購入検討中さん
[更新日時] 2024-10-17 05:22:11
匠建コーポレーションで、現在住んでる方 建築予定の方、いませんか?
蓄熱床暖房が魅力的だと思ってるのですが、真冬に寒くないかと心配してます。
また、電気代などのトータルコストが灯油と比べて安いとは聞いてますが、実際
住んでる方の意見も聞きたいと思います。
[スレ作成日時]2010-11-14 13:56:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市東区北45条東5丁目5-16 |
交通 |
https://www.takkencp.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
匠建コーポレーションで建てた方・建てる予定の方
-
101
名無しさん
来月引き渡しです。
営業の方の対応がとても良く、細々とした対応もしっかりやってくれてます。
住んでからのアフターフォローはこれからですが…
とりあえず悪い印象はないです。
断熱材はオプションでウレタンフォームも追加できるみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
通りがかりさん
モデルハウスもどんどん売れているみたいですね…
緑ヶ丘はまだのようですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
マンション検討中さん
3年前に建築し住んでいます。
大きな吹き抜けを作りましたが全く寒くないですよ!真冬でも薄い掛け布団だけで寝ています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
戸建て検討中さん
現在匠建コーポレーションで建てようと検討中で、担当の方と図面など打合せ中です。
基本的に値引きはできないと言われていますが、床材の有節への変更などの仕様変更でコスト削減は可能でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
通りがかりさん
自分も今検討中です。ストレートに、聞いた方が早いですね。匠建さんは!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
戸建て検討中さん
ある程度まで間取りとかのプランは決まってきたんですが、匠建っていつまで断りができるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
戸建て検討中さん
≫107さん
ありがとうございます。
契約書に印してなければ大丈夫ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
寒くなったので床暖房をつけ始めました!
毎回悩ましいのが床暖房の設定温度です。
引き渡しの時には常につけっぱなしでとタイマーについては詳しい説明はありませんでした。
しかし電気代などのこともあり、今年からタイマー設定でセーブ温度と通常温度を使い分けてみようと思いました。色々な方のブログをみて勉強したのですが、一条工務店のブログばかりでした。匠建で建てた方でタイマー設定使い分けている方いますかー?
深夜電力の時間帯は通常温度で暖めて、それ以外はセーブ運転みたいな使い方をしているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
通りがかりさん
たっけんさんで家を建てようか悩んでますが、床暖つけた場合光熱費はいくらぐらいかかりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
通りがかりさん
昨年8月に匠建さんで新築しました。住んで1年半経ちましたが、とても快適ですよ。
実は10年前に別のハウスメーカーさんで一度新築したことがあるので、家を建てたのは2回目なのですが、前回建てたそこそこ大手のハウスメーカーさんより住み心地はいいです。
心配した光熱費も以前の2/3ですかね。(以前は建坪43坪で全室パネルヒーター、今回は建坪36坪のオール床暖です)
どちらも熱源は灯油です。電気代はすべてLEDにしたのと24時間換気システムがなくなったのとで半分になりました。
昨年の冬で一番光熱費が掛かったのは今年の2月、灯油代2万5千円、電気代は1万円程度でした。
冬の間の他の月は灯油代と電気代で3万円を超えることはありませんでした。
1年点検も来ていただきましたが、すべての部屋のコーキングをチェックして直してくれ、さらに娘が傷つけてしまった壁紙も無料で補修してくれました。シーズン前にはボイラーの調整も無料で行ってもらいました。
建築費が前回の家より1千万以上安かったので、いろいろ不安はあったのですが、今のところ満足しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
e戸建てファンさん
>>111 通りがかりさん
私も宅建さんで建てた者です。今時期、暖房レベルはどのくらいにされていますでしょうか??レベル3だと少し寒い感じがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
通りがかりさん
こんにちは。寒くなりましたね。
ご質問の件ですが、たぶん使っている機器が違うようで、我が家はレベルではなく、室温で設定するシステムなのです「床暖は暖まるまで時間がかかる」と聞いていたので、室温はずっと22度に設定しています。タイマーもついていないので冬の間は24時間つけっぱなしです。
それでも昨年1年の灯油代は10万円を切っていました。今年は灯油代が高いのでもう少しかかると思います。(ちなみに娘が3人いて、毎日お風呂に入り、朝はシャワーも使うのですが、それも入れての値段です)
床暖は2階が寒いのではと心配しましたが、それも大丈夫みたいです。2階の4部屋にそれぞれ室温できるようにしてもらいましたが、みんな22度のままでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
戸建て検討中さん
前回の打ち合わせから約2カ月連絡がありません。
もともと雪解けからの工事予定していたので、急いではいないのですが、
さすがに2カ月連絡ないのはおかしくないですか?
契約書とかサインしてないので、次に連絡が来たら断ろうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
次も匠建さんで。
匠建さんで一昨年建てました。
きっと,スレ主さんは,もう断られているのでしょうね。残念です。
契約書とかサイン,,,連絡がなかったり,,,サインをしてなかったり,,,同じような感じでしたが,,,信じて正解でしたよ。もともと大手のハウスメーカーさんと話を進めていたので,○○の色を変えるといくら,ニッチを一つつけるといくら,,,って感じで細かく金額を決めていくのが当たり前だと思っていました。
しかし,匠建さんと話をしていると,壁を○○cm広げるといくら増えますか?と来ても,毎回,そういう換算ではなくて,,,と言われていました。いい意味でどんぶり勘定的な感じなんですね♪できあがってから,なるほど,って感じでしたね。
それと,,,これがすごいな,って思ったのですが,ドアやキッチンなどなど,パナソニックやリクシルに行くと,どこでも匠建さんの標準を聞くと,どれからでも選べるって言われるんですよね。壁紙やキッチンの表面とか,リクシルさんとかに行って選ぶんですが,匠建さんは,どのランクもすべて標準になっていてどれでも選び放題。他のハウスメーカーさんですと,一番下のランクが標準で,一つあげるごとにオプションとして値段が上がる,って感じでした。床板をふくめ,どこの業者さんに行っても,選び放題だったので,ストレスフルでしたね。
オール床暖(エコジョーズ)にしましたが,快適そのもの。もう床暖を止められませんね。うちは,温度設定は,一番安いタイプなのかもしれません。パイプの中の温度をL1~L7で設定し,その上で,室温をダイヤル式?で設定するタイプです。
朝-10度を超えるような日はL4にして22度くらいにして寝ます。朝を起きたらL3に下げる。それくらいしか,冬は触っていません。小動物や植物を育てていますが,旅行に行くときも,床暖を消さないので,安心ですね。
某雑誌の方もおっしゃっていましたが,いわゆる昔ながらの職人風な感じです。その分,仕事に手抜きがありませんし,要望にもきっちり答えてくれます。他にも,同じように安心してつくってくれる工務店さんはたくさんあるでしょうが,すくなくとも,匠建さんは,間違いながないと思います♪
サインとか,,,ま,そういう細かいことも大切でしょうし,一つ一つがいくら,,,って考えるのも,ある意味安心料という考え方もありますね。スレ主さん,よいメーカーさんを巡り会えるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
通りすがりさん
2シーズン目の冬を迎えます。
昨年春に1年目のメンテナンスに来ていただきましたが,丁寧に見ていかれて,コーキング材も打っていただきました。それと,配管からの臭い(結局これは,洗濯機のせいでしたが)についても,すぐに業者さんを呼んでくれ,対応してくれました。口コミで対応が悪い,とのことでしたが,まったくそんなことはありませんでした。昨年だけで,気なったことを何度も電話しましたが,丁寧に答えてくれたり,見てくれたりしました。
光熱費のことも上にありましたね。灯油からガスに変えたこともありますが,格段に下がりましたよ。今までは3LDKのマンションで灯油ストーブで,現在は全室床暖。以前は,灯油だけで厳冬時期は2万円を超えていましたが,今は,ガステーブルも入れても2万弱。しかも,床暖房をシーズンはじめから終わるまで止めず,全室Tシャツで過ごせるほど温かく,夜も寝苦しくない程度に温かくしていて,この金額ですから,十分満足のコストパフォーマンスだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
皆さまのお話、参考にさせていただいております。
今春、匠建さんで着工予定の者です。
116さんは都市ガスでしょうか?とてもコストパフォーマンスが良いですね!
我が家は、灯油かプロパンガスかで迷っています。
熱源をプロパンガスで建てた方は、いらっしゃいますか?
もしいらっしゃいましたら、ピーク時にどのくらい光熱費がかかるかお教えくださいましたら、嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
口コミ知りたいさん
我が家も今春建築予定ですが、営業の方曰く匠建さんの社長さん契約しているガス会社さんの社長が古くからの知り合い?みたいでプロパンガスですが都市ガスと同じくらいの金額で使用できるようにしているとか。同じくらいというのが非常に曖昧なので難しいところですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
最近住み始めたものです。床暖房などの光熱費きになりますよね。一つ言える事は、床暖房の、設定がよく分からないですね!さぐりさぐりでやっていますので、皆さんのお役に立てるように報告させてもらいます。初回のガス代も報告します!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
既に匠建さんで建てた方は断熱材は標準(壁グラスウール16㎏/105㎜)で十分だったのでしょうか?
匠建さんで検討していますが断熱材悩んでます
諸先輩方ご教授お願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
通りがかりさん
>>120
北海道は付加断熱が当たり前の時代にHGW16K105mmで足りる訳ないでしょう。
せめて、札幌版次世代住宅のベーシックレベル以上ないと、新築したのに寒い・光熱費が掛かるという事になるよ。
断熱をケッチって建てるとロクな事が無いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
通りがかりさん
匠建さんで建てて、2年目の冬を過ごしています(レス111、113のものです)
ウチは断熱材の量は標準のままにしましたが、別段問題はないですよ。建ててすぐに固定資産税の調査に来た方に図面を見せましたが、「床下にこれだけの断熱材が入っているのはめずらしいです」と驚かれました。「床暖なので、これだけ入れているんでしょうね」とお話ししたところ、「これなら安心ですね」とおっしゃっていました。
以前の家は断熱材がウレタンフォームでしたが、特に暖かさに違いはないようです。今年は寒いので気になっていた灯油代も、値上がりした分去年より若干高めですが、灯油使用量自体は去年と同じペースです。
ちなみにですが、匠建さんは他のハウスメーカーさんのように、標準が最低レベルでそこにいろいろプラスしていくという感じではないと思います。
私はシングルマザーで予算に余裕がなかったので、ボイラーを電気から灯油に替え、あまり好きではなかったガルバニウムをやめてサイディングにしたところ、標準価格から60万位安くなりました。その分で玄関前にアスファルトを敷いたり、大きめの物置を設置したりできたので、とてもありがたく思っています。
小さめの会社だからこそできるサービスではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
通りがかりさん
2020年には省エネ法の義務化で最低でも断熱等級4を満たさないと既存不適格になり、資産価値が激減するだろうね。
札幌で4等級を満たすためには壁は高性能グラスウール16K(よく使われているグラスウール)で135mm必要。
3.5寸柱では105mmしか断熱材入らないので付加断熱が必要。
住宅で一番熱が逃げるのは壁・窓で50%、床・基礎は20%も無い。壁の断熱はとても重要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
120です
皆さん投稿ありがとうございます!
住んでいて断熱性能は問題ないけど2020年省エネ法の義務化での断熱基準には難有との感じなのでしょうかね
諸先輩方の意見は参考になります
断熱をケチるわけでは無いですが色々な工務店やHMで話を聞いていると
もう何が何だか・・・
最低限断熱性能は4等級を満たした方が良いようですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
評判気になるさん
2020年基準満たしてるメーカーって逆にどこですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
通りがかりさん
2020基準はまだ決まっていない。
断熱に関して言えば断熱性能等4(4等級)より厳しくなるとみられる。(甘くなることはない)
標準仕様(OPで何かを足すとかしない)で満たしていると思われる大手ハウスメーカーは一条(iシリーズ)、
スウェーデンハウス、土屋ホーム(W断熱の家)かな。
でも、付加断熱すれば道内どこの工務店も4等級は満たせるでしょう。
ここはお客さんの要望でオプションの断熱はいろいろ出来そうだし。
断熱を強化すれば冬の暖房費がより掛からない、低燃費の家ができるでしょう。
燃料代(灯油やガス)は価格の変動がありますが、価格が高いほど断熱に掛けた金額の元が取れる。(投資に対して回収が早い)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
低燃費の家が理想でしたが、予算の都合で付加断熱なしにて着工予定です。
匠建さんで建てられた皆様にご質問があります。
我が家は上棟式は行いませんが、大工さんとの顔合わせの際、通常寸志を用意するとのこと。
差し支えなければ、包んだ金額や人数(棟梁以外に包んだ方がいれば)、他に用意したもの等を教えていただけますでしょうか。
参考にさせていただきたく、お願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
付加断はやった方が光熱費は安くなるけど
導入費用を回収するのに何十年も掛かるなら意味ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
名無しさん
初めてのガス代の請求がきたので、書き込みさせてもらいます。結果からすると、高くて残念です。使いかたなど色々あると思いますが、建てる前の話しより予想してたより高いです。
スペック
自分と妻
子供2人
プロパンガス
毎日シャワーと、土曜だけ湯船にお湯入れてます。
床暖の設定は、こまめに切り替えしていますので無駄にしてないと思います。常に、レベル1かレベル2あまりにも寒いとレベル3ですね。
融雪槽は、一度も使っていません!
ちょうどガスの締め日が違ったため、1ヶ月半の請求がきた為日割り計算にしました。
1日946円でしたので、31日で29326円でした。
自分は、高いと思いますが皆さんどう思いますか?暖かくなり床暖がなくなってどれくらい安くなるかしか期待したいと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
e戸建てファンさん
単純に高いじゃなくて、期待値がどれくらいか書かないとわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
プロパンならそんなものじゃない?
うちは34坪都市ガスで20000円位
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
名無しさん
うちはオール電化で2月位は電気代月5万円とかはざらですよ。光熱費はトータルで考えた方がよろしいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
口コミ知りたいさん
>>114 戸建て検討中さん
114です。
結局私は、知り合いがいたのもあって滝川市の笹木産業に決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
戸建て検討中さん
本体価格と付帯工事、諸経費はみなさんどれくらいかかってますか?
あるブログでは付帯工事も含め坪単価勢込み45万程度とありましたが、どうなんでしょうか?
ローコストのところは付帯工事で400万前後は見た方がよいといわれてましたので。
ここもそれくらいかかるのかなと思いまして、質問させて頂きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
匿名さん
うちは100万以下
杭打ちの深さ、ガス管の引き込みなんかで前後するのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
通りがかりさん
2017年に匠建で家を建てました!
都市ガス、エコジョーズ
1番高い月でガス代が19000円でした!
我が家は32坪です。
キッチンはI Hで、電気代が平均6000円です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
検討者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
たえ
ここにすごく苦手な営業さんがいます。たまたまその人に当たったがゆえに家づくりのテンションダダ下がり。。SNS見ていてもこういうところを見ていても「匠建さんの担当さんわがまま言っても一生懸命やってくれて良かった」とか見かけるので、本当にたまたまその人だけが最悪なんだと思うのですが…全くきちんと話を聞いてくれず色んな事を決めるための質問をしているのに見当違いな答えをされた挙句に質問したことが悪いかのような言い方。「もうそのように決まったと思っていましたけど違うんですか?そこ決めてくれないと間取り作れないんですよ。」と、文章では伝わりにくいですがなんでそんなこと聞いてくるんだといったような感じに。質問なんて納得いく家を作りたいわけですから沢山したいわけです。そうやって家づくりをして行くものだと思っていたのですが。詳しく話しますと、作って頂いた間取りがイメージとかなり違い、私たちはこうしたいんですけどって要望を話しましたところそれは難しいとの事だったので、それなら違うパターンにしようかなって話していて、でももし最初のパターンでこんな感じの事ができるならやっぱり最初のパターンでもいいよねって事でどうするかを決めるために質問したらさっきの返答。多分せっかちなのか何なのか。こちらの要望をメモしない為間取りを作ってきても全然言ったことが反映されていませんし。本当にあの人だけは最悪です。わたしたちは担当を変えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
評判気になるさん
>>144 たえさん
正解だと思いますよ。
合わない担当とは良い家造りはできません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
名無しさん
たえさん。
それなら絶対やめた方がいいです!
後から、色々問題おきますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
新築検討中
床材は無垢にしてる人は多いのかな?
床暖との相性が悪いみたいなので無垢にした場合の反りや隙間等どの程度なのか気になります。
無垢にしてる方、教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
148
匿名さん
>>147 新築検討中さん
今は床暖対応の無垢材あるから問題ないかと、、
我が家も無垢材だけど今の所問題なし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
口コミ知りたいさん
>>148 匿名さん
ありがとうございます。
営業の方が無垢はおすすめしないとおっしゃってたんで迷ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
通りがかりさん
無垢で対応ハウスメーカーさんか、少ないですよ!匠建さんどうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)