匿名さん
[更新日時] 2024-12-16 18:38:01
「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。
[スレ作成日時]2010-11-01 13:51:49
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?
-
1021
マンコミュファンさん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
坪単価比較中さん
品川区で駅近新築マンション(60㎡・2LDK)の購入を検討しています。
【年齢】夫37 妻30
【年収】夫850万 妻450万
【家族構成】夫・妻 (子1/2人希望)
【所有資産・貯蓄】預金 3000万 投資信託等 2000万
【現在債務】なし
【現在住居】賃貸 (月15万、うち会社補助3万:自宅を購入すると0)
【物件金額+諸費用】7100万+400万
【頭金】300万/1000万
(贈与非課税の範囲内で考えていますが、
必要があれば上記預金から一定額出すことは可能です。)
【金利種類】10年固定
(住宅ローン控除を最大限活用するため、当初10年は最低限のローン返済にとどめ、
10年目にそれまでの貯金等を含めて可能な限り返済することをもくろんでいます。)
実家が23区内にあるため、(10~15年ぐらいのスパンで?)将来的にはそちらを建て替え、
マンションは売却なり賃貸なりに回そうかと思っています。いかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1023
マンション検討中さん
>>1020 通りがかりさん
ありがとうございます。
客観的にご意見いただけて参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
通りがかりさん
>>1021 マンコミュファンさん
大丈夫だと思います!
3000万円の資産(マンション)があると考えたら、楽勝かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1025
通りがかりさん
>>1022 坪単価比較中さん
それだけ資産があれば楽勝かと。
実家が23区内なんてうらやましいです。
住宅ローンは10年固定なのですね。35年変動にしておいて、10年後に繰り上げ返済の方がお得になりませんか(ペアローン前提ですが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1026
口コミ知りたいさん
>>1025 通りがかりさん
ありがとうございます。
周りが比較的早く結婚&マイホームを持ったため、
このタイミングでこれだけの買い物をしてよいものか、判断する材料に乏しく不安で仕方なかったので、安心しました。
ローンについては、正直まだ勉強が追いついておらず、ペアローン、ネット銀行とそれ以外のメリデメなど全く分かっていない状態です。
勝手ながら、もし差し支えがなければ、あるいは参考になるサイトなどあればご教示頂けないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1027
通りがかりさん
>>1026 口コミ知りたいさん
参考になるサイトですが、自分はダイヤモンド不動産研究所とモゲチェックの記事を参考にしました。
新築マンションであれば、住宅ローンの手続きが比較的簡単ですので、マンションの営業マンに相談しても損はしないかなと思います。(逆に、難しいのは土地から購入して注文住宅の場合です。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1028
マンション比較中さん
>>1027 通りがかりさん
ありがとうございます。色々情報がありすぎてどれを参照したらよいのか、迷っていたので大変参考になります。注文住宅の場合は手続きが難しいんですね…初めて知りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1029
マンション検討中さん
>>1015 匿名さん
参考までに…
ダブルフルタイム公務員の共に35歳前後
世帯年収1500万弱(手取りではない)
子ども2人
頭金1500万(貯金として数百万残しました)
→ローン手数料や家具代などもそこに含んでいるので、物件そのものに当てた額は1000万ちょい。
都内に購入価格5000万以下。親からの補助等無し。
周りもそんなもんです。
6000万超えた方もいましたが、親からの援助、3階建てにして1階を事務所等で貸し出す、堅実な投資で確実に利益を出していく、などをしています。
子どもが私立に行きたい、大学院に行きたい、留学したいなど言ったとき。
親の介護等で資金が必要になったとき。
様々な事情でどちらが仕事を抑える、辞める必要が出たとき。
病気等でまとまった資金が必要になったとき。
…など、ある程度のリスクを考えると、世帯年収1500万では5500万あたりが妥当と考えてます。
今も決して贅沢はできないけど、習い事などもやりたいことをさせてあげています。旅行も年に数回、貯金も年300万は可能です。貯金は数年後のメンテナンスや子どもの教育資金に充てる予定。
車も国産コンパクトカー程度ですが、不自由は感じません。
贅沢はしない我が家ですが、もし7000万だったら、生活に余裕は出ないし、確実に高校までは公立に行ってもらわないと厳しいです。大学も奨学金頼みになってしまうかなと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1030
通りがかりさん
>>1029 マンション検討中さん
どうかな。
人によっては永住するとは限らないから、資産性のある物件を投資も兼ねて購入するなら一概に言えないのでは?
そもそも1029さんはいつ購入したのか。
都内で資産性のある物件を5000万円ではなかなか買えないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1031
坪単価比較中さん
【家族構成】
夫28歳 900万
妻25歳 300万
子供1歳
【ローン内容】
土地+注文住宅 7500万
頭金なしのフルローン 35年
変動金利 0.4程度
【貯蓄】
現金500、株投資信託等550
無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1032
通りがかりさん
>>1031 坪単価比較中さん
奥様が正社員で、年収が時短時の金額であればアリだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1033
匿名さん
>>1032 通りがかりさん
ありがとうございます。
妻は正社員で、300は時短勤務時です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1034
マンション検討中さん
>>1031 坪単価比較中さん
旦那さんが1000万近く稼ぎを出しているのに、預貯金が1000万しかないのはやりくりの観点で気にはなります。
その稼ぎで頭金として1割は準備できないと、金利優遇が受けられない可能性も出てきます。
また、旦那さん単独ローンだと、属性にもよりますが、6000万借りられるかどうか…って感じかと。
一度、住宅ローン説明会に行かれることをおすすめします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1035
販売関係者さん
【家族構成】
夫40歳 1100万
妻40歳 300万
子供8歳
子供6歳
子供3歳
【ローン内容】
土地+注文住宅 7200万
頭金 2700万 (現在の家を売却)
ローン4500万 25年
変動金利 0.4程度
【貯蓄】
現金2000
無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1036
匿名さん
>>1034 マンション検討中さん
大学院等の理由で実はまだ新卒3年目に入ったところでして…
預貯金はほぼ2年間で貯めたお金です。
税制優遇が改悪で200-300くらい減る気がしていて、今決めるか4-5年待つか悩んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1037
匿名さん
>>1034 マンション検討中さん
住宅ローンに関しては昨年の年収750の9倍まで借りられると仮審査で言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1038
匿名さん
>>1037 匿名さん
でも無理なく返せるのは6倍まで(´・ω・`)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1039
通りがかりさん
【家族構成】
夫32歳 1,350万
妻31歳 950万
子供なし(2人希望)
【ローン内容】
中古マンション8,400万
頭金 0 (初期費用は全額キャッシュ)
ローン35年
変動金利 0.4%
【貯蓄】
1,700万
変動金利が少し不安です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1040
通りがかりさん
>>1039 通りがかりさん
年収すごいですね。余裕だと思います。
外資ですか?もしそうであれば、退職金分の貯金ができるかどうかですかね。
別に回し者ではないですが、みずほは返済中に変動→固定に無料で変更ができますよ(タイミングが難しいですが、、、金利が上がるときは固定からのため)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1041
匿名さん
>>1038 匿名さん
夫単独年収の6倍ということですか?( ^ω^ )
簡単な根拠を頂けると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
匿名さん
>>1041 匿名さん
くぐればすぐでてくるやつやで?何も知らないところからならまずはスーモとか読み漁ってみては
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1043
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1044
マンション検討中さん
【家族構成】
夫42歳 1200万
妻37歳 専業主婦
子供3歳と0歳
【ローン内容】
マンション7500万
ローン 5000万
変動金利 0.4%程度
【貯蓄】
銀行預金6000万
子供が小さいことを考えると無謀でしょうか?
都心でなく郊外にして価格を抑えるべきか迷っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
検討板ユーザーさん
>>1044 マンション検討中さん
貯蓄がローン額を上回っているので余裕だと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1046
マンション検討中さん
>>1045 検討板ユーザーさん
ご回答ありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1047
マンコミュファンさん
絶対嘘やろ。普通に考えておかしいやろ
年収800万越なんかこの国に少数しかおらんのになんで全員1000万軽くこえとんねん
一流芸能人とかスポーツ選手ならまだしも普通に大金持ちおおすぎ
俺なんか毎日重労働で働いとんのに未だに捻出300万越えんわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1048
マンション検討中さん
【家族構成】
夫28歳 1150万
妻28歳 0万(復帰の予定なし)
子供0歳
【ローン内容】
新築マンション 9000万
頭金なしのフルローン 35年
変動金利 0.65
【貯蓄】
現金600
無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
通りがかりさん
【家族構成】
夫37歳 800万
妻36歳 700万
子供4歳と2歳
【ローン内容】
中古マンション8000万
頭金 1000万
ローン 7000万 (ペアローン想定)
変動金利 0.4+0.3%程度 35年
【貯蓄】
預金2000万
子どもの教育資金は別途信託で3000万あるのでいけるかなと思っていたのですが、義親から大反対されています。無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
名無しさん
>>1048 マンション検討中さん
無謀すぎる。貯蓄少なすぎ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1051
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
名無しさん
>>1049 通りがかりさん
行けそうですが、義親の大反対はどんな理由ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
マンション掲示板さん
>>1052 名無しさん
1049です。皆さま回答ありがとうございます。
大反対の理由はどちらかというと感情的なものです。義親は片働きで長く社宅(でも都内一等地)に住んでおり、子どもが高校くらいになってからキャッシュで家を買ったので、共働き分の金額を35年ローン組んで買うこと自体に拒否感という感じです。あと夫が外資なので不安定と心配しているようです。賃貸の方がいざという時に身軽と言われるのですが、普通のサラリーマンには都内賃貸の家賃はばかにならないので‥。
回答いただけて気が楽になりました!ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1054
通りがかりさん
>>1053 マンション掲示板さん
古い考え方の人には付き合わなくてもいいと思うよ。そういう人は投資も理解ができないのだろうなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1055
名無しさん
>>1053 マンション掲示板さん
なかなか境遇も時代も異なる相手に理解してもらうのは難しいですよね。自分たちがこうしたいと思って、納得感もあるならあとはエイヤですよ。私は事後報告でした笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1056
匿名さん
>>1039 通りがかりさん
そもそもその年収あって、1700万しか貯蓄がない時点で無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1057
マンション掲示板さん
・家族構成
夫30歳:900万
妻27歳:380万
子供0歳
・ローン
新築マンション:6500万
頭金:700万
ローン:35年
・貯蓄
銀行預金:600万
無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
匿名さん
>>1057 マンション掲示板さん
厳しいと思う
貯金600万なんて引っ越し費用やなんだかんだでかなり減りますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
検討板ユーザーさん
>>1057 マンション掲示板さん
子供もう一人予定ある場合は奥さんの年収がなくなると思うので、そのへんのシミュレーションが大丈夫ならいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
マンション検討中さん
家族構成
夫42歳:1200万
妻34歳:900万円
子供なし(1人希望)
・ローン
新築マンション:9000万
頭金:1500万
ローン:35年
・貯蓄
銀行預金:2000万円(この中から頭金捻出予定)
無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1061
通りがかり
>>1060 マンション検討中さん
30歳くらいのお歳なら、大丈夫と言っていたのですが、少しきついかもしれないですね。また、35歳以降で初産となると思いますが、体力、気力的に同じ働き方ができるか心配です。
このスレのとおり、7000万円くらいの物件にしておき、貯金を全額とっておくほうが無難だと思います。ただし、もし、「払えなくなったら損しても売ればいいや」という賭け事的な考えならば購入はアリだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1062
匿名さん
家族構成
夫25歳:800万(会社員)
妻27歳:700万円 (会社員)
子供なし(1人希望)
・ローン
都内一軒家:1.2億
頭金:2000万(実家から援助)
ローン:35年
・貯蓄
預金、株:1000万円
かなりきついでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
オリンピック2020
きついというか、さすがにローン通らないのではいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1064
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1065
通りがかり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1066
匿名さん
>>1065 通りがかりさん
ありがとうございます。安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
匿名さん
家族構成
夫30歳:1100万
妻29歳:430万円
子供なし(将来的には希望あり)
・ローン
中古マンション:7980万
頭金:300万
ローン:35年
その他に投資用物件所有
現在4%の金利で残債3800万円
・貯蓄
現預金夫500万
現預金妻570万
無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
通りがかり
>>1067 匿名さん
ご年収の割には貯蓄が少ないと思いました。
投資用物件の資産性次第かなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1069
坪単価比較中さん
夫37 会社員 年収800万 フルタイム ほぼ在宅勤務
妻39 会社員 年収1100万 フルタイム ほぼ在宅勤務
子供 0歳 1人
貯金 6000万
現在 賃貸 15万/月 都内23区 車なし
この条件で8000万以上の物件を買うことは可能でしょうか?
最近の値上がりぶりにびっくりしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1070
マンション検討中さん
>>1069 坪単価比較中さん
楽勝 今はバブルだから我慢して谷底で買う!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1071
匿名
>>1069 坪単価比較中さん
貯金凄いですね。どうやって貯めたんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1072
名無しさん
家族構成
夫38歳:700万
妻36歳:300万円
子供3人
・ローン
中古戸建て:8500万
頭金:2000万+支援3000万
ローン:35年
無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1073
坪単価比較中さん
>>1070
やっぱりいまバブルですよね?家の近く、分譲時6000万台だったものが、中古で5年経って8000万台になってます。。。谷底はいつ来るでしょうか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1074
坪単価比較中さん
>>1071 貯金は普通預金のみで何もせず貯まりました。普段からあまりお金使わないのが大きいかもしれません。運用すればもっと貯まると思いますが、面倒で何もやってないです。むしろほかに何したらいいかおすすめを教えて欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1075
eマンションさん
>>1074 坪単価比較中さん
自分は株などで増やそうとしてますがなかなかうまくいきません。ついついお金を使ってしまうので私も使わないように心がけてたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1076
評判気になるさん
>>1072 名無しさん
世帯年収1000万でローン3500万なら問題ないと思いますが、支援3000万ってどうやるんですか?
新築長期優良なら1500万x2でいけると思いますが、中古で3000万だと贈与税かかって、むしろ損だと思います。
お家買う時はお金が動くので、税金気をつけた方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1078
マンション検討中さん
マンションを購入した方が良いか賃貸住まいで頭金を貯めてから買うべきか迷っています。
ご意見をお聞かせください。
夫 26歳 一部上場企業 年収600万 (転職1年未満)
妻 29歳 外資金融 年収600万 (転職1年未満)
今後も共働き予定です。
子供 無しor 3年後に1人予定(高校から私立)
車 無し(今後も)
資金援助 無し
転職後は贅沢していません。
退職金は2人とも1500万程度だと思います。
購入する場合、都内近郊の6,000-7,000万新築マンションを希望しています。現状、諸経費で貯金がほぼ無くなる為、フルローンになります。
住み替え予定で物件の将来性を考え選んでおりますが、リスクが大きすぎるでしょうか?
ご意見いただけますと幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1079
通りがかり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1080
名無しさん
>>1078 マンション検討中さん
お二人とも転職1年未満なのでローン審査が厳しそうですね
前職まで考慮してもらえるかもしれませんがお若いので前職の勤続も長くないですよね
そこへきてフルローン、貯蓄少なめとなると審査厳しく金利優遇も渋いかもしれませんので覚悟は必要でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1081
マンション検討中さん
>>1079
お返事ありがとうございます。
諸費用を払うと残りが手元に400万円程度しか残りません。
恐らく諸費用のローンは難しいと思いますが、営業の方に聞いてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
>>1080
お返事ありがとうございます。
2人とも大卒からの勤務になりますので、前職の勤続年数は長くありません。
物件の入居は1年-2年先となるので、事前審査を高めの金利で受けて本審査の際に金利が変わるかどうか営業の方に聞いてみようと思います。
また、借り換えも視野に入れて検討します。
アドバイスありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1082
匿名さん
【家族構成】
夫31歳 1000万
妻32歳 400万
子供なし(1人-2人希望)
【ローン内容】
戸建て建売 8000万
頭金なしのフルローン 35年
変動金利 0.5程度
【貯蓄】
現金1000、株投資信託等1000
住宅財経等1,500
退職金見込み2,500-3,000
住宅ローン減税期間終了後にある程度纏めて、返済しようと思っていますが、如何でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1083
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
通りがかり
>>1082 匿名さん
住宅財形が強いですね!行けると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1085
匿名さん
【家族構成】
夫39歳 650万(フルタイム)
妻38歳 350万(時短)→子供が小学校に上がり、フルタイムに戻ると500万ぐらいになる想定
子供 2歳
【ローン】
新築マンション 7,450万
頭金無しフルローン35年
変動金利
【貯蓄】
現金4,000万
土地(東京都下)99平米
あと子供をもう1人考えているのですが、
結構厳しいでしょうか?
ご助言いただけると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1086
匿名さん
【年 齢】夫30 妻28
【雇用形態】夫正社員、妻正社員
【年 収】
夫700万
妻580万
【家族構成】夫 妻 (1,2年後には子供1人目希望。ゆくゆくは2人目まで希望。)
【所有資産・貯蓄】1000万
【現在債務】なし
【現在住居】賃貸 月14万 (半分は家賃補助)
【物件金額+諸費用】7400万+300万
【自己資金(頭金・諸費用)】700万
【金利種類】変動 35年想定
【質問内容】
月々の返済シミュレーションでは、
ローン、管理費込みでペア合計で14万円。
ボーナスはお互い20万円(年)。
FPの無料相談では問題ないとは言われましたが、やはり子供が産まれて教育費がかさむなどの支出の増加のイメージがわかず、不安が拭い切れないです。
アドバイスお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1087
通りすがり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1088
匿名さん
>>1087 通りすがりさん
記載漏れ失礼致しました。新築マンションとなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1089
通りすがり
>>1086 匿名さん
貯蓄が1000万円とのことですが、これは購入後の残高で合っていますか?であれば、お子さんお一人なら大丈夫そうですが、お二人なら厳しくなるかもしれないです。
マンションの維持費は新築時は安いのですが、大規模改修の毎に倍に増えていくこともよくある話なので、FPさんがそこを考慮できているかが心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1090
eマンション
>>1086
教育費って価値観にすごい多様性があるので、ご夫婦で話し合って概算するといいですよ。
小学校受験するのか、学童は必要か、中学受験するのか、私立中学でも塾に行くのか、大学は地方国立はありなのか、院に行くのか、など。
地方出身だとあんまりイメージわかないかもしれないですから、職場で同じような生活レベル(1馬力か2馬力かは重要)の人に子供の教育のこと聞いてみるといいかもしれません。
実際に周りが中学受験してたら自分の子供はしなくていいのか?って思うと思います。後からやっぱり受験するってなっても、お金足りないとかなったら悲しいですから。
そこらへんのFPさんの教育費の見積もりってきっと厚生労働省?の平均みたいなやつから出してるので、全国版だから当てになりません。
都心部にお住まいなら塾やら学校やらのHPに記載されてるお金を確認した方がいいです。
あとボーナス払い20万ってことですか?
ボーナス払いはお勧めしません。
今の家賃が月極なんだから、月極で計算して比較しないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1091
マンション検討中さん
【家庭構成】
夫42歳 600万
妻39歳 900万
子供一人 9歳
【ローン内容】
新築マンション 7,500 万
諸費用: 300万
頭金: 1,800万
ローン35年
変動金利 0.525%
【貯蓄】
3,000万
現在住んでいる一軒家は夫名義でローン残り3,000万、売却予定なし
子供が大学生になるまで、交通の便の良い都会に住みたい。
無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1092
マンコミュファンさん
>>1091 マンション検討中さん
1億を超えるローンを抱えるということですよね
また、現在の戸建てに当人が住まなくなるということは契約金利が変わるのではないでしょうか
とすると、かなり負担増になりそうですのでそのあたりも踏まえてライフプランシミュレーションされたほうがいいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1093
匿名さん
>>1091 マンション検討中さん
頭金1800万円は3000万円の貯蓄から支払うのでしょうか。
それとも別で見込んでて、残りが3000万円ということでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1094
マンション検討中さん
>>1093
ありがとうございます。
3000万円の貯蓄から支払う予定です。
頭金が支払った後に残りは1200万ほどです。
それと別途に、株は500万程度を保有しています。
従って、1200 + 500 は頭金後残りの貯蓄となります。
検討中のマンションは横浜徒歩10分ぐらいの大型マンションです。
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1095
匿名さん
【家族構成】
夫(38)資格業 正社員 年収650万 退職金はあまり期待できない 年収上がる見込みなし
妻(38)正社員 年収350万 時短勤務 退職金多少はあり 年収はフルタイム時500?600万程度まで上がる見込みあり
子供2歳
【検討内容】
新築マンション7,450万
【ローン】
頭金なし借入額7,450万
ペアローン
変動金利35年
住宅ローン控除を13年受けたのちに繰上げ返済予定
【資産】
2人合わせて4,000万(キャッシュ)
夫婦の年齢や合算の年収からして無謀でしょうか。
過去の投稿などをみて不安に駆られています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1096
匿名さん
・家族構成
夫31歳:1000万
妻31歳:550万円(育休前)
子供0歳
将来的にもう1人可能性あり
妻は育休終了後に復帰予定
・ローン
新築マンション:7000万
頭金:1000万
ローン:35年
・貯蓄(上記頭金は除外)
預金:2000万
無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1097
匿名さん
>>1095 匿名さん
キャッシュとは貯金でしょうか?
であれば3450万円のマンションをその年収で買うことと同じようなものなので楽勝でしょう。
あえて貯金と書かない別のキャッシュであれば様相は変わります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1098
匿名さん
>>1096 匿名さん
夫の職業にもよります。
最近5年間で年収が急に上がってるような企業なら
景気に左右されやすい。
コロナ禍でも1000万円が20年程度保証できるなら問題ないでしょう。
一昨年800万円だったのが1000万円になったと思ったら翌年900万になるなんてざら。
わりと山谷ありますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1099
匿名さん
>>1091 マンション検討中さん
残りローン3000万の一軒家の価値がどの程度のものか不明なのでなんとも言えませんが
5000万円で売れたらなんの問題もないでしょう。
2500万円の価値しかなければ、お子さんは公立学校で身を粉にして働けばなんとか返せるというレベルでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1100
匿名さん
>>1097 匿名さん
ご返信いただきありがとうございます。
書き方が分かりにくくてすみません。
4,000万とは単なる貯金の事です。
他に少しばかり土地と、母親と半々名義のマンション(現在母が住んでます)もありますが、価格が良く分からないので、資産に入れていません。
我が家よりも確実に年収が上の方々で同じくらいの金額の住宅購入を検討されている方もおられるようでしたので、一気に不安になっておりました。
色々な状況にも寄りますので、一概には何ともだとは思いますが、大丈夫そうとのこと、安心しました。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1101
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1102
匿名さん
>>1098 匿名さん
ご返信頂きありがとうございます。
基本的に夫の年収は今後下がることはなさそうですので、少し安心できました…
他方、子供を連れた旅行や実家帰省等を踏まえて、国産車の保有も検討していますが、少し慎重になった方がよろしいでしょうか。なお、都内ですがマンションの駐車場は2万円程度です。近隣にカーシェアが多数あるわけでなく、悩んでおります…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1103
匿名さん
>>1102 匿名さん
国産車どうせ買うなら400?500万円にはしたい。
スマホも新機種にかえたい。
海外旅行も行きたい。
家電もいい品で揃えたい。
家具もそう。
そうやって稼いでいてもなかなか使ってしまうんです。
でも借金が大きいことは忘れないでください。
なかなか減っていきませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1104
通りがかりさん
>>1091 マンション検討中さん
そもそも今の戸建てのローンあるなら、次のマンションの審査通らないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1105
坪単価比較中さん
【家族構成】夫35、妻34、子4歳(2人目計画中)
【雇用形態】夫正社員、妻正社員
【年 収】夫900万、妻400万
【所有資産・貯蓄】4000万 (この中から頭金を出す)
【現在住居】賃貸 月16万 (半分は家賃補助)
【物件金額+諸費用】7000万+300万 戸建て
【金利種類】変動 35年想定
【質問内容】
FPからは8000万の物件でも大丈夫と言われましたが、
身の丈に合っていない気もするので、皆様のご意見うかがいたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1106
匿名さん
>>1105 坪単価比較中さん
貯蓄から頭金入れて実質5000万程度の借金とすれば、1300万円の世帯収入あるので問題ありません。しかしながら、それほどの贅沢はできません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1107
通りがかりさん
>>1105 坪単価比較中さん
半分は家賃補助なら余裕でしょ。
こんな判断もできないなら買わない方がいいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1108
坪単価比較中さん
>>1106 匿名さん
ありがとうございます。不安がやわらぎました。
教育費は厚めに残しておきたいので、贅沢しないようにします。
>>1107 通りがかりさん
持家だと家賃補助はなくなってしまいます。(賃貸のままでも年齢制限あり)
お金以前に判断決断の問題ということですね。。
手厳しいご意見ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1109
通りがかりさん
>>1105 坪単価比較中さん
半分も家賃補助あるならギリギリまで賃貸に住みたいと思ってしまいます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1110
匿名さん
家賃補助は45歳くらいまでですか?単純計算で8万×12=96万、約100万円の年収減です。2人目を計画中なら、私なら奥様の年収は考慮せずローンを組みます。年収800万なら住宅ローンは3,600万円が限度だと思います。4,000万円の貯金からどれ程頭金を入れるかですが…トータル7,300万円ですと貯金額が300万円まで減ってしまいます。戸建である以上、転売は見込めず、私だったら家賃補助ギリギリまで賃貸で過ごすという選択をします。まだ35とお若いですよね。不動産は20年も経つと水回りや外壁に補修が必要となります。最後はご夫婦の価値観ですけどね。気に入った家に住みたいか、旅行や教育費に金をかけたいか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1111
匿名さん
>>1110 匿名さん
家賃補助を受け続ければいつまでも賃貸暮らしになります。
住みたいときに住めることが以下に価値あるか。
人生は一度きり。
わたしなら、ぜひ買うことをお勧めしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1112
匿名さん
家族構成
夫31歳:850万
妻31歳:450万円
子供1人(1歳半)(将来的には二人目を予定)
・ローン
中古マンション:7500万
頭金:300万
ローン:35年
・貯蓄
現預金夫1,000万、投資信託250万円
現預金妻200万
(妻名義で投資用マンション保有、月55000円家賃収入有り、残債無し)
客観的なアドバイスを頂きたくこちらに投稿させて頂きました。
無謀でしょうか?ご助言よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1113
マンション検討中さん
40歳
年収1,300万
中古マンション8,000万円
借入額8,000万円
35年ローン
無謀でしょうか?よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1114
通りすがり
>>1113 マンション検討中さん
資産(主に貯金)、退職金有無、家族構成によります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1115
デベにお勤めさん
>>1112 匿名さん
3年前、同じような年齢、世帯年収で7500万の戸建てを買いました。
子供2人ですが、まぁ問題なく暮らしています。
もちろん、贅沢三昧とはいきませんが。
預金がやや少なめかとも思いましたが、不動産をお持ちのようなのでむしろ資産としては十分ではないでしょうか。
ローンに毎月20万+マンションの月額費用を計算し、毎月の支出をイメージしてみると安心できるのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1116
マンション検討中さんS
【家庭構成】
夫31歳 680万
妻30歳 700万
子ども 将来的に2人希望
【ローン内容】
新築マンション 7,500 万
諸費用: 300万
頭金: なし
ローン35年
変動金利 0.4%
【貯蓄】
2,000万
現在は賃貸で家賃補助が半分でているが、あと1年半ほどでなくなるため、購入を検討しています。
キャッシュフロー表も作成し、年間収支でマイナスが出る年はあるものの、なんとかなりそうな気もしていますが、大きな買い物であるため不安が拭えません。
無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1117
通りすがり
>>1116 マンション検討中さんSさん
マンションの広さはどのくらいですか?
お子さん二人が大きくなっても買い替えしなくて済みそうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1118
匿名さん
【家族構成】夫34、妻32、子1歳
【雇用形態】夫公務員、妻正社員(育休中)
【年 収】夫500万、妻550万(育休前)
【所有資産・貯蓄】4300万 (この中から頭金を出す) ※子150万貯蓄(児童・扶養手当) ※持株会約100万(これは無いものとする)
【現在住居】賃貸駐車込月8万 (家賃補助3万あり)
【物件金額+諸費用】7300万+400万 築5年中古戸建て(大手分譲戸建)
【金利種類】変動 35年想定
【教育費】大学までは都立or公立。大学は自宅から通える範囲。
【質問内容】
夫3000万、妻2000万ペアローン、残りは貯蓄から出して購入したいと思っていますが無謀でしょうか?妻は復職後は短時間勤務などを利用するものの、育児が落ち着いたらフルタイム勤務。(主婦はむいてない為、働き続ける)なお2人目は考えていません。
お互いの職場の都合上、中間地点ですと、新築戸建相場6000万?のため、共働きを続けるためにも思い切って貯蓄の半分以上を頭金に注ぎ込んで生活の基盤を整えた方が良いか悩んでいます。永住予定ではありますが最悪手放すことになっても、南向きの土地(約30坪)のため売却可能とよんでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1119
通りすがり
>>1118 匿名さん
購入後の貯蓄はいくらになりますか?
(情報ありそうですが、計算するのが面倒くさいだけです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1120
匿名さん
>>1119 通りすがりさん
約1600万程度(全てキャッシュ)になります。
ですがしばらくは使い道がないため、1000万程度手元に残し、それ以外は頭金として出すか悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)