。
    正直なところ客層を何処に置いてるのか分からないです。
    アカチャンホンポは丸井にあったことからレジに並ぶのが憂鬱でしたので、人が入って
    当たり前な感はありますし。
    ちなみに対抗のヨドバシカメラはかなり頑張ってますので除いてみるといいかと思います。
    と言ってもビックカメラのキャンペーンも明日までヨドバシも明日までなのかな。

  56. 337 匿名さん

    >336正直なところ客層を何処に置いてるのか分からないです。

    ラゾーナ川崎のターゲットはオールレンジでしょう。それだけのポテンシャルはあるし。
    私は今でも拍手したいくらい、かなりコンテンツ良いと思うんだけどな。人それぞれですね。
    ただ、1年位したらある程度はテナントの入れ替えを行って、さらにより魅力的なテナントが入ってくることになるでしょう。

    昨日、東口のチッタデッラに映画を観にいったんだけど、こちらもまた混んでました。
    川崎駅東口の商業施設関係者からも、西口のラゾーナの開業で人の往来も高まり、前よりも活気がでたという声があるようだし、相乗効果を背景に、今後は東口エリアのリニューアルが進むことも期待してます。

  57. 338 匿名さん

    ラゾーナの話題の最中にすみません。宮前平在住者です。
    川崎、小杉、新百合ヶ丘あたりは、最近駅周辺の再開発が目覚しいですが、
    田園都市線沿線の高津区宮前区エリアは、目だった動きがなく、
    この沿線だけ取り残されている感じがしてしまいます。
    まあ、周辺駅まで足を伸ばせば、たまプラーザや二子玉川の再開発プロジェクトが
    あるのですが、どちらも川崎市ではないですし。。。
    田園都市線沿線で、川崎市が何かやろうとしている動きってないか、ご存知ですか??

  58. 339 匿名さん

    川崎市はやる気なし・・・

    新規の施設ならセンター北のショッピングモール、港北区のトヨタモール、鴨居のららぽーと、池上新町のコストコくらいかな?再開発とは関係ないけど。

  59. 340 匿名さん

    溝の口南口のペデストリアンデッキの整備はこれからやるようです。
    ただ田園都市線沿線でいえば、それこそ川崎市では溝の口の再開発には何十年と費やしてきたんだけどね。ノクティ&丸井の完成でようやく一段落ついたので、他のエリアの再開発に市が注力できるようになってきた、というのが今の状況だと理解してるけど。単に川崎市がやる気がないという見方はちょっと一方的だ。

    商業開発について、高津区宮前区に対してやる気がなくて問題なのは、川崎市ではなくて東急。
    東急がやる気がないのが、がんになっている。

  60. 341 匿名さん

    こちらでコスコの情報を知りました。
    近くなってうれしいです。

  61. 342 匿名さん

    >>338
    新百合ヶ丘だけは、再開発じゃないよ。
    開発途上って感じです。

  62. 343 338

    むしろ東急なんですね、田都沿線を放置しているのは、、、。
    マンションどんどん立ってるし、乗降率は高い駅が多いはずなので、
    もうちょっと駅前が充実すると、横浜や東京でなく、地元でお金を
    落とす人も増えると思うんですけどねぇ。

    たしかに溝の口はずいぶん変わりましたね。>340さん
    あ、新百合は「再」開発ではありませんでした。>342さん

  63. 344 匿名さん

    北部に住んでると、川崎市は、いつも南部ばかりに力を入れているように思える。

  64. 345 匿名さん

    「市政だより」で市長が「これからは都内を向いてる北部の市民も川崎駅に来てください」と
    書いてあった。
    朝鮮半島じゃないけど、南北統一というのは川崎市の悲願なんだろうね。
    行きたいのはやまやまなんですが、やっぱり東急や小田急から南武線に乗り換えて
    川崎駅に行くのは遠いのです。
    それは地下鉄ができたからといって変わらないような気がします・・
    でも、川崎市民として一度は「ラゾーナ詣で」に参りたいと思っております

  65. 346 匿名さん

    >>345
    小田急や東急沿線だと、明らかに、新宿や渋谷の方が時間的に近いし、
    電車賃も安いですよね。
    わざわざ、川崎駅に行く価値があるかって言われたら、疑問です。
    川崎市民としては、市内で買い物した方が良いのは、分かってますけどね。

    どちらに住んでいらっしゃるか、分かりませんが、
    はっきり言って、「ラゾーナ」は、どこにでもあるショッピングモールでした。
    北部から、わざわざ行く価値はないと思います。
    近くにあるなら、便利でしょうけど。

  66. 347 匿名さん

    >「ラゾーナ」は、どこにでもあるショッピングモール
    わざわざ行く必要のあるショッピングモールとは何処ですか?
    1回いってみたいので・・・

  67. 348 匿名さん

    >>347
    人によって違うと思いますが、
    そこにしか売っていないものがあったり、
    自分の目的の物が売ってる所じゃないですか?

  68. 349 匿名さん

    ラゾーナのHP見てみました
    すごい広いんですね〜いろんなお店があって楽しそ!
    でも若いファミリーやカップル向けですかね?大人向けのお店もあるのかしら・・

    しかし、私はその前にチッタ・デッラなるものに行かないと・・
    なんたって記憶を辿るかぎり、最後に行ったときはチネチッタしかなかったよ・・古すぎ?
    待っててね、ラゾーナ、順番に行くわよ!

  69. 350 匿名さん

    >>338
    田都で東急が力入れてる再開発にたまプラがありますよ。
    微妙に川崎市ではないですが…。
    商業施設の充実度は現在とは比較にならない位すごいことになる予定です。

  70. 351 匿名さん

    川崎市内の田都の駅で東急がお金をかけてるのは溝の口、鷺沼の急行停車駅くらい。
    あとは終わってる。とくに高津、二子新地なんてかわいそうなくらい殺風景な駅。
    まあ、しょうがないのかな。でももうちょっとキレイにしてほしいよね

  71. 352 匿名さん

    >350
    市内でお金を落とした方が本当はいいのに、市外じゃねぇ・・。

  72. 353 匿名さん

    溝の口は、渋谷を除けば田園都市線では乗降客が他の駅を引き離して最も多いんだから、
    普通だったら、商業施設にももうちょっと力を入れると思うんだけどね。
    溝の口自体はあれだけ商業集積があるのに、東急の息のかかっているのは、東急ストア(普通の小さな食品スーパー)のみっていうのは、いったい。。?

  73. 354 匿名さん

    >>351
    ミューザ川崎、川崎プラザソル、武蔵小杉新駅、武蔵小杉の巨大図書館。別に川崎駅にしても武蔵小杉駅にしても、力を入れているのは鉄道会社ではなくて全市民から託された資金を預かる川崎市が集中的に税金投入してるだけでしょ。
    アゼリア、ルフロン、とどろきアリーナ、市民ミュージアム、エポックなかはら全て類似の施設なんて私鉄沿線にはないですね。
    収益性を二の次にした金がどれだけ一方的に南部(南武)地域に横流しにされてるか一度計算したほうがいいですよ。
    私なんか、自分の本当の地元では買い物をするように心がけていますが、上記の地域ではできる限り金を落とさないように肝に銘じていますよ。彼らがつけ上がるだけだから。

  74. 355 匿名さん

    個人の払ってる税金は、北部の方が高いけど、
    企業が払ってる税金は、南部のほうが圧倒的に高い。
    川崎市は、北部と南部で、差がありすぎるのが欠点ですね。
    市役所が川崎駅にあるのも、地理的には、おかしいわけですし。

  75. 356 匿名さん

    実は地図で見ると狭いくせに東部と西部の格差の方が大きいと思うんだが。
    東京に隣接してれば南北格差はあまり感じないし、それぞれに特徴とメリ
    ットはある。対して横浜隣接地域は通勤にも苦慮したりしている。とりあ
    えずマンションは安いけどね。
    結局、南部の投資が流れるのは企業が多いせいなので仕方がないところ。
    市民は納税者と同時に還元も受けるからね。子供が多い街はイメージが良い
    が子供一人に払う税金は義務教育期間だけでも相当な負担になるはず。
    かと言って、義務教育を削ったり、幼児医療を削減すれば将来はジリ貧にな
    る可能性が高い。老人医療は時勢の流れに沿って削りまくってますが。
    川崎はただいま、迷走中なのだと思います。東京や横浜のようなブランド力
    はないし比べて税金が安いわけでもなく、この時勢では工場誘致もできない。
    地下鉄も市民に反対運動で経路変更で再申請。できても東京に流れていく経
    路だし。

  76. 357 匿名さん

    川崎市は、地図で見ると東西に長いですが、
    市内では、北部と南部というわけ方をします。
    最近、川崎市に越してきた方は、混乱することが多いですね。
    ちなみに、
    北部は麻生、多摩、宮前、高津
    南部は中原、幸、川崎 という具合に分かれます。
    たまに出てくる中部は、高津と中原区のことです。

  77. 358 匿名さん

    地下鉄はもう30年近く前から政府答申などで計画があり、地元市民の署名などの運動を経てやっと着工寸前まで漕ぎ着けた事業です。市民の反対運動で経路変更なんてでたらめ書かないでください。利用する機会が少なそうな地域に住む暇な活動家が、どんな市民にも分かりやすい市長攻撃のターゲットと思って騒いでいましたが、選挙では2回とも建設推進を唱えた市長が当選していますし、反対していた会派は議席を減らしています。株価が今の半分くらいまで落ち込んでいた時期に、福祉サービスを削るかそれとも地下鉄に着工するか、といった比較質問を含むアンケートが実施されましたが、そんな悪条件にもかかわらず、予定沿線地域はもちろん、市民全体でも最終的に着工を認める人が過半数以上を占めました。冷静に考えれば、開発利益をほとんど見込まなくても高速道路の倍以上の収益性が専門家によって検証されているのですから早いうちに完成させて経済を活性化すべきだったのですが、タイミングを外してしまいましたね。沿線地域は横浜北部に先行して都心へ通うホワイトカラーのベッドタウンとして開けていた地域ですから、東京に近い分だけ、美しが丘や青葉台並みの人気が確実なのにもったいないことですね。
    ちゃんと2011年開通を目標に地下鉄に着工して、人の流れが武蔵小杉や川崎駅を通過するようになってこれらの駅の利便性を高める必要性が現実のものになった時点で、小杉新駅や川崎駅西口の公共施設を建設していればこのような反発もなかったことでしょうね。

  78. 359 匿名さん

    >>358
    改行しないと、読みにくいです。

    地下鉄建設について、住民投票でなく、アンケートで市民の意見を聞いた所に、
    すこし、ずるさを感じるのは、気のせいでしょうか?

    麻生区民としては、地下鉄建設は反対です。
    麻生区内には、新百合ヶ丘駅しか開設されないし、川崎駅とつながるより、
    横浜市営地下鉄を延伸してくれた方がよっぽど便利です。
    市が異なるから、難しいでしょうけどね。
    地下鉄建設されて、喜ぶのは、宮前区あたりのバス便の人たちでしょうね。
    数年前、あの辺りのマンションのチラシに、地下鉄開業予定と書かれていましたから。

  79. 360 匿名さん

    古いアンケートですが、未だに川崎市のページからリンクがあるので地下鉄アンケートの結果。
    http://www.city.kawasaki.jp/16/16gyosys/home/kensyou/research/research...
    経緯についてはWikipediaで参照。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E7%B8%A6%E8%B2%AB%E9%A...

  80. 361 匿名さん

    また、地下鉄の話か...
    前にも散々やりあってたよ。
    いつできるかわからないものを当てにして、家を買っても意味ないよ。

  81. 362 匿名さん

    そもそも、建設費を調達できる見込みはあるのか。
    計画修正を検討していた時点では、地方債の発行条件は国が一律に決めていたので、
    これをあてにして資金調達が計画された。
    今年の9月からは、地方債は9月から自治体が金融機関と交渉して個別に
    発行条件(発行額、利回り)決定する方式に移行した。
    つまり、財務状況の悪い自治体は、資金調達が困難になった。
    地下鉄建設のような多額の資金調達は、川崎市の財政状況では無理だよ。

  82. 363 匿名さん

    専門家でないので地下鉄の収益性はよくわかりませんが
    作ったほうが良いものなんでしょうね

    でもそれより人間の生命に関わるもの、生活していくうえで
    必須のものを優先して欲しいと思っちゃうんですよね
    ごく普通の一般市民としては。

    将来も仕事があるか・・
    老後に病気になったら・・・年金がもらえなかったら・・
    子供が急病になったとき受け入れてくれる病院がなかったらどうしよう・・
    とか。
    そういう不安がクリアになれば、経済の活性化につながる政策もバンバンやってという気になるかも。

  83. 364 匿名さん

    >>329-332
    テレビ朝日の報道に対する抗議について
    川崎市長  阿部 孝夫
    http://www.city.kawasaki.jp/20/20kityo/home/kougi/top.htm

  84. 365 匿名さん

    麻生区に住んでいますが、地下鉄は武蔵小杉に新駅を造ったり大師線の地下化に着工する前にちゃんとつくって貰いたかったですね。新百合ヶ丘が今後も魅力ある駅でありつづけるためにも。こちらは市民の一般財源などが使われるのに、まったく市民の資産として残りませんから、ただ借金を増やすだけですから。あと、現在の地方債の制度でも、データ的に現在の川崎市の財務状況で十分建設可能だそうですよ。
    個人的な意見を「麻生区民としては、、」などどいう書き出しで書くような人とまともな議論が成り立つとは思えませんが、そんな言動で住民の支持を得ようとするより、住居の分布状況や人の動きなど麻生区内のことをもう一度良くご理解された方が良いですよ。区内にお友達はいないんでしょうね。

  85. 366 匿名さん

    市議で地下鉄建設を先延ばしさせようと騒いでる方々って、住民のことより小田急の権益保護のためにやってんじゃないのかな。
    首都圏への人口流入は今後10年以上続くわけで、どうせ沿線はマンション開発されて人口は増えるんだから、既存の鉄道会社や駅周辺の商店街にもいい話だと思うんだけど。

  86. 367 匿名さん

    >>365
    それは、>>359に対してでしょうか?
    そして、>>365さんは、>>358さんでしょうか?

    川崎市は、区によって、地下鉄に対しての意見も異なると思ったので、
    麻生区民としては」と書きました。
    個人的な意見のつもりで、書いたのですが、誤解があったのなら謝ります。
    私は、別に住人の支持得ようとは思っていません。
    個人として、横浜市営地下鉄が新百合ヶ丘まで延伸してくれた方が、
    新横浜で新幹線に乗り換えできるので、そちらの方がいいと思っただけです。


    同じ麻生区に住む方に、
    >区内にお友達はいないんでしょうね。
    と、まで言われるとは思いませんでした。
    あなたとは、お友達にはなれそうもないですね。

  87. 368 匿名さん

    地下鉄の着工は、あり得ない。

    http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/pages/taiouhoushinshiryo....

    ここのp.3になんて書いてある?

    平成15年6月9日市民1万人アンケート調査結果の公表
    延期:40.0%、
    中止:32.9%、
    推進:15.8%、
    よくわからない:11.2%

    合計72%もの人が、
    やる気をなくしている、または反対している。

    延期、ということは、近日中には不要という事。
    不要なんですよ結局は。

  88. 369 匿名さん

    358=365は、麻生区の地下鉄駅予定地の近く(つまり現在はバス利用)の安マンションに住んでいて、
    地下鉄建設を必死にアピール。

    359=367は、新百合ヶ丘駅近くの高級マンションに住んでおり、一般的川崎市民と同じく地下鉄不要
    との感想。

    これ、当たってない?

  89. 370 匿名さん

    カイヤが住んでるらしいですね
    川崎

  90. 371 匿名さん

    地下鉄を作るより、もこみちとキムタクとヨン様を川崎市に誘致したほうが
    イメージアップと市の活性化につながると思います

  91. 372 匿名さん

    キムタクなら麻生区内に住んでるという噂もあったけど、
    ほぼデマでしょうね。
    キムタクパパは、宮前区でレストランをやってるってきいたことある。
    ヨン様も川崎市内のスタジオに来たことあるね。
    もこみちは、知らない。

  92. 373 匿名さん

    キムタクは川崎市以外で家を建設中・・
    ああ、もっと早く誘致しておけば・・・

    新庄にクリエイティブディレクターとか(横文字好きそうだから)の
    役職を与えて市制に参加してもらうってのはどーだ?

  93. 374 匿名さん

    でも、意外と川崎北部には、芸能人が住んでるよね。

  94. 375 匿名さん

    誰?

  95. 376 匿名さん

    >>375
    ここに書くと、管理人さんに削除されるかも。
    以前、他のマンションスレで、近所に誰々が住んでるって
    書いたら、プライバシーとかで削除されたから。

  96. 377 匿名さん

    やはり川崎出身の矢田亜希子に新居を構えてもらうとか。

  97. 378 匿名さん

    川崎出身の芸能人も意外といるね。
    プロフィールだと神奈川県出身になってるから、わからないけど。

  98. 379 匿名さん

    >>368
    それって、株価が今の半分で経済最悪の時期に、さんざん質問する前の前振りで「金がない」って強調した上でやったアンケートだよ。一度、セットになってる質問票をみてごらん。
    こういうアンケートやるなら、市内のすべて公共事業で同じように税金問題と絡めて質問して賛否を問い、でてきた数値の意味を相対的に認識するべきだろうね。
    でないと、意味がない。

  99. 381 匿名さん

    平均年収 川崎市830万円
    川崎区715万円 幸区829万円 中原区796万円
    高津区855万円 宮前区717万円
    多摩区854万円 麻生区1137万円

    ソースは、あさお統計白書

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸