東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その55)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その55)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-12 12:34:58
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

前スレ「その54」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139809/

その他のテンプレについては>>1を参照。

[スレ作成日時]2011-01-06 23:57:34

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その55)

  1. 201 匿名さん

    どんどん上がってるのソースは?

  2. 202 匿名さん

    江東区全体はどうでもいい。
    豊洲さんの状況を教えて、200.

  3. 203 匿名

    どんどん高く出してるだけでしょ。言うだけならタダ

  4. 204 匿名さん

    ほんと達者。(拍手)
    だけど湾岸の言い値は上がっても下がらない。残念。

  5. 205 匿名さん

    言い値はね。
    それと売れないのは湾岸東。

  6. 206 匿名さん

    前半厳しく後半の回復期待、円高継続を予想=経済3団体首脳
    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18890320110105

    企業トップ:2011年 厳しい経済情勢、多くで変動か
    http://mainichi.jp/select/biz/news/20110111k0000m020092000c.html

    経団連会長曰く「界経済は減速の方向にあるのではないか。年末から年初にかけて円高への移行がまた強まっており、年度末にかけて懸念材料になってくると思う」とのこと。

    やはり、今年も厳しいようです。
    円高も継続みたいですね。

  7. 207 匿名さん

    >204
    >ほんと達者。(拍手)

    達者というかw
    具体的な根拠が示せない買い煽りに自滅でしょ。

    >だけど湾岸の言い値は上がっても下がらない。残念。

    これも具体的な根拠が全く示されていない。

  8. 208 匿名さん

    そりゃ、プロの業者。
    売りつけてなんぼでしょ。

  9. 209 匿名さん

    女性の職場進出は待ったなしだな。

    共稼ぎが増えて、世帯収入の格差がますます広がりそうだ。
    仕事に便利な東京駅から半径5km圏内がますます注目されて行くな。

  10. 210 匿名さん

    不動産業界もそれに対応して、便利な仕様の開発が必要。
    女性のアイデアが不可欠な時代になったね。

    専業主婦、近郊、郊外の時代が終わろうとしている。

  11. 211 匿名さん

    >>200
    一日待ったけど、結局答えられなかったね、お豊洲さま。

  12. 212 匿名さん

    >>209
    まずは女性のイメージから向上させないと!!
    城東さんw

  13. 213 匿名さん

    女性自身の考え方は大きく変わったが、問題は育児期間の企業、行政のサポート。
    スピード感を持った対応ができれば、女性の真の戦力化が進むとともに、
    日本の景気も右肩下がりから脱却できる。
    人材をフル活用しないと未来は開けない。

    しかし、全体に当てはまる話ではなくて、
    あくまで「優秀な人材」と言うのは、男女問わず当てはまる。
    快適な共稼ぎライフを味わえるのは、優秀な女性に限られると言うことになる。

  14. 214 匿名さん

    女性が嫌がる城東埋立地は、ますます厳しくなりますね。

  15. 215 匿名さん

    でも、ここでどんなに「根拠は?」と叫んでも下がらないんだよ、「減らず口の君」
    湾岸に手を出すのがちょっと遅すぎたね。

    日がな一日掲示板張り付く暇あれば仕事に行きなさい。
    正社員で共働きなら湾岸買えるよ。

  16. 216 匿名さん

    性別問わず10%に入れるかどうかだよ。
    所得格差以上に世帯収入格差がこれから広がって行きますね。

  17. 217 匿名さん

    社内結婚が増えて行きそうな予感w

  18. 218 匿名さん

    >でも、ここでどんなに「根拠は?」と叫んでも下がらないんだよ、「減らず口の君」
    >湾岸に手を出すのがちょっと遅すぎたね。

    「根拠は?」に対して答えられないことが悔しいのは分かるけど、
    内容のないことしか書けないんだったら、答えないほうがましですよ。

    だって、また根拠や説得力、内容のないことしか言えないんだから。

    >ここでどんなに「根拠は?」と叫んでも下がらないんだよ

    なんて強がっても、具体的な根拠はないんでしょ。

  19. 219 匿名さん

    また在庫が増えちゃいました・・・

    SUUMO 豊洲駅 150件
    http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...

    シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
    パークシティ豊洲を筆頭に

    THE TOYOSU TOWER
    ビーコンタワーレジデンス
    スターコート豊洲
    東京フロントコート
    プライヴブルー東京
    ニュートンプレイス
    グランシティレイディアント東京イースト
    キャナルワーフタワーズ
    などが山ほど出ています。

    12/4時点で115件だったのが、150件に増えたようです。

    豊洲の中古マンションの在庫は相変わらずダブついて、急激に増えているようですね。

  20. 220 匿名さん

    2011年、戦後最大の経済危機が訪れる
    3月危機を乗り切れるかが第1関門、次は6月・・・
    http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5170

    記事より
    ・首都圏では、今後20年間で生産年齢人口が2割減少する一方、高齢者が8割近くも増加するからだ。
    ・消費も税収も保険料収入は激減するが、高齢者のための社会保障支出や医療介護施設などのコストは激増し、首都圏の自治体の財政は破綻が予想される
    一方、島根県などの地方では、高齢化は既に進行しているため、影響は比較的に軽微だ。
    ・消費税増税は首都圏の経済活動を一層低下させる。そして、現役世代の首都圏脱出を促し、地方の若者の首都圏への流入を思いとどまらせる。首都圏の現役世代はさらに減少し、財政悪化を早める。
    ・2011年3月末には、日本国債は重大な局面を迎える。赤字国債の発行ができなくなる危険性が高いからだ。


    高齢化で影響を受けるのは首都圏だそうです。自治体の財政破綻も予想されるとか、
    また、消費税増税は首都圏の経済活動を一層低下させ、現役世代の首都圏離れを促すそうです。

  21. 221 匿名さん

    最近、
    「中古マンションの価格が上がってる、上がってる」って、
    複数スレで書き込みがあったので、

    あやうく信じてしまいそうでした。危ない、危ない。

    このネタって、
    具体的な根拠なんて全くないんですね。

  22. 223 匿名さん

    >220

    はあ?
    地方は生産人口の流出と減少がさらに進行してる可能性大だろ。
    今でさえそうで、地元の産業があえいでんだから。
    首都圏の生産人口減少って、政府の予測見てないのか?
    首都圏は地方からの生産人口の流入がしばらく続くんだよ。

    消費税増税がどうして首都圏からの逃避になるんだ?
    消費税導入の影響は一時的なものだということは、過去に経験済み。
    さらに影響が大きいのは、すでに産業が死にかかってる地方だろ。

    首都圏から逃避って、地方の産業が瀕死で職がないのに、どこに行くんだ?
    税金から逃げるために、仕事がないとこになんか行くわけなかろw
    この記事書いてんのは、経済記者としては相当出来が悪いな。
    ネット上のごみ記事を信用しちゃ、あかんよ。

  23. 224 匿名さん

    >女性自身の考え方は大きく変わったが、問題は育児期間の企業、行政のサポート

    共働きしないとやってけない世帯が増えてるってのが現実だろ(笑
    戦力になりたくてなってるわけでもないのが、都心にわざわざ行くとは思えんよ。
    都心まで引越すほどの女性戦力なんて、どこまでいるのやら・・・
    実際、子供ができて旦那の所得が上がってくれば、ちょっと郊外に広めのとこ買って移るのがパターンだよね。
    都心で夫婦ともに共働きのような世帯は、旦那の勤務先もいいとこが多いだろうから、当然だが。

  24. 225 匿名さん

    >今、アツいのは豊洲だよね。白人系資金が買い漁ってるらしい。

    都の人口統計(外国人登録者数)を見る限り、江東や城東は中国人などのアジア人が買い漁っているというのが正しいだろ。
    白人や先進国人は圧倒的に港区などから西に偏って住んでるよ。

  25. 226 匿名さん

    >220

    この方の見方は典型的な自己中といっていいでしょう。 ピントがずれているというより都合の良い数字や統計を自分の結論になるように組み合わせているだけだとおもいます。

    日本は今デフレ。 銀行の預貸率みればわかりますが、預金がすさまじい勢いで増えているのに、貸し出しは減っています。 つまり設備投資等に資金が回っていないわけ。 その余っているお金がしょうがないので国債に・・・ ジャブジャブなのに3月に危機など起こるはずがないではないか・・・ 

    首都圏脱出については223さんの言うとおりでバカバカしすぎる。

    ただ国債の件はおそらく3年後あたり、自治体の破綻は十分にありえますね。

  26. 227 匿名さん

    生産人口の減少を補うには、
    性別、国籍問わず、優秀な人材のフル活用しか道は無いんだよ。
    エリート層が都心部マンションに住んで職住近接、共稼ぎでバリバリ稼いで、
    そうで無い人達は近郊の安い賃貸に住んで、都心部の小売り、サービス業を縁の下から支えて生活の糧を得る。
    こんな将来像だろうな。
    エリート層が都心部に集住するようになったら、今までとは違うサービス業も生まれて、
    新たな職を創造できる。

  27. 228 匿名さん

    世帯所得格差がどんどん広がるが、全体としてプラスになれば良しとするしか日本が生き残れる道は無い。

  28. 229 匿名さん

    東京駅周辺にオフィスが集中すれば共稼ぎが便利になる。
    夫と妻の職場が同じエリアになる確率が高くなる。
    また、子育て支援施設も東京駅周辺をカバーする形で整備すれば良いので効率的。

  29. 230 匿名さん

    >都の人口統計(外国人登録者数)を見る限り、江東や城東は中国人などのアジア人が買い漁っている>というのが正しいだろ。

    都の人口統計(外国人登録者数)で、買い漁っていることまで分かりますか?

    ただ単に、中国人の方が多くいる、ってだけじゃないですか。

  30. 231 匿名さん

    >都の人口統計(外国人登録者数)で、買い漁っている

    >ただ単に、中国人の方が多くいる

    二つはどう違うの?自分には同じと思えるが。

  31. 232 匿名さん

    >>213あたりから暑苦しく語ってる御仁は
    城東にお住まいの、かつては大学教授とコテハン名乗っていたオッサンです
    自分は大卒一流企業勤めの人間とは全く接点が無い癖に
    日経とネットで漁った知識と都合の良い数字で理論武装したつもりになった
    民主党みたいな、ただのルサンチマンが充満したオッサンです

  32. 233 匿名さん

    >>227
    >エリート層が都心部に集住するようになったら、今までとは違うサービス業も生まれて、
    >新たな職を創造できる。

    具体的な事例をどうぞ

  33. 234 匿名さん

    共稼ぎ支援体制の整備が遅れたのが大きい。
    90年代中ごろから学校を卒業した女性が地方に帰らず、
    そのまま東京で就職するケースが増えたが、
    結局大勢の人が独身のまま30代後半を迎え、
    割高外周区で山のように積みあがってしまった。

  34. 235 匿名さん

    まだ都心部居住が始まる前だったからな。

  35. 236 匿名さん

    いわゆる渋谷系とかクラブとかの時代w

  36. 237 匿名さん

    >>都の人口統計(外国人登録者数)で、買い漁っている
    >>ただ単に、中国人の方が多くいる
    >
    >二つはどう違うの?自分には同じと思えるが。

    中国人の方は賃貸アパート、賃貸マンション、都営住宅・・・
    に多く住んでいるかもしれない、

    ということです。

    ”買い漁っている”かどうかは分かりません。

  37. 238 匿名さん

    有明の在庫もまた増えちゃいました・・・


    Yahoo!不動産 有明テニスの森駅 55件 ← 1/8 49件
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=03&pf=...

    SUUMO 有明テニスの森駅 47件 ← 1/8 39件
    http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...

    SUUMO 国際展示場 26件 ← 1/8 22件
    http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...

    ブリリアマーレ有明を筆頭に、
    有明も中古マンションの在庫がダブついていて、急激に増えているようです。

    またブリリアマーレ有明の中古マンションは、いろんなところにバラバラに登録されていて、
    全体でどれくらい売りに出されているのか、把握が難しい状況です。

    それにしても、たった4日で急激に増えましたね。

  38. 239 匿名さん

    SUUMO 田町駅 142件
    http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...

    キャピタルマークタワー、芝浦アイランドなどが山ほど売りに出ています。

    1/12時点で131件だったのが、142件に増えたようです。

    このエリアの在庫もダブついていて、急激に増えているようです。

  39. 240 匿名さん

    マイホーム、60%が「買い時ではない」と回答/ハイアス・アンド・カンパニー調査
    http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=23703


    今は買い時ではない、と考えている人が多いようです。

  40. 241 匿名さん

    こんなWebページ見つけました。

    住宅ローン 年収800万円の借り入れ相場を教えて下さい。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133522891

    ↑みたいに、素直に信じちゃう人がいるから怖い。。。

    一部上場 年収800万円ぐらいで、住宅ローンをたくさん借りて、
    高いマンションを買えると思うのが間違いだと思う。

    まあ、借りることはできるけど、返すので精一杯。
    一生懸命働いても、給料は借金返済に消えていく。
    そして、貯金がほとんどない状態で老後突入。そのとき、年金制度が崩壊してたとしたら・・・

    そんな人生・・・、どうなんでしょう?

    身分相応な住まいに住むことが一番だと思う。

  41. 242 匿名さん

    日本政府「年金を支払う財源がなくなりました」

    年金財源見当たらず 23年度予算編成作業入りも課題山積
    http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101126/fnc1011262131017-n1.ht...

    記事より
    ・もう一つの焦点は基礎年金の国庫負担の財源。国庫負担割合を50%に維持するために活用してきた特別会計の「埋蔵金」は22年度でほぼ枯渇し、「50%維持」には別に2兆5千億円が必要だ。国庫負担割合を維持し続けるには、結局のところ財政健全化計画のタガをはずす国債増発か、消費税の税率引き上げかの選択を迫られることになる。

  42. 243 匿名さん

    住宅ローンは年収の何倍まで借りてもいいの? - コラム・事例 [All About プロファイル]
    http://profile.allabout.co.jp/w/c-45401/

    ・夫婦2人世帯の場合・・・年収の5倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。
    ・夫婦2人+子ども1人の場合・・・年収の4倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。
    ・夫婦2人+子ども2人の場合・・・年収の3倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。


    子供が2人いたら、住宅ローンは年収の3倍以内に収めないといけないそうです。
    また、子供の教育にお金をかけようと思っている人は、その分を考慮して、
    住宅ローンの額をもっと下げたほうがいいでしょう。

  43. 244 匿名さん

    「5倍、7倍でも可能」うのみ危険、年収別マイホーム購入術 | 住宅ローン比較/住宅ローン人気ランキング : 日本住宅ローンプランニング
    http://www.jl.jpn.org/news/detaile_20100212.html

    記事より
    ・専門家に年収別(400万円、600万円、800万円)の理想取得価格を弾き出してもらったところ、それぞれ年収の3倍強という結果になった
    ・不動産会社の営業マンは年収の5倍、なかには7倍でも購入できるようにセールスしますが、これをうのみにするとかなり危険です


    記事の中には、考えなければいけないリスクの話しもありました。
    専門家によると、住宅ローンは年収の3倍強までが適正だそうです。

  44. 245 匿名さん

    経済界の予測は、今年も「経済情勢は厳しく、円高継続」だそうです。


    前半厳しく後半の回復期待、円高継続を予想=経済3団体首脳
    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18890320110105

    企業トップ:2011年 厳しい経済情勢、多くで変動か
    http://mainichi.jp/select/biz/news/20110111k0000m020092000c.html

    経団連会長曰く「界経済は減速の方向にあるのではないか。年末から年初にかけて円高への移行がまた強まっており、年度末にかけて懸念材料になってくると思う」とのこと。

    やはり、今年も厳しいようです。
    円高も継続みたいですね。

  45. 246 匿名さん

    12月も淡々と都心部居住が進んだ模様です。

  46. 247 匿名さん

    繰り返します

    >>227
    >エリート層が都心部に集住するようになったら、今までとは違うサービス業も生まれて、
    >新たな職を創造できる。

    具体的な事例をどうぞ







    ~すれば~出来るっていう民主党的詐欺は勘弁してください

  47. 248 匿名さん

    住友不動産 「有明北3-1」
    容積率1種当たり42万円の安値で取得
    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/22th/times/news469.htm

    記事より
    住友不動産が先に「臨海副都心有明北【3-1】地区(11街区)」の110,188㎡を約416億円で取得したことが話題になっている。
    ・記者は、このニュースを聞いて同社はずいぶん安い買いものをしたという印象を受けた。当初の公募最低売却価格613億円から3割以上も低く取得したのもさることながら、取得単価が安いのに驚いた。単純に坪単価を弾いても125万円だ。
    ・安いといえば、太平洋セメントは今年9月、同社の中央区晴海2丁目の施設跡地を三井不動産レジデンシャルに80億円で売却している。単純計算して容積率1種当たり20万円だ。超安値になるのは間違いない。
    中央区晴海を中心とする湾岸エリアでは、大型マンションがいくつか予定されており、オリンピック会場予定地の近くにはまだまだたくさんの開発用地がある。今回の両社の取得価格は、今後の周辺エリアの取得価格を引き下げる要因になるのではないか。


    住友が有明で、三井が晴海で、安値で土地を取得したそうです。
    両社の取得価格は、今後の周辺エリアの取得価格を引き下げる要因になるのではないか、と書かれています。

  48. 249 匿名さん

    共働きして都心部の高額マンションを買う、なんてモロにデベの戦略じゃないの。
    郊外の安いマンション買って、早々にローン返し終わって悠々と暮らしたほうが
    いいと思うんだけどねぇ。

  49. 250 匿名さん

    郊外は2千万円台マンションの時代になるよ。

  50. 251 匿名さん

    安い郊外マンションを買って、妻は近くのスーパーでパートもありじゃない?

  51. 252 匿名さん

    もっと言うなら郊外の安い一戸建てな。
    マンションはババを掴むと資産じゃなくて負債になっちまうから。

    そうなると都心に勤務先なんてのがあるのは、不利益でしかないわけで、
    勤務先は郊外で、その近辺の一戸建てが一番。
    地方公務員最高、ってことになっちゃうなw。

  52. 253 匿名さん

    戸建ては平屋にすればめちゃくちゃ安く作れるからな。
    いろいろな生き方があって良いのでは?

  53. 254 匿名さん

    世田谷区役所最強、ということですね。わかります。

  54. 255 匿名さん

    郊外に野菜工場ができるようになったら、郊外に住んで車通勤。
    安い地価のところに平屋の戸建て。
    これが最強。

  55. 256 匿名さん

    みんながみんなバリバリ働く必要は無いと思うけどな。

    お金を使わない生き方もあるよ。

  56. 257 匿名さん

    まぁ、東京駅周辺に勤務して都心部のマンションを目いっぱいのローンで買うなどというデベの戦略には乗らずに、
    郊外の安い家に住んで、たまの贅沢を楽しむという位のほうが俺には向いてると思うよ、確かに。

  57. 258 匿名さん

    価値観は人それぞれ、

    でも売れるのは多数の支持を受けるもの。

  58. 259 匿名さん

    郊外2千万円台マンションは人気化するのだろうか?

    所得が低いとそもそも結婚もしない、子供も作らない、家もいらない。
    こんな極端な時代だからな。

  59. 260 匿名さん

    年収600~800万円程度の一般サラリーマンが
    郊外2千万円台マンションを買って、さくっと住宅ローンを返し、
    その分、子供の教育費を支払い、子供を良い大学に行かせて、
    老後の蓄えも十分にし、
    後は、仕事をがんばりつつ、悠々自適に人間らしく生きるという生活は、
    とても素晴らしいと思います。

  60. 261 匿名さん

    >>260
    そう言う考えの人が増えると少子化も解決できますね。

  61. 262 匿名さん

    みんな上を見過ぎなんだよ。つつましやかに郊外で子供を育てる人生。
    良いじゃない。

  62. 263 匿名さん

    >260
    郊外からの長い痛勤を我慢して

    って言葉が抜けています。

  63. 264 匿名さん

    多分そういう人は少数派なんだろうね。
    子供は産まずにDINKSで通勤時間は最小限に抑えて、
    自分のためにお金を使う人が多いから今の世の中になっているんでしょう。

  64. 265 匿名さん

    >>263
    そんな事は昔の人は当たり前にやっていました。
    みんな贅沢過ぎなんだよ。

  65. 266 匿名さん

    こればっかりは、人生観だし、どっちがいいというものではないよね。
    DINKSで自分たちの人生を楽しむのもありだし、子供に夢を託すのもありでしょう。
    ただ、損得を考えてしまうと、多数派についたほうが有利なわけで、
    じゃあどっちが多数派なんだ、って話になるわけですよ。
    どうも子育てに夢を見るオバマ大統領の例の演説のような世界は
    日本では多数派ではないようで。

    なんとかしろよ、民主党・・・って話じゃないかw。

  66. 267 匿名さん

    >>264
    都心部のマンションが高すぎると悪態つくぐらいなら、
    郊外のマンションを検討すれば良いのにと思うけど、
    相変わらずネガが多いね。
    本音のところは都心部に住みたいと思う見栄っ張りが多いってことかw

  67. 268 匿名さん

    >子供は産まずにDINKSで通勤時間は最小限に抑えて、
    >自分のためにお金を使う人が多いから今の世の中になっているんでしょう。

    いえ、今でもこういう人の方が少数派だと思いますよ。
    子供を育てる幸せを経験しないのは、とても可哀想だと思いますが、これも人それぞれです。
    (結婚当初はDINKSで考えていたけど、30代後半になり、子供が欲しくなる夫婦が多い、と
    ニュースで見たことがありますが、その気持ちはとても分かります。)

    まあ、自分のためにお金を使うのは良いと思いますが、
    マンションのためにお金を使って、そのために必死に働くのはどうかな、と思います。

  68. 269 匿名さん

    >DINKSで自分たちの人生を楽しむのもありだし、子供に夢を託すのもありでしょう。

    自分たちの人生をより充実させるために、子供を育てるです。愛を育むのです。

  69. 270 匿名さん

    外周区なら郊外に住んでいるのと通勤時間はそんなに変わらないのでは?

  70. 271 匿名さん

    >268 いえ、今でもこういう人の方が少数派だと思いますよ。

    は?。いや、もちろんそうであれば越したことはないんでしょうが。
    日本のこと話してますよね?
    自分の感覚がずれてると世の中わけがわからなくなるものですから。

  71. 272 匿名さん

    確かにこういう掲示板を見ていると、自分が正気なのかどうか疑いたくなるときはあるね。

  72. 273 匿名さん

    田園都市線のような殺人的ラッシュがある路線の郊外はきついな。

  73. 274 匿名さん

    地方出身者は郊外を嫌うからな。
    昔みたいに、皆が同じように郊外に買っていれば良かったんだが、
    そんな風潮じゃないからね。

  74. 275 匿名さん

    確かにw。
    やたら埋立地をほめそやす人たちとかがいたりして。

  75. 276 匿名さん

    >田園都市線のような殺人的ラッシュがある路線の郊外はきついな。

    じゃあ、あなたは田園都市線を避けたほうがいいですね。

  76. 277 匿名さん

    地下鉄乗車時間10分以内がざらだから、
    そりゃ、わざわざ遠くにって思うよな。

  77. 278 匿名さん

    地下鉄なんて乗らないでしょ。
    田舎者に限って地下鉄をありがたがるものですよ。
    地上で乗れたほうがよっぽど便利。
    バス最高ですよw。

  78. 279 匿名さん

    >>276
    レッツノートの耐加重実験にも使われる路線には住みたくありません(笑)

  79. 280 匿名さん

    中国人民銀、国内企業による一部海外直接投資で人民元利用を承認へ
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110113-00000985-reu-bus_all

  80. 281 匿名さん

    バスなんて時間が読めないし渋滞ですぐハマるから嫌だ。
    それにやたら交通量が多いところや地上を電車が走っているところも、煩くて嫌だなあ。
    地下鉄なら音は地上にほとんど響かないしある程度時間が読める。

  81. 282 匿名さん

    広尾>>自由が丘>>たまぷらーざ>>>豊洲といったランキングの中で、たまぷらと豊洲の差が縮小し、状況によっては逆転するのではないかといった見方をしている人が多いことがスレを読んでると感じるのですが、ホントにそうなんですかね?
    中古マンションの価格変動だけをみているとあながち間違っていないような気がするのですが。

  82. 283 匿名さん

    豊洲って千葉だろ。

    いや、雰囲気がまんま京葉線だろ。

  83. 284 匿名

    >284

    イメージ今イチなまま実需で追い越しちゃうんだろうと思う。そしていつしか、その評価が定着する。
    長いスパンで別のエリアに今度は追い抜かれる可能性もないではないが、日本の景気次第かも。

  84. 285 匿名

    >282

    イメージ今イチなまま実需で追い越しちゃうんだろうと思う。そしていつしか、その評価が定着する。
    長いスパンで別のエリアに今度は追い抜かれる可能性もないではないが、日本の景気次第かも。

  85. 286 匿名

    たまプラーザは駅近の注文戸建に住む町。たまプラーザでマンションなら豊洲のマンションに住んだ方がいい。

  86. 287 匿名さん

    豊洲に住むかどうかは別にして
    たまプラに住んでると自慢したいなら戸建てに住まなきゃね。

  87. 288 匿名

    たまプラだと、ベンツもSクラスじゃないと。Cクラスとか乗ってると、あらあら無理しちゃって、と庶民扱いされる。

  88. 290 匿名さん

    たまぶらって何処よ
    23区にそんな場所あったか~?(笑)

  89. 291 匿名さん

    消費税増税、金融緩和の流れが加速しだしてるから、いくらネガ情報を垂れ流しても、不動産価格の下落を期待するのはムリっぽいな

  90. 292 デベにお勤めさん

    金融緩和は今回コレ、ハンパじゃない。
    特にQE2

    REIT買い入れ、不動産株の上昇、
    これも市況は完全に変化してるよ。
    http://eeg.jp/6B2l

    株、やってるヤツは気が付いていると思うけどね。

  91. 293 匿名さん

    >不動産価格の下落を期待するのはムリっぽい

    ローン支払ってる身としては、インフレ化は大歓迎

  92. 294 匿名さん

    個性豊かな作品を上映してきた渋谷区のミニシアターが相次いで幕を閉じる。
    恵比寿ガーデンプレイスにあるガーデンシネマは28日で休館。
    道玄坂の「シネセゾン渋谷」は2月27日で閉館することになった。

  93. 295 匿名さん

    渋谷の映画館は昨年から10館近く閉館してるな。
    完全に新宿に水を開けられた。

  94. 296 匿名さん

    >>295
    新宿の方が渋谷より後背地が広くて、郊外人口も多いです。
    それに渋谷は川崎と横浜と競争になるから厳しい。何かブームを作らないとこのまま落ちて行く。

  95. 297 匿名

    渋谷は極端に若年層向けの街になってしまってるところが辛い。東急はあわててヒカリエなんて作って中年以上の取り込みを画策しているが。
    新宿は新南口のオープンに合わせた高島屋隣の新規駅ビル構想や、小田急の西口スバルビル買収後案など、南へのシフトと東西リニューアルがこの先の見どころ。

  96. 298 匿名さん

    団塊Jrが中年なってきたら銀座の独り勝ちだな。

  97. 299 匿名

    もう中年だろ。団塊JRは35歳位だから。

  98. 300 匿名さん

    今どきの中年は40歳から、結婚が30代の時代だからね。
    親子で銀ブラとなると、母45歳、娘15歳w
    まあ5年くらい先にそんな姿がブームになるやろ。

  99. 301 匿名

    団塊Jrが銀座に集中してるとも思われない現状。売ってるものがどこも変わらなければわざわざ銀座に行く決め手に欠ける。

  100. 302 匿名さん

    団塊Jrは銀座に集まり始めているよ。
    明日見に行けば良いよ。
    まだ子供は小さいけど。

  101. 303 匿名さん

    団塊が、郊外を買った世代だから
    その子たちも郊外に住んでるかもね。

  102. 304 匿名さん

    H2Oリテイリング傘下の阪急阪神百貨店の新田信昭社長は13日、産経新聞の取材に応じ、東京都千代田区の商業ビル「有楽町マリオン」の西武百貨店有楽町店跡に来秋、ファッションビルを運営するJR東日本子会社、ルミネの商業施設が入居することを受け、同じビルに入る有楽町阪急の大幅な改装に乗り出す方針を明らかにした。
    新田社長は「総花的な展開は難しい」と指摘。「これまでは等身大のOLをテーマにしてきたが、今では女性のライフスタイルや価値観が違う」として、一部に特化したファッションを展開する考えを示した。改装時期は「タイミングが重要」と述べるにとどまった。

  103. 305 匿名さん

    >>303
    立川市柏市川崎市あたりが元気ですね。

  104. 306 匿名

    ルミネねえ。高級志向やってもニーズがないから仕方ないが、ますます銀座行く理由が見当たらない。
    東芝ビル跡はどうするんだろうか?

  105. 307 匿名さん

    驚愕!30女の約7割に恋人がいない理由
    約7割の30女が彼氏ナシ、4割近くは男ッ気すらナシ!
    http://allabout.co.jp/gm/gc/222905/

  106. 308 匿名さん

    「いま20代女性はなぜ40代男性に惹かれるのか」(講談社+α新書)という新書が昨年、よく売れた。実際、おやじ世代と若い女性のカップルは増えているようで、「恋愛をしている40代男性の7人に1人は、相手が20代」(2008年調査)と同書。脳の専門医によると、健康面からも若い女性との恋愛は中年男性の心身にいい影響もたらすという。
    同書によれば、バブルを経験した女性に尽くす40代肉食オヤジと、同世代の草食男子に物足りなさを感じている20代肉食女子には共通項が多く、お互いの穴を埋め合う関係にあるという。
    http://www.zakzak.co.jp/health/doctor/news/20100113/dct1001131625000-n...

  107. 309 匿名さん

    23区40代の男女比率は女性100に対して男性108.55
    30代の男女比率は女性100に対して105.51

    この違いは、80年代が景気が良く、地方出身男性は東京で仕事、地方出身女性は学校を卒業したら
    地方に帰って就職と言うパターンだったため。
    本来であれば、お見合い等で地方の女性と結婚して、女性が再び上京し、男女比率が近づくのだが、
    1990年バブルが崩壊して、地方の女性は地元の仕事を死守、東京の男性は自分の仕事で手一杯となり、
    23区で40代の独身男性が増える結果となった。

    30代は地方経済が疲弊した後だから、多くの地方出身女性は学校卒業後も東京にとどまり、
    男女比率の差が小さくなった。しかし、代わりに30代の独身女性が激増することになった。

    40代の独身男性は20代の女性と結婚する傾向が出てきているのは面白い。

  108. 310 匿名さん

    308の40代男性が、
    独身だとは書かれていないみたいだが。

  109. 311 匿名さん

    ちなみに20代の男女比率は女性100に対して男性105.23
    地方出身女性の23区定着はさらに進んでいるようだ。

    20代地方出身女性が都会でどういう出会いをするのか・・
    30代女性の二の舞にならないように。

  110. 312 匿名さん

    36歳から39歳女性がでっかい瘤になっている。
    来年はいよいよ40歳の人がでてくるけど、
    がんばって、少子化ストップさせてくれ。

    40代男性と30代後半の女性は相性が悪いのか?

  111. 313 匿名さん

    一秒でも若い方がいいのね

  112. 314 住まいに詳しい人

    >>307-309
    ラジオの受け売り+妄想かよ
    ツマラナイ人だね

  113. 315 匿名さん

    知人がお見合いを運営する経営者ですが、聞くところによると

    女性は身の程しらずに、相手に希望ばかり高いそうです。

    まとまるわけがありません。  の ひとことでした。

  114. 316 匿名さん

    婚活とかが話題になったし、
    30代前半の女性は未婚率が低くなっているかも。
    区部婚姻数推移
    2003年60,358、2004年60,812、2005年61,898、
    2006年65,569、2007年65,689、2008年67,418、2009年67,607、
    区部出生数推移
    2003年64,815、2004年65,319、2005年64,171、
    2006年67,732、2007年69,709、2008年71,738、2009年72,743、

    問題は30代後半か?

  115. 317 匿名さん

    都心部居住が進むと

    男女の出会いの機会が増えます。

    数字が表しているね。

  116. 318 匿名

    男同様にバリバリ働くし、稼ぎも男並み=女としての市場価値も高いもんだ、と錯覚しちゃうおばさん多いからなあ。
    けど結婚(子作り含めて)考える男にしてみれば生殖能力含めた若さが何よりも大事だから年行ってる時点でアウト。

    って現実を、意地でも認識したがらない中年にさしかかった女は都内に相当数生息してるな。トピずれだけど。

  117. 319 匿名さん

    30代後半の地方出身女性も都心部に引っ越したら運命が開けるかもw

  118. 320 匿名さん

    >>318
    30代後半の地方出身独身女性は世田谷区目黒区に多いよ。
    渋谷が全盛だった時代に青春を過ごしているからね。
    同性どうして仲良く飲み歩いておやじ化してます。
    結婚を諦めてコンパクトマンション買っちゃった人もいます。

  119. 321 匿名

    四十過ぎ独身で豊洲買った女が会社にいるよ。あんな絶賛子育て中の夜は棟ごと発情団地にひとり独身って相当住みにくい気がすんだけど。
    まあ、それで言うと世田谷目黒あたりはバブルを抜け切れないW浅野wとか引きずってる『独身女性にやさしい』物件多いかも。三井のパークリュクスとかその方向

  120. 322 匿名さん

    >>321
    いくらなんでも割高外周区に永久隔離はあまりにも可哀そうだろ。

  121. 323 匿名さん

    渋谷区は高齢独身女性がいっぱい住む区になってます。
    今の30代後半女性の大先輩方です。
    古いマンションがいっぱいあるよ。

  122. 324 匿名

    秀和に宮庭マンションとか?超高齢で建て替え時期に差し掛かると出ても行く宛がないから『死んでからにしてくれ』とか言い出すよ。
    建て替え見越して投資用に買ってる、本人は実家の40代も見るね。形を変えた『部屋とYシャツと私』(笑)

  123. 325 匿名さん

    代々木さん発見↑

  124. 326 匿名さん

    NHKBSでタンゴ世界大会をやってたけど、日本の40くらいの女性のペアーが優勝。
    相手は23歳くらいのアルゼンチンのイケメン男性。
    タンゴの魅力は男性のリードに女性が身を委ねられるとこらしい。

    日本の草食系男子がダメなら国際結婚もよくない?

  125. 327 匿名さん

    10人の男と10人の女がいたとする。
    まず、いちばんもてる男に、女が3人くらい寄っていく。
    2番目にもてる男も、負けじと2人くらい持っていく。

    したがって3番目の男は、6番目の女と一緒になる。
    以下、4番目の男は7番目の女と、
    5番は8番と、6番は9番とカップルになる。
    しかし、残る7番目以降の男にもプライドだけはあるので、
    最後に余った10番目の女など誰も相手にしようとしない。

    さて、上位の女を独占したNo.1&2のモテ男も、最終的には
    一人を選ばねばならないから、ここで3人の女があぶれる。
    でも、すでにモテ男と付き合った経験のあるこの3人の女は、
    いまさら下位の男と一緒になろうなどとは考えない。

    こうして、互いに性質の異なる独身男と独身女が残る。

      男  女
    1 ○  ○
    2 ○  ×
    3 ○  ×
    4 ○  ○
    5 ○  ×
    6 ○  ○
    7 ×  ○
    8 ×  ○
    9 ×  ○
    10 ×  ×

  126. 328 匿名さん

    男だけは上から順番なわけだw
    独身男性が多いのは杉並区中野区だねw

  127. 329 匿名さん

    2、3、5番の女性は国際結婚すれば、少子化がカバーできますね。

  128. 330 匿名

    下位グループ男は京成線で車内広告してる国際見合い斡旋に賭ければ。山東省や黒龍江省に二泊三日ツアーして雛壇から選び放題。
    パスポート目当てや、最悪保険金殺人の犠牲者にならないように要注意。

  129. 331 匿名

    自分の学生時代を思い出してみれば?
    327みたいに単純な話だったかどうか。

  130. 332 匿名さん

    地方から上京する男性の平均は、
    首都圏出身男性の平均より学歴、所得が上だから、
    男性の7~10は首都圏出身者の比率が高くなるんだね。

    パラサイト男子か?

  131. 333 匿名

    今の若い子、人間力の弱いつきあいベタだから。上位にフラれたら次点に行かずにひきこもっちゃう。
    会社と同じで恋愛もニート(笑)

  132. 334 匿名

    >332

    容姿の問題は如何ともしがたい。

  133. 335 匿名さん

    >>330
    草食系男子にそんなパワーがあるはずが無いじゃん。
    外国怖いですからw

  134. 336 匿名さん

    2,3番の女性はいわゆる「***」です。美人で仕事もできるのに独身。だいたい金持ちと不倫してますが結婚するとすれば外国人もしくはパティシエとか貧乏な役者とかですね。

  135. 337 匿名さん

    伏字はまけいぬです

  136. 338 匿名さん

    ちなみに男の序列は収入で、女の序列は容姿です。

  137. 339 匿名さん

    相対的に
    首都圏出身男子
    草食系、パラサイト系が余る結論になりそうですね。

  138. 340 匿名さん

    >>338
    地方出身の男子が上位に行きやすい。

  139. 341 匿名さん

    高学歴女子と法政レベル男子が余るがマッチングできず少子化となります。

  140. 342 匿名さん

    いや男子上位は医者です。次が商社、マスコミ、電通といった高サラリー会社員。
    大学でいえば医学部、慶応、早稲田、東大が上位となります。

  141. 343 匿名さん

    >>341
    だから国際結婚だよ。
    高学歴女子は英語OK。

    男の7~10は知らない。勝手にやってくれw

  142. 344 匿名さん

    うちの奥さんワセジョだが同級生独身が多いね。

  143. 345 匿名さん

    自信がある人は男も女も東京駅から半径5km圏内に出てきてください。
    素敵な出会いが貴方を待っています。

  144. 346 匿名

    医者とヒラリーマンが一緒の合コン出るわけじゃないから。医者同士にリーマン同士の中で格付けが始まる。東大→慶応→→→聖マリ、とか。

  145. 347 匿名

    稲穂ギャルは顔面偏差値は今イチだがプライドは高く頭もそこそこいいのが嫁き遅れのもと

  146. 348 匿名

    >335

    すると洒落じゃなく結婚は無理かもね。

  147. 349 匿名さん

    地方出身独身男性のエリートは東京駅から半径5km圏内に集住する傾向が強まっています。
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/

  148. 350 匿名さん

    確かに売れ残りおとこも売れ残りおんなも理想だけは高いからな、ま がんばれや。

  149. 351 匿名さん

    女も男がいるところに住まないと話にならない。
    近郊、郊外で隔離された籠の鳥状態じゃ、
    何の進展も無いよ。

  150. 352 匿名

    独身女が自宅近くに欲しいもの(カフェに美術館公園…とか)独身男が欲しがるもの(パチンコ居酒屋風俗)は相容れないからなあ。
    まあ、お一人様が快適だと抜け出し辛くなるのは確か。その点、女は困らないが身の回りの必要に迫られて結婚を考える男は多い。

  151. 353 匿名さん

    カフェに美術館公園
    木場、上野ぐらいか。

  152. 354 匿名さん

    全然価格動向と関係ない件

  153. 355 匿名さん

    東京駅5キロ圏でも、隅田川の東と西じゃあ恋愛格差がはっきりとあるからなぁ。
    東側だと、男も女も、西に住んでる人間から相手にしてもらえないよ。
    東京に長く住んでる人間ならわかるとけど、地方から出てくるとこれがわからない。
    結局、その子供たちが苦労することになるんだよねぇ。

  154. 356 匿名さん

    東京の住宅頂点は港区渋谷区、あと千代田区の西側。次が目黒区かな。東京駅に近いというのはオフィス立地の話なのでデベロッパーに騙されないように。

  155. 357 匿名さん

    結局、地方から出てきた一代目は東のほうが安いから住みたがるんだろうけれども、
    東京で育った二代目は偏見を身にしみて感じることになるから東から脱出しようという
    傾向をもつことになるのでしょう。その結果として、東の埋立地にできたニュータウンは
    西のニュータウンよりさらにひどいことになりそうですね。

  156. 358 匿名さん

    特に大学時代に顕著だよね。西と東の格差>355

  157. 359 匿名

    >356

    まともな意見でホッとした。

  158. 360 匿名さん

    割高外周区の業者が擁護連発だね。

  159. 361 匿名

    幻覚ですか?割高外周区のわの字も出てないと思うけど。

  160. 362 匿名さん

    都心に住むという考えが発展途上国みたいで恥ずかしい。

  161. 363 匿名さん

    都心5区の新宿の字も出てない。

  162. 364 匿名さん

    先進国の金持ちは自然が沢山ある郊外で広い戸建てに住むのが普通。

  163. 365 匿名さん

    ごく普通のエリートサラリーマンが多く住む東京駅から半径5km圏内に居住すれば、
    女性も良い出会いがあるでしょう。

    あまりに家賃が高いところは、ちょっと違う方々がお住みです。

  164. 366 匿名

    じゃ、あまりに高い家賃のエリアに住めばもっとハイレベルな出会いが(笑)

  165. 367 匿名さん

    女性が住むには治安も大事。
    空き巣
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_aj.htm
    ひったくり
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm
    緑色のところの治安は良好です。

  166. 368 匿名さん

    >>366
    怖い人と遭う確率が高いよ。
    買わずに高い家賃を払う=特殊事情あり

  167. 369 匿名

    極妻も トップ狙えば ハイレベル
    鉄砲玉は高くちゃ住めない

  168. 370 匿名

    >365
    半径5㎞圏内は遠すぎ。
    せめて半径3㎞圏内だな。

  169. 371 匿名さん

    隅田川の東はないわ

  170. 372 匿名さん

    >独身女が自宅近くに欲しいもの(カフェに美術館公園…とか)独身男が欲しがるもの(パチンコ居酒屋風俗)は相容れないからなあ。
    どっちもないのが湾岸埋立地。ニュータウンは独身者が住みたいと思う要素がなにもない。

  171. 373 匿名さん

    >独身男が欲しがるもの(パチンコ居酒屋風俗)
    まあ、こういうのがほしいと思うような品格の低い独身男性は、住んでないんでしょうね。
    もともとファミリー層が多いエリアだと思うけど。

  172. 374 匿名さん

    ファミリー向けって事ですね。
    独身なら都心が便利でいいんじゃない?

  173. 375 匿名さん

    でも独身もカネを使うことがいろいろあるからバカ高いマンションを買うなんてことはしないよ。
    給料のほとんどをローンに充てるようなヘンな人は少ないです。デベの思うようにはなりません。

  174. 376 匿名さん

    >給料のほとんどをローンに充てるようなヘンな人は少ないです。
    まあそうですよね。それ以上に稼いでいるから、無理ないローンを組めるんで。
    稼ぎの少ない人は、稼ぎに見合ったところに住むしかありません。

  175. 377 匿名さん

    まぁ、それは人それぞれ。
    懐に余裕がある人もいるだろうし、余裕の無い人もいる。

  176. 378 匿名さん

    どうしても都心に住みたいって人もいるだろうしね。

  177. 379 匿名さん

    ネガの書き込みから察すると、かなり余裕のない人と見える
    買う気もなく、買ってはいけないと自覚もしてるのに、マンションネガ
    やってるのか?
    後付けで"買わない理由"を作って自分をごまかしてるように見えるが?

  178. 380 匿名さん

    >>374
    独身者は千代田区神田界隈、中央区日本橋界隈から
    浅草、本所、深川に拡大しつつあります。

    港区はコストパーフォーマンス考えるとパスの人が多いです。
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/

  179. 381 匿名さん

    でもたまに、ミッドタウンに住んでるって独身の人もいるよね。
    そういう人もたまにいるから成り立つ商売なのかもね。

  180. 382 匿名

    経済力しだいでしょ。港区に住める稼ぎがあるのに、風評で東側を選ぶだなんてあり得ない。

  181. 383 匿名さん

    >>382
    一部上場企業の独身サラリーマンの最大公約数。

    超エリートは違うのでしょうね。

  182. 384 匿名さん

    ありえなくはないですよ。
    人それぞれの価値観ですから。

  183. 385 匿名さん

    一般論ですが、20代は「コスパ世代」と言われてます。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110111-00000078-san-soci

  184. 386 匿名さん

    まあ、変わった趣味の人もいますから、そういう人はお金があっても埋立地のタワマンを買うんでしょうね。
    でもそういうおかしな人の話をしても仕方ないでしょう。

  185. 387 匿名さん

    埋立地も最近はマンションが建設されて、住みやすくなってきてるよ。
    豊洲とか行った事ない?

  186. 388 匿名

    行ったけど団地村を住みやすそうとは思えなかった。

  187. 389 匿名さん

    新成人世代はコスト意識が高い ソニー損保調査
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110116-00000011-scn-bus_all

  188. 390 匿名さん

    港北ニュータウンにある港北東急の地下一階食料品フロアが本日16日で閉店するとのこと。
    このスレでも郊外を持ち上げる方がいらっしゃいましたが、割高隣接県郊外もいよいよ厳しくなってきました。

  189. 391 匿名さん

    郊外は地元周辺の団塊Jr需要が終わると後が無いからな。
    武蔵小杉もこの先どうなるか分からないよ。

  190. 392 匿名さん

    >390
    数年前からフロア単位でダイソーに替わったりして衰退の前兆現象は明らかでしたからね
    郊外一戸建て志向から都心部タワマン志向へトレンドは決定的に変化してきてます
    老年カップルも若年ファミリーも中国人投資家も買いの対象はますます都心部へ集中してきているということだと思われます

  191. 393 匿名さん

    駅直結の大型店舗からの食料品売り場撤退はインパクトが大きいですね。
    しかも東急のテナントから東急自身が撤退している。
    郊外の不振ぶりは想像以上かもしれません。

  192. 394 匿名さん

    武蔵小杉は割高外周区と接してたおかげで割安感が演出出来てよかったね。
    割高外周区住民の需要があるから武蔵小杉は安泰じゃない?
    まだまだ再開発は続きますよ。

  193. 395 匿名さん

    再開発と言えば聞こえは良いけど、
    小杉の場合はタワマンなどの計画がまだまだあるよって事。
    供給過多。

  194. 396 匿名さん

    >>395
    世田谷区大田区の人口を考えれば大丈夫じゃない?

  195. 397 匿名さん

    港北ニュータウンの東急は最初から売れていなかった。
    阪急デパートもダメ。

    ららぽーとくらいの庶民レベルじゃないとあそこは無理です。

  196. 398 匿名さん

    バブリーな時代はどんどん遠い彼方に消えて行く感じ。「コスパ」w

    マツダレンタカーとパーク24は、カーシェアリングサービス事業「タイムズプラス」を強化する。首都圏を中心とした全国11都道府県で、約1千台を配備している現在の体制を、会員急増に対応し、10月までに1500台を追加して、2500台体制とする。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110116-00000535-san-bus_all

  197. 399 匿名さん

    >392
    >老年カップルも若年ファミリーも中国人投資家も買いの対象はますます都心部へ集中

    いずれも狭小マンションで十分な人たちばっかだよね。
    ファミリーはどこに住むの?
    中国人は割安な城東湾岸志向だよ。
    すごい煽りだね(笑

  198. 400 匿名さん

    都心でツガイになって、ファミリーになってちょっと便利な郊外での生活というのがいい。
    住み分ければいい話で、都心の狭いマンションに家族ですむなんて無理ありすぎ。
    下手すると都心は、結婚という意味では***の溜り場になるかも。

  199. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸