名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン熱田の杜について Part2!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 熱田区
  7. 西高蔵駅
  8. グランドメゾン熱田の杜について Part2!
匿名さん [更新日時] 2012-07-17 23:46:20

グランドメゾン熱田の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25213/

所在地:愛知県名古屋市熱田区横田1丁目108番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「西高蔵」駅 徒歩5分 (約400m)
東海道本線 「熱田」駅 徒歩8分 (約640m)

[スレ作成日時]2011-01-19 11:12:12

[PR] 周辺の物件
グランクレアいいねタウン瑞穂
レ・ジェイド名古屋丸の内

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン熱田の杜口コミ掲示板・評判

  1. 91 匿名さん

    D棟の最上階はまだ残ってるのでしょうか?

  2. 92 匿名さん

    HPにあったルームプランが色々ありすぎてじっくり見たくなりました。
    敷地も広いのでマンションカートも用意されてるので重い荷物を運ぶに楽そう。
    調味料とか米とかお酒とか洗剤とかありますもん
    ワンコインを入れて終わったらちゃんと返却されますので無料だね。

  3. 93 匿名

    資産価値を度外視なら気に入ればどうぞ。

  4. 94 住まいに詳しい人

    また資産価値なんて言ってますけど、一般ピープルには、次のローンは多分無理ですよ。

    何歳で買い換えるつもりですか?
    また新たにローンを組むのですか?
    頭金は貯まってるんですか?

    残務を整理できるほどの値段で売れる物件なんてほんの一握りです。

    クルマの買い換えに置き換えれば、わかるはずです。

    どこにでも資産価値の話は書き込まれていますが、
    近所に特段のことのない限り、
    もう不動産に価値のある時代に戻ることは望み薄だと思います。

    これからは永住を視野に自分の価値観で判断することが重要ではないでしょうか。


    クルマの買い換えに置き換えればわかるはずです。

    どこの板

  5. 95 住まいに詳しい人

    94です。

    一部文章が重複しました。

    申し訳ありません。

  6. 97 近所をよく知る人

    家具付きで売れず、ついに「子供の成長」を前面にした折り込みチラシになりました。
    さぁ、売れるか?

  7. 98 匿名

    前からやってるよ、売れません。

  8. 99 匿名

    ファミリーにはいいマンションだとおもうけどな。ちょっと高いけど。

  9. 100 検討中

    市内全般、即入居可能なマンションばかり見ています。 ここはとても優雅で落ち着く感じがします。中庭の緑とエントランスがセンスいいように感じる。付近はどこも同じような価格ばかりです。中庭と駐車場だけがお得な感じがしています。

  10. 102 匿名さん

    このさきどうなっていくんだろう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  12. 103 匿名

    まあ安っぽい団地になるでしょう。

  13. 104 匿名さん

    70種もの植物があるので自然を満喫できて
    のんびり過ごせそうです。
    夜は虫が多いのかな?

  14. 105 匿名

    夜は静かだし良い所ですよ。

  15. 107 匿名さん

    もともと緑が多いので、これからは蝉の音がすごいですよ。
    最近の蝉は夜もそれなりに明るいために夜通し鳴いてます。

  16. 108 匿名

    閑古鳥も鳴いてますよねー。

  17. 110 匿名

    ここは以前見に行ったけど、下げ渋る下手な営業だからむずかしいと思うよ。

  18. 111 検討中

    ここの環境は抜群。隣の部屋で商談していた方は契約したようす。ここは他と違って一つの街になるくらいの規模で共有部はこの価格帯でみると、はるかに豪華と思います。きめてしまいます。他はやはりいつ完成するかどうも不安な説明でした。

  19. 112 購入検討中さん

    先日見に行ってきました。ファミリー向けのデザインなので高級感は少ないですけど、共用部の設備やスペースの使い方等、豪華(無駄なくらい?)に感じました。緑もとても多く、子供には良い環境です。他のマンションに比べてモデルルーム等見せ方が下手ですけど、実質としては良い。全体のデザインも飽きが来なくて良いのかもと考えるようになりました。
    地元が愛知ではないので土地に執着がなかったんですが、ここなら永住してもいいかなと感じてます(もちろん今思っているだけかもしれませんが)

    もともとの価格設定は売る気があるのか?市場調査なしで東京本社が押し付けた価格だろうと思うくらい高いですけど、リーマン以降の不況と、早々に値下げしてお値打ち感が出せていればもう売り切れてた物件なんだろうなぁと思います。

    10件程度見てまわり、今本命なんですが、最後不安な点は、30年後に居住者が激減しているリスクです(マンションである以上どこでもあるリスクで、むしろ規模が大きい方が対策とりやすいかもしれませんが)
    ですので、永住を考えている方に売って欲しいなあと思う今日この頃です。

  20. 113 匿名さん

    30年後なんて誰もわかりません。
    けどすでに中古が出回っている時点で、人気不人気に関わらず流動性が高く定住する人が多いとは言いにくいと思います。
    たしかに値段が高すぎると感じますが、売り出し時(ミニバブル)にはこんなものかなーと感じました。
    ということは、時代に振り回され運がなかった、そして値段を下げても売れていない時点で手を出す物件ではないと思います。
    リスクを回避しながらこの物件が気に入ったなら、たとえば分譲賃貸で住んでみるというのも悪くないと思います。

  21. 114 物件比較中さん

    積水の物件は総じて住みやすさを追求する度合いが外の業者に比べてあるような気がする。売り方が下手なところも外のグランドメゾンと共通している。

  22. 115 入居済み住民さん

    入居早々に中古が出るのは、日常茶飯事。WEB等で中古物件の情報を見ていてもわかりますが、入居開始1,2年で中古に出てる物件はよくあります。私の親族でも、引っ越し間もなく、転勤の辞令によって泣く泣く売却した事例もあるし、友人の購入したマンション内でも入居1年未満で中古が出ていたようです。転勤、転職、家族の事情などで引っ越しをせざるを得なくなり、渋々売却に出す人や、高値で売れて売却益が出ればラッキーという考えの人、物件に不満がある人など、中古物件として出回る理由は様々のようです。
    先にありましたが、中古物件が出てるだけで、中古が出る=定住する人多くない、という推論をするにしては根拠が乏しいのではないでしょうか。

    私たちは子供の教育・将来の通学、主人の通勤、名古屋の中心地近いのに居心地よい住環境、価格を除くその他のバランスが良いと思い購入しました。なので、購入した私たち側からすれば中古が出てるから云々ということはどうでも良いこと。永住するかどうかは決めておりませんが、この心地良さが変わらずでしたら、それが続く限りここに暮らしたいと思っています。
    同じような価値観の方々が入居し、より居心地良いコミュニティが築ければ嬉しいです。



  23. 116 購入検討中さん

    タワー型の高級マンションでないが、緑が多く落ち着くマンションに感じています。周りの神社、公園と外、中とも緑豊かで気に入っています。エントランスも豪華と思うのですがいかがでしょうか?
    結構売れ残りの厳しい意見があるのですが、他物件も完売は本当に少ないとおもうのですが???

  24. 117 匿名さん

    反論の余地はなくその通りだと思います。
    一方でそのプラス思考的な考えを羨ましく思います。

    実際に手放す事になって、いつまでも売れずにローンを抱え
    住めない部屋に管理費と修繕費を払い続ける・・・。
    泣く泣くでも売却できれば、それはいい方では?

    資産価値は不動産における大切なポイントです。
    中古物件の行方は皆さん気にしています。
    実際の取引価格が、現資産の市場価値を決めるからです。

    資産価値などは気にせずストレスフリーで暮らしたいのですが、
    重いローンなんて抱えるもんではありませんね。



  25. 118 匿名さん

    >115

    そう思いたい気持ちはよくわかります。自分がよいと思って買った物件ですからね。
    私は見に行きましたが最終的に買いませんでした。
    人それぞれ何を求めるかですが、価格相応の価値を見出せませんでした。
    中古で出ている価格が現実なのです。
    さて定住する人が多くないとは思いません。
    ご指摘のように200戸以上の物件であればいろいろな事情で中古が出ることは当然です。
    しかし、まだまだ未分譲な部屋が多数ある中で、中古も交えた乱戦模様が問題なのです。
    供給が多ければ価格は下がる。そうすれば当然住民層も・・・ですよね。

  26. 119 購入検討中さん

    資産価値の○×の基準なんですが、途中で売ることになっていくらぐらいなら良いとされているのでしょうか? 一般的なところか、定義があるのなら教えてください。

  27. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス金山フォレストフロント
    プラウド八事清水ケ岡
  28. 120 申込予定さん

    買う時に手放すことを考えるのかな? 私は永住が一応希望です。 どうしても引っ越す場合は中古で販売するのでなく賃貸で貸したいのですがその辺も難しいのでしょうか? 現役引退後に帰ってきたいと考えています。

  29. 121 買い換え検討中

    ご参考までに
    市内の築15年以上のマンションに住んでますが、最初の住人の半分は入れ替わってます。
    4000万台の完売物件でしたが今は1000万台。わりと人気の中古物件みたいですが。
    金髪の旦那さんがいたり、住民の質で言えば低下したのでしょうけど(現に駐車場の車のランクや住人の職種)
    不思議と揉め事は最初の頃より少ない。築浅の時はみんな住んでるマンションに思い入れがあるからね。
    でも、マンションの限度は築20~25年かなと思ってる。
    室内の作りも古臭いし、いろんな所にガタがきてる。もちろん住めないことはないですが。
    賃貸に出すのにもある程度経った物件だと水回りからリフォームしないと借り手がつかないそうです。
    しかも切れ目なく借り手が住んでくれるとも限らない。

    20年も経てばマンションの資産価値なんて…

  30. 122 購入検討中さん

    貸すにしろ、永住にしろ20年たてばそれなりにお金がいるようですね。命いっぱいのローンは厳しいですね。しかし、家賃でも20年以上はらうとなれば、買ったほうがいいというか買わないと損しているようにも感じます。 賃貸で新しいところに10年単位で移るほうがいいのかな、最初の悩みに戻ってしまいます。

  31. 123 購入検討中さん

    >119
    一般的な定義は知りませんが、
    売却せざるを得ない事態が発生したとき、ローン残額+諸経費(引越し等含む)で売却できたら、
    儲けはないにしても借金を抱えるということにはならないですよね。
    SUUMOやネットの物件を結構見てますが、熱田区の中古物件、特に神宮前駅~金山駅付近は値下がりが少なく、この物件も十分上記の売却額を確保できるんじゃないでしょうか?
    (良い物件は雑誌等に掲載される前に売れると聞きますから、もっと良い条件で売却されてるのかも)

    さすがに新築物件が捌けてない状況で、今手放さざるを得ない方は大変と思いますが、
    あと10年、20年経ってから売却という場合、相当人気がある物件じゃないかなと思います。

  32. 124 匿名さん

    グランドメゾン熱田の杜、みんな早く買わないと損するぞー。

  33. 125 買い換え検討中

    中古物件の実際の販売価格はスーモに出てる価格より1割は低いですよ。
    買い手の方が優位ですから値引きを求められます。それを見込んで高めの価格をつけてます。
    空家でもローン管理費は払わないといけないですから最終的には値下げに応じるという感じ。
    大規模物件だと何件も中古が同時に出る場合があるので価格を叩かれやすいです。

    築20年以上のマンション買いたいですか?
    管理費も高くなってる場合も多いし。

  34. 127 匿名さん

    ってことは中古はすでに実質2000万円台ですか・・・

  35. 128 匿名さん

    毎年5%くらいづつ劣化していくと考えて計算するといいのではないか
    具体的な式は
    物件価格×0.95^年数-諸費用
    5000万の物件なら1年で4750万、2年で4512万、3年で4112万
    10年で2993万、20年で1792万、30年で1073万、40年で642万
    売る時にはリフォームが必要だからな
    まあローンが終わった頃には価値がない、つーことだな

  36. 129 匿名さん

    中古の値付けは、そんな単純ではなく物件次第です。
    10年前のものでも人気物件なら、新築価格×(95から105)%で水面下で成約しており
    ネットやチラシにでてくる事は殆どありません。
    名古屋でも珍しいことではないので、仲介業者に聞くと教えてくれます。


  37. 130 購入経験者さん

    仲介業者さんに行くのが一番

  38. [PR] 周辺の物件
    リジェ南山
    ルネ瑞穂公園
  39. 131 匿名

    近くのライオンズマンションは10年ほどたってるけどあまり価格が下がってないですよ。

  40. 132 匿名さん

    ここの中古物件はネットやチラシに出てますけどね。

    現在、築10年の中古物件で新築以上の値段の物件なんて名古屋に存在しますか?
    教えてほしいものです。

  41. 133 匿名さん

    今、出てる中古も売れなさそうなので、3150万の物件なら3000万位にはなりそう。
    どんな値段をつけてもいいのが中古。でも売れなきゃ意味がない。

    近くのライオンズが築10年で値段下がってないとか!?
    売れないとこれからどんどん値段下げてきますよ。最初はどんな値段つけようが売主しだいですから。

  42. 134 匿名

    それが、いつもすぐ売れるんですよ。金山に近いからでしょうけど…。

  43. 135 匿名さん

    ここってまだ新築も売れてないでしょ。
    金山駅近くの人気物件持ち出されても~

    新築でも売れないのに10年後に同じで値段で売れるわけないじゃん。

  44. 138 購入検討中さん

    マジいい物件かも。こんなマンション名古屋市内にはない!!!!  買うのはは結構ビビりますが、資産価値の20年後は?ですが、それまで最高ではないのかな?

  45. 139 物件比較中さん

    価値観は人それぞれなんですよね。
    138さんのように
    これをマジいい物件と思う人がたくさんいればとっくに売れてるわけで、

    今回この物件は、そう思う人が少なかったという結果ですね。

    でも、本当にいいと思うのであれば買ですよ、あの値引きなら!

  46. 140 購入検討中さん

    本当にまようのですよ。マンション選びの基本教えてください。 私はおっさんなので中庭と熱田神宮の緑にやられています。 間取りは積水は独特なものもありますが、基本どこも同じように思います。 他には駅に近いとかもありますね、おおよそ皆さんはどこにマンションの価値があるのか、選定基準をおいて考えておられるのでしょうか?ヒントにしたいと思います。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド名古屋丸の内
レ・ジェイド名古屋丸の内

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルアイ名古屋大須
グランドメゾン名古屋駅
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ瑞穂公園
スポンサードリンク
タワー・ザ・ファースト栄三丁目

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3290万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~7298万円

1LDK~3LDK

35.19m2~71.48m2

総戸数 90戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~5690万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7190万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円・6048万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4340万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

6,750万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

[PR] 愛知県の物件

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

81.17m²~105.18m²

総戸数 64戸

アルバックスタワー刈谷プレミア

愛知県刈谷市桜町2丁目

未定

2LDK~4LDK

67.53m²~134.35m²

総戸数 88戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4588万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸