リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2025-02-16 22:24:02

なかったので、作りました。

はずせないでしょう。

[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

  1. 17001 匿名さん

    >>17000 八ちゃんさん

    新施設への会員移動はありません。多少の割引ありで新規購入する、追金を払って別の旧エクシブに切り替える、保証金を返却してもらって退会する、という3つの選択肢から選ぶことになります。

  2. 17002 八ちゃん

    >>17001
    そうなんですね、それで所有権者が納得されますかね?
    4/5の同意は取れますかね?
    ちょっとその3択は法的にも、心情的にも強引な気がします。
    通常は賃借人ですら相当な立ち退き料が必要なのに、所有権で無理があるように思えます。
    私は京都で、もう少し先なので、よく見守りたいと思います。

  3. 17003 名無しさん

    >>16996 八ちゃん
    そうですよね、私も許せないです。
    リゾトラの経営陣も想像出来るはずですが、
    目先の業績に目が眩んでそうなるリスクはあるので、
    私も他のリゾートも幅広に試して行きます。

  4. 17004 17001

    >>17002 八ちゃんさん

    旧エクシブの「建替え」と呼ぶのが間違いの元です。リゾートトラスト社が考えているのは開業50年を目安に一部のエクシブ施設を廃止解体して権利関係を整理したうえで跡地に新規販売用の施設を建設するという構想です。新施設はサンクチュアリコートになり旧エクシブ会員の所有権は引き継がれません。

  5. 17005 17001

    これは「建替え」より「地上げ」と呼ぶほうが適切でしょう。既にこのスキームでリゾーピア箱根の権利整理が進められています。伝えられている条件は厳しいもので、預託金の返還+区分所有分の土地代の支払い+建物は減価償却済みのためほぼ無価値というものです。

  6. 17006 17001

    リゾーピア会員には退会ではなく持分不動産売却後もサンメンバーズの権利を残す選択肢があるようです。サンメンバーズと異なりエクシブの利用権の源泉はホテル客室の所有権にあるため不動産がなくなった時点で会員資格は消滅します。エクシブの場合は利用権だけを残すという選択肢はありません。リゾートトラストが考える解決策が他のエクシブ施設への物件切替えです。

  7. 17007 17001

    今回の事業計画では、旧エクシブは経過年数、仕様や設備の状況、立地、利用ニーズを勘案して「建替え」するか「大規模リニューアル」とするか判断されるとしています。建替え対象施設の会員で経済的にサンクチュアリコートへの買替えが難しい方がエクシブ会員の継続を希望される場合、リニューアルされて存続する既存エクシブへの物件切替えが提案されるでしょう。

  8. 17008 購入経験者さん

    >>17005 17001さん

    すべて17001さんが、今回発表の新中期経営計画をご覧になっての想像ですよね。どう捉えるかはご自由ですが、明確な根拠もなく決めつけた言い方はどうなのでしょう。あくまで検討していく段階で、まだ何の決定もされていないのですから、誤解を与える表現は避けるべきですね。

    エクシブをサンクチュアリコートにするなんていうのも、淡路島などの場合はあり得る話だとしても、まだ建て替える可能性だってあります。断定するに足る裏付けはどこに記載されているのでしょう。

  9. 17009 八ちゃん

    3択と仰られてますが、所有権ですので、売らないという選択肢もあります。
    そもそも本来は「会員さま、こちらかこちらのの施設に移っていただけませんでしょうか?資産価値としては上がります。よろしくお願いします。」というのが正しい姿勢と思いますが、「新しいの作ったけど買えるw?あっ無理?じゃあしょうがないなー、お金払うならこっちに移らせてあげようか?それも無いなら引き取ってあげようか?」と感じてるところが一番の問題かと思います。
    淡路島に限らず鳥羽や白浜辺りの当初からの会員さんなんて初期のリゾトラを支えた会員さんです。
    足蹴にするのではなく、感謝の気持ちを持って、できる限り丁寧な対応してほしいなと思います。
    サンクは期間限定の先払い賃借料のようなものなので追い出し確定、有無を言わせずさようならですが、エクシブの会員は士氏族の方々、宅建関係の方々、国家権力の方々等たくさんいらっしゃいますので、思ったほど簡単には行かないと思います。

  10. 17010 17001

    >>17009 八ちゃんさん

    旧エクシブの建替えにあたっては区分所有法が適用されるため所有者の4/5以上の決議があれば建替えや解体が成立します。ルームシェアの会員権の場合、決議に投票権があるのはその年の1月1日に占有日が当たっている会員だけです。ここがマンションの区分所有者と扱いが違うところです。大部分の会員は投票できないまま結果に従うことになります。

  11. 17011 八ちゃん

    もちろん、そこは知ってますし、説明受けましたが、109室ある淡路島で88名の同意が必要です。
    そこまで集まるとは到底思えません。
    よほどその年の、その番号の会員から部屋を買い取るとかしないと無理ではないですかね?
    日本中の分譲マンションが建て替え断念しているのが実情です。
    4/5は緩和される見込みですが、、まだ2~3年はかかるのではないでしょうか?

  12. 17012 マンション検討中さん

    >>17011 八ちゃん
    長年エクシブを利用していますが、私は17001
    さんの意見が正しいと思います。
    リゾートトラストは常識で計れるような会社ではありません。

  13. 17013 買い替え検討中さん

    皆さん、今から大騒ぎしてますけど、この先5年ほど掛けて検討をする中で、まずは延命措置を施す施設のリニューアルを優先しながら、建て替えプランを実行するのは、まだ20年前後も先の話ですよ w

    最古のエクシブでも35年を超えたばかりです。建て替えはどんなに早くて50年か更に先のことで、その時のための検討を始めるという話で、今すぐ動き出すわけでもありません。気長に見てましょう。

    旧施設の会員権は徐々に会社所有に移して、20年期限の会員権で再販しています。このバージョン**の数字がポイントですよね。その頃には建て替え同意のレベルまで買い取りもんでいるでしょうしね。

  14. 17014 買い替え検討中さん

    >>17013

    修正>最後の行「買い取りもんでいる」→「買い取りも進んでいる」

  15. 17015 買い替え検討中さん

    >>17014 買い替え検討中さん

    再修正>買い取りだけじゃなく、解約とか買い替えとかも含みますが w

  16. 17016 ご近所さん

    >>17013 買い替え検討中さん

    たしかにねぇ、リーマンショックや大震災やらコロナとか。この先の20年間にも何があるか分からないですからねぇ。20年前には離宮もベイコートも存在してなかったですから、サンクチュアリコートも20年先には別シリーズかもだし。建て替えの将来計画は今から考えておかなきゃだけど、その計画内容も今後20年間の状況でどう変わっていくか、その頃まで生きてるか分からんけど見守っていきましょ(笑)

  17. 17017 匿名さん

    >>17016 ご近所さん

    たしかに行き当たりばったりの会社ですから今回の建て替え計画が進むかどうか分からないですよねえ。過去にはトラスティをホテル事業の第二の柱にするとか言っていたこともありました。最近ではリゾーピア熱海とサンメンバーズ新宿の改装計画とかもあったなあ。できなかったことは無かったことにしてスルー。

  18. 17018 ご近所さん

    >>17017 匿名さん

    頑なに計画を変えずに、動きが取れなくなるよりは遥かに良いですけどね。その柔軟な経営姿勢だからこそ創業以来50年の荒波を越えてきたのも事実です。しかも会員制リゾートという主柱を守るために、状況に応じてサイドビジネスの整理を決断したわけで、そこは会員として私は前向きに評価しています。

    毎回の中期経営計画を読むかぎり、急激な人手不足の現状や働き方改革の促進に向けて、ビジネスホテル事業を大幅に縮小して本業に注力するという姿勢は、決して間違った経営判断ではないと思いますよ。それとリゾーピア熱海も改装計画の中止なのではなく、その見直しも視野に入れた実施延期ですね。

  19. 17019 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  20. 17020 通りすがり

    今後エクシブの中古市場に影響はあるでしょうね。リニューアルが決まった施設は今まで通り取引されるでしょうが改装対象外となった施設は廃止の可能性が高く買い手はいなくなると思います。


  21. 17021 購入経験者さん

    >>17020 通りすがりさん

    そこは判断が難しいかも知れませんねぇ。建て替えリミットは短くとも20年は先として、それまでに順次さみだれ式に改装されますから、建て替え対象を見極められるのは何年先になることか。

    全施設を順々に改装することになれば、最初の建て替えは50年後に最初の改装施設だったりして 笑

  22. 17022 購入経験者さん

    >>17019 八ちゃん

    クラベールさんのブログ、読みました。私だって思いついた程度の妄想でバレバレですけどね。まあ出来なくはないですけど、まだ20年以上は先の話なんですから、そこまで無理しなくても一定の会員権はふつうに回収出来ちゃうでしょ。古い施設はすでに相当の会員権を自社保有してますし。

  23. 17023 検討板ユーザーさん

    最近、ハイメディックのセールスがしつこいですが、皆さんは入っているのでしょうか?

    入会者いましたから、個人的な主観で良い点、悪い点を教えて頂けると幸いです。

  24. 17024 職人さん

    八ちゃんさん

    >自社の利益のために安値買い占めは公取委や消費者保護法ほか種々様々で引っ掛かる

    これは全く根拠のない発言と思います。
    法的根拠があるのであれば、ぜひご提示ください。
    以前にも八ちゃんさんは、過度のご発言を削除されませんでした。
    ネット上の掲示板であっても、しっかりと自己責任を負うことを意識して
    ご発言されるべきと思います。

  25. 17025 購入経験者さん

    >>17023 検討板ユーザーさん

    割高です。PET検診も当たり前の検査になってきたのでちょっと大きな病院ならどこでも受けることができます。

  26. 17026 マンション検討中さん

    >>17025 購入経験者さん
    激しく同意します。
    あまりに高すぎると思います。

  27. 17027 購入経験者さん

    >>17026 マンション検討中さん

    「営業がしつこく頑張る」ってことは、売れば会社が儲かる、あまりに利益率が高い、つまり、激しく割高だ、という意味ですね。

  28. 17028 マンション検討中さん

    >>17026 マンション検討中さん

    あまりに高いから、いいのですよ。
    選ばれし者しか会員になれませんから。
    ただし同じ中身の検査を東大病院で受けられますけどね。
    ま、情弱とも言えますが。

  29. 17029 八ちゃん

    >>17024
    「と思います。」です。特に問題無いと思いますが、削除依頼させていただきますね。

  30. 17030 通りがかりさん

    >>17029 八ちゃん

    「特に問題無いと思いますが、」も問題ありです。
    これも削除依頼すべきでしょう、

  31. 17031 eマンションさん

    と思います、で逃れらると思いますか?

  32. 17032 購入経験者さん

    >>17019 八ちゃん

    > 安値買い占めは公取委や消費者保護法ほか種々様々で引っ掛かると思います。

    別に誰かを誹謗中傷したわけでもなく、ご想像に過ぎない内容なのですから削除依頼する必要はないと思いますよ。ただし会員権の買い替えや引き取りは、適正に双方同意の上で契約を結ぶだけですから、買い占めとは全く違いますし公取委が関わる余地もない話っだとは思いますけどね。

    もちろん契約書に何らかの違法な点があったり、詐欺まがいの行為があれば別ですが、そんな手段を今更リゾートトラスト社が採るはずもありませんし、そんなことをしなくても大多数は直販購入会員なのですから、結果的に会員権の切り替えなどで殆どの契約は成立することでしょう。

  33. 17033 評判気になるさん

    >>17028 マンション検討中さん

    通常価格の5から10倍ぐらいなのでは?
    お金の使い道に困っている富裕層の自尊心
    の値段なのでしょうね?

  34. 17035 ご近所さん

    >>17033 評判気になるさん

    10数年前から入会しています。同程度のハイレベルな医療機関と比べれば、むしろ毎年の検診費用は安いぐらいです。入会金も安定的な受診とデータ管理、およびサポート代と考えれば決して高いとは思っていません。何より最も価値があるのは、毎年の検査データを基に診察する医師レベルの高さと、スーパードクターを的確に紹介して貰える点にあります。それで私も命を救われましたし。

  35. 17036 検討板ユーザーさん

    >>17035 ご近所さん
    同程度のハイレベルな医療機関???と比べるとむしろ毎年の検診費用が安い???

    あなたはリゾートトラストの営業さんですね?

  36. 17037 マンション掲示板さん

    >>17035 さん

    >>毎年の検査データを基に診察する医師レベルの高さと、スーパードクターを的確に紹介して貰える点にあります。それで私も命を救われましたし。

    これが本当であれば、富裕層がハイメディックに入る意味が十分に有りますね。
    是非ともそうあって欲しいです。
    何しろあまりに高い検診費用ですから!
    十二分に付加価値を付けるべきですね。

  37. 17038 マンション掲示板さん

    リゾートトラストの営業さんに質問です。

    あなたたちは営業をかける前にその相手の資産状況を下調べしてから営業に
    来られるのですか?

  38. 17039 ご近所さん

    >>17036 検討板ユーザーさん

    どう思うかはご自由ですけど (笑) 私はリゾート会員の株主で、一介のハイメディック会員に過ぎません。検診レベルは体験しないと分からないでしょうけど、安価な検診は安いなりです。比肩し得る検診システムと比べても高いとは思いませんし、アフターケアを考えたら安い程だと感じていますよ。

  39. 17040 マンコミュファンさん

    >>17039 ご近所さん
    こだわって大変恐縮です。比肩し得る検診システムとは例えば何処の検診システムでしょうか?
    私も熱心に営業さんにハイメディックを勧められて大体の内容は把握しています。
    一度検診を体験してみたいと思いますが、
    リゾートトラストのポイントを20000ポイント使うと経験出来るとのことですが、ポイント使用して別に検診費用が50万円かかるとのこと!
    これ程高額な検診は聞いたことがありません。通常の検診や人間ドッグであれば2万から10万円で十分詳しく受けれると思います。

  40. 17041 評判気になるさん

    >>17040 マンコミュファンさん

    ハイメディック

    入会金
    3,300,000円(税込)
    月会費
    50,600円(税込)
    会員資格期間
    15年
    検診受診権(年間)
    1回

    要するに年に一回検診を受けるだけで80万円支払う訳ですね。
    通常に病院受診して検査を受ければ5万円ぐらいで済むのでは?
    それなのにこれほどハイメディックが支持されているのは称賛に値します。必要とされているということですから。
    正に格差社会の象徴とも言える。
    他にもハイメディックのような会社はあるのでしょうか?あるなら是非とも教えて下さい。

  41. 17042 ご近所さん

    >>17040 マンコミュファンさん

    ネット検索すれば40万~50万超とか色々と出てきますよ。また慶応病院あたりのPETを含む人間ドッグだと25万ぐらいですが、そのコースに含まれない検査をオプション追加すると同程度の費用になります。

  42. 17043 ご近所さん

    >>17041 評判気になるさん

    私が入会した時は入会金も年会費ももっと安かったですよ。SBIメディックなどはサイトを見るかぎり、ハイメディックと似たような感じみたいに思います。他にもありますが。

  43. 17044 名無しさん

    >>17042 ご近所さん
    ウーン 人それぞれ価値観が違うと言ったらそれまでですが、例えばブラックジャックのような天才医療者に病気を治して貰えるのなら幾らお金がかかっても惜しいとは思わないでしょうが、年に1回の健康診断だけのために80万円毎年払うのは貧乏人の僕には無理ですね。

  44. 17045 マンション検討中さん

    >>17035 ご近所さん

    普通に東大病院でも紹介してくれますけどね。

  45. 17046 評判気になるさん

    >>17043 ご近所さん
    SBIメディック検診費用

    入会金 1,650,000円/1口 会費(年額) 550,000円/1口
    検診権 1個(無記名式) 会員資格期限 15年

    これをみる限りハイメディックより安いですよね!
    比肩しうる他の会社と比較してもハイメディックが極めて高い料金であるのは明白ではないでしょうか?
    まあそれでも全然構わないセレブ御用達だと言うことなのでしょうね。
    それならそれで構いませんが、一般の人々にしつこく営業するのは良くないと思いますよ! 
    要するにリゾートトラストの営業は前もって資産状況をよく調べた見込み客に攻勢をかけるということなのですね?


  46. 17047 マンション検討中さん

    資産状況は会員なら自己申告してますから、
    一目瞭然ですよ。ただ見栄っ張りが多いので
    水増ししてるんでしょうけど。
    会員全員が見込み客とも言えますね。
    ま、セレブではなく、見栄っ張りの情弱でしょう。

  47. 17048 匿名さん

    RT社の株主むけ説明会では、営業対象となる見込み客を「金融資産一億円以上の世帯」と定義しています。最近は銀行からの新規顧客紹介ルートが太くなっていますのでリアルな資産状況がバレバレです。コロナ補助金で潤った事業者の節税対策として銀行とタッグを組んで会員権購入を持ちかけるわけです。

  48. 17049 評判気になるさん

    >>17048 匿名さん

    その通り!
    だから減価償却しやすい不動産部分なしの
    サンクチュアリコートにした訳ですな。
    ただ利益はホテル運営によるものは、皆無に等しく、
    ハイメディックのほうがはるかに多いのだよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸