住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-17 09:52:04
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/

[スレ作成日時]2011-02-23 17:18:50

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】

  1. 4441 匿名さん

    定年後、会社の補助無しで、賃貸マンションに住むのは無理。 その1割強の管理費等で住める訳で
    ローン(+管理費等<賃貸時の支払額)が終われば楽勝。 奴隷的負担?って笑える

    ローンを組むに当たって、定年後の年収を計算してみたら、厚生年金、退職年金、家賃収入で
    サラリーマンの平均以上はあることが分かって、安心してる。 妻が人を何人か雇って、
    店を始めて、青色申告とかしていた。 何年かは私の現役時より多そうな感じ?

    退職金でローン返せるけど、今度は、10年間は取得控除を使いたいので、繰り上げはしない。
    こんなに低金利だったら、もっとローンを増やせば良かったかな?

    まだ何年か現役だし、年金になっても、税金は結構かかる。 株は怖いのでちょっと出来ないが、
    安全に定期預金にするか、投資信託(外国の高金利?のも)にするかちょっと迷っている。

    賃貸マンションと比べて、あまりに快適で良かった。 気密性が良く、玄関等の開閉扉が重く感じる
    駅から少し遠いが、静かで満足している。 今まで気にしなかった、PCとか椅子がウルサい。
    角部屋で共用廊下との堺に門扉が有るが、殆ど人が通らない場所なのに?、何か面倒。


    当初、修繕積立金が安いのは当たり前。 家が古くなってきて、修繕費がかかるようになる。
    それでも、家賃支出に比べたら、管理費・修繕積立金なんかほんの少額は間違いない?

  2. 4442 匿名

    >>4441
    駅遠のマンション買っちゃったんですか!!


    まさにマンション派の鏡ですね!

  3. 4443 匿名

    公設住宅に住めば? まじ

  4. 4444 匿名さん

    戸建・マンション両者の一部長期ギリローン貧困購入組が、ステップアップやライフスタイルに併せての
    買い替えができないから現状所有正当化に必死になるのでしょう。

  5. 4445 匿名さん

    駅から遠くて通勤に時間がかかり、他の日常の生活にも不便なマンションの魅力って?

  6. 4446 匿名さん

    下見てるより上見て生きよう。

  7. 4447 匿名さん

    >4442
    賃貸より遠いと書いた。 駅から6分で駅遠ならそうだよ。 駅遠とは書いていないが?
    凄く読解力が無いバカ?  線路や街道から、少し離れているのが大事。 

  8. 4448 匿名さん

    >4444
    激しく同意!

  9. 4449 匿名

    >>4447
    どう見てもお前の日本語に問題がある
    勉強し直してこいよ

  10. 4450 匿名さん

    >>4447
    文面から定年前の老人と思えますが、いい年した人間が「バカ」とか平気で使う精神を疑います。
    窓際族で暇なんでしょうね。

  11. 4451 匿名

    >>4428

    はぁ?
    意味がわからん。日本人じゃないみたいですね。

  12. 4452 匿名

    >>4451
    やっぱりニートのネトウヨだったのか

  13. 4453 匿名さん

    住いとしては新築物件ならマンションも一戸建ても同じくらい快適ですよ。
    あえて違いを言えば、マンションは一戸建てでは不必要な維持経費が驚くほど多く掛かるという事。
    不必要なお金を払いたくない人は一戸建てをおススメします。

  14. 4454 匿名

    >>4452

    あんたレスの流れ全く読んでないか、読んでても理解出来てないでしょ。

    そういう事はこの板では書かない方がいいよ。

  15. 4455 匿名

    いいから働けよ

  16. 4456 匿名さん

    >4444
    下卑た成金の発言だね

  17. 4457 匿名さん

    >4416
    >4436

    ↑結論!

  18. 4458 匿名さん

    >>4457>>4436>>4433のまちがいです

  19. 4459 匿名さん

    金持ちはともかく、中流家庭がマンション買っちゃうと悲惨だね。
    不必要な出費がローンの数割にもなるからね。頭使おうよ。

  20. 4460 匿名さん

    >4458

    間違いはお前の存在そのものでは?

  21. 4461 匿名

    >>4460
    下品なレスだなあ

  22. 4462 匿名さん

    年収1000万以下の低所得ではマンションはキツク見えるのかなかなぁやっぱり・・・

  23. 4463 匿名さん

    そもそもは戸建よりマンションの方が
    同立地なら格安って話じゃなかったっけ

  24. 4464 匿名さん

    4463 
    言えてる。 いつの間にか マンションは高収入になりすましてしまいました。

  25. 4465 匿名さん

    たぶん管理費の話はマンション格安論への反論だと思うんだけどね

  26. 4466 匿名

    同立地でも30坪以下の小規模戸建と最上階等角部屋ならマンションのほうが
    遥かに高い物件も多いですよ。

  27. 4467 匿名さん

    >4463
    一般的なってことを理解できない。
    うちの近所はマンションのほうが高いよって反論がくるよ。

  28. 4468 匿名さん

    もうきてた…

  29. 4469 匿名さん

    たしかそれで>>4466みたいに戸建=ミニか
    郊外って話になったんだよね?
    管理費の話とまるっきり矛盾するわけで

  30. 4470 匿名さん

    >>4455

    てめぇが働けよ。

  31. 4471 匿名さん

    戸建派は、マンション派を認める発言も多いのに
    マンション派は死んでも戸建を認めない。
    要は頑固で屁理屈ごね。 
    とにかく自己顕示欲の強い人間の集まった住処という事はよくわかった。
    非常に面倒くさい方達である。

  32. 4472 匿名さん

    >>4471
    まともなマンション派もいないわけではないんだろうけど
    このスレだとおかしなのばっかりだから
    まともな人は居心地悪いかもね

  33. 4473 匿名さん

    マンション住人はまともだと思う。
    デベの必死なレスがいけないんだよね。

  34. 4474 匿名さん

    >>4473
    あのイカレてる連中はみんなデベなの?

  35. 4475 匿名さん

    >4471
    >>戸建派は、マンション派を認める発言も多いのに、マンション派は死んでも戸建を認めない?

    戸建てが買えないから、マンションにしたと、しつこく主張する戸建てが目立つんだけど?

  36. 4476 匿名さん

    >>4475
    >No.4462 by 匿名さん 2011-05-15 19:17:55

    >年収1000万以下の低所得ではマンションはキツク見えるのかなかなぁやっぱり・・・

    こういうのが目立ちますね

  37. 4477 匿名さん

    マンションの高収入理論。もう充分分かった分かった。
    このスレ見て、戸建派からマンション派に鞍替えした人
    多分いないと思うし。

  38. 4478 匿名さん

    >4476

    私に振られても? 年収千万円なんて発言していないから?

  39. 4479 匿名さん

    >4477

    なんで?

    少なくとも マンションは管理費高いだの奴隷的支払いをしているという 貧乏人的思考の戸建派にはなりたくないと思ってるよ。

  40. 4480 匿名さん

    >>4478
    >>4471>>4475>>4476の流れなのに?
    じゃあ>>4471が「戸建てが買えないから、マンションにしたと、しつこく主張する戸建て」ってこと?

  41. 4481 匿名さん

    >4479さん
    4477です。 それでいいんじゃないですか?
    どうぞ、一生マンションに住んでください。
    なんの関係もないですし。
    はあ、マンションは高級志向、戸建は貧乏思考ですか?
    いいんじゃないですか?それで。

  42. 4482 匿名

    ↑どうやら結論が出た様ですね。

  43. 4483 匿名さん

    >>4475
    >>4479みたいなのは目立たない?

  44. 4484 匿名

    ここには、駅遠のマンションさんは居ないのかな?

    東京の分譲マンションの半数は徒歩10分以上なのにね

  45. 4485 匿名さん

    >4481

    はあ?

    マンションから戸建に変えようと考えてる者ですけど?
    戸建派の中でも マンション派を卑下して自分の利をあげようとする醜い戸建派にはなりたくないってこと。

  46. 4486 匿名さん

    集団生活が好きならマンションしかありません。
    70m2以下の専有面積に家族4人って、拷問以外にありませんね。

  47. 4487 匿名さん

    >>4484
    失礼な事言わないで下さい!
    このスレのマンション派は、最低1億越えの駅直結マンションしかいません。
    月8万円の管理費も全然苦にならない収入が有る人以外に居ません。
    徒歩10分以上のマンションなんて郊外マンション以下ですよ。

  48. 4488 匿名さん

    4486みたいな思考範囲が狭い、つまらない戸建派にはなりたくないものだ。

  49. 4489 匿名さん

    >4485

    極論を言うごく一部の意見すら無視できず、
    どうしても納得させて屈服させなきゃ気が済まない気性なんですね。

  50. 4490 匿名さん

    >>4489
    4485は、一人残らず自分に屈服させたいのでしょう。
    王様なんでしょう。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸