- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
前スレ「その54」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139809/
その他のテンプレについては>>1を参照。
[スレ作成日時]2011-01-06 23:57:34
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
前スレ「その54」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139809/
その他のテンプレについては>>1を参照。
[スレ作成日時]2011-01-06 23:57:34
「いま20代女性はなぜ40代男性に惹かれるのか」(講談社+α新書)という新書が昨年、よく売れた。実際、おやじ世代と若い女性のカップルは増えているようで、「恋愛をしている40代男性の7人に1人は、相手が20代」(2008年調査)と同書。脳の専門医によると、健康面からも若い女性との恋愛は中年男性の心身にいい影響もたらすという。
同書によれば、バブルを経験した女性に尽くす40代肉食オヤジと、同世代の草食男子に物足りなさを感じている20代肉食女子には共通項が多く、お互いの穴を埋め合う関係にあるという。
http://www.zakzak.co.jp/health/doctor/news/20100113/dct1001131625000-n...
23区40代の男女比率は女性100に対して男性108.55
30代の男女比率は女性100に対して105.51
この違いは、80年代が景気が良く、地方出身男性は東京で仕事、地方出身女性は学校を卒業したら
地方に帰って就職と言うパターンだったため。
本来であれば、お見合い等で地方の女性と結婚して、女性が再び上京し、男女比率が近づくのだが、
1990年バブルが崩壊して、地方の女性は地元の仕事を死守、東京の男性は自分の仕事で手一杯となり、
23区で40代の独身男性が増える結果となった。
30代は地方経済が疲弊した後だから、多くの地方出身女性は学校卒業後も東京にとどまり、
男女比率の差が小さくなった。しかし、代わりに30代の独身女性が激増することになった。
40代の独身男性は20代の女性と結婚する傾向が出てきているのは面白い。