埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワーさいたま新都心Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティタワーさいたま新都心Part.2
匿名さん [更新日時] 2012-01-17 20:09:27

Part.2です。
Part.1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83837/

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分、
京浜東北線高崎線東北本線「さいたま新都心」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.48平米~91.75平米

竣工:2012年3月下旬(予定)
売主:住友不動産
施工:前田建設
管理:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-08 19:15:51

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名さん

    確かにプラウドは見える部分が上手いんだよねー。
    タンクレスにはしないんだけど、手洗いカウンターは付ける。

    かなり強力なライバル出現だ!(>_<)

    >319  どうする?

  2. 322 匿名

    浦和も相変わらず財閥系中心に新規物件の供給が続きます。
    あちらは湘南新宿停車でアクセスと所要時間で頭ひとつ抜けますね。

  3. 323 匿名さん

    >321
    そうですね、心配です
    低予算低収入の人たちはみんなそっちに流れるでしょうね…

  4. 324 匿名さん

    275さんが張ってくれた時刻表を見て、今更ながら不便さを実感。
    通勤快速は与野本町を飛ばしちゃうし、普通にしても本数が少ないし。
    街自体は新都心が好きだけど、武蔵浦和に惹かれてしまいますね。

  5. 325 匿名

    あちらは当然もっと高くなるのでは?

  6. 326 物件比較中さん

    すみふさんたち必死。
    もしかして一人?

  7. 327 匿名さん

    タワーマンションて、小さい子供のいる家庭とか新婚さんとかにも人気あるのでしょうか。
    映画とかに出てくる香港マフィアのイメージがあって、家族臭がとても薄い感じがします。
    言いかえれば、都会的な大人のイメージっていうのかな。
    荒らしじゃないですよ。まだ初心者なもので。こんな感想しかないのです。

  8. 328 匿名

    タワマンなら武蔵浦和が気になりますね。
    仕様が良ければ更に!

  9. 329 匿名

    328 他

    恒例の野村不動産営業の宣伝がはじまった。
    いつもどこでもやってますな!

  10. 330 匿名さん

    ↑そして張り付き即レス反撃(爆笑)

  11. 331 匿名さん

    免震が良いというなら、なんでタワーの方だけなんだろうか。。。

  12. 332 匿名

    やめなよ
    のむらのグズ営業さん。

  13. 333 匿名さん

    >>147さん
    > スミフは、浦和駅のユザワヤ跡地にマンションを建設予定です。

    今頃の反応ですみません。久しぶりにスレのぞいたので…。
    ユザワヤ跡地、何になるのかなと気になっていたんですが、マンションが建つんですね。
    敷地面積は狭いけど、いい場所ですよね。きっと高いんだろうな~。

  14. 334 匿名

    もう!
    他の営業の嫉妬はうんざり。

  15. 335 匿名

    本当ですね。
    HPみる限りかなり埋まって来てるんですね。
    住友は新都心で随分販売してるので、しりつくしているから、自信があるんだろうね。
    武蔵浦和とは比較する人少ないのですかね?

  16. 336 匿名さん

    みんな免振マンションへの危機感が薄いんだね

  17. 337 匿名さん

    Bタイプの西向き行灯部屋、こんな間取り誰が買うの??

  18. 338 匿名

    内廊下なら普通だよ。廊下に面する部屋には窓がとれない。もっとモデルルーム見た方がいいよ!

  19. 339 匿名

    本当ですね。
    たかが窓が無いくらい何だというのでしょう?
    住友の高級マンションで、憧れの、さいたま新都心ですよ!
    しかもタワーときた!
    窓が無いくらい気にしない気にしない。

  20. 340 匿名

    同意します!
    タワーで内廊下なら窓が無くても妥協できそう。
    もっとモデルルーム見て勉強しましょう。

  21. 341 匿名さん

    まったくもってその通り!
    窓も玄関も要りません

  22. 342 購入検討中さん

    玄関がない部屋に入ったら、出れなくなりますね^^
    (ていうか、入れない…)

  23. 343 匿名

    揚げ足取りは止めませんか?
    まずは週末にMRへ行こう。
    あまりの魅力に即決もあるかも!?

    急いで!

  24. 344 匿名さん

    時代は、さいたま新都心。

    武蔵浦和は気にならない。

  25. 345 匿名さん

    窓は要らないけど、高圧電線は要りますよね。
    常識です。

  26. 346 匿名さん

    駅半径100メートルだけしか整備されていない武蔵浦和と比較されても困るなあ(笑)。

  27. 347 匿名さん

    本当だよね。
    駅力でもこちらの方が断然上だもんなあ(笑)

  28. 348 匿名さん

    こちらの方とは、さいたま新都心のことね。
    勝手に武蔵浦和と解釈されたら困るなあ(笑)

  29. 349 匿名

    武蔵浦和・プラウド

    北与野・すみふ


    なかなか興味深い。

  30. 350 匿名さん

    超高層って住んでて落ち着かない気がするけどなぁ。

  31. 351 匿名

    要望書の受付が始まったみたいですね。かなり人気化してる間取りもあります。これはかなりの人気になるんでしょうか?

  32. 352 匿名

    人気化との情報があるみたいですね。これは即決する勇気も必要な状況になるんでしょうか?
    まずはモデルルーム、そして少しの思い切りですね。
    急がないとですね。

  33. 353 匿名

    やっぱり駅前タワーは強いんだね。一気にドッカンかな?

  34. 354 匿名さん

    あれだけ営業さんが大好評大好評と言っているんだから即日完売は当たり前ですね
    むしろ完売しなかったら詐欺でしょう

  35. 355 匿名

    えー、一気にですか。
    これは連休最終日、やっぱり予定を変えてでも行く価値はあるんだね。

  36. 356 購入検討中さん

    営業必死すぎなコメばかりww

  37. 357 匿名さん

    当然、即日完売。
    迷っているヒマは無いよ。すぐに売れちゃうから。

  38. 358 匿名

    凄いですね!
    新都心人気は健在なんですね。

  39. 359 匿名さん

    大人気だよ!
    急いで!

  40. 360 匿名

    今からでも間に合いそう。
    午後は足元も良くなります。
    青空にタワーがそびえる姿を思い浮かべるのも楽しそう。

  41. 361 匿名さん

    もう間に合わないよ…。
    早く決断しとくんだった…。

  42. 362 購入検討中さん

    ここのスレはいかにもスミフさんしかいないってことは、
    関心もってる人少ないのかな?

    人気があるかどうかなんて営業にしかわからないことだし…

    こんな煽るレスするってことは、売れ行き悪いのかって普通思うよね。

  43. 363 匿名

    こんな分かりやすい煽りを
    すみふ自らやるわけない

    のむら営業お得意の他社板をよいしょ煽り。

    やめなよのむら営業マン

  44. 364 匿名

    そっくり返しますよ!

  45. 365 匿名

    HPに満席御礼との記載があります。営業さんは書き込み出来ないと思いますよ。

  46. 366 匿名

    人気の物件ですからね。
    営業さん方も書き込みする時間はないと思いますよ。

  47. 367 匿名

    364の野村不動産さん。
    会社の評判落とすので退場された方がよいと
    おもいます。

  48. 368 匿名

    天下の野村がそんなセコい事する訳ないしょ(笑)

  49. 370 匿名

    やめなよ のむら営業さん

  50. 371 匿名

    住友と野村って仲悪いんですか?中野では野村と三井で売ってますから、業界内での付き合いとかありそうだけど…。

  51. 372 匿名さん

    600万も800万も稼ぐ大手の不動産営業が
    こんなはきだめサイトにわざわざ書き込みしにくるだなんて
    ほんの少しでも本気で思ってる痛いやつは、一体どれくらいいるんだろうな…。

  52. 373 匿名

    やっぱり検討者が書いてるんだ。さすがに買える部屋が無いとは思えないけど満席状態だから相当買いたい人はいるんだろうな。

  53. 374 物件比較中さん

    タワーならここより、武蔵浦和とかのほうが魅力的ではあるよね。

    もともと、さいたま新都心は沼地だし。

  54. 375 匿名さん

    >>374
    さいたま新都心にも沼地だったところはあるでしょう。でも、北与野駅周辺にはタワー棟がばんばん建っているでしょ。その点で新都心の駅東側の地盤と一緒にしないでね。それよりさ、武蔵浦和も別所沼をはじめ、地盤の弱そうなところはたくさんあるでしょ。あまり書かないけどさ、国道17号の北側とかさ、けっしていい感じじゃないよね。

  55. 376 匿名さん

    >>374
    >もともと、さいたま新都心は沼地だし

    旧大宮市民の皆さん、変な人がココにいますよー!
    新都心の地歴を教えてやってください。

  56. 377 匿名

    周辺道路には牛さん豚さんを運んでるトラックがよく走ります。
    荷台から血がポタポタ垂れてるトラックもたまに見るね。

  57. 378 匿名

    また買えない人…。あちらはもっと高いけど。

  58. 380 匿名

    >374
    戦国時代なら沼地だったかもしれませんね。

    >377
    トラックの荷台で解体してるはずだ!というあなたの推測かい?

  59. 381 匿名

    野村の営業マンは
    余計な書き込みやめましょう。

  60. 382 購入検討中さん

    >>372
    大手の不動産営業ってそんなもんしか収入ないんですか?
    一般的な収入程度…
    あんなたいへんそうなのに

  61. 385 匿名さん

    戸田公園にも大規模物件ができるから比較検討が多そうですね。

    確かに同じ埼京線物件として迷うところです。

  62. 386 匿名

    384さんはまた野村プラウドの営業?

  63. 387 匿名さん

    武蔵浦和のプラウドタワーは完成が2年後ですよ。
    こことは競合しないのでは。

  64. 388 匿名

    確かに時期が違い過ぎる。競合しないのに書き込みとは余程脅威的な物件なんだろう。シティタワーが事前予想より売れそうな勢いって事だな。

  65. 389 匿名さん

    住友は竣工後もずっと売れ残るから競合するんじゃん?

  66. 390 匿名さん

    北与野シリーズでまだ売ってるのあるもんなぁ!

  67. 391 マンコミュファンさん

    はっきり言って、急がなくても戸数もいっぱいあるから、急いで買う必要はない。
    場所をしっかり考えて買う必要がある。
    本当に、さいたま新都心で考えるなら、他の物件も見たほうがいいし、
    場所を変えてもいいと思う。
    浦和や、武蔵浦和とかも、検討してもいいと思うよ。
    浦和や、武蔵浦和も、ここより安く出てたりするしね。
    営業の書き込みよりも自分の足で探すべきだと思う。


    ここは、急がなきゃなくなるとか、書いてあるけど、他の住友の物件の書き込みに同じ内容がかいてあったし。

    とりあえず、本当に購入しようとしてる人は書かない内容だよね。だって自分の検討してる部屋がなくなる可能性が

    あるからね。このような言葉に騙されないで、本当にいい物件を探してください。

    個人的な意見ですけど。

  68. 392 匿名さん

    ここの南西(ほぼ西)向きの部屋って日当たりどうなんですかね?
    昼間の日当たりに問題なければ購入したいなと思ってるんですが・・・
    アルーサの同じ向きの部屋の日当たり具合とか
    ご存知の方いらっしゃらないですかね??

    よろしくお願いします。

  69. 393 匿名さん

    すごく人気があって、即日完売はまちがいないよ。
    完売してからじゃ遅いって。

  70. 394 匿名

    北与野言うほど悪くないが、駅前と騒いで法外な価格で売る住友が許せん。金あってもスルーしてる人がたくさんいることを自覚しなさい。
    住友は費用対効果の崩れた物件が多過ぎ。いつまでも財閥にあぐらかいてると痛い目遇うよ。

  71. 395 匿名

    それでも、あのシティテラスを売り切ったんだから、恐ろしい…
    地元で有名な会社の社長や、大企業の役員が買ってと以前営業が言ってた。
    意外と埼玉の小金持ちの需要が多いかも。

  72. 396 匿名

    良いもの探してる富裕層が購入してるのでしょう。美術館みたいないい物件でしたから。

  73. 398 匿名さん

    シティテラスは仕様も最高だったからね!!!

  74. 399 匿名さん

    そう?
    確かにリビングのFIXガラスは洒落てたが、その他はねぇ…
    タワーより良かったっけ?

  75. 400 匿名さん

    スパンや間取り、床やシャワースライドバーはどうだったっけ?

  76. 401 匿名さん

    浦和や、武蔵浦和も、ここより安く出てたりするしね。

    ↑どこの物件ですか???

  77. 402 匿名さん

    すでに話題に出ていたら申し訳ありません。
    電車の音は響くでしょうか?
    また、低層階、高層階で音の感じ方は違うものでしょうか?
    窓を閉めていたら感じないのかもしれませんが、少し気になります。

  78. 403 匿名

    シティテラスなんか綺麗なのは共有部だけで、室内は長谷工並かそれ以下の仕様だった。
    その落差にショックだったのを覚えている。

  79. 404 匿名さん

    シティテラスは、さいたま新都心駅に近い高級物件だったからねえ。
    当初から人気があって、
    「高いのが当たり前。高くても売れる。広告出す必要ないくらい人気物件。」
    と言われていましたから。
    大人気のため即日完売です。

    ここも駅近の人気物件だから、値段が高いとか言ってられないよ。
    即日完売するのはわかりきっていることでしょ?

  80. 405 匿名

    モデルルームも満員御礼状態だから、全戸即日完売はないにしても、かなりの契約はありそうですね。眺めの良い高層狙いなら急いだ方が良いのかも。

  81. 406 匿名さん

    あまりの人気に値上げを検討してるみたいですね。
    今の値段で買えるのは今のうちだけかも。

  82. 407 匿名さん

    ある程度お金持ってる層は目に付けてるんじゃないの、新都心。
    一応ハイセンスな街づくりが売りになってるし。
    不動産バブルの中国人も結構買いたがってると聞いたよ。
    自分が知っているのはここじゃない埼玉の新興地で、かなり早い段階からマンションを押さえて上下3戸を確保してメゾネット設計にしたという話。
    そんだけお金あるんだったら都内に戸建て買えばって思うけど、よくわからんな。

  83. 408 匿名さん

    即日完売。即日完売

  84. 410 匿名さん

    >>402さん

    電車の音については騒音という感じはないと思います。北与野駅徒歩2~3分といっても、線路沿いではないので、さいたま新都心駅近くで聞くような「カタン、カタン」という電車音はしません。駅前なので、埼京線が到着、出発するときの音は大したことはありません。また、新幹線もここは大宮駅から近いうえ、北与野付近で線路がカーブしているので、大宮駅に向かう新幹線は徐行態勢に入るし、大宮から東京に向かう場合もカーブなのでこの付近ではそうスピードは出しません。
    そうした環境音となると、もしかしたら、国道17号を通る車の音が考えられるかもしれませんが、ここは現段階では道幅が片道1車線で、しかも、この一帯はそうそうスピードの出せるところではないので、そこまでの騒音はないかと思います。低層階と高層階での違いとなると、音は下から上がってくるということを聞いたことがあるので、低層階より高層階のほうがやや音がするのかもしれません。ただ、レジデンス棟のほうになると、タワー棟が遮音壁のようになってくるので、すごく静かなところになるのではないかと予想しています。

  85. 411 匿名

    ここにやって来る住友営業、売れ行きが芳しくなくてかなりビビってるね。頭も弱そうだし、ノルマクリア出来なくてすぐに辞めるな。

  86. 412 匿名

    住友はラトゥールなどの高級賃貸マンションもやってますね。
    分譲でも高級仕様が生かされてます。
    本当にホテルのような内装は圧巻ですね。
    ここもかなりの人気になってるみたいですね。

  87. 413 匿名さん

    スミフと野村は玄関・ホールに金かけてる印象
    三菱地所は専有部に金かけてる印象
    三井不動産は中間

    個人的に

    スミフも都内と北与野群の仕様差があり過ぎだよね。
    埼玉をなめてる?

  88. 414 匿名さん

    ここの公式サイトの間取図には寸法が記載されてますね。
    公式サイトの間取図で寸法が載ってる物件初めて見たような気がしますが、
    なぜ載せてるんでしょうか??

  89. 415 匿名さん

    他でも時々ありますよ。
    普通です。

  90. 416 匿名

    ここもほんとに即日完売なんですか?全部じゃないよね?

  91. 417 匿名

    値上げって本当ですか?

  92. 418 匿名さん

    そうそう、都内の物件と格差がありすぎなのは同意
    都内の物件とか見ててこういうのなんだーとワクワクしてたら反動が。。。

    色んな点であからさまに仕様落としてるけど、やっぱり埼玉だから仕方ないのか
    神奈川の物件はそうでもないから

  93. 419 匿名

    そうですね。
    都内のタワーとは高級感が全然ちがうよね。
    他の埼玉物件も仕様さげてるから埼玉人にはコレでいいとの方針なんでしょ。  

  94. 420 匿名さん

    >410
    402さんではないですが、電車の音について詳しくありがとうございます。線路沿いではないことで、電車音はあまりしなさそうで安心しました。わが家の場合、今住んでいるマンションが線路脇なのですが、窓を閉めていても電車の音がします。しかも早朝や深夜に貨物列車が通る為、振動すらあります。ここは電車の音よりも国道の騒音の方が気になるようですね。大したことはなさそうなのでいいですね。

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸