モタ
[更新日時] 2025-02-16 11:51:37
まだ契約にはいたってませんが、現在新規建設で検討しています。
どなたか新規建設で建てられたという方、あるいは建設中、また詳しい方、よかったらお話を聞かせてください。
特に、熊本で木造なのでシロアリなどの被害はないのでしょうか?
営業の方にきけば「大丈夫です」(もちろんですが…)と言われます。
ご存知の方がいらっしゃれば何でも教えてください!
[スレ作成日時]2005-02-19 23:34:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
熊本県熊本市北区清水亀井町6−26 |
交通 |
http://www.sinkikensetu.co.jp/index.html
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
熊本の新規建設ご存知ですか?
-
2
まりこ
新規建設についてはほとんど知りませんでしたが、新規、新産の2社は評判がいいようですね。
少し高いですけど、もの自体はいいようです。安さを売りにしている住宅とは一線を画しているように思います。
シロアリは熊本は被害の多いところのようです。築4、5年程度で倒壊した家もあるときいています。
ヤマトシロアリは地面からくるので防蟻剤である程度は防げます。イエシロアリは軒天の通風口から
進入するので厄介です。どちらの場合でも定期的な保守は絶対に必要だと思います。
べた基礎にするだけでもずいぶんとちがいますしし、新規建設でしたらは犬走り(まともなやつ)を
つけられるでしょうからそれでもずいぶんと防げます。ヤマトシロアリですけど。
他の住宅会社もあてってみてどのように対策をとっているのかを研究されることをオススメしますが、
絶対に新規建設と決めているのでしたら、少し勉強されて、どのように大丈夫なのかを
納得いくまでたずねるのがいいと思います。施主からの提案もできるのではないでしょうか。
ただ、完璧に防ぐことはできませんので、木材で家を建てる以上はシロアリの被害に
あうのは自然の摂理であるとどこかで割り切らないといけないと思います。
どうしてもシロアリ被害をゼロに近くしたいというでしたら、コンクリートで家を建てる以外に
NEO−Basic III 工法(集成材ですけど)というものあります。ゼロにはできませんが。
新規建設を選ばれているということは集成材は考えていないということでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
モタ
まりこさん、レスありがとうございました!
良かったです、評判はいいんですね。ちょっと安心しました。
あまりメジャーでないようで、人に聞いてもイマイチ反応がなかったもので…
シロアリについては、新規建設からは「うちはシロアリが生息できない環境なので
心配はありません」ということでした。ソーラーサーキットという工法(?)で
とても乾燥しているからだそうです。初心者なもので、うまく説明できないのですが、
私は一応新規建設の説明で納得できました。
モデルハウスをとても気に入って、ここで建てようかと考えています。
前向きに、いろいろと話を聞いて検討しようと思います。
それにしても、まりこさんは詳しいですね!私も、これから家を建てようとしているんですから
もっと勉強しなくちゃいけませんね。頑張ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
まりこ
べつのところでも書きましたが、今、光の森で第3期目の展示場の建物が建設中です。
あそこの展示場は一般のモデルハウスよりも現実に近い形でつくられているので
参考になります。建築中の家を見て他と比較すると違いがよくわかりますよ。
それと、たまたま見つけたのですが、光の森の平成16年度第2期宅地分譲の区画の
一画で新規建設が建築中のようです。その斜め後ろでミサワの家が建てられています。
完成してしまっているので単純に比較はできませんが、比べると違いがよくわかります。
ソーラーサーキット工法は10年保証でどこまで保証されるか確認することをオススメします。
壁の外側と内側に少し隙間があるかと思いますが、その部分の一部は保証から除外されている
可能性があります。
それとヤマトシロアリは地面から進入してきますので注意が必要です。
蟻道を作って基礎をつたいます。食べるのは木だけでなく、手当たり次第です。
多少の危険があってもアタックを繰り返し、目的を達成させます。そのために、木材の柱には
化粧材を除いて下から1メートル程度防蟻剤が塗られます。そうしないと公庫から融資を
受けられないということもありますが、やはり用心のためでしょう。今は劇薬を使いませんので
ある程度安心できるもののようです。防蟻剤も身体への影響がどの程度あるのか確認して
納得したほうがいいと思います。場合によってはシックハウスのもとになりますから。
いろいろな被害があるようで、防蟻効果のある檜やヒバ、アルミ、コンクリートまで
程度の差はありますが侵食されます。そのことは念頭に入れておかれるほうがいいと思います。
「シロアリが生息できない環境」というのは新規建設のことですから信用していいかとは
思いますが、だからといってまったく被害にあわず、メンテナンスが不要というわけではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
モタ
まりこさん、またまたありがとうございました!
それから匿名さんもありがとうございます。参照させていただきました。
シロアリ、怖いですね〜。想像以上です。新規建設のソーラーサーキットとOMソーラーとは
よく似ているようなので少し心配になってきました。
もう少し、シロアリや工法についても知識をつけなければいけませんね。
それと、新規建設にももう一度細かいところまでたずねてみようと思います。
光の森は、私も何度か行きました。でも、建築中のものは前を素通りしかしなかったので
今度のぞいてみようかと思います。あの一角でいろんな家が同時に建っているから
比べるにはもってこいですよね。
今週末にでも行ってきます!
スレとは関係ありませんが、この掲示板に出会って、
みなさんとても勉強されていて自分の無知さに初めて気づきました。
大事な家を今から作っていくんですから、今までのようになんとなくHMの話を聞いているだけじゃだめですね。
これからは積極的に情報を集めて吸収していこうと思います。
まりこさん、いつも丁寧で親切なレスをありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
まりこ
実家に帰っていて反応が遅れました。
もう1つ気をつけないといけないのは柱の太さです。
標準仕様がどのようになっているかは知りませんけど
3.5寸角でしたら4寸角のものと比較されて検討されるほうがいいと思います。
私の個人的な趣味なのかもしれませんが結構柱は重要です。檜を使うのか杉を使うのか。
国産か外国産か。どのような乾燥方法化か。杉でも赤身をつかうのか白太を使うのか。
柱だけでも検討する事項は山のようにあります。
モタさんも本格的に勉強をはじめられたようですので、
これ以上申し上げる必要はないのかもしれません。
それとヤマトシロアリですが、周りがいくら乾燥していても蟻道の中はシロアリには
快適な空間となります。前に書き忘れたので書いておきます。
いい家が建てらればいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
まりこさんが言ってた光の森の分譲地(16年度第2期)は今建築クラッシュですね。
新規建設の他に、新産住拓、谷川建設、アイウッドダイワ、コンフォートハウスが建築中です。
もう一社あるけど、会社ののぼりがないんでどこかはわかりませんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名
光の森は、今、建築「クラッシュ」?取り壊しなのでしょうか?先日行きましたが、新築見学会で
家がいっぱい建ってましたけど、欠陥住宅だったのでしょうか?でもあそこの住宅も高いですね〜。
参考にはなりますが、まだ違ういい家もありそうです。大手ばかりがいい家とは限りませんので、
他の見学会、現場も観に行きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
まりこ
久しぶりにのぞいてみました。モタさんはもうここでの情報が要らないぐらいに勉強されたようですね。
きっといい家が建つのではないかと思います。
09の匿名さんは言いたい気持ちはわかりますが、他人のあげ足をとっていると
よからぬ人たちに場を荒らされますから気持ちを抑えて欲しいものです。
で、何を欠陥と考えるかは人それぞれです。完璧主義の人でしたらわずかな不具合があっても
欠陥と考えるでしょうし、家などは雨露がしのげればそれでいいと思う人でしたら
多くの部分に慣用になるでしょう。そういう意味で私の基準から見ると光の森の展示場の家は
ほとんどが(全部ではありません)欠陥住宅といっていいと思います。
新規建設ですが、光の森内ですが、以前お話したところとは別の場所に建築中のようです。
これはずいぶんと本格的な和風住宅のように見受けられます。光の森の中だけに限らず、
ああいった和風住宅が少なくなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
匿名さん
>>10
書いてるあなたは、いい気分でしょうが、光の森の展示場の施主さんは非常に不愉快だと思いますよ。何様ですか?
それこそあなたの仰ってる「よからぬ人たちに場を荒らされます」じゃないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
まああまりあつくならないで.
何を欠陥と思うかは人それぞれです.私は以前シックハウスで3年なやまされました.
他の人にはなんともなくてもそういう家は私にとっては欠陥住宅です.ちがいますか?
12の匿名さんが心配されて指摘しているように場を荒らすつもりはありませんが
悲惨な経験をした人間もいることはわかってください.
そういう経験もあって私はできるだけ有害物質がでないような家を建てました.
そのときの棟梁の言葉が印象的です.「最近の家は朝は仕事にならない.はいるとすぐ頭が
痛くなってずっと窓をあけておかないといけない.でもこの家はそうはならない.」
この言葉をどう考えるかは人それぞれですけどこういう状況が健全とは思えません.
光の森に展示されているモデル住宅ににおいがきつくて前をとおるだけで頭がいたくなって
中にはいることができませんでした.こういう経験は私だけなのでしょうか.
別にまりこさんをかばうつもりはありませんけど12の匿名さんの「何様ですか?」という言葉は
私には不愉快に感じられます.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
10>
あんたのような人は自分を完ぺき主義とかと称しているんだろうけど、家は工業製品じゃないし、
ある意味においては施主と一緒に作りあげるものだよ。あんたの基準って何なのよ?欠陥とミスって同じなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
まりこ
10番さんが書いていたように場が荒れてきたようで、これは素直に反省いたします。
家は施主とHMが一緒に作り上げるものというのは賛同しますが、
実際に造っているのは職人さんたちで、その職人さんたちがどれだけ健康を害しながら、
そしてどのような思いをして建てているかご存知でしょうか。
欠陥というのは目に見える部分の不具合だけをさすものではないと思います。
実際に私が家を建てるときに勉強した内容や、そのときに現場で感じたことを
役に立ててもらおうと思って書き込みをはじめましたが、
私の不用意な一言で違った方向にいってしまいましたし、
スレ主のモタさんはもうこれをごらんになっていないようですので、
私はここから退場するのがいいと思います。
どうもお騒がせして申し訳ありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
>>14
いまどきの多くの家はほとんど工場でプレカットされて現場で組み立てるだけの工業製品ですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
12
私も近々、地鎮祭、〜着工となるもので(光の森ではないですが)、呼んでて「?」って思い大人気ない書き込みを
を致しました。お許し下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
12
>呼んでて「?」
になってますね。「読んでて」です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
住人
光の森のモデルハウスに住んでいます。
モデル住宅の臭い?全く気になりません!
近所のモデルに住んでる方も快適だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
13
まったく気にならない人がうらやましいです。
私は頭痛と吐き気で2,3日は体調が悪いです。
私もモデルハウスのような家に住んでみたいです。
新規建設は結構いい家を建てるって
うちの家を建てたHMの営業の人がいっていました。
土地探しのときにたまたま新規建設の営業の人に会いましたが
印象はとてもよかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名
新規建設の家は、外観は良いのですが、気密性や断熱性はどうですか?
昔ながらの造りだと、あまり良くないイメージですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名
地鎮祭をしても神社に排水で汚した業者が火事で涙目。しかし火災保険と家財保険で逆に再開。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
だりー
この前勝手に役所に行ってうちの土地とか調べられました。考えられません!どうゆう教育してるんですか新規建設(;一_一)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
主婦さん
具体的にどれくらいの費用がかかったか、教えてもらえると助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
入居済み住民さん
現在住んでいるんだけど、もう8年目になるんだけど、ベランダから、雨漏りがするので、見に来てくれませんかと、電話したんだけど、もう何か月になるのに、音沙汰なしだよ。情けないよ。アフターサービス悪いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
購入経験者さん
新規さんの和風住宅いいなー日本人ならあの和風みたら、いいなーと思うんじゃ普通 高いだろうから手が出ないけど。
洋風もしっかりしてて良いと思う。あんな和風を作る大工さん憧れるなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
入居済み住民さん
久留米に土地から探してもらい快適な日々を過ごしています。新規さんして間違いなかったと思ってます。今後も末長く宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
入居済み住民さん
自由設計で間取りも好きなように作ってくれるし、洋風にも和風にもできます。
オリジナルな家を作ってくれます。いくつかのメーカーにプランニングをお願いしましたが、新規建設のプランを見るのが楽しみでした。
材質も良いものを使っているようだし、良い家をつくると思います。
少しずつ出来上がっていく我が家を見るのも楽しみでした。
ただ、工期は長かったですし、定期点検などのアフターサービスは、まったくお粗末です。
定期点検の連絡もないし、こちらから連絡してもナシのつぶて。
良い家を作るだけに、このアクターサービスの悪さが残念でなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
入居済み住民
住宅も保証期間があると思うから、聞いて見たら?
もしかして担当の営業辞めてるんでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
家が大好きさん
私は新規さんで建てて三年になります。
構造耐力主要な部分は10年保証でその後はアフター検索後に
さらに十年更新をつずけていけると聞きました!
家は頑丈に作られてるのか今の所まったく問題ありません!
アフタークロスの補修など、担当の方に電話したらすぐに対応して 下さいました。
信頼できる担当の方だったので安心しています。
私は言いたい事はすぐ言ウタイプなので担当の方は大分ご苦労でしょうけど!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
購入者
うちも最近分譲地を購入しました。
書き込みされている方がいるようにアフターはいかがなものかと思います。
契約予定者>建築中者>引き渡し後 だから、対応は・・・・になります。
購入予定時期や建築中の時は日曜の打合せができたのに入居後のアフターは日曜は不可と
言われます。こちらは日曜しか都合がつけないのですが・・・
同じように分譲地を購入したからも似たような意見を聞きました。(2~3件)
別に批判をしている訳ではなく事実を記載しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
最近、家を購入しました。家自体のできばえとしてはとても満足いくものでしたが、打ち合わせ時に以来してた事はできていなかったり見積りだけでキャンセルしてたものが付いてたりと散々でした。しまいには、連絡しても無視されるなど、とても不愉快な思いをしました。
建設中には、こまめに現場へ足を運び、打ち合わせ通りに進んでいるか確認が必要ですよ。失敗談でした( TДT)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
入居済み住民さん
このサイトをどれだけの方が観てるか
分かりませんが、失敗談や不満を持ってる人は、まだまだいるんでは? うちも、建設中から、色々ありました。又、入居約2ヶ月でも返事がなく解決してないこともあります。残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
入居済み住民さん
うちは、入居半年たたないけど、階段で上から二段目の1段だけが、ミシミシ言うんだけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
48
住まいに詳しい人
アフター日曜日無理なのは、基本的にこの業界は人手不足だからだろう。
アフターは建物代金に入ってないのだろうね、車は車検があって、2,3年おきに悪いところをなおしてお金を払う、家電も
2年くらいで保証が切れて、後は有償になります。まあ、家も2,3年位はいろいろ製品の不具合があろうから無償だろうけど、その後は、日曜無理なら、平日の夕方とか、時間取っ手あげればいいと思う。ほとんど無償でアフターやってるはずだから。よくあるのは新築の時から水の流れが悪かったのよね~調べてみるとオムツが詰まってたり!人件費とガソリン代どこから出てると思ってるの?家は高い買い物ですが、材料代と人件費を払ってしまうと、そんなに儲けは無いのです。下請けも利益は・・・笑
親戚がプレハブで建てたけど、大手のメーカーは、大した建物じゃないのに坪60万とか設定してあるから、家はそこそこだがアフターはしっかりしてるって感じだな。
だからといって怠慢は会社の足を引っ張りますよ、いつかやらないといけないことは迅速に処理するのが、自分の為と会社の為と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
契約済みさん
新規建設で、最近契約をしましたが 日が経つ毎に不安になります。まず 契約を交わしてからは 担当の方からの連絡が ほぼありません。それまでも 聞かされて無かった事があったり 気になる事があり 連絡をしても こちらで解決しますのでと言われましたが その後また連絡なく 解決もされてない状態です。最小限でも理想の家になるのか心配で仕方ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
アフターケアができない会社って、どうなんでしょう。
特に家は一生住んでいく大切な家を買うわけですから
購入後の相談はもちろん、数年は顧客訪問や声掛けはいただきたいです。
どこでもそんな感じなのでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
入居済み住民さん
営業職人にも呆れました 半年点検後連絡無し勿論そのまま。建築中も苦情を言っても棟上げ終われば上司は、いっさい顔を見せません 宮大工をうたっているように、昔は通用していた昔ながらの事を未だにやっている会社のようです。 苦情を言ったら所詮はクレーマーとしか思わないんでしょうね。泣き寝入りするしかないかもですよ 気をつけて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)