管理組合・管理会社・理事会「マンション管理何でも相談コーナー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理何でも相談コーナー
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-09-04 14:30:05

質問の内容は主題の内容なら自由に出来て、誰でも回答できるコーナーを作りましたので奮ってご参加下さい。

[スレ作成日時]2011-03-07 10:48:09

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理何でも相談コーナー

  1. 305 匿名さん

    >ところで、予備費はなんのために設けられているか分かる?

    揚げ足取りの方向を変えて逃げに出たね。
    教えて上げようね。予算案で予想以外の項目や金額が生じた場合に備えるものだよ。当然に増税も含むよ。
    これと4月から毎月実支払いの管理委託業務費増税分の区別ができないマン管なんているんだね。

  2. 306 匿名さん

    >それから、このような場合、管理会社をリプレイスすることを考えるのか、その前にすべきことがあるのかなどについてアドバイスや体験段を教えてもらいたのです。

    そうですね、貴方のサービス至上主義願望が我儘であることを認識することですね。
    管理員の業務は管理委託契約書に書いてありますので一読をお勧めします。

  3. 307 匿名さん

    >304さん
    管理会社に対する印象は、担当のフロント、管理員によって大きく違ってきます。
    買収前の取決めについては、管理委託契約書で確認してみてください。
    前の担当者は、契約以外のことをやってくれていた可能性もあります。
    担当者が変更になるのは、人事異動ですから、今後もその可能性はあります。
    リプレイスしても、担当者によって変わらないことがありますので、まず、
    管理会社の支店長に、理由を説明して担当者を変えてもらってはいかがですか。

  4. 308 匿名さん

    >305
    毎月税金を支払うのは管理委託費だけではないだろう。
    電気料金や小修繕費、備品費とかは税金はかからないの?
    だから、管理費と修繕積立金の値上げを提案しなさいといっているのが
    わからないんだよね。
    その事業年度の税金のアップ分は予備費で対応できるんでしょうが。
    今後の問題だよ、いっているのは。

  5. 309 匿名さん

    >307
    申し訳ない、最初に書くべきでした。
    長年の間コミュニティーワンなので、東急コミュニティーに買収される前にも、担当者の変更は何度かありました。
    担当者の性格の違いによることはありましたが、基本的にはフレンドリーで、最初の取決めは引き継いで行ってくれていました。
    これが変わったのは東急コミュニティーに買収された直後からでした。
    急に担当者が変わり、こうなったのです。
    また、東急コミュニティーに買収されてからも、契約書が変わったことはありませんでした。

    それから、これも話しておいたほうが良さそうなので、ちょっと長くなりますが書きます。

    私も不満に思っていたことを私よりも先に他の人がコミュニティーワンに電話して言ったのですが、担当者の上司から、これまで通りでやっているが、何が違うのかと言うことを聞かれたと言うことを私も聞き、私も理事長に話して電話してもらったのですが、上司は担当者が変わってもやるこは同じですと言う、これまでのフレンドリーなコミュニティーワンの対応ではなく、役所のような冷たい対応に変わったのです。
    それでその上司に聞いたのですが、この上司は、東急に買収されてからの人事で変わった人だそうです。

    私たちが言ってることは、どうやら契約書の文章のちょっとしか取り方の違いで生まれることのようです。
    例えば、大袈裟だと、憲法第九条の解釈のようなものみたいです。
    契約の時に、この条文はどういうことか説明してもらったら、その時の説明とは違う説明になっていたのと同じです。

    実際にあったことですが、部屋の改装工事で、管理会社に届を出すのは同じですが、東急コミュニティーに買収される前は、別の業者に工事を頼む時でも、その工事業者に色んな注意事項とかを連絡して管理人がいる時間帯であったり、担当者がくることがあれば、その部屋の工事をちゃんとやっているかと共用部分に関するところをチェックしてくれていたのですが、東急コミュニティーにに買収されてからは、注意事項が書いた用紙を居住者のポストに入れてそれで終わりで、後は知らん顔なのです。
    それに対して以前とは違うと言ったら、契約書の通りなのでとしか答えないようになってしまったのです。

    これもコンプライアンスの違いなのでしょうが、納得できません。

    ながくなりましたが、こんなことがあったのからです。
    よろしくお願いします。

  6. 310 匿名さん

    >毎月税金を支払うのは管理委託費だけではないだろう。
    定額委託業務費(月額)をお忘れなく。
    >電気料金や小修繕費、備品費とかは税金はかからないの?
    当然にかかりますが定額ではありません。
    >だから、管理費と修繕積立金の値上げを提案しなさいといっているのが
    予算案を作った経験がないようですね。
    過去の複数年の実績から現在の管理費、脩積金で賄えるか否かで決めるべき問題です。
    未実施の予算案の段階で算術的に値上げするとは賛同を得られるものではありません。
    定額委託業務費を除く管理費、脩積金それぞれの増額の要否は今年度分を含む実績で判断すべきものです。

  7. 311 匿名さん

    >309さん
    管理会社や担当者によって、管理組合に対する接した方が違ってくるのは
    仕方ないことかもしれません。
    契約以上のことをやるかやらないかは、その会社の担当者によって違ってきます。
    以前はやってくれていたのに、変更後はやってくれないというのはあるかもしれません。

    それから、部屋の改装工事(専有部分?共用部分?)をする場合、共用部分の工事であれば、
    管理員さんがチェックをする契約があれば、管理会社に届け出も必要でしょうが、基本的には
    事後チェックは理事でありその部屋の区分所有者の責任です。
    管理員さんの仕事の範囲について、もう一度管理会社と確認されてはいかがですか。
    そして、その工事のチェックをする契約を結んでも、管理員さんの経費は時給換算ですので、
    費用は基本的には変わらないと思います。
    ただ、そのチェックとかをすれば、他の仕事ができなくはなりますけど、それだけのことです。

  8. 312 匿名さん

    >部屋の改装工事で、管理会社に届を出すのは同じですが

    管理規約を読んでください。
    一般には理事長に申請書を出してそれに理事長が注意事項を含む條件を書き込んで承認するのが普通ですが・・・。
    過剰サービスが貴方の怒りを生む結果になっているようですね。
    管理員がチェックするのは組合が実施する工事に限ります。

  9. 313 匿名さん

    >310
    分からない人だね。
    過去の複数年の実績から賄えるかどうかといえば、いずれ賄えなくなるでしょう。
    そうでなければ、現在の管理費等の徴収額に問題があるんだよ。
    それに、賄えるかどうかを検討するのとは別次元の問題だよ。
    確実に、毎年3%の消費税が必要になるんだからね。
    経費の節約とかは、直接的には関係ないことだよ。
    今は、消費税が3%あがったけど、それに対して値上げはしなくていいのかということだよ。
    検討するとか、値下げ交渉をするとかは関係ないこと。
    それは、値上げにならなくてもやればいいことだよ。

  10. 314 匿名さん

    >311と312の方へ
    最初に、短く書こうとしたことで誤解を与えてしまったようで、すいませんでした。

    部屋の工事届は理事長宛てのものですが、提出するのは管理人に渡すか管理会社のポストに入れて管理人か担当者が開けて理事長に届け、許可してもらうことに最初からなっていました。

    契約書に管理会社がする工事じゃない工事も管理会社が管理するとは書いていませんが、最初の管理会社からの説明で、管理会社がしない工事であっても知らん顔することではなく、管理人が勤務時間内であったり担当者がマンションを訪れた時には、居住者個人が頼んだ工事で管理会社には無関係であっても、工事をしているのはわかっているので、共用部分で道具を置きっぱなしにしていないかとか、掃除されているかとか、音の問題がないかとか、気が付いたりできる範囲でのことはしますので、知らん顔するのではないと説明したのです。
    これは、担当者が変わっても同じように引き継がれて行われていました。
    それに、コミュニティーワンが東急コミュニティーに買収されてからも契約書の内容の変更はありませんでした。
    しかし、東急コミュニティーに買収され担当者が変わってからは、これが行われなくなり、知らん顔しだしたのです。

    これでわかってもらえるかどうかわかりませんが、長くなりましたが、私が覚えていることで言いたいことは書きました。

    いろんな微妙なことを、一度でわかってもらうのは難しいですね。

    よかったら、ご意見やアドバイスをお願いします。

  11. 315 匿名さん

    >314さん
    区分所有者が専有部分の工事をする場合は、理事長の承認をもらわなければ
    なりませんが、その場合は基本的には、管理会社は関与しないのが普通ですよ。
    区分所有者からは、工事の仕様書とかを提出されますが、それを検索して承認
    するかどうかの判断を理事長がします。
    そして、その工事が終了したら、理事が共用部分等の工事をしていないかを
    チェックするのが一般的です。
    この役割を、管理員に依頼する方法もありますが、その際は、委託契約書で
    明確にしておく必要があります。

    工事を依頼するのは、管理会社と決めつけておられますが、あくまで、工事を
    依頼する業者を決めるのは管理組合です。
    そして、その工事に関しては、管理会社が関係なくても、共用部分の工事で
    あれば、管理委託契約の基幹事務の中に、マンションの維持又は実施の調整に
    関する企画又は実施の調整という項目があり、管理会社以外の業者に行わせる場合でも
    実施の調整を行うことが決められています。

    但し、これはあくまで共用部分の工事に関してというか、管理組合が行う工事に
    関してのものです。

  12. 316 匿名さん

    基幹事務は、管理会社と委託契約を結ぶ際、管理会社以外の業者に
    依頼することはできず、管理会社がみずからやらなければならない
    業務をいいます。

  13. 317 匿名さん

    >今は、消費税が3%あがったけど、それに対して値上げはしなくていいのかということだよ。

    当年度は予備費があるので値上げの必要はありませんし、予算の段階で値上げすべきではありません。
    理由は予備費で賄える数字だからです。

  14. 318 匿名さん

    >部屋の工事届は理事長宛てのものですが、提出するのは管理人に渡すか管理会社のポストに入れて管理人か担当者が開けて理事長に届け、許可してもらうことに最初からなっていました。

    管理員を利用するのは悪い習慣ですね。
    貴方が気分を悪くされているのは仕事での管理員に対してではなく過剰サービスの大小に対してですね。
    理事会が機能してない結果を管理会社や管理員にぶつけても効果はありません。

  15. 319 匿名さん

    >317
    まだ頑張ってるね。
    消費税アップに伴う、経費増について、予備費は関係ないんだよ。
    それは、値上げをしない間は、予備費を使わなければやっていけなくなるがね。
    経費の節約も委託費の値下げ交渉とかも関係ないんだよ。
    管理費と積立金をどこかの時点で値上げをしなければ、いつか予備費も底を
    ついてしまうだろう。
    定額委託業務費とか、訳の分からないことをもちだすんじゃないよ。
    消費税のかかるものは全て対象になるんだよ。
    分かった?

  16. 320 匿名さん

    >315さん、なんどもすみません。

    やはり、私の書き方がわるいから、誤解されてしまっているようです。
    本当に伝えるって難しいですね。

    他の人のやり方を真似してみます。



    >区分所有者が専有部分の工事をする場合は、理事長の承認をもらわなければ
    なりませんが、その場合は基本的には、管理会社は関与しないのが普通ですよ。

    これはわかっています。

    >区分所有者からは、工事の仕様書とかを提出されますが、それを検索して承認
    するかどうかの判断を理事長がします。
    そして、その工事が終了したら、理事が共用部分等の工事をしていないかを
    チェックするのが一般的です。
    この役割を、管理員に依頼する方法もありますが、その際は、委託契約書で
    明確にしておく必要があります。

    これもわかっています。
    ここで、例をあげます。
    リフォームを管理会社以外の会社に頼んだので工事届を出しました。
    理事長宛てですが、理事長が仕事でいつも部屋にいるとは限らないので、管理人に手渡すか管理会社のポストに入れて理事長に届て許可をもらいます。
    しかし、理事長および理事たちは管理のプロでもなく建築のプロでもないので、工事届の内容をみても、良いのかどうかの判断が出来ません。
    その説明を管理会社の担当者が理事たちに説明し、工事内容を理解したうえで許可するかどうかを決めます。
    許可されたら、工事許可を工事届を出した部屋の人に届けて、工事中の注意や説明などを理事会に代わり管理会社の担当が行います。
    ここまでは、契約内容に含まれていますが、事細かに文章にしているのではなく、大雑把な文章になっているので、契約の時にコミュニティーワンの人からこの内容を説明された通りのことで、コミュニティーワンの時には担当者が変わっても同じことをしていました。
    でも、東急コミュニティーに買収されてからは、契約書は同じなのに、解釈が違っているようで、素人では判断できない工事届内容の理事会への説明や、工事する部屋の人には、これまでのように細かく説明しなくなり、印刷された注意書きを添えて工事許可書をポストに入れるだけになりました。

    工事中も、これまでなら管理人がわざわざ見に行くことはしませんが、通ったついでに声を掛けたり、道具などを出しっぱなしにしているのを見掛けたら注意したりしていたのですが、東急コミュニティーに買収されてからは、道具が出ていても知らん顔するようになったのです。

    >工事を依頼するのは、管理会社と決めつけておられますが、あくまで、工事を
    依頼する業者を決めるのは管理組合です。

    この意味がわかりません。
    例にあげたのは、工事を依頼するのは居住者です。
    居住者の部屋をリフォームする業者を決めるのは管理組合と言うことを言っているように思えますが、違うのでしょうか。

    >そして、その工事に関しては、管理会社が関係なくても、共用部分の工事で
    あれば、管理委託契約の基幹事務の中に、マンションの維持又は実施の調整に
    関する企画又は実施の調整という項目があり、管理会社以外の業者に行わせる場合でも
    実施の調整を行うことが決められています。
    但し、これはあくまで共用部分の工事に関してというか、管理組合が行う工事に
    関してのものです。

    管理組合が行う共用部分の工事に関してなら、と言うのはわかります。


    簡単に言うと、コミュニティーワンとは、東急コミュニティーに買収される前も後も、何回も同じ契約書で契約を交わしているのに、東急コミュニティーに買収される前は、担当者が変わっても同じように行っていたことが、東急コミュニティーに買収されてからはしなくなったのはおかしいと思うので、みなさんの意見や考えを聞かせてもらいたかったのです。

    これなら、わかってもらえるでしょうか?
    お願いします。

  17. 321 匿名さん

    >許可されたら、工事許可を工事届を出した部屋の人に届けて、工事中の注意や説明などを理事会に代わり管理会社の担当が行います。
    一般には理事会を開いて承認のための「工事中の注意や説明など」を條件として記載して当組合員に渡します。そして理事長又は理事会で決めた指定を受けた者が修繕等の個所に立ち入り調査が出来るのです。條件としては共用部分に劣化を与えるような工事はするなと言う様なです。
    >ここまでは、契約内容に含まれていますが、事細かに文章にしているのではなく、大雑把な文章になっているので、契約の時にコミュニティーワンの人からこの内容を説明された通りのことで、コミュニティーワンの時には担当者が変わっても同じことをしていました。 でも、東急コミュニティーに買収されてからは、契約書は同じなのに、解釈が違っているようで、素人では判断できない工事届内容の理事会への説明や、工事する部屋の人には、これまでのように細かく説明しなくなり、印刷された注意書きを添えて工事許可書をポストに入れるだけになりました。
    以上からは管理会社側に落ち度は見られませんね。「工事届内容の理事会への説明」は理事長、理事会なりが管理会社に求めるものであって、組合員の専有部分内の修理に管理会社、管理員が関与することは必要条件ではありません。

  18. 322 匿名さん

    >320さん
    工事をする場合は、区分所有者が理事長に仕様書等を提出し、理事会で承認するかどうかを
    検討します。

    工事のときは、外部の者が入館したり、資材の搬出入があり、エレベーターを
    使用するので、掲示板等に、工事の期日・時間、日にち等を掲示します。
    これは、騒音とかのトラブル防止のためにも行います。これは管理員でオーケーです。

    それから、専門的な知識がないから云々は、だからといって管理会社に任せるのは
    無理があります。契約に入っていれば別ですが。
    専門的知識を有する者の意見を聴く等により専門家の協力を得ることを理事長は考慮する
    ものとなっています。標準管理規約第17条。
    そして、理事長又はその指定を受けた者は、工事の実施状況を正確に把握して対処
    するため、必要な範囲内において専有部分に立ち入り調査を行うことができると
    なっています。第17条5項

    今までは、そういったことを、管理員がやってくれたのですが、どちらかというと
    契約外のことを善意でやってくれていたように思えます。
    一般的な事例では、専有部分の工事に関しては、工事のチェック等まではしてないようです。

  19. 323 匿名さん

    >321
    何度もありがとうございました。
    しかし、私が質問した内容とは違う意味に対しての答えでした。
    契約上の四角四面のことで、管理会社に落ち度があるとは思っていませんし、そんなことを言ったつもりもありませんでした。

    最初にも書きましたが、今話題にもなっている憲法第9条の解釈についてのことと同じ意味のことの質問でした。

    どんな契約書の文章でも、拡大解釈が出来ないことはありません。

    ただ、最初の契約書の内容を確認している時に、コミュニティーワン側からの契約書に書いてる文章の説明として、具体的に説明した内容があり、それは契約書の文章には書かれていませんでした。
    しかし、コミュニティーワンは説明したとおりのことを担当者が変わっても行ってくれていました。

    しかし、契約書は同じで会社名も同じままなのに、東急コミュニティーに買収されてからは最初に説明したことは、これまでは担当者が変わっても変わらず行ってくれていたのに、突然、何の説明もされないまま、しなくなってしまったのです。
    理事長から問い合わせても、これまでとは何も変わっていないと言うだけだったので、おかしいと思いこちらに書いたのですが、これだけ書いても理解もしてもらえませんでした。

    何度もお手数を掛けましたが、残念ながら何も得るものがなかったので他に相談先を探すことにします。

    ありがとうございました。

  20. 324 匿名さん

    >消費税アップに伴う、経費増について、予備費は関係ないんだよ。 それは、値上げをしない間は、予備費を使わなければやっていけなくなるがね。
    分かったね。予備費の効用が理解できたね。
    >経費の節約も委託費の値下げ交渉とかも関係ないんだよ。 管理費と積立金をどこかの時点で値上げをしなければ、いつか予備費も底を ついてしまうだろう。
    予備費とは年間予算内の予備費ですよ。しかも全管理費予算の5〜10%ですよ。
    >定額委託業務費とか、訳の分からないことをもちだすんじゃないよ。 消費税のかかるものは全て対象になるんだよ。 分かった?
    定額委託業務費について知らないようですね。これは毎月管理会社に支払うものですが、これが今月から増税分増額されるのです。
    組合員の毎月支払う管理費=定額委託業務費月額+定額委託業務費以外の一般管理費月額
    の内の定額委託業務費月額が増額になるので4月から組合員の毎月支払う管理費を増税分増額するのです。
    後の「定額委託業務費以外の一般管理費月額」は今年度以降の実績(次期繰越金など)を見て上げるべきか否かを決めるのですよ。

  21. 325 匿名さん

    >323さん
    307 311  315  322 これは私ですが、
    赤字が入ってる書き込みとは、別の方です。

  22. 326 匿名さん

    >324
    あんたは本当に頭おかしいんじゃないの?
    思考回路ゼロだよ。
    何が間違っているのかを考えることもしないんだね。
    話しにならないよ。

  23. 327 匿名さん

    >326
    丁寧に書いてもヤジるしか脳はないとは可愛そうだね。
    少しは理屈を書いて反論してみなさいよ。健康に良くないよ。
    前歴理事長、マン管シとは言うがその片鱗も見えないね。

  24. 328 匿名さん

    >327
    >組合員の毎月支払う管理費=定額委託業務費月額+定額委託業務費以外の一般管理費月額
    の内の定額委託業務費月額が増額になるので4月から組合員の毎月支払う管理費を増税分増額するのです。
    後の「定額委託業務費以外の一般管理費月額」は今年度以降の実績(次期繰越金など)を見て上げるべきか否かを決めるのですよ。

    定額委託費は予備費で吸収できるんでしょう。
    それ以外の経費は増額にならないんですか?どちらも予備費で対応するんでしょう。
    総会の時の議案書の予算書には、実績と予算が書き込まれているでしょう。
    予算はあくまで予算であって、実績は違ってくるのです。
    委託業務費だろうと電気料だろうと修繕費用だろうとね。

    次期の予算書では、予算は全て消費税8%で計算しますよね。分かります?
    これは、定額委託費だろうと電気料だろうと一緒です。
    値上げをしなくて、このまま続けていけば、いずれ予備費はなくなりますよ。
    だから、値上げをしなければならないといっているのです。
    当然、経費節約とか管理委託費の値下げとかは考慮しません。これをいいだしたら、
    話しになりませんからね。
    値下げとかは、消費税の値上げとかは関係なくてもできるものです。
    詳しく説明しましたけど、今度は分かるでしょうね。

  25. 329 匿名さん

    323を書いたものです。
    アドバイスなど頂いたことを読み返しにきましたら、325を見つけ、2人の方からの返事があったと言うことがわかりました。
    それに、私が書き込んだ直前に322か書き込まれていたのを、今知りました。
    それで書き方の違う二種類のアドバイスなどがあったのだとわかりました。

    320について、ちょっと話しておきたいことがありましたので、書かせて頂きます。

    >それから、専門的な知識がないから云々は、だからといって管理会社に任せるのは
    無理があります。契約に入っていれば別ですが。
    専門的知識を有する者の意見を聴く等により専門家の協力を得ることを理事長は考慮する
    ものとなっています。標準管理規約第17条。
    そして、理事長又はその指定を受けた者は、工事の実施状況を正確に把握して対処
    するため、必要な範囲内において専有部分に立ち入り調査を行うことができると
    なっています。第17条5項

    これは、コミュニティーワンからの説明で、契約書には文章で書かれていませんが、管理組合の手助けをするのが管理会社の本文なので、理事になったが何の知識も経験もないので判断することなんて出来ないと言う人でも、間違いのない判断をしてマンション運営が出来るようにするため、専門的なことに関してのアドバイスや説明をすると言う意味でした。
    また、専門的な疑問などがあれば工事部から説明するのも無償で行うのも当然のことなのですと言う説明で、それは東急コミュニティーに買収されるまで、実行されていました。

    >今までは、そういったことを、管理員がやってくれたのですが、どちらかというと
    契約外のことを善意でやってくれていたように思えます。
    一般的な事例では、専有部分の工事に関しては、工事のチェック等まではしてないようです。

    管理員と言うのは私が言う担当者と同じことだと思い、それを前提で書きます。
    担当者の善意と言うことではなく、コミュニティーワンと言う会社としての善意で、担当者が変わろうが同じサービスをしますと言うことだと思います。
    実際に、東急コミュニティーに買収されるまでは、担当者が変わって性格の違いはあっても、同じことをしてくれていました。
    しかし、契約書の内容は全く同じなのに、コミュニティーワンから買収されたので会社の方針が変わり、これまでのような善意で行っていたことは出来なくなりましたと言う説明などもなく、突然、変わったのです。

    東急コミュニティーに買収されてからリフォーム工事があった時の対応がこれまでとは全く違ったのです。

    これについて、ご意見をもらいたいと何度も書きましたが、質問内容が全く伝わっていないため、質問した内容とは違う部分のことについてのアドバイスなどしか来なかったのです。

    文章で初めての方に伝えるのって難しいですね。

    求めることに関してのアドバイスや回答は得られませんでしたが、何度もお付き合い頂いたことに関しては感謝しています。

  26. 330 匿名さん

    323を書いたものです。
    自分が書いたものを読んでいると、書き洩らしたことがあるのに気付きましたので、ここに書かせて頂きます。

    >一般的な事例では、専有部分の工事に関しては、工事のチェック等まではしてないようです。

    これについてです。
    専有部分の工事と言うのは、内装のリフォーム工事も含まれると思いますので、それを前提に書きます。
    内装のリフォーム工事のチェックをするとは書きませんでした。
    この工事をしている時、注意したにも関わらず、廊下に道具を置いていたり汚れていたりするかどうかを、また、管理人など通常の業務としてではなく、わざわざ見に行ってチェックすることでも、部屋の中の工事のことをチェックするのではありません。
    管理人などが通常の業務の時に、たまたま廊下に道具を置きっぱなしにていたのを見掛けた場合には、廊下に道具を置きっぱなしにしないように注意したので守って下さいと注意することです。

    コミュニティーワンの時は、担当者や管理人が変わっても、通常業務の中で見掛けたら注意してくれていたのですが、東急コミュニティーに買収されてからは、知らん顔するようになったと言ったつもりでした。

    これを付け加えます。

  27. 331 匿名さん

    >329さん
    契約にないからそれは出来ませんということもできますが、分からないことを
    管理会社に質問して、チェツク等をしてもらうことは可能だと思います。
    しかしそれはあくまで管理会社の担当者次第といこうことになります。
    東急コミュニティにしてみれば当たり前のことを当たり前のこととしてやっているのでしょうが、
    それでも、担当者に頼めばやってくれることはありますよね。
    もし、管理員がやらないのなら、フロントに相談してみてはいかがですか。
    管理員の拘束時間内の仕事ですから、管理組合のプラスになることなら、その時間を
    有効に使った方がいいでしょうから。

    私の場合でも、先日洗面所のパイプが外れて水が漏れていたので、家内が管理員さんに
    頼んで修理をしてもらいました。
    当然これは契約外のことですけど、そこがコミュニティじゃないでしょうか。

  28. 332 匿名さん

    >定額委託費は予備費で吸収できるんでしょう。
    これが管理会社の言いなり思考ですね。これは毎月定額で支払うべきものですから吸収出来る出来ないの問題ではなく管理会社への実支払額の増額です。これ以外の一般管理費は実行して始めて3%の値上げになります。
    貴方の様に予算段階で3%値上げは理屈の上からも出来ないしやるべきではない。その理由は予備費(5〜10%)で対応出来るからです。これで不足の場合は次期繰越金か保管口座を利用することで対処できる。
    組合員の毎月支払う管理費=定額委託業務費月額+定額委託業務費以外の一般管理費月額
    この意味が理解できないてないね。
    >それ以外の経費は増額にならないんですか?どちらも予備費で対応するんでしょう。
    その通り、上述済み。
    >総会の時の議案書の予算書には、実績と予算が書き込まれているでしょう。 予算はあくまで予算であって、実績は違ってくるのです。
    その通り、だから複数年の実績と今年度の実績を加味して今年度末の次期繰越金額次第で管理費の値上げが必要か否かを決めるのです。
    >委託業務費だろうと電気料だろうと修繕費用だろうとね
    それでは管理会社は泣いて喜ぶでしょう。
    定額委託業務費月額と他の出費は性質が違うのが分からないのですね。
    若し、増税ではなく定額委託業務費の増額とした場合は管理会社への支払ですから当然増額分の各組合員の配分及び管理会社の継続の可否を含めて判断せざるを得ないでしょう。この様に他の出費とは違うのです。
    管理会社に飼い慣らされている貴方には理解は難しいでしょう。

  29. 333 匿名さん

    >331
    失礼とは思いますが、私が書いたことが全く伝わっていません。
    興奮したり頭に血がのぼると言う意味ではなく、落胆と言う意味で、ちょっと気分が悪くなってきました。

    最初に、コミュニティーワンからの説明で、契約書には文章で書かれていませんが、管理組合の手助けをするのが管理会社の本文なので、理事になったが何の知識も経験もないので判断することなんて出来ないと言う人でも、間違いのない判断をしてマンション運営が出来るようにするため、専門的なことに関してのアドバイスや説明をすると言う意味でした。
    また、専門的な疑問などがあれば工事部から説明するのも無償で行うのも当然のことなのですと言う説明で、それは東急コミュニティーに買収されるまで、何年もの間、担当者(フロント)を含めた全社員が、変わることなく実行していました。

    管理員と言うのは私が言う担当者と同じことだと思い、それを前提で書きます。
    担当者の善意と言うことではなく、コミュニティーワンと言う会社としての善意で、担当者が変わろうが、誰に何を聞いても同じサービスをしてくれていました。

    実際に、東急コミュニティーに買収されるまでは、担当者が変わって性格の違いはあっても、同じことをしてくれていました。

    しかし、契約書の内容は全く同じなのに、コミュニティーワンから買収されたので会社の方針が変わり、これまでのような善意で行っていたことは出来なくなりましたと言う説明などもなく、突然、変わったのです。

    東急コミュニティーに買収されてからリフォーム工事があった時の対応がこれまでとは全く違ったのです。

    つまり、契約書に文章として書いていないので、書いていないことはしません、と言う風に変わってしまったのです。

    例えば、東急コミュニティーに買収されてしまったので、これまでのようにはできません、と言う説明があれば、こんなことは言いません。
    しかし、コミュニティーワンに聞いても、同じ契約内容だとしか答えないと言うことなのです。

    契約書の書面通りかどうかなどと言うような質問をしたのではないと言うことです。

    これが理解できない人に、幾ら相談しても無駄だと言うことは良くわかりました。

    あなたと、もう一人のかたが、もめているのを一部読みました。
    私は、私と同じようなことでもめているのだと感じました。

    あなたは正論を貫いていますし、間違いではないことを言ってるのだと思いますが、相手の身にはなっていないのだと思いました。
    あなたの知識は豊富で正しいことを仰っているのだと思いますが、一方的に押し付けているだけだと思います。
    それが質問する側であれば、ある程度許されることであっても、答えようとする側がすることではないと思います。

    東急コミュニティーに買収される前のコミュニティーワンの対応を例えばの話で表します。

    質問したことに対して、それを受けた管理会社の誰でもが、なるほど、管理会社としてはお手伝いできませんが、契約や規約ではこうすることになっていますが、このマンションの場合なら、こうすることで解決できるかも知れませんが如何しょう、とか、他でも同じような質問があったのですが、やはり、このような契約や規約がありますので、やはり無理だと思います、と言うように、解決策を提案してくれたりするのですが、買収されてからはこうではなくなったのです。

    買収されてから、表面上は同じで契約も同じ、買収されたので、変わりましたと言う説明もなく、何か変わりましたかと聞いても、買収されたましたが以前から何も変わりません、と言ったのに、下記のように変わりました。

    質問したことに対して、契約上、管理会社として行うことではありませんので対応できません、と言うので、責任者に変わってもらっても、同じことを言って、アドバイスさえしなくなったのです。

    買収された時点で、これまでのようにはできなくなったと言う説明さえあれば、こんなことは考えません。
    しかし、買収されたコミュニティーワンは、買収される前と何も変わっていないとしか言わないのです。

    これを理解してもらえない人に、いくら相談しても、東急コミュニティーに買収されたコミュニティーワンの対応と同じだと思いました。

    私は、あなたに会ったことも無く、単にこちらの掲示板で数回のやりとりをさせてもらっただけですが、このように感じましたので、書かせて頂きました。

    気分を害する内容であることは承知しておりますが、あなたには思たままを伝えたほうがいいのではないかと思いましたので、あえて率直に書かせて頂きましたこと、悪く思わないでもらえればありがたいです。

    今まで、ありがとうございました。

  30. 334 匿名さん

    >質問したことに対して、契約上、管理会社として行うことではありませんので対応できません、と言うので、責任者に変わってもらっても、同じことを言って、アドバイスさえしなくなったのです。

    管理会社の言うことに間違いはありませんが貴方はそれ以上の関連するアドバイスが欲しいようですね。
    それは好みの問題ですから、管理会社を変更運動をしたら如何でしょうか。

  31. 335 匿名さん

    >332
    これほど思考能力のない方も珍しいですね。
    消費税がアップしたのと、管理会社のいなりとは全く関係ないことでしょう。
    いままで管理会社に支払っている委託費がそのまま5%から8%になるだけですよ。
    その不足分は予備費で補填するだけのこと。他の支出も同じことだよ。
    定額委託費とそれ以外の出費は性格が違うとは一体どういうこと?
    消費税に関しては同じことだよ。
    そんな基本的なことが分からなければ、どうしようもないね。

  32. 336 匿名さん

    333を書いた者です。

    今来てみると、334が書かれていました。
    334を書いたのは、331の人ですか?
    それとも、別の人ですか?

    書かれた内容から、私には別の人のように思えます。


    本題です。

    >管理会社の言うことに間違いはありませんが貴方はそれ以上の関連するアドバイスが欲しいようですね。

    正確には、私だけではなく、マンション全体としての考えです。

    >それは好みの問題ですから、管理会社を変更運動をしたら如何でしょうか。

    何度も書きましたが、好みの問題ではなく、同じ管理会社なのに、買収されてから何も変わっていないと言っているのに、最初に説明し、何年もの間、担当者が変わろうが担当以外の人であろうが、同じことをしてくれていたにも関わらず、買収されてから何の説明も無く変わってしまったことについてのことです。
    やはり、管理会社を変えることしかないと言う意見のようですね。

  33. 337 匿名さん

    そうです。貴方の意見に賛同するか否かがはっきりしますよ。

  34. 338 匿名さん

    >定額委託費とそれ以外の出費は性格が違うとは一体どういうこと?

    再送。
    定額委託業務費月額と他の出費は性質が違うのが分からないのですね。
    若し、増税ではなく定額委託業務費の増額とした場合は管理会社への支払ですから当然増額分の各組合員の配分及び管理会社の継続の可否を含めて判断せざるを得ないでしょう。この様に他の出費とは違うのです。
    管理会社に飼い慣らされている貴方には理解は難しいでしょう。

  35. 339 匿名さん

    >338
    >若し、増税ではなく定額委託業務費の増額とした場合は管理会社への支払ですから当然増額分の各組合員の配分及び管理会社>の継続の可否を含めて判断せざるを得ないでしょう。この様に他の出費とは違うのです

    やっぱり思考能力に欠けているんだね。
    頓珍漢なことばかりいって話しがかみあわなかったのは、消費税のことをいっているのに
    増税ではなくとかいってるんだから、どうしようもないよね。

  36. 340 匿名さん

    お勉強しましょう。
    マンション標準管理委託契約書より抜粋

    (管理事務に要する費用の負担及び支払方法)
    第6条 甲は、管理事務として乙に委託する事務(別表第1から別表第4までに定める事務)のため、乙に委託業務費を支払うものとする。
    2 甲は、前項の委託業務費のうち、その負担方法が定額でかつ精算を要しない費用(以下「定額委託業務費」という。)を、乙に対し、毎月、次のとおり支払うものとする。
    一 定額委託業務費の額
    合計月額○○円
    消費税及び地方消費税抜き価格 ○○円
    消費税額及び地方消費税額(以下、本契約において「消費税額等」という。)
    ○○円
    内訳は、別紙1のとおりとする。
    二 支払期日及び支払方法 毎月○日までにその○月分を、乙が指定する口座に振り込む方法により支払う。
    三 日割計算 期間が一月に満たない場合は当該月の暦日数によって日割計算を行う。(1円未満は四捨五入とする。)

    (法令改正に伴う契約の変更)
    第 22 条 甲及び乙は、本契約締結後の法令改正に伴い管理事務又は委託業務費を変更する必要が生じたときは、協議の上、本契約を変更することができる。
    ただし、消費税法等の税制の制定又は改廃により、税率等の改定があった場合には、 委託業務費のうちの消費税額等は、その改定に基づく額に変更する。

    別紙1
    【内訳明示例1】 第1号から第4号までの各業務費には一般管理費及び利益が含ま れておらず、第5号で別に表示されているもの
    定額委託業務費月額内訳
    一事務管理業務費    月額    円
    二 管理員業務費     月額    円
    三 清掃業務費      月額    円
    四 建物・設備管理業務費 月額    円
    ア ○○業務費     月額    円
    イ ○○業務費     月額    円
    ウ ○○業務費     月額    円
    五 管理報酬       月額   円
      消費税額等      月額   円

    【内訳明示例2】 第1号の管理手数料に事務管理業務費、一般管理費及び利益が含まれており、第2号から第4号までの各業務費には一般管理費及び利益が含まれていないもの
    定額委託業務費月額内訳
    一 管理手数料     月額   円
    二 管理員業務費    月額     円
    三 清掃業務費     月額    円
    四 建物・設備管理業務費  月額   円
    ア ○○業務費       月額    円
    イ ○○業務費       月額    円
    ウ ○○業務費       月額    円
     消費税額等       月額    円

    【内訳明示例3】 第1号から第4号までの各業務費に一般管理費及び利益が含まれ ているもの
    定額委託業務費月額内訳
    一 事務管理業務費    月額    円
    二 管理員業務費      月額    円
    三 清掃業務費      月額    円
    四 建物・設備管理業務費   月額   円
    ア ○○業務費        月額    円
    イ ○○業務費        月額    円
    ウ ○○業務費        月額    円
     消費税額等        月額    円

  37. 341 匿名さん

    >340
    それが消費税アップに対する対応と何の関係があるの?
    思考能力のない人。
    まだ理解できてないんだね。
    あきれてものも言えないよ。

  38. 342 匿名さん

    長いのは苦手な様ですね。

  39. 343 匿名さん

    >340
    消費税が上がった場合はそれを適用するとか当たり前の
    ことが書いてあるだけだよ。
    それは、委託費以外も同じことだよ。
    単純に消費税が上がった場合のことだけを考え、それ以外のことは
    別として考えないとね。
    管理会社にいいように操られているとか、全く関係ないことを平気で
    まじで書き込むんだから、話にならないよ。

  40. 344 匿名さん

    >単純に消費税が上がった場合のことだけを考え、それ以外のことは別として考えないとね。

    だんだん分かって来たようですね。

  41. 346 匿名さん

    >345
    他人の事を侮辱するよりも、この掲示板の利用規約と掲示板マナーを読み、遵守すべきです。

  42. 347 匿名さん

    >346
    定額委託業務費とその他の経費に消費税が同じように掛かるのは理解できたかな?
    ということは、管理会社に操られているとかは関係ないということだよね。
    いままで、あなたの書き込みは本気ではなかったんでしょう。

    >若し、増税ではなく定額委託業務費の増額とした場合は管理会社への支払ですから当然増額分の各組合員の配分及び管理会社>の継続の可否を含めて判断せざるを得ないでしょう。この様に他の出費とは違うのです。
    本気だったら、こんなことは書き込む筈がないからね。
    消費税のことについての書き込みなんだからね。
    今までの、僕の書き込みを冷静にもう一度読んでごらんよ。

  43. 350 匿名さん

    >定額委託業務費とその他の経費に消費税が同じように掛かるのは理解できたかな?
    当然です、しかし貴方は全経費予算に3%増税分を値上げすべきと言いましたね。
    私は予備費(5〜10%)があるので、予算が実行された場合にのみ適用すれば良いと言いましたね。
    定額委託業務費については4月から実行されますね、しかも長く引用したように、管理委託契約書の別表1の消費税部分が変更されますね。即ち予算段階ではなく今月からの実施ですから予算段階の他の経費と性格が違いますが貴方には理解できない様ですね。貴方が言うようにこれとて予備費でやれとの意見は管理会社は喜ぶだけです。
    >ということは、管理会社に操られているとかは関係ないということだよね。 いままで、あなたの書き込みは本気ではなかったんでしょう。
    >若し、増税ではなく定額委託業務費の増額とした場合は管理会社への支払ですから当然増額分の各組合員の配分及び管理会社の継続の可否を含めて判断せざるを得ないでしょう。この様に他の出費とは違うのです。
    >本気だったら、こんなことは書き込む筈がないからね。 消費税のことについての書き込みなんだからね。 今までの、僕の書き込みを冷静にもう一度読んでごらんよ。
    管理委託契約の別表胃1の定額委託業務費の増税は定額委託業務費本体の増額の場合と同じく別表1の変更にほかならないのです。従って、金額は少量でも区分所有者の専用部分の床面積費の割合で配分し、組合員の毎月の管理費を値上げするのが当然です。この管理費の内の委託業務費を除いた一般管理費の増税額とこれに基づく管理費の月額を増額すべきか否かは当期の実績と過去複数年の実績を見て判断すべきものなのです。
    管理会社に操られないようにするにはこの点を明確にしなければなりません。
    定額委託業務費の如何なる種類の増額でも区分所有者の専用部分の床面積費の割合で配分し、組合員の毎月の管理費を値上げするのが当然です。
    さもないと管理会社の定額委託業務費本体の増額も予備費でなんとか吸収できる理屈になり、このことは管理費収支の次期繰越金部分の減額に通じる事になりかねません。従って、定額委託業務費は他の一般管理費とは性格が全く異なるのです。

  44. 351 匿名さん

    >350
    まず、消費税アップ後の経費については、全て8%の消費税をしはらわなければならないのです。
    これは、委託費だろうと他の経費だろうと同じなのです。
    そして、消費税アップの試算をする場合は、過去の経費から繰越金を差し引いて計算すると
    私はいいましたよね。
    予備費は収支報告書にはありますが、予算書には計上されないのですよ。

  45. 352 ピギナーさん

    >>351
    >予備費は収支報告書にはありますが、【予算書には計上されない】のですよ。

    詳しい解説をお願いします。

  46. 353 匿名さん

    >352さん
    予備費の件はまがいでした。失礼しました。

  47. 354 匿名さん

    >350
    275で下記のように書き込みをしましたよね。
    >消費税がアップした分の試算は、難しく考えることはありません。
    >過去数年分の、管理費で繰越金を除いた年平均の3%を掛ければいいだけのことです。
    >修繕積立金の場合は、長期修繕計画で、総工事費の3%を掛けるだけです。
    >その分を、管理費の場合は、3%の増額経費計÷12ヶ月÷戸数=1戸当たり月のアップ額です。
    >修繕積立金の場合は、総工事費の3%÷年数÷12ヶ月÷戸数=1戸当たり月の値上げ額です

    予備費については、前期決算書の数字はTAXは使用済みなんです。
    委託費は事務管理費と税額は別計算になっているでしょう。
    5%の時は5%で計算し、8%になればその税率で計算するから、管理会社が得をするということ
    はないでしょう。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4750万円~9090万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,750万円~1億2,990万円

3LDK~4LDK

68.59m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸