- 掲示板
前スレ(その25):
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148290/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-03-04 17:50:29
前スレ(その25):
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148290/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-03-04 17:50:29
持論に都合が悪い前提=国債暴落しても固定にしとけば安心
でもさ、このままいくと震災による景気悪化でデフレ傾向に拍車がかかる可能性も
あるわけだよね。
そういう状況なのに、なんで復興対策の資金のために国債を発行して、それに伴い
起こるかもしれないインフレをそんなに恐れるの。
元々、デフレから脱却してインフレになってほしいわけだし、今は震災下っていう
特殊な状況なんだけど。
麻生政権の時、景気対策で10兆円の補正予算組んで国債増発したのに全くインフレにも金利上昇も無かったけどな。
しかも今回は増税で賄おうとしてる。建築、土木業者には俺達から巻き上げた税金で払うんだよ。
既に今回の地震で廃業した会社多数、自動車は34年ぶりの低迷。政府は復興に5年掛かると言ってる。最低でもこの5年はバブル崩壊やリーマンショック以上の低迷となり、ゼロ金利継続となる。金利上昇の心配よりこの低迷期を如何に乗り切るか考えたほうが現実的。
需要復活のインフレならいいけどね。
今は刷ろうという行為に対して投資家が過敏に反応するから
効果が無いと言うのはありえない。
今の日本では刷った金は、最終的に貯蓄に回るのだろう?
消費税上げても赤字企業は消費税を払わない。今後は更に赤字企業が増えるだろうから、我々が払った消費税は税収にならず、消えてしまう。
国内の供給不足+輸出企業の停滞+原油などの価格高騰のため
外国に資金が流れるよ。経常赤字が来るよ。
経常赤字が慢性的になったら日本は終わるよ。
なんか景気のいいハナシはないね。
実際問題、利上げの心配より収入減の心配が先。
リーマンの時よりひどいかも。
リーマン不況はローン控除やエコポイント等の対策をうてた、今回は復興資金調達もままならない。
減税どころか増税だよ。
今後の想像がつくね。
つまらん書き込みばかりだな。
今は長期金利少し上がったらアウトでしょ。巨大な国債バブルが崩壊。15年前の不動産バブルよりでかいよ。
でに固定にしとけば安心です!
利益が出てなければ、消費税払えないんですよ。
↑、支払い義務がないという意味かと。。。
大変失礼しました
米、欧、日本と経済に大打撃受けっぱなしだな。次は中国だな。
増税カム!ただし家買うまでは消費税あげんなよ!
大赤字でも消費税は払えるんですよ。
支払義務ももちろんあるんですよ。
財政破綻する派としない派、見解の相違はどこから出てくるの?
どっちも自信たっぷりに言ってるけど。
借金が1,000京円になっても破綻はしないのですか?
>722
国債は金利さえ払えてれば破綻しないから。金利すら払えなくなったら事実上の破綻。
でも普通に考えて破綻選ぶわけないので、延命措置としての増税になる可能性のほうがずっと高い。今は金持ちを優遇するための減税措置が多いし、不動産価値とか考えなければいくらでも増税の余地はある。
景気が冷え込むから増税できないけど破綻するより景気悪化を選択するでしょう。そういう流れでいけば今の低金利は長く続くというのが大方の予想。
全ては信用です。日本が余りに国内都合ばかりで円を増刷すると
外国から円の価値について疑問視され敬遠されます。
これは中国の元がいい例でしょう。
金額関係無しに諸外国からの信用がなくなった時破綻します。
海外で敬遠されたって国債は国内で消化されているんだから関係ないんじゃない?
まあ今は不動産買わないってのが一番の選択肢だよ。
>>725いつまで買い続けられますかね。
現状から永久的に国債発行は続きます。
震災、電力問題で景気悪化の今、大幅増税なんて簡単にできないですよ。
増税と同時に日本は真っ暗闇の巨大不況に突入します。
益々世界中の信用を失い円安に、資源のない日本は物価高に、更に消費低迷の悪循環を繰り返す。
円は最も安心な通貨なんてどんだけひねくれた感覚なんでしょうか。
>>727
とりあえず国債は国内消化が95%ぐらいだからしばらく暴落はないのだろうが、
このスレでも毎日にようにお見かけした「3%だと思って差額を株や投信でウハウハ」
な人が震災以来見かけなくなったことを考えれば、株価を始め経済や信用がダメージ
相当量受けてることは容易に想像できるな。
日本は食べ物から工業製品のための材料、燃料と海外に依存しまくってますんで
国内だけで経済が完結しないのです。だから国外の意見もある程度聞かないとやばいことになります。
731
そういうのはどうでも良いよ。
要は輸出入の話なんだから。
破綻、破綻って言うけどさ、
実際にそうなったアルゼンチンやギリシャが潰れてなくなったのか?
経済が立ち行くかなくなったか?
やばいとか抽象的な表現は要らないから、具体的な話がほしいね。
金融危機のときのアルゼンチンにいきました。悲惨でした。
ブエノスアイレスの目抜き通りがゴーストタウンのようで、
失業者が路頭に迷い、恐怖心すら覚えました。
同行の日本人も、イギリス人も、ここまでひどいのか、という印象のようでした。
現地であったIMFの職員たちも、ホールドアップ状態でした。
かれらにも責任はあったのですが。
ギリシアにはいっていないので、よくわかりません。
ただ、ギリシアとアルゼンチンとを同列に論じるのは、誤解を招きかねないとおもいます。
もちろん、破綻した企業が市場から退出して消えてしまうように、
現代世界で金融破綻によって国家が消えてなくなることは恐らくないでしょう。
しかし、それでもって事態を過度に楽観視することは誤っていると思います。
本筋に話を戻して言いますと、
たしかに国債の国内消化能力は限界に近づいてきています。
簡単にいいますと、カネがないんです。
みなさんの預貯金の大部分はすでに国債に化けているのですが、
化けていない余剰資金がそうとう少なくなってきているんです。
都銀はその意味をよくわかっていて、逆に国債を処分し始めています。
危ないのは地銀ですね。イケイケどんどんです。
日本人は政治家も増税も嫌いだから、もうIMF介入待ちでしょ。
倒産した企業を税金で救済しまくると、競争に勝った企業の方が疲弊して給与所得も雇用も設備投資も悪くなる。悪循環だな。
国債の国内消化能力の限界は近づいて無いしIMFの介入なんて必要ないですよ。
そもそも日本くらいの経済規模ではIMFの介入で何とかなる訳ないです。
というか、日本はIMFに多額の資金を拠出しております。確か麻生さんの時に10兆円
くらい出してたかと。
小渕さんの時に財政赤字が500兆円超えたら日本は破綻すると大騒ぎしていた人
がいましたね。それと、小渕内閣は景気対策で大量の国債を発行しており、
10年後に当たる、2009年に国債暴落が起こると大騒ぎしている人がいましたね。
このままではいずれ財政破綻する可能性が有るのかもしれませんが、それは近い将来
ではなく、遠い未来です。そしてその確率を示すのが国債の価格で有り、CDSです。
この二つが日本国債は安全だから値段が高く、円が買われるのです。
もし、再建が不可能でいずれ破綻する事は避けられないという事がちょっとでも懸念
されればあっという間に暴落します。東電株を見て下さい。原発事故が起きたという
だけで株価は半分になりました。国有化の噂が流れただけで株価は1/5になりました。
よって、今日本国債は世界一安全な投資先と世界中の投資家が見ているのです。
そもそも財政破綻派の根拠はおそらく1000兆円の財政赤字だけなのだと思うのですが、
何故900兆円ではOKで1000兆円ではダメなのでしょうか?そしてそれがいくらまで
行けば暴落するのでしょうか?ちなみに1000兆円を超える前と後とでは長期金利は
逆に下がっています。
危ない危ないと言われ続けていますが、国債は逆にどんどん買われている状況です。
復興債って数兆円でしょ?麻生政権の景気対策予算より少ないんだからほとんど影響無いと思うよ。
日銀もしばらく資金供給すると言ってるし。
例えば10兆円日銀が資金供給するれば市場から国債を日銀が買い取るって事であって10兆円
銀行を含めた民間に資金が渡るって事になる。そのお金は再び国債に回るかもしれないし
資金を必要としている民間企業に貸し出されるかもしれない。
いずれにしても経常黒字で円高に苦しんでる状況なので日本はまだまだ国債発行余力は有る
と思う。むしろ日銀はもっと金融緩和をして市場から国債を買い上げて円安誘導するべき。
他の国に比べたらまだまだ全然足りない。
>国有化の噂が流れただけで株価は1/5になりました。
同じ論理で「日本経済が危ないという噂が流れただけで国債価格が1/5になりました」ってことも十分あり得ますね。銀行も含めて投資家はいつ売り抜けるか考え始めてるのでは?
不動産バブルの崩壊直前に、不動産を売るかどうかに考えるのに似てますね。持ち続ければ破産は免れない。
こういう話が出始めたよ。
不動産バブルの時もね。
普通の人が買えない価格になる直前にね。
普通に返せなくなったい借金がまともなはずがない。返せないだけでなく、更に返済の見通しがつかない借金を永久的に重ねていくわけだ。
普通に考えれば誰でも分かること。なぜ普通に考えないのか?
何かうてる対策でも有るのか?
有るはずがない。
何をもって安心と言ってるのか理解に苦しむ。
>同じ論理で「日本経済が危ないという噂が流れただけで国債価格が1/5になりました」
現在なってないんだから問題無いのでは?
東電だって地震さえ起きなければ株価は暴落しませんでした。
でも地震が起きて原発で事故が起きて株価が暴落する可能性は予想出来ます。
ようするに今暴落して無いって事は心配する必要が無いって事です。
可能性を言ったら日本よりも先にやばい国はいくらでも有りますので。
>銀行も含めて投資家はいつ売り抜けるか考え始めてるのでは?
そう思ってる投資家が多くなっているのならすでに価格は下落しているはずですが
未だに国債は高値圏です。
>>739
国債と不動産バブルや株バブルなどと一緒にするからおかしくなるのです。
国はそもそも借金を返済する必要は無く、利息さえ払っていければ今後永遠に
国債を発行し続けられる訳です。現に無借金の国なんてどこにも存在しません。
バブルというのは実体からかけ離れて高騰するからバブルなのです。今後も
どんどん値上がりすると皆が思い、本来有るべき価格からかけ離れて大きく
上昇するのです。しかし、国債はこれからどんどん値上がりするからと買っている
人なんていません。本来銀行や投資家は運用益を出す為にリスクを取って貸出を
増やしたり投資を行うのですが、金融危機以降リスクを取れない投資家が安全な
資産運用先として国債を買っているのです。安全な資産なので利回りは当然低く
なります。よって皆が安全な投資先に国債を選べば選ぶほど国債価格は上昇し、
利回りは低くなる訳です。ですから国債バブルという言葉は少しおかしいです。
国債が売られるという事は投資家が資金を引き揚げる訳ですから例えば銀行は
貯金者に利息を払わなければなならにので他で運用益を出す必要が有ります。
ですから、景気が良くならず、株価や地価が上昇しない状況で国債暴落が
起こり、金利が上昇すると金融機関は皆潰れてしまいます。
日本国債がこのままではまずいという事は否定しません。現実問題として
税収は国家予算の半分にも満たない訳ですから。ただ、まだまだ余力が
有るのも事実です。
面倒くさい議論だなぁ。
国債なんか、デフォルトしちゃえば?
そうすりゃあ、予算のうちに国債の利息なんか考えずに済むじゃん。
それか、銀行に預けてる個人資産を全部没収しちゃって、返済にあてちゃえば?
みんなリセットされて、スタートで良いよ。
今国が死んだ人の回収不能な財産を国有にできるようにしようとしてるな。
要は国債の元出を国有にして債権圧縮したいんだろう。
これが出来るうちは国債発行しても安泰かもしれないが、
団塊世代の高いインフレ時に生み出された莫大な金が底を尽きたときどうなるかだなーと思ってる。
>バブルというのは実体からかけ離れて高騰するからバブルなのです。
まさに今の国債の状況を表してるように思いますが。
投資家はこんなスレ覗いてる暇はないから、>>740は国債を売らなきゃならない立場にある人か?
国は金利を払えれば良いって?20年以上も借金して金利払い続けて、その金利が税収の何%に当たるの?
まだ大丈夫はもう大丈夫じゃないのです。
>>745
その支払われた金利ですら民間に行くのです。それは国民金融資産として再び国債へ向かうのです。
はっきり言って、日本国債が破綻すると言っているのは日本国民の極々一部の人たちだけです。
全くだね。
しかも、破綻論者は破綻すると繰り返して何がしたいの?
その後は?
20年以上も何も国家が存在して以来ずっと払い続けてるよ。世界中の全ての国が。
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200812060002/
世界中の投資家が日々命を削って市場取引した結果日本は安全な訳なんだが。
それでも日本は危ないと言い張るヤツって世界中の投資家が知らない情報を
知ってるからそう思うの?そんな極秘情報をどこから仕入れて来てこんな
掲示板に何で公開するの?
それともマスゴミの言うことを何の疑いも無しに信じてるただのバカなの?
戦中も国債をそれこそ刷りすぎて、戦後は反省して建設国債しか認めないことにしたわけだね。
つまりは、国債刷りすぎても、破綻も何もなかっただけでなく、日本は経済大国へとのし上がったわけだな。
戦後と今とじゃ状況が違うよ。
終戦後国債デフォルトしてインフレ起こしてチャラにしたのは事実。
当時の1円と今の1円の価値見れば一目瞭然。今当時と同じ事をやるなら
例えば今の1万円のが1円くらいの価値になってしまうようなもの。
1000兆円の財政赤字はが1/10000になるから問題無いって言ってる感じ?
ただ、当時と決定的に違うのは人口動態。当時は戦争で人口自体が大きく減って
いて、リセットしてゼロからのスタートが可能だった。後は国民のがんばり次第
みたいな感じ。
だけど今は違う。国の借金1000兆円をインフレでリセットすると老人がほとんど
持っている金融資産1400兆円もリセットされてしまう。
実はこの老人が持っている金融資産は世代交代する事により相続税として国庫に
入ったり、相続した子孫が消費したりする事のほうがよほど現実的な財政再建に
なると思うんだよね。
国民の資産=国の借金
なのだから後は政策でこのバランスをいかにうまく取っていくかだけだと思う。
下手にインフレ起こすと全て無くなる。
>724
信用がすべてということなら色んな見解が出るのも仕方ないですね。
わからないながらもそれが正解のような気がしてきた。
破綻しない派の中には、「俺も破綻するとは思ってるが、そう言うと本当に破綻するから
破綻しないとポーズで言ってるのに、破綻する派のやつらは全く・・・」というストイックな
人もいるのだろうか?
今年度の国債発行額は170兆円。新規債44兆、借換債111兆、財投債14兆。
これを金融機関155兆、個人3兆、日銀12兆と割り振る。新規債、借換債、財投債はまったく同じ条件なのでどれでも同じ。
復興国債といっても同じモノ。
昨年度の国債発行額162兆円の内訳金融機関引受148兆円、個人3兆円、日銀引受11兆円。
日銀引受は毎年やっていて財政規律はどうだった?国債市場は暴落した?
国債金利は国民に回ってくると言っても、この状態が続けば発行額が国民金融資産を上回る時が来る。
発行した国債は金利を含めて全て民間に行くのにどうして国民金融資産を上回っちゃうの?
国債発行によって民間に行ったお金はどこに消えちゃうの?
金利と元本は額が違うでしょう?
元本だろうと利息だろうと現金だろうと預貯金だろうと国債が発行された額だけ
全て民間に行くって言ってんの。
国民金融資産を上回るって言ってるヤツはお金が流通する過程で消えて無くなると言ってるのと同じ。
>>759
あなたが銀行から100万円を借り入れたとします。
この時点で銀行はあなたに100万円の債権が発生し、あなたは銀行に100万円の債務が発生します。
実際のお金の流れは銀行の現金100万円が減ってあなたが100万円を手にします。
これを10年続けると銀行のお金は1000万円少なくなりますがあなたの手元には1000万円の現金が残ります。
決して債務だけが増える事はなく、債権と債務は同じだけ増える訳です。
では、銀行とあなたを国民と国に置き換えてみましょう。
国民の財政力を超えて国債を発行したければ
利息を上げて外国人投資家に買ってもらうとよい。
利息を上げても何も国債の利回りは市場が決めるのでコントロールは出来ない
単純に考えて、国民の預金・現金総額よりも国債発行額が上回れば、買えなくなるでしょう?
国債発行額が増えた分=国民の資産が増えた分
が何で分からないんですか?国債を発行して得たお金を国が例えば子供手当で5兆円
使ったら子供のいる家庭の資産が5兆円増えるでしょ?
公務員に給料を5兆円払って受け取った公務員はなぜか4兆円には減らないでしょ?
国家予算の内訳でも見ろよ
>>766
銀行が皆から集めた貯金で国債を買ってます。政府が政策で子供手当をばらまいてもそれが消費されず、貯金されてそのお金でまた国債が買われる訳です。高速道路無料化も本来利用者が支払うべき通行料を政府が代わりに支払ってくれる訳ですから利用者の手元にお金が残ります。これまた消費せずに貯金されればそのお金が国債に減資になるのです。
仮に受け取った子供手当を消費したとしてもそれはそのお金が子供手当を受け取った側から物を購入した小売店に移動するだけでお金の絶対量は変わりません。このように巡り巡って国債の発行で民間へ出て行ったお金は金融機関や生保、年金基金などを通して再び国債の購入に充てられる訳です。
本来は景気対策を行うと、例えば子供手当が皆消費に回れば子供関連の企業が潤います。するとおもちゃメーカーは新しいおもちゃの開発をするかもしれないし、工場を新設しようとするかもしれません。すると事業を拡大したい企業は銀行からお金を借りようとします。銀行は国債を買うより民間企業に融資したほうが儲かるのでその企業に返済能力が有り、且つ融資の用途がしっかりしていれば貸し出します。このように景気対策がうまくいけば国債価格は下落しますが景気が良くなります。しかし、現実は金融機関は日本経済の先行き不透明感からあまりお金を貸したがらないという事と、企業も事業拡大の投資を控えているので、そういう余ったお金が再び国債へ向かってしまっている訳です。
>国債発行額が増えた分=国民の資産が増えた分
そのわりに、派遣は増えて若年者への富の配分はなく
世代によっては資産がまったく増えてませんよね?
逆に減っていますが。
>高速道路無料化も本来利用者が支払うべき通行料を政府が代わりに
>支払ってくれる訳ですから利用者の手元にお金が残ります。
>これまた消費せずに貯金されればそのお金が国債に減資になるのです。
では、なぜ国債発行額が増え続けるのか。
預金がそのまま国債発行に回るのであれば
利息の支払いを控除しても、ここ10年の借金の増え方は
こんなに多くならない気がしますが?
国債の引き受けが国内で賄えているというのは事実でも
じつは、すでに国債バブルが起こっている状態なのではないか?
と危機感を抱くのはおかしいでしょうか?
751とかは…だね。
>>753 が参考になります。
破綻すると言われているのは国内の金融機関が毎年どこまで引受けられるかが問題で
引受けられる限度額を超える時が近い将来やってくるだろうと思われているから。
国内で買い支えられなくなると国外で買ってもらわないとならなくなる。
すると今の低金利では国外から買ってもらえないので金利が上がることになる。
国債は円高で貿易赤字になるとダメージ受けるね。
投資家に都合の良い外貨が出てくるとヤバイ。
金はじゃぶじゃぶしてるのにデフレの現状も、何かキナ臭い。
金はじゃぶじゃぶしてるところに更にじゃぶじゃぶって、どうなんだろう?
>772
この板初めて見るけど、ウソってことはないと思う。
いろんな説があるけど、今のペースなら4年後に国債の引き受け手がなくなる、2020年に国債デフォルトと言われてる。近い将来と言っていいと思う。
貯金が約1000兆円で、国債の発行残高が約900兆円とか?
残りが160兆円とからしい(うろ覚えだから計算あわないけど)
毎年40兆円発行していくと4年後ですね。
その前に国債が暴落(利回り急上昇)するかもしれない、
預金の取り付け騒ぎが起きれば、パニック的に先に破たんするかもしれない。
日銀に直接、国債(今回の地震の復興国債)を引き受けさせようなんてのもあるけど、
そんなことしたら円の信認はゼロになり、円は果てしなく急落するかもしれない。
外貨持ってる人もわざわざ下がるのが目に見えてるものは受け取りたくないでしょ。
国内の資産価値は暴落。輸入でモノが入らなくなり、国民生活がどうなることやら。
今回の震災でスーパーの棚が空になったけど、ああゆうイメージかもしれない。
物が入ってきても、輸入に関係するものは、軒並み何倍にもなったりね。
電気・ガスなども備蓄がどう扱われるかわからんが、満足に供給できないとか。
終わってみたら、国民の貯金も国債もチャラってことで収束するかな?
海外からは大ブーイングで。
まあ、その前に日銀が直接を引き受けないことはないだろうけど、どうなることやら。
777
頭悪いね。テレビか何かの影響もろに受けるタイプ。
>>777
だ・か・ら
なんで国債発行によって民間に言ったお金を無視するの?スレ読んで無いの?それとも自分の意見と合わない意見には一切無視して無かった事にするタイプ?計算あわないじゃん。
国債の利払いが年間の国の予算のいくらを占めているか知らないんですかね。
その国債の利払いも全て民間に支払われるんですが?
毎年40兆円づつ国債が増えてると同時に国民金融資産も40兆円増えてるんだよ。
国民金融資産で補えなくなる説を唱える人は国債発行によって民間に流れた資金が何故消えて無くなるのか説明して下さい
俺の住宅ローンも消えてくれ!
国債発行で民間に流れた資金で必要な物資がすべて国内で調達できる。
潤った人もすべて国内に投資。
だからすべて国内に留まり国外には一切出ない。ということでしょうか?
国債の格下げが怖い。
今の日本株を割り安と受け止める海外のまともな投資家がいるとは
思えない。
>>787
今のところは。
ただ、原発問題などで海外で日本製品が売れなくなると貿易収支が赤字になって非常に危機的状況になると思います。
今後の福島原発は日本将来を大きく左右する瀬戸際に有るのだと思います。
>>788
格付け言ったら今AA-で破綻リスクは無いって事になってすしそれから下がったとしても他に格付け低い国はは沢山有るしそもそも日本国債が格下げになっても市場は無反応だよね。
とりあえず日本より格付けの低い韓国とかイギリスが財政破綻してから考えればいいのでは?
東北地方の復興と日本経済は足並みを揃えることになるだろう。
K.Kent
格付けはそのものも大事だけど、ネガティブってついてると、どこまで下がるかわからない場合もある。下がるときは一気に来るよ。
>783
>毎年40兆円づつ国債が増えてると同時に国民金融資産も40兆円増えてるんだよ。
本当ですか?
国民金融資産の総枠が変わってるんですか?
構成が変わってるんだと思いました。
資産という総枠は同じで、預かっているのは銀行のほかファンドなどあると思いますけど、民間への投資がその分減ってるんじゃないですかね?
民間への投資を全部引き上げるわけにはいかないですし、どこかで国債の引き受け手はいなくなるんじゃないですか?
もし、国民金融資産が増えてバランスするって考えているみたいですが、国民の預貯金が毎年40兆円ペースで増えているとは考えにくいです。
もし、無尽蔵に増やせるなら、国債でなく紙幣を刷ってるのと同じですよね。
わからないので説明してください。
あ、国民の預貯金って書いちゃったけど、気にしないでください。
年金とかも含めて普通に国民金融資産でいいです。
経常収支黒字である以上、国債発行は当分大丈夫でしょう。
そうですか。そう考えるんですか、ありがとう。
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_bop-balance
国債発行額の半分にも満たないですね。今のままじゃ遅かれ早かれですよね?
いつ来るかはともかくとして、そんな遠くないですよね?
しかも今年は経常収支が大幅減(マイナスもあるかも?)と思われますし、原発が長引けば本当に危ないですね。>789の言うように。
>792が言ってることはわかりやすいですね。
今もいろんな通貨で分散して持ってますが、これからも進めておこうと思います。
今は円高?でも、円安になっていって、円ベースで増えるかもしれないし。
万が一が来た時に、国と一緒に沈むのはカンベンですから。
CDS
とりあえず↓の日本以外の国が破綻したら日本もやばいかもね
国
トルコ 1866(75)
イタリア 1486(226)
ブラジル 1473(123)
ロシア 1101(83)
メキシコ 749(49)
フィリピン 662(36)
スペイン 614(166)
韓国 492(67)
ギリシャ 344(82)
ポルトガル 243(60)
フランス 213(62)
日本 72(17)
>>794
民間投資に回ったとしても国民の資産である事に代わりはない。むしろ経済にとってはプラスなので民間投資に回ったほうが良い。
経常収支がマイナスになったとはいえ、まだプラス。マイナスになったら破綻するならアメリカなんてとっくに破綻してるだろ。
ただ、原発問題は危惧するところだな。
で、変動金利のままで良いんでしょうか?