東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス上野毛」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 中町
  7. 上野毛駅
  8. クラッシィハウス上野毛
購入検討中さん [更新日時] 2015-08-07 07:43:17

東急大井町線「上野毛」駅 徒歩8分、「等々力」駅 徒歩12分。
クラッシィハウス上野毛についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。


売主:住友商事株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2010-11-20 10:09:52

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス上野毛口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    クラッシィ今度は上野毛ですか。
    でも安藤建設なんですね。

  2. 2 匿名さん

    天祖神社の裏ですね。
    それほど高級感があるわけでないけど、閑静な住宅地だね。
    駅もスーパーも近いし、便利だと思う。
    標高が矢沢川との縁と同じ水準なのがちょっと気になるけど、
    近年は水害もないので問題はなさそうですかね。

  3. 3 匿名さん

    戸数が少ないと・・・将来が・・・

  4. 4 匿名

    ここ良さそうですね。
    クラッシィだから内装も期待出来そうだし。
    後は間取りと価格ですね。

  5. 5 匿名はん

    内装はいいでしょうね。
    等々力のクラッシィは立地悪いけど内装は最高でした。

  6. 6 匿名

    等々力の内装良かったですか。クラッシィは高級感漂う品のある感じ得意ですものね。
    上野毛も期待できそうかな?
    ここの立地は行ってみないとわかりませんが、上のコメントみるとあまり良いほうではないのかな?

  7. 7 匿名さん

    こことはもともと東急電鉄で予定されてたところですか?

  8. 8 匿名さん

    立地は谷沢川と同水準で低い土地なのでもともとは農地ばかりでしたが、
    ここ10年ほどで、高級感のあるマンションも建ちはじめてきていますよ。
    中町1,2丁目や同じ3丁目の高台上野毛2,3丁目の崖線住宅街と比較すると、
    庶民的なエリアになりますが、土地が低い割りに荒んだような雰囲気はなく、
    明るくて静かな町並みですよ。
    等々力7丁目のクラッシィのあたりの雰囲気に近いですが、こちらの立地
    のほうが、視界にシャビィさを感じるものが映る割合がやや低い、という
    感じです。
    立地的な問題は、谷沢川とマンションとの地理的関係、標高が周囲より
    低い谷戸であることを受け入れられるかどうか、でしょうか。
    川からの距離はやや離れているので、マンション敷地内で川の存在を
    意識することはないと思いますが、上野毛通りや用賀中町通りを自動車で
    走っていても、この物件付近は周囲よりも低い土地だということは感じます。

  9. 9 匿名

    >8さん
    詳しく有り難うございます。
    低地だけど川については心配はなく周辺の雰囲気も庶民的でいいという感じなんですね。
    参考にしながら現地に行ってみたいと思います。

  10. 10 匿名

    こちらは現在どんな感じでしょうか?
    戸数少ないのでもう売れちゃいましたか?

  11. 11 購入検討中さん

    ようやく事前内覧会の案内がきましたね。

  12. 12 匿名さん

    価格帯はもう出てますか?

  13. 13 匿名さん

    資料請求していた者です。
    事前案内会の希望とか、特に出さずに放置プレーでいたら
    今日、営業さんから
    「来週からMRを二子玉川の駅近くにオープンします。ご都合はいかがですか?」
    と電話がありました。

    昨年末からあちこち資料請求して、色々検討中なのですが、こんなの初めてです。

    人気、ないのでしょうか?

    それとも、営業さんがマメというか真面目なだけ?

  14. 14 匿名さん

    等々力ブランの資料請求だけして放置してたとき営業から電話来たよ
    希望と合わなかったから電話越しに断ったんだけど
    その後も別物件如何?と電話来た
    マメというか、そもそも資料請求者数もそんなに多くないだろうから
    取り合えず一通り電話掛けてるんだろうな

  15. 15 匿名さん

    電話してくるのは別に珍しくないと思うけど。。
    自分もあちこち一気に資料請求してるけど色々なデベから電話やメールくるよ。

  16. 16 匿名さん

    13です。
    電話、珍しくないんですねー

    電話は、アンケート出したり、事前説明会の問い合わせ入れたりしたところからだけ、というよりも、資料請求の次のアクションおこした人だけにかかってくるのかと思っていました。

    今まで資料請求したっきりのところから電話がこないのは、よく色々なスレで出てくる言葉ですが、その物件に対して私の属性がNGってことかもですね?(笑)


  17. 17 匿名さん

    連投失礼。

    とりあえず、今度の日曜日に事前説明会、予約しました♪

  18. 19 匿名さん

    MR行かれた方どうでしたか?
    価格など教えていただけるのでしょうか?

  19. 20 匿名さん

    連休中ほぼ一番乗りで行ってきたが、仕様があまりにショボくて驚いた。インテリアコーディネーターがセンスなくて余計にそう見えたかもしれないが。

    価格帯も立地・仕様からすれば割高。各部屋200〜500万安くしてもいい感じ。

    総戸数が21と少ないわりに、販売は苦戦するんじゃないかな。あくまでも、私的見解だけどね。

    とにかく、MRの安っぽさばかりが印象に残った。

  20. 21 匿名さん

    予定価格は坪単価で上野毛のパークホームズよりも20~30万高いな。
    内装も仕様も劣るのに。
    しかも南側がすごい接近した生産緑地。
    所有者の代替わりなんかで目の前に何か建ったら南側も日照は全滅。
    駅からは歩きやすく環境も良いけど話にならんわな。

  21. 22 匿名さん

    仕様や内装のどのあたりが安っぽかったのか、具体的におしえていただけませんか?

  22. 23 匿名さん

    クラッシィハウスはわりとどこも高級感ある仕様、内装、設備なのにそのような感想は珍しい。
    上野毛徒歩8分が気に入っているので、どの辺りが安っぽかったか私も是非具体的に知りたいです。

  23. 24 匿名さん

    我が家もこの連休、モデルルームに行ってきました。

    少々長文になるかもしれませんが恐縮です。

    まず、モデルルームの場所が二子玉川(というよりも柳小路)に詳しくない方にはとてもわかりにくいかもしれません。余談ですね。

    私も主人も、仕様と設備そのものはそんなに悪くないと思いました。
    21戸にもかかわらずディスポーザーも付いてます(管理費に反映されそうですが)。

    床は最近マンションで多く使われているオレフィンシートのフローリングです。

    キッチンはカウンタートップが天然御影石、ガラストップのガスコンロはIHにも変更可。
    食洗機はオプションです。面材がちょっと安っぽくみえたのは、私自身の好みによるものなのかもしれません。

    LDは天カセエアコン付。床暖房はガス温水式です。天井高は2.5M。

    浴室の壁はタイルでした。

    カラーセレクトは3種類、よくあるパターンで、ナチュラルっぽい床、ダークブラウンの床、白っぽい床です。MRはナチュラル色でした。ダークブラウンは床も建具も若干ですが赤みが入る色味で、モダンなイメージにはあわせにくいかもしれません。

    個人的に気になった点は、玄関がとっても狭いことと、収納の扉がものすご~く安っぽいこと、あと、カーテンボックスとは名ばかりで、浅い溝程度のせいか、カーテンレールが丸見えってことでした。それと玄関ドアも若干貧弱な感じがしました。また、バルコニーの奥行きは最大で1M、部屋によっては室外機置き場ですか?という部分もあり、そこが物干し金物設置場所になっている部屋もあります。

    私は詳しくないのですが、主人によれば構造そのものは特筆すべきポジ・ネガともになく普通だそうです。(ボイドスラブと湿式壁の話をしていました)

    なんか、とりとめもなくなってしまいましたね。書き方下手でごめんなさい。

    我が家にとっての検討事項は、仕様・設備・内装ということよりは、狭い敷地にめちゃくちゃいっぱいいっぱいで建てるだけでなく、周囲と隣接、もしくは隣接道路が狭小ということでしょうか。ただ、あの辺りに建つマンションは、そこそこ大きな道に面した角地とかでない限り、仕方ないのかな?とも思います。

    駐車場のサイズは中型の機械式です。

    来場されている方の中心は40~50代、リタイヤ世代も多いみたいです。静かな住宅地に建つ小規模マンションなので、そんな感じかな?と思ってはいましたが。

    ちゃんとしたパンフレットは今月末か来月頭にできるようです。正式な価格発表は3月とのことでした。

    あと、上でMRが安っぽいというコメントがありますが、おそらくインテリアコーディネートのせいもあるかな?と思います。1つ1つを個別にみれば、そんなに悪くはないのですが(収納扉除く)、全体の印象が地味なこともあって、そういう風にみえることもあるかも?と思います。

    価格は予定価格であり正式発表前であることを考えると、ここで詳細に書いてしまうのはさすがにデベさんに対してルール違反かな?と思うのでやんわりとだけ。

    1番安い部屋が5200万円台、1番高くても9000万円に届きません(広い部屋がないですし)。

    私自身はこんなもんだろうと思っていたのですが、主人は上野毛や近隣エリアの他マンションよりも少し高いと言ってました。


    小学生の作文レベルの文章を、こんなに長く読んでくださってありがとうございました。

  24. 25 匿名

    ここの問題は修繕費だな。戸数が少ないから、どれ位上がるんだろう…。

  25. 26 匿名さん

    相当高そうな気が・・・

  26. 27 賃貸住まいさん

    24さん

    分かりやすいご報告ありがとうございます。
    我が家は70平方メートル前半の南向きで検討しています。

    出来れば2階のお値段、予定価格で結構なのでご教授いただけませんか?

  27. 28 匿名さん

    >27

    24はデベに対するルール違反だからやんわりと断り書きしている。
    21は三井の上野毛より坪単価20-30万高いと書いている。
    計算するかMRに電話して聞けばいいんじゃないの?

  28. 29 匿名さん

    そしてご教授じゃなくて、ご教示。

  29. 30 匿名さん

    公式に出てる間取りプラン見る限り、どの部屋もバルコニーが恐ろしく細いね
    これで各部屋のエアコンの室外機を避難用ハッチを避けて置いたらそれでもういっぱいいっぱい
    縦(長手の方向)に置けないし2段置きも無理だから
    元からバルコニーで選択干す設計ではないっぽい 一応物干し竿用の金具は付いてるけど
    洗濯物は乾燥機付き洗濯機と浴室乾燥機との併用でという設定でしょう
    今時の洗濯事情からしてまあ不自由と言うほどではないのかな

  30. 31 匿名さん

    ウチの嫁さんは住宅街にある低層だからベランダに干したいと言っているんだけど。無理かな?

  31. 32 匿名さん

    バルコニーの奥行きは、2mを超えない限りは容積率に参入されないので、
    わざわざ1mにしたというのは、理由を知りたいところですね。

  32. 33 匿名さん

    敷地面積1080㎡で3階建てで21戸
    更に駐車場(2台x4層?)と駐輪所(物件概要には書かれてないけど)
    ワンフロア7戸として、もしかして結構ギチギチ?

    敷地と公式の建物デザインと間取りによると正面エントランスは東で
    となると車入れるのは北側の道路からということになるのか

    南側ダイレクトに生産緑地と言うのがキツイなあ
    面積的にマンション建てるには厳しいけど
    戸建て用に分譲される可能性は大きい

  33. 34 匿名さん

    モデルルーム、行ってきました。
    生産緑地に関しては、何かが建った場合の日照などについて1番最初に説明されました。

    でも、21戸で広告もなし、という予算をかけない販売方法の一環なのか、わりとどの物件でも作っている日照や眺望のシミュレーションをPCなどでみせてくれることはなく、図面に夏至や冬至、春分・秋分あたりとして日照が得られる範囲に線が引いてあるものを見せられただけで、少々わかりにくかったです。

    それによれば、1番日照が欲しい冬至頃で、南面の日照が失われることになっています。春、夏、秋は問題にならないようですが。

    ここを検討されている方々は永住志向の方が多いように思いますが、どう思われますか?

  34. 35 匿名さん

    厳しいなぁ
    上野毛徒歩8分、駅前から道もわかりやすいっていうのが気に入っているんだが

  35. 36 匿名さん

    立地が好みだけど、総戸数21で迷ってた
    MRに行ってきた人たちのレスを読んで、見送り決定
    マンションは立地を買うっていうけど
    それだけじゃねぇ

  36. 37 匿名さん

    好きだけどなぁ
    この辺りじゃミニ戸建さえ難しいかもしれないから
    諸悪条件を考慮しても、立地で買いかな

  37. 38 匿名さん

    戸数が少なすぎるので、検討外にされちゃうんでしょうか。
    MR内覧会が始まっているというのに、スレがのびない=情報が集まらないですね。
    上野毛のクラッシィというだけで、惹かれるものがあるのですが、家人が21戸というのにいい顔をせず、MRの予約さえしぶっています。
    もっとポジティブ材料が欲しいです!

  38. 39 匿名さん

    こことクラッシィハウス等々力ブランだとどっちがいいだろう
    ここは上野毛8分だけど各駅停車
    ブランは尾山台15分だがバス停2分で4分間隔で来るバスで5分で自由が丘
    目黒行きのバスに関してはどちらも同じかな? 
    敷地はブランは東南角だから南側のリスクは低い
    とはいうものの等々力に出来た新築マンション(プラウド、ブランズジオ、イニシア)の中で
    ある意味一番微妙というか中途半端というかコンセプトが絞れていないというか

    なんかここ最近クラッシィちょっと迷走してる感じがするんだよなー

  39. 40 匿名さん

    現役世代の夫婦・家族だとして、等々力ブランの方は奥様は○だけど、通勤お父さんはタイヘンそう。

  40. 41 匿名さん

    確かに微妙な物件が続くクラッシィ

  41. 42 賃貸住まいさん

    28さんへ

    何様のつもりか知らんが
    うざい

  42. 43 匿名さん

    は?

  43. 44 匿名さん

    は?

  44. 45 匿名さん

    42は他デベ

  45. 46 匿名さん

    等々力のは確かにコンセプトが分からないね。
    まだ結構売れ残っているようだし。

    プラウドは早々に完売、ブランズジオは戸数が多い分不利だが順調、イニシアは低価格が売りでバス停も近い。

  46. 47 匿名さん

    世田谷の大井町線近辺は、けっこう物件出てきたけど、勤め人にとっては微妙とか、苦しい立地が多い気がする。
    妻や子供のために、とも思うけど、ローンを払う自分のことも大切にしたい

    と、妻に対して声に出せないなさけなさ

  47. 48 匿名さん

    このあたりからバスで目黒まで出るとしたら何分くらいかかりますか?

  48. 49 匿名さん

    ここらで目黒までバス利用はあまりないと思います。自由ヶ丘までが多いかな。

  49. 50 匿名さん

    そうですか。ありがとうございます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸