拓也
[更新日時] 2005-08-27 22:27:00
アイダ設計の建築条件付土地を購入しようか迷ってます。
既にアイダ設計で家を建てた方、アイダ設計について何かご存知な方、
情報をお願いします。
[スレ作成日時]2004-08-04 08:56:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目286番地 |
交通 |
https://www.aidagroup.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
株式会社アイダ設計口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
どこのビルダーで建てるにしても、第三者監督機関を入れるべきだと思います。
私はアイダの建築条件付土地を購入しましたが、JIOを入れました。
アイダでは建売でJIOを入れた前例がないということでかなり渋られましたが、
入れるに越したことはないと思います。
構造体の検査当日に、私も立ち会いましたが、2時間位かけてしっかり見ていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
ユミキチ
私の親戚が住宅関係の仕事をしているのですが、
一戸建てを買うなら、やっぱり注文住宅に限るとのことでした。
たしかに、アイダ設計など、一戸建てにしてはお手頃ですが、
その金額にできるのはそれなりの訳があるっていってました。
業界人からはかなりイヤがられているようすよ。仕事が雑だそうです。
基礎工事がきちんとしていなかったり・・・
一概に建売が悪いとはいいませんが、値段が安い分、何かが削られていると思った方がいいといっていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
一昨年末にアイダの建て売りを購入した者です。
とにかくたくさん(アイダ意外も)物件を見て、最終的に決めたのがこの家でした。
私達はまだ若いので、年収が少なく、大手に行っても1時間うんちくだけを話され、
結局1件も物件を紹介してくれなかったなんてこともありました。
(大手メーカーさんは皆アイダの悪口を言い、その点、ウチは…みたいなのを売り文句にしていましたね))
お宅の場合だと量産の建て売りの方がいいんじゃないですかね。
なんてことまで言われたこともあって、大変悔しい思いをしたのを覚えています。
もちろん、良い土地を見付け、注文住宅にしたかったけど、やはりコストがかかるので断念しました。
結局、評判が悪いのは知っていましたが(姉も7年ほど前にアイダで家を購入していたので)
今と昔は仕様も随分違っているようだし、私達の希望(駅からの距離、間取り等)が合っていて
価格も購入できる範囲だったので決めました。
1年たった現在…特に何も問題はないです。(西北角地なので日当たりが超いいとはいえませんが)
子供もまだいないので1年たっても新築のようなままで念願の犬も飼い快適に暮らしていますよ。
ただ、↑スレでもあったように天井のすじと、家と家の間が狭いのは気になりますけどね。
前に住んでいた新築の賃貸マンション(ものすごい結露、すぐにカビが発生)よりは全然マシです。
アイダの味方をするわけではありませんが、私達のような者もいるということです。
購入された方はご存じだと思いますが、施工課程(基礎から完成まで)をすべてアルバム状にしてもらいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
103さん東栄住宅の物件はみましたか?もし見ていたらアドバイスをください。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
ジェシー
私も家を探してます!いろんな家を見てるけど、やっぱりいいな〜っと思うと希望予算超えてしまって買えないし
若いし2人子供も小さいし他社だとやっぱりあきらめる事の方が多いけど
アイダ設計を見に行ってみて安くて手が届く値段だからちょっと希望が出てきたけど
欠陥ランキングとかみなさんの意見見るとやっぱりよくないのかな〜なんていろいろ悩みます!
やっぱり高い買い物だけあって決断が出来ません・・・アイダ設計を実際購入して住んでる方の本音の意見が聞きたいです!
104さんへ*わたし東栄住宅行きました!アイダと同じでお手ごろの物件が多いですよね?やっぱり見た目は安そうだったり
するのと2階の窓に雨戸が付いてなくて1枚ガラスじゃないですか?アイダはシャッターが付いてて2枚ガラスでした!
台風の時まど砂もついてかなり汚れますよ!{今の賃貸窓1枚です}それに朝かなりまぶしい太陽入りますよね?{紫外線カットの
厚いカーテンなら大丈夫だけど・・・}お互いがんばって住宅探ししましょうね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
103です。
東栄住宅も見ましたよ。105さんのおっしゃるようにアイダ設計とあまり変わりないのではないでしょうか?
飯田産業も同じようなものでしたね。量販のとこはあまり変わらないのでは?
105さんのおっしゃるように2階に雨戸が付いてるところって少ないですよね。
2階の雨戸は台風の時など大変心強いですよ。
そういえば、どちらかは網戸がオプション(!)だった気がします。
とりあえずアイダ設計は居室は全てペアガラスで2重ロック(これのおかげで泥棒に入られそうな所、未遂ですみました)
ペアガラスだと結露もほとんど出ないですしね。
その他の1階の窓(トイレ等)には格子がついてるのでオプション料金はかかりません。
内装にだけ関して言えば、洗面台やキッチンは安い物件の中では一番良かったですね。
(安い建て売りの洗面台ってショボイところが多いんですよ。アパートと変わらないような。)
あと、施工主はどこだかわかりませんが、ジーエムハウスという不動産で管理されている物件を気に入り購入を検討したのですが、
建築中の他の建物を見て柱に亀裂が入っているのを見てやめました。
今、住んでいる所はもうすでに建っていたので、施工途中は写真でしか見てないので、どうなのかはわかりません。
数年後に、みなさんのような問題が発生するかもしれないですしね。今は問題なくてもこればかりはわからないです。
でもやはり、安いところはそれなりなんだと思いますよ。
お金さえあれば、注文住宅でもっと信用のできる所に頼むことに越したことはありません。
例えば、今なら免震だけでなく、へーベルハウスのような耐震、制震があるとより安全ですよね。
(ちなみに現在新築で建てられてる家はアイダも含めみな免震にはなっていると思うのですが。)
そうそう、アイダ設計は、みなさんも言うように営業は売るまでは親切ですが売ってしまえばそれまでって感じですかね。
アイダに限らず、住宅の営業マンなんて他もそんなものなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
>106さん
ご自身の家に満足されるのが何より大事です。
ただ、天井裏、床下、排水設備、基礎、断熱材といった見えにくく、かつ重要な所を
早い段階で確認しておかれた方が、より無難かと思います。
また、一般論になりますが、東栄とアイダではそれなりの差は有ります。
使っている建材はアイダの方がグレードが低い傾向あります。洗面台とかガラスと
いった、誰が見てもわかるところは普通のものを使っているのですけど。
また、アイダは2階が思いっきり飛び出す設計を良くみますが、あれは地震を
考えると、ちょっと怖いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
>107さん
>使っている建材はアイダの方がグレードが低い傾向あります
そうなんですか?
具体的にはどのあたりが低グレードの建材を使っているのでしょうか?
気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
柱が細い。
ホームセンターで安売りしているSPF材より安い木を使用している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
130,106です
実は、このアイダの家、何十件か建っている中で売れ残っていた物件なんですよ。
角地だったせいか、他よりも少し価格が高かったんです。(それだけの理由ではないかもしれませんが)
ご近所さんに「○○さん(ウチ)のとこが良かったけど、高かったから買えなかったのよね」と実際に言われましたし。
で、こんなこと言う営業もどうかと思うのですが、売れ残っちゃった物件をさばかなきゃいけないからか
ココの列の棟は、最初に作ったから断熱材やなんかもいいのを使ってますから。なんて言ってましたね。
あとに建てた棟は、思ったよりコストがかかってしまったのでグレードを下げたと。
「だからココはオススメです」なんて。(オイオイ)
売ってしまいたいからか500万近く値引きもされたので私達にも手の届く範囲になったんです。
実際、後に他の建築業者が我が家に入ることがあって、天井裏だかなんだかをあけて見た時に
「最近の建て売りは結構いい断熱材を使ってるんだな〜」と言っていました。
じゃあ、ウチ以降に建てられた他の棟は???
営業はいくら売りたいからといって、こんなこと言っちゃっていんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
130,106です。続きです
>ただ、天井裏、床下、排水設備、基礎、断熱材といった見えにくく、かつ重要な所を
>早い段階で確認しておかれた方が、より無難かと思います。
これは素人が確認するには建築中に見ていても大変難しいことだと思います。
それなりのというかかなりの知識がないとハッキリいって分かりません。
もちろん、購入前に見に行った物件全て確認してきましたよ。でも細かいところまではわからなかったです。
知り合いに建築家さんがいれば一緒に見て確認してもらうか、ご自分で有る程度勉強するか…。
家はそうそう簡単に買えるものではないので、それくらいは慎重にした方がいいかもしれないです。
ちなみに私は家を探すようになってから建築に興味をもち、いろいろ本などを見て
趣味で勉強していますが、もう買っちゃったので、後の祭りですけどね。
これから、住宅を購入しようという方は、噂だけでなく大手でもアイダでもご自分の目で
実際確認された方が納得もいくし、良いと思います。
みなさんのアイダに対するレスを見ていて、この家は本当に大丈夫なのか?
やはりアイダはやめておくべきだったのかな?と私のように不安にならないように…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
さくら
初参加します!確かに天井裏とか見えないところも見たいけど・・・ド素人が見ても
わかんないですよね・・!一級建築士のお友達がほしいです・・!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
アイダから直で買うと難しいですが、不動産営業経由で買う場合には、大工さんでも
建築士でも、専門家の点検と、瑕疵が見つかった場合の無償修理を購入条件に
すれば良いのです。多少の費用は安心料でしょう。
不動産営業も手数料を取るのですから、それくらいのアレンジはしますよ。
これでも基礎のコンクリの配合や壁の中まではわからないですけどね・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
tama
>103さん
建売(集合住宅)は一括発注が基本と思いますので、途中でグレードを下げないでしょう。103への発言も営業トークじゃないでしょうか?
また、103さんのお宅がしっかりしているなら、他のお宅もしっかりした材料を使ってますよ。
それだけ、アイダがきちんとした会社へ成長しているのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
アイダがきちんとした会社に成長しているとは到底思えませんが、
103さんへの営業の発言は、営業トークであろうとは思いますよ。
使っている材料が変わるケースとしては、大規模の長期に渡って分譲する
ケースではあり得るかもしれません。
でも、アイダの分譲って、大体は20とか30までですよね?
パッパッと作って、ハイ次!が基本スタイルなので、材料を変えるなんて
ことはしてられないでしょう。
そこの分譲のモデルハウスとする家だけはしっかりと作って、後は手(ry
なんてのは、さすがに考えたくないですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
つられた魚
そういう115さんは東栄か飯田か近藤の関係者ですか?
てな冗談はさておき、関東の「中規模急成長企業」はどこも同じなんじゃないですか?
いまアイダさんがバッシングされてますが東エイの分譲もかなりずさんですよ・・
例:○戸市○○寺の7棟の物件が建築中の時に購入しようか迷ったが結局やめました
1:隅柱がやけに細く頼りなかった。
2:釘うちが雑で木から飛び出していた
3:300㎡の魅力的な土地であるが、植栽等の整備にはオプションとなる
4:ペアガラスが標準でない
5:水害警戒地域である(案の定、昨年の大雨で庭がかんすいしてマシタヨ)
6:お向かいさんが資材置き場
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
103
・・・ちなみにウチ、最初に建てられたモデルハウス的物件です(汗)
近所の方、ウチが買った家、みんな最初に見たっていってたし。
だから、壁紙に子供の手の高さくらいの場所に多少の汚れがありました。
もちろん入居時にはキレイにしてもらいましたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
ジェシー
この前ポラスを見に行ったとき、入る家全部触っても汚れないように
手袋渡されましたよ!まだモデルハウスでこれから買うかもしれないのに
知らない人がベタベタ触ったのを考えると嫌ですね!
ポラス大きくて魅力的だったけど・・・いい値段でした!!
ホントに悩みます!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
元従業員
アイダ設計・・・とにかくひどい会社でした。解体して、予定期間内に処分できそうにないガラ等(産業廃棄物もあった)を
宅地内にでっかい穴を掘ってそこに埋めろとの指示がでたときはびっくりした。これではいずれ地盤沈下しても
おかしくないですね。材料・資材についても、コストダウン・・・こればっかでとにかく安いものを仕入れていますし
管理もずさんで雨ざらしなんて当たり前になっている状態でした。垂木材や柱材なんか雨を含んでは日光で乾燥したりして
曲がったりねじれているものを平気で現場へ搬入していました。職人も手間賃をカットされているので、手抜きして次の現場を
もらわないと、食べていけないらしいのでどんな材料でも使ってます。
だから、入居してからの床鳴りや雨漏りなんて当たり前の物件なのです。
昔の久喜の現場なんて地盤が弱すぎてとても宅地向きではないとこに17棟くらい建てて
完成後半数近くの家が傾いていたこともありました。
現場監督も素人がやっているので、見落としが多いですね。庭に木を植えようとしたら、おもさ1t
もの鉄板が埋まってたとか・・・・・。壁の中にサイディングのカス(ゴミ)がはいってたり・・・。
そうそう・・・モデルハウスを建てるときはランクの高い職人を使い、材料も最高級なものを使い
工期も充分にとって建ててました。
従業員にもほどくってね・・・・きにくわない人がいたら、事件を起こし→証拠も捏造→みんなでグルになって
その人をやめさせる。ってこともありました・・・。僕もその一人です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
103
>119さん
たくさん物件見ましたが、手袋なんて渡されたところなかったなぁ。
もっともな話だけど、モデルルームに入る時、手袋してくださいなんて言われたら気分悪いかも。
もちろん手袋は使い捨てですよね?じゃなかったら、気持ち悪い…。
>102さん
今の所家に関しては、まだ(このレス読んでるといずれ問題が必ず発生する気がして不安ですが…)
特に何も問題はないので大丈夫です。
ただ、お金では手に入らない子供がなかなか授からないのですごく幸福とはいえないです。
4LDKにこのままずっと夫婦2人と犬1匹では寂しい。・・・アイダにはまったく関係ありませんが。
>121さん
そうなんですか。それは本当にヒドイですね。
ますます我が家が恐くなりました。ただ、近所で建築中(アイダじゃないですよ)の家を見てると雨ざらしなんて当たり前です。
やはり、信用のおける(まぁ大手メーカーも他のサイトではたたかれてる所、いっぱいありますけどね)
所で、注文住宅にして建築中ももマメに行ってチェックするしかないんでしょうかね?お金はかかるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
103
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
116
>117さん
東栄の肩を持つわけではありませんが、東栄の話は東栄のスレでしましょう。
>122、103さん
地場工務店の物件で軍手を渡されたことは有りました。
持って帰っても良いと言われましたが、普通は置いていきますから、使い回しは
していたでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
ジェシー
新しいブラーボ仕様(フィーネ、グラート、エステロ、???)はどうよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
匿名さん
アイダで買うと、どこの銀行でも金利1%優遇ってほんと?
だとしたらすごいお得ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
トホホ
うちもア○ダの家を買ってしまいました。ひどいものです。
傷やクロスのはがれ 目についたものは引っ越す前になおしてもらいましたが
住んでから気づく事もあり ほんとざつだと思います。
一番びっくりしたのが 2階の窓を開けたときに一枚の瓦がごうかいに割れていたのです。
ごうかいに割れている物をそのままつかうということ、明らかに素人ばかにしていますよね?!
後、担当の営業マンはほんとにひどいもので こちらが連絡しないと受け渡し日も
教えてくれないし、受け渡しのときに必要なものもおしえてくれませんでした。
おかしなことに受け渡されてから庭と駐車場、外の塀が終わりました。
引っ越しの時もまだ工事やってるんですよ〜
落ち着いて住めるようになったのは1ヶ月後…
もし、ア○ダの家を買うなら図面とよく照らし合わせたほうがいいですよぉ
図面に描いてあるものが実際についてないのに気づきそっこう連絡しました。
でも、良かった事は営業マンに言っても立ち会ってくれませんでしたが
現場の監督さんは電話するとすぐきて応対してくれました。
まぁ、それがふつうなのかも…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
アイダは結構利便性の良い場所に建ててそれでいて値段はお手頃。実際、購入を考えたのだけれど、工事の雑さ(コンクリートの流し方や外壁のつなぎ方等)があまりにひどくて怖いから辞めました。遠目から見ると結構いいかな〜とは思うのですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
雑なのが素人でも分るのなら、素人では分らない部分(特に重要な部分が多い)でも
必ず雑になってるはずです。アイダの建売物件は、結構外観がいいけど、南道路面にぎりぎり建物配置して大きなガラスが何個もついている。外から見れば見栄えは
いいが、カーテン閉め切った状態で毎日暮らさなければいけないよね。家同士も鍵状に接近してたりして・・。はっきり
言って建物を建てただけで、そこに長く暮らす人のことなんて全く考えてないんだろうねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
>トホホさん
>一番びっくりしたのが 2階の窓を開けたときに一枚の瓦がごうかいに割れていたのです。
これは、住んでから気付いたのですか?こんなわかりやすいところなぜ、内覧した時に見なかったのでしょう?
>図面に描いてあるものが実際についてないのに気づきそっこう連絡しました。
これもアイダに限らず購入前にするものでは?高い買い物なのだからもう少し慎重に見た方が良かったのではないでしょうか?
住んでからわかること(結露がヒドイとか、カビがすぐはえたとか)は仕方ないですけどね。
小さなことですが、私はどんな大手でも内覧しに行くときはビー玉もってって、こっそりころがしてみたりしてましたよ。まぁ、いくらアイダでも(どこの物件でも)転がることはなかですけど。
確かに、お話聞いてるとアイダはヒドイですね。
でも気に入らなかったり、おかしいな信用できないなと思ったら買わなければいいだけの話ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
昨年アイダの家を買いました。この書き込みも見てたのでかなり迷いましたが最終的には主人も私も気に入って決めました。
アイダ以外でも何件か見ましたが価格が手に届かなかったり、駅にかなり遠かったり、日当たりが悪かったり・・・
終の棲家と決め一生かけて払うんですから一大事。でも、結局反対の声もあったけど
気に入って決めたので満足してます。幸いにも今の所はクレームの連絡はしないで済んでます。
何年かして問題が出たらどうしよう・・・という不安がない訳ではありませんが、入居前ギリギリまで色々自分なりにチェックして問題はなかったです。
怖いもの見たさ・・(笑)この書き込みは購入後の今でも気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
132さん、高崎線沿線大宮より北のアイダの物件ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
132です。133さん、ちがいます。千葉県内の物件です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
ラーメン探偵団
アイダってそんなにダメなんですか?良い物件があって購入検討してたん
ですけど!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
ラーメン探偵団
先日、何件かアイダの物件を見てきたけど完成物件でも建築中の物件
でも素人目には悪い施工してませんでした。柱と柱を繋ぐ釘打ちは斜め
に打ち込まれていたりしたけど。
でもインテリアの調度品やもりだくさんの付属品などいたれりつくせりで
すよ。建築物としての耐久性とかを評価しないといけないのでしょうけど。
何ヶ月かして雨漏りとかカビが生えるというのまではわかりませんけどね。
ここのサイトの書き込みを見て結局は購入を断念しました。
あと皆さんに質問ですが太平ホームと㈱博進の住宅について詳しい方
どんなものか教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
最近書き込みなくて寂しいです。アイダの家について色々と教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
>>138
ではひとつ小話を。
川崎市某所の物件広告には『洋風和室』の表記が......
んー、わけわからん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
洋風の和室は、隅や天井を洋室と同じつくりにした畳の部屋ですよ。
別にアイダじゃなくてもあると思いますが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
なご
私はアイダの建売りに住んで三年半になります。
半年、一年、二年と点検がありました。
今の所、大規模な欠陥は見当たりません。
最近一箇所、床が鳴りますが・・・
近所の家は入居当初から床鳴りがして、修理してもらった
にもかかわらずすぐ再発したそうです。
催促するのも面倒になって諦めているとか。
周りは数十軒建っていますがその他の苦情は聞いてません。
ちょっとした事ならありますけど。すぐ直るようなものです。
感じたのは対応が遅いという事ですね。
しつこく催促しないと。
修理に来た現場監督(?)は、はやり他所では大きな苦情もあると
言ってましたね。
アイダって、どーんと数十軒建てる事が多いようですね。
外観や間取りは違っても、中で使う材料は大量に注文できるので
コストが下げられると聞きました。(ホントかはわからないけど)
あとは、下請けさんに無理を押し付けているようだとも。
私の場合だけを言わせて頂けば、現時点では良い買い物だったと
思っています。特に困っている事もないし。
これからどうなるかはわかりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
132さんへ
火災保険はアイダが代理人の東京海上日動火災に入りましたか?
えらい高いですよね・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
アイダの家を購入して1年あまりになります。
今の所、特に問題はないです。
先日、アイダ設計から入居1年の方へというアンケートが来ました。
家の状態はどうか、キッチンは風呂は、居室の使い勝手は?のような内容でした。
今後のために実際に住んでいる人の意見を聞いて参考にしたいそうです。
特に、問題はないのですが、やはり自分の希望で建てた注文住宅ではないので
こうだったらいいとか書けるだけ書いておきました。
最後にアイダ設計に一言、みたいな欄があったので、貴社が世間でどう思われているかや
またココの掲示板も参考までにご覧になってみてください。と書きました。
住んでる人の意見を参考にして、少しでもよい会社になってくれるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
アートホームズ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
>>142
参考までに他の保険会社と比べてどれくらい高いのでしょうか?
もし体験されてるなら差し支えない範囲で御教授ねがいます。
同じ保証でアイダを通すと高くなるなら独自で申し込んだほうが
良いのかな・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
アイダ設計の良いところ
本体価格と土地を含めての価格には確かに安い。
契約前に交渉すれば値引きも可能(どこでもそうだよね?)。
売主物件なので仲介手数料が不要(3000万の物件なら100万位浮く)
外溝もカーテンも付いているので、入居後に楽。
2Fの洗面台がついているのがうれしい。
網戸とか、障子とか、シャッターとかが標準装備なので、追加工事費が少なくて済む。そして意外と追加工事費は高くない。実際にうちの追加工事費は10万位だったかな。
アイダ設計の悪いところ
結構、営業担当に左右される部分が多いのだけど、営業担当に知識不足。あんまり研修とかはしていなそう。しかも、いい加減な回答が多い。例えば、間取りを決めた後に、翌週になってから、「やっぱりこの部分は追加工事費がかかります」と言ってきたりする。客としては、その場で判断して欲しいのに。。
言った言わないの問題になりがちなので、打ち合わせの度に打ち合わせ内容の確認の書面を作るべきだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
アイダ設計さんの対応は不満が残る。。
営業の問題というより会社体質みたいだけど。。
現場監督を呼びつけて怒ったので、毎日のように、補修工事の業者が出入りしてるけど。。
アイダ設計は大工の当たり外れでかなり違いがあるみたい。
うちの大工がうちの施工中に勝手に二週間抜かれて、他の物件の雨漏り補修に駆り出されていたもん。大工さんが謝っていたけど、大工さんじゃなくてアイダ設計さんの現場監督が謝りに来るのが筋だと思ったけどね。
でも、アイダ設計にして良かったと思う。
物件自体が安かったのでローンの返済だって、家賃より安く済んだしね。
都内で家賃7万円だと普通はワンルームよね。
それに結構、意外と外構工事が素敵なんです。
駐車場なんて、「どうせコンクリ流しただけだろう。。」って期待してなかったんだけどタイル調でお洒落っぽく出来ています。東栄とかアーネストとかよりは全然、お金がかかっている感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
147さん、確かに2階の洗面台っていらないと思ってたけど、あると結構役にたつよね。
そのうえベランダにも水道ついてるし。
ウチはカーテン付いてなかったなぁ。寝室のみエアコンは付けてくれたけど。
あとベットがつくって言われたけど、持っていたのでソファにしてもらいました。
確かに網戸とか2階シャッターとかオプションのところ結構あったりするので(でも網戸は絶対必要だから付けますよね)
お得かも。
まぁココでみんなが言ってるのは家の内面的な造りの問題なんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
なんやかんや言っても、アイダは人が欲しがる家を低価格で提供しているからそれは評価すべきだと思う。私はアイダでは購入しなかったけれどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)