花見ついでに工事現場を眺めてきました。ホームページのブログにも掲載されています。こういうの、うれしいです。見ても素人なんで詳しく分かんないけどf ^_^ ;
お隣も着々と出来てて、ちょっとうれしいです。完成は同じ時期でしょうか?
うちは家族が夫婦二人きりなので、集会所ナシや自走式屋外駐車場など必要最低限の設備のここを選びました。お隣と比べて質素ですかね?でもうちにはそれがお似合い。。。ファミリーなら断然お隣かな?
駅側の水道局関係の跡地にはおそらくタワーマンションが建つでしょうが、夏のくそ暑い時期に日当りが良すぎるのも困るので、かえって良いかと。
ただ、引き戸でないのが残念。にゃんこがいるので出入り口を作るには引き戸が良かったけれど、他の条件があうので。。。
こちらでにゃんこを完全室内で飼う予定の方はいらっしゃいますか?にゃんこはベランダに出しますか?出すならベランタはどのように対策されますか?獣医さんはどこがお勧めですか?
お隣さんも、どちらも春からよろしくお願いいたします。
連投すみません。
お隣はオプションが特典でついたんですね〜
いいな〜
でも決めるの大変そう。。。
こっちの壁の色やら決めるとき、4〜5個くらいの選択肢だというのに、アタマが混乱したので、やっぱりこちらで。。。
このマンションはホントに必要最低限の設備ですね。
うちはそれが気に入りました。
お隣と仲良く(特ににゃんこを飼うご家族)したいけど、ここの書き込みを見ると、それって無理なのかな。。。
契約済みの者です。
駅に近いことと、駐車場が屋外自走式で駐車料金が安いのが決め手で契約しました。
中層階の部屋で契約し、部屋の間取り(メニュー1)とカラー選択、オプションを決めてきました。
(オプションはシューズボックスとホーローパネルです)
>205さん
水道局跡地の処遇は販売の担当者もマンション建設の可能性が高いと話してました。
日照についても説明があったので納得しています。
猫はベランダに出さないほうがいいですよ。
会社のマンション住まい同僚に聞いたのですが、猫がマンションの3階から落ちて骨折したらしいです。
私も猫を飼っていますが、元外猫なので頻繁に外出しておりマンションで一緒に暮らすのは猫にとって酷なのかなと思っています。
親類に預ける予定にしていますが、猫好きの方が同じマンションにいらっしゃるのは嬉しい限りです。
隣と大して違わないと思うけどなー
何が気に入らないの?
僕なら本当に嫌ならこんなところに書き込まずに直接モデルルームに話ししに行くけど って僕はまだ申し込みも契約もしてないけどね。
実際両方のモデル行ったけど相手の悪口言ってるのはブランズの営業の人だったね、人によるのかもしれないけど聞いてて気持ちのいいものではなかったです。
学校区も何もかも周辺環境は同じだし、仕様もそんなに違わないし、キングもブランズも親類や友人が何人か住んでる中でそんなにいい会社とも悪い会社とも聞かないし、どっちも普通ですよ。
キングの決め手は平面駐車場100%です、車手放したくないので。
両方の板を第3者的に見るとブランズ側からのあらしが多いように見えますね、営業なのか信奉者なのかよくわからないけどやめといた方がいいと思うよ。
んで、またこれに対して向うから攻撃があるんでしょうけど、その言葉遣いとかでなんとなく見えてくるのかなー
契約後に後悔するなんてなんと気の重い事でしょう・・・
キャッシュで購入されていないならこの先もずっとその気分を
引きずったまま生活されるのだったら
いっそのこと損を覚悟でキャンセルされたらどうでしょう?
216さんがおっしゃっているように、
私も同じくキングとブランズ両方のMRに行きましたが、
相手の悪口を言っていたのはブランズの営業だけでした。
悪口の内容も根拠のない推測に基づくもので、
あまりに繰り返し言うので、
キングさんが可哀想になりました。
みんなゆ嫌われてるって…キングがですか?
キッチリ隣との違いはあるではないですか!
車の事を考える人はキングで、車は考えないって方は向こうで。
解りやすい特色ですよ!
後はそこまで考えないで契約した人自身の問題だと思うので、一々自分の後悔だけを書き込むのはやめて欲しいです。
嫌がらせなのかも知れませんが、もっと前向きな情報交換の場にしましょうよ!
後悔していると書き込まれている方、何をどう後悔されているのか自分の中での問題点を皆に解るように書き込まないと嫌がらせだと思われます。
その影響がブランズのほうに出たら本当にしょうもないスレになってしまいますよ?
また、趣旨のわからない文章、あきらかに嫌がらせ的な文章に対して相手にしないという事も大事でしょう。
皆、いい大人なのですから。
そうですよね!
後悔したって方、理由が全く解らないです。理由は?
自分は都会暮らしの特徴と車をこんな都会でも利用出来る点で、かなりの利点のあるマンションだと感じてますよ~。
はじめから比べるとかで後悔とかするなら契約するまえに調べなさい!
ここは、購入者同士が罵りあうのですか?
頻繁に登場して説明する方は、営業の方ですか?購入者の方ですか?
自分で煽っておきながら、反論されたら、やっぱりーって、、
貴方のような方が板を荒らしてるじぁないのですか?
貴方が営業ならまだしも、購入者なら私も後悔組に入りたくなります。
後悔組の方も、理由まで言う必要もないと思うけど、いちいち書き込まないで下さい!
情けないわ、本当に。
まあまあ。
そういきり立たず、仲良くいきましょ。
228さんも229さんも、そんなに酷いことも情けない事も書いてないと思いますよ。
230さんは契約済みですか?
一年後が楽しみですよね~☆
今の賃貸が狭いので、早く引っ越しして快適な生活をしたいです。
入居後に細かい後悔や不満は出てくるかもしれませんが、今は期待でいっぱいです。
強いて後悔してる点は、比較的上層階なので、もう少し下にすればよかったかなあ。ってくらい。
先日の地震で、今のマンション(10階建ての8階)でもユ~ラユ~ラ揺れたので。
他は、後悔ナシ!
楽しみで仕方ない!
両方見に行きました。ここは入ってたチラシに書いてある販売住戸より売れ残ってる部屋が多いのはどうして?ホンマに解約してとなりに移ってるからですか?行って見るまで解約云々する話は嫌がらせだと思ってましたが。。。
233さん
仰る通りですね~
私は後悔ほぼ皆無なのに、微妙に反応しちゃってますね。
反省しておきます(苦笑)
後悔の有無よりも、入居者同士、仲良くできるといいですね。
話は変わりますが、オプション申し込みが終わられた方に質問です。
壁やキッチンの業者さんからの説明会ってありましたか?
ウチは、締め切りがまだ先なので、何も考えてなかったんですが、説明会があるなら聞きたいので。
オプション決定時の情報とかアドバイスがあれば、宜しくお願いします。
238さん
ごめんなさい。
無視してたわけじゃなくて、契約後にMRに行ってないので、現在の販売状況がわからないんです。
ウチの地域には、チラシも入らないし。
関目のマンションチラシなら、毎日のように入るんですけどね。
キッチン壁は、スルーしてるんじゃなくて、わかる人がいないだけなんじゃないですか?
気になるんだったら、営業さんに直接聞いてみたらいかがでしょう?
契約キャンセルは…
キャンセルしたい人はすればいいんじゃないかなあ。
契約金は戻らないだろうけど、それでもキャンセルしたいなら、お金は諦めるしかないですしね。
4年前、友人も契約金捨ててキャンセルしてました。
姑さんに、方角が悪いって理由でキャンセルさせられたって。
事情や考え方は人それぞれなので、特に言葉は無いですね。
逆に質問ですが、241さんは契約して後悔してるんですか?
キャンセルするにしても、契約続行するにしても、気になることは担当者に聞いたほうがいいですよ
オプション決定後だと、キャンセルするのは、もっとややこしくなるみたいですよ。
ブランズのスレが盛り上ってる
のにここのスレは解約希望者
の書き込みだけ。。。悔しい
↓
くそっブランズのスレで嫌がらせ
してやる
↓
また無視された。。。悔しい
↓
ヤバイ解約されてるのバレてる
↓
猫の話しで気をそらすぞ ←今ココ
後悔理由はこのスレやろ。ゴミに目つけられてるから。読み飛ばしダルい。残戸数が違う件、広告に数字ないけど。それぞれの数字教えて?あと煽りでない後悔さん、中層階なら早く解約して〜仕事、配偶者、家は付き合い長いし後悔したままはあかんやろ。
もっとちゃんと考えて決めれば良かったのに…。
隣がなければこんなグタグタにならなかったと思うだけに、なんか腹立つ…。
さっさと一年たって、来年にはそんな事関係なく仲良く入居したいですね。
皆さん書いてるように高い買い物なんですから、後悔してるなんて、なんとも厳しい話。
心底後悔してるなら損しても解約したほうが、いいと思います。
気に入ってる人は他人がとやかく言おうが、ゆらがないことですね。
広告見直しました。第2期販売戸数が12ってありますね。ありがとうございます。でも、第2期販売戸数なので、残がもっとあっても普通ですよ。昔からの慣習で無意味に期分け販売することもあるので。
残が9戸なら、やっぱり人気マンションなんでしょう。この広告、1ヶ月以上前から見てるので、単に3戸売れただけかと。
私がMR行った時も、花が付いてない部屋は、未契約のものと、次期分譲予定のものと2種類あって、
慣習で、時期分けしなきゃいけないって言うてましたね。
ところで。
ウチはDタイプを契約して、夫婦二人なので和室ナシ、ウォークスルークローゼットにしようかと思ってるんですが、収納が少ないかなあって悩み中です。
リビングに棚を置くか、最初から収納を作ってもらう見積もりをするか。
悩む…
いついっても9~12戸残りやな
先週行きましたがのこり10戸でした
やっぱり売れ残りが増えとる
もらって来た価格票よく見ると
分譲済・申込済・価格が書いてある部屋の3種類あって
分譲済 45
申込済 7
価格 10
実際売れてるのは 45戸
残り 17戸
契約後の解約は、そんなに多くないはず。
300万前後契約金を払う上、戻ってこないんだから、熟考の契約だし。
ただ、申し込み後のキャンセルは頻繁にあるでしょうね。
どこの物件も同じようなもんでしょうけど。
この時期で申し込み含む未契約が17軒なら人気があるほうじゃないかな。
検討してるマンションの契約状況は、誰でも気になるでしょう!
どうでもいい?
それは、君が検討してないからでしょう!
検討してない方は、書き込まないで下さい!
他に有意義な情報は、何かありますか?
契約状況こそ、ここで情報集めるより、MRに行って自分自身の目で見て確かめたり、数字が変化していると思うなら、担当者に聞いてみたらいかがでしょう?
本当にご検討中で、有意義な情報を求めておられるなら、
解約解約ばかり書いていたのでは、荒らしや妨害と思われたり、そういった人達を呼び込むだけで、有意義な情報が埋もれてしまうと思いませんか?
君は何様だ!
担当の方に、しっかり聞いてるよ。
モデルルームで聞けない話を集ってるんじぁないか!
誰も解約の話だけを聞きたい訳じゃないよ。
君は意見しないでくれ!
気分が悪い、侵害だ!
もちろん自分都合で解約なら手付金は帰ってきませんよ!
だから一部解約された方は居たとしてもまだ手付金払ってない状態でキャンセルなのか、後はひやかしの書き込みかじゃないですかね。
自分もあんな高い手付金払った後でここの掲示板見た時は後悔と言うか早まったかも…とは思いましたが、冷静に自分が何故ここを選んだのかを考え直したら、ここの意見は適当過ぎて気にならなくなりました。
ですからあんまり気にしなくていいのでは?
冷やかし?の人達、すごくおもしろいです(笑)
普通の検討者にはどうでもいい話ばかりですものね。
契約している人達も、露骨すぎる同業者の嫌がらせに過敏に
反応しすぎですよ(笑)
足をひっぱる、悪口はどんな人が書き込んでるかなんて・・・
すぐにわかるでしょう。
ムシが一番だと思います。
大きな買い物なので、契約後に少しネガティブな書き込みがあれば
多少気持ちが揺らぐ事ってあるかもしれませんけど
条件を色々と考えて契約しているのですから
全員が気に入るような立地と条件のマンションなんて無いのですから
他の人の意見に惑わされて気分悪い思いをしないようにしたいですね
そうですよ
何も後ろめたい事ないのに逃げる必要なし
いやがらせならほっとけばどっかに行くでしょ?
ただネガティブな意見をなんでもかんでも嫌がらせと
決め付けるのはかなり違和感をおぼえます
私はここでかまいません
近辺の新築マンションは一通り見学しています。ブランズ桜ノ宮も含めて検討しています。
このスレは、契約者の方が多そうですね。
ここの良さは、再開発中の大阪の中心:キタへのアクセスでしょう。駅までJR3分、地下鉄8分、そこから5分でキタ。川を越えれば北区との立地なので、キタから徒歩でも30~40分、タクシー千円強。30年後とか考えると、駅近マンションは値崩れも小さくさびれにくいのもメリット。
もう一つは価格。OURS, St.place は、びっくり値引きしてくれそうですが、それでも高いです。
駐車場代は魅力ですが、将来的には車は要らないかも、と思ってるので微妙。
あとは、下記のデメリットをどう思うか、ですかね。
・JRの鉄橋がうるさい、日通トラックが危ない、うるさい
・水道局のプール&大川が夏は臭い
・ホテル街の町=中野町、友渕校区ではない
・夜、人通りなく暗い
・間取りが狭い、眺望よくない、将来的に日照問題?
・最寄のスーパーは高級志向のパントリー
・共用施設最小限、ディスポーザーなし、24時間ごみ捨てなし、管理は平日9-5のみ
ブランズ桜ノ宮と比較すると、下記が気になりますが、差はないので、希望の間取りが残っているかですね。
・阪神住建ブランド
・管理費約\1,500高い、代わりに??
・コミュニティスペースなし、代わりに平面駐車場
どちらもオール電化でないのはメリットですね。
ディスポーザーについてですが
ディスポーザーがあるマンションではメンテナンスに
お金がかかるんじゃないかとか
無ければ無いで別の意見があります
無駄に色々とトラブルがあるのだったら無い方が良いと
言う意見もあります
私は実際使った事がないので良い部分と言うのがわかりませんが
無い方が良いと言う意見を読んでいたら
そんなに必要ないものかと思えてきました
管理費高い駐車場安いからチャラや天井の高さ設備はブランズええもんつこてるけど客が会社員っぽいからイマイチや他の客あんま見んけど作業着のやつもおったしブランズは一回も電話もしてこんけどよう電話してきよるしやっぱりキングゆう名前がええわワシもつれからキングてよばれてるし
キングさんは、会社員ちゃうの?
うちの旦那は仕事の関係で、ワンボックスの車の屋根に脚立つけてるから機械式は無料やったんや。
平面のここしか無かったのよ。
これからも、旦那共々よろしゅう頼むわ!
何を訳解らん事に…。
ただのひやかしのキングとか言う人に乗せられないでください!
だいたい作業服のバッシング的な書き方してて自分は職人て…自分はダメ人間です!って言っちゃってますけど…。
はいはい、いい加減自作自演で勝手に人が契約したマンションの掲示板の邪魔しないで下さい。
だいたい喧嘩ごしやし、考え方傾いてるくせに押し付けてくるし。
ちゃんとした情報交換の見ず知らずの他人が見る掲示板なんですよ。
もう少し良識のあるカキコミ方できませんか?
そうやな、とりあえず323は説明しろ!
ここは、職業差別なんかする人間はいらんぞー。
キングさんは、気分を悪くされたのか、、登場されないやないか!
良識のある人のみで、情報提供したいな!
賛成やで。
323の方、謝罪するなり説明するなり、何かされたらどうですか?
反応なければ、荒らしと思われますよ。
せっかくの意見交換の場を、荒らして終わらないで下さい!
職業差別なんか、絶対にあってはいけない問題です!
良識のある場に、掲示板にしましょうよ。
No.307 を書いた「サラリーマンさん」です。
デメリットを記載しましたが、メリットも書いてます。
購入者であれば、この程度のデメリットは調べて納得しているはずで、No.308さんのように、デメリットの解釈を聞ければと思ってました。ディスポーザーの件は、わたしも運用が大変なので不要だと思ってます。
なのに、キングさんは、わたしの2つ後のNo.309で、「客が会社員っぽいからイマイチや」と記載されています。私は、「お前みたいなスーツのサラリーマンぽいのがいるからイマイチや」と受け取りました。ゆがんだ解釈ではないと思います。
ただ、この挑発は読み飛ばしました。レスするつもりもありませんでしたが、その後、キングさんの挑発に対して挑発したNo.323さんだけをしつこく批判するのは異常です。先に「作業着」に対し「会社員」(スーツ?)を差別したのは、キングさんです。デメリットを記載した人に対しては批判OKですか?
サイトを荒らすつもりがないなら、挑発、批判の書き込み、やめませんか?
読み飛ばしてたら、内容がなかったので、レスしちゃいました。
どなたか、管理費が高い理由、ご存知ではありませんか?
温泉もないし、共有の部屋もないし、管理も単なる平日9-5時だし、、、正直ブランズ桜ノ宮も高いと思ってます。それより高いのはなぜ?
>343さん
管理費についてですが、中規模マンションなので温泉とかゲストルームとかない大規模より割高なのは仕方が無いと思いますよ~
ブランズ桜ノ宮より高いのは単に駐車場代が安いからでは?
今住んでいるマンションの管理組合で役が回ってきた時に色々わかりましたが、
管理組合の財源=管理費+修繕積立金+駐車場代+自転車置き場代
なので、管理費だけで比較するのはではなく<管理費+修繕積立金+駐車場代+駐輪場代>で比較しないと正確な比較はできないかと。。
修繕積立金も管理会社によっては途中で一時金を集めるトコや何年かで凄く上がるとこもあるらしいし。。。
管理会社はどこでしたっけ?評判どうなのかな?
そんなに酷い管理会社なんですか
事業主いい噂は聞かないし
駐車場が魅力だったんですがここは調べれば調べるほど
見送った方がよさそうですね。。。
ありがとうございました。
契約された方は、スレを見ておいた方がいいかもしれません。
いろいろ参考になる部分とならない部分がありますが、
同じ管理会社だけに、他人事ではない気がします。
住人の方々が管理費は適正価格だと納得するなら、
問題はないと思いますが、適正ではないとするなら後々ややこしくなりそうな感じですね。
どちらにしろ、購入された方には申し訳ないですが、ここは検討できないですね。
同じ管理会社なら、同じことが無いとも限りませんし やはり信用信頼は大事ですから。
同じことがないように祈ります。
ブランズさんの書き込みで見つけた
<「買ってはいけない東急リバブル・東急不動産」で検索すべし。>
読んでみると結構隣もいい加減みたいですね。
まあ全部が全部一緒じゃないだろうけど、どこも似たようなもん?
でも、考え方によっちゃあこういう問題が起こった後のほうが丁寧な対応してもらえるのかなって思うね。
管理会社変更してないマンションのほうが少ないみたいですしね。
どこも仕事取りに来る時は必死になるし、値段も下げるし、でも、数年たてば結局同じことになってるみたいですよ。
だってかかる費用は大体一緒でしょ? 儲けも出したいし
実は私のとこのマンションも住民VS管理会社みたいな構図になりかけてます。
変更するぞーって騒いでる住民と役員数名がいろいろ動いてるみたいです。その中で協力してくれている他のマンションの管理組合のいくつかが、あの時 代えなきゃよかったかなっていってました。
結局数年たてば同じように値上げ値上げの大合唱が始まるみたいで、一度変更したときのごたごたのためにもう一回変更するのはって事で結構なあなあで物事が進んで気がついたら、あれって事になってるみたいです。
gooの掲示板は結構この手の書き込みで荒らす人が多いので参考までに。
どこの分譲会社でも同じですよ。管理組合が機能していないと。
結局、購入した後は管理組合の集会にもろくに参加せず、文句ばかり言う住人がほとんど。
購入を検討されている方は購入後も積極的に組合に参加されることを進めます。それが嫌なら賃貸にすべきです。
今は管理会社を監督する政府から認定された(社団法人)高層住宅管理業協会があり、管理会社も変なことはできません。住人間のトラブルを管理会社に責任をおしつけたり、住人に問題があるのがほとんどです。
なるほど
住民ですか。。
悪い噂の絶えない会社のマンションを駐車場の安さ
に目がくらんで選ぼうとしてた私にも耳の痛い話です
そうゆう住民が集まるからキングマンション大阪ベイ
は揉めてるんですね
駐車場だけで選ぼうとしてたのは間違いでした
住民に問題なさそうなマンションをさがします
住民に問題なさそうなマンションってどこで見分けたら良いのでしょうかね
誰でも、自分が買ったマンションの住民は問題なければ良いのにと思っている事でしょう
だったら、個人個人がモラルのある生活を心がけるしかないですね
でも、時々ものすごく自分勝手な人って何処にでもいらっしゃいますからね
それを見分けてマンション購入するなんて無理でしょう
確かに新築でそこそこのお値段であるならばそれなりの方達が住まわれるのですが、年数が経つにつれて中古販売、値も下がっていくと住民レベルも下がっていきます。次々と新築に買い換える人はよいですが、永住しようと思っていると最初は無かったような問題も次々と起こります。困ったものです。
こんにちは。
酷い板ですね。。
荒らしもいますが、荒らしを呼び込んでる方もいますね。
検討していましたが、、見送る事にしました。
やはり後々不安です。
残念です、皆さんお元気で!