リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 東急ハーベストクラブ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 06:41:06

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急ハーベストクラブ

  1. 8401 匿名さん

    平日休みもある現役サラリーマンです。
    月に2回か3回、平日に人気施設に泊まりに行きます。後は家族や知人にチケットを譲渡するので年間でほぼ使い切ります。足りない場合は、勤め先の法人チケットを利用する場合もあります。

  2. 8402 マンション検討中さん

    そんな風に使えたら…ほんと羨ましいです!その2回か3回はいろんな場所に行かれるのですか?

  3. 8403 匿名さん

    熱海、旧軽井沢中心ですが、いろいろ行きます。ホームにはほとんど行きません笑

  4. 8404 匿名さん

    飽きないですか、としつこく聞いてますが
    北軽井沢の別荘よりかは飽きないですよ。

  5. 8405 匿名さん

    >>8393 名無しさん

    下品な投稿。

  6. 8406 匿名さん

    >>8405 匿名さん
    全然下品じゃないでしょう。
    無知な輩に正しい情報を提供された有益な投稿かと思います。

  7. 8407 匿名さん

    >>8404 匿名さん
    確かに。
    それに軽井沢に別荘持ってるとか話題になって所在地などの詳細聞かれたら恥ずかしくて答えたくない経験もしなくて済みますし クスクス。

  8. 8408 匿名さん

    北軽さんの居場所はないので、諦めて
    軽井沢のスレッドにお移り下さいね。

  9. 8409 匿名さん

    別荘が北軽井沢じゃあなければ、今頃大威張りでうんちくを垂れ流していたでしょうね。

  10. 8413 匿名さん

    でもカラマツ林の景観を保ってくれているのは別荘族の財力ですよね?あれがなくなったら軽井沢はただの田舎町です どんどん切り倒されていってるのが心配です 別荘族ガンバレって思います

  11. 8414 匿名さん

    いや旧軽と思っていたら旧軽ではなく新軽と明かされて焦ってるスレかな!

  12. 8415 匿名さん

    >>8413 匿名さん
    それは長野県軽井沢の別荘族の話ね。
    群馬県北軽井沢とは全く異なるからね。

  13. 8416 匿名さん

    北軽さん

     皆さんに北軽井沢の良さをご紹介いただくほうが
     皆さんが北軽さんを受け入れると
     思いますよ。
     意地悪ばかり言っててもしょうがないでしょ。

  14. 8417 匿名さん

    少し北軽さんを援護します。

     かなり前ですが北軽井沢のペンションに行きました。
     気候は良いです、全然カビがありません。
     見張らしも良いし、点在するけど、店もありました。
     

  15. 8418 匿名さん


    で、そこに別荘欲しくなったんかいな?
    ならないでしょう!

  16. 8419 匿名さん

    北軽援護。
    北軽であっても立派な別荘族です。ここで散々蔑んで 悪態ついて 煽りを執拗に繰り返してるのは 別荘も持てない しかも軽井沢の外れの 塩沢族。
    高掴みかどうかは いずれ市場が判断下す。
    相手にするなよ。

  17. 8420 匿名さん

    北軽井沢の山の紅葉は素晴らしいですよ ヘンに開発されてなくて別荘地として気持ちいいです

  18. 8421 匿名さん

    人工湖 塩沢よりも北軽井沢の自然を愛します。

  19. 8422 匿名さん

    軽井沢は滞在して生活してこその楽しみがあります 時間や体力が足りないから仕方なく2泊3日の旅行で我慢しているのです ほんとはまき割りして暖炉であったまるとかやってみたい 憧れです 

  20. 8428 VIALAオーナー

    >>8398 マンション検討中さん

    1年で30枚使い切ります。
    個人会員、現役40代なので有休取れた時以外は土曜泊です。ホームはほぼほぼ取れます。もし資金に余裕があればVIALA施設を購入されることをお勧めします。3ヶ月前からの予約なのでノーマルHVCがライバルで無くなります。現役世代ならPCやネット環境は大丈夫だと思うので、取れない取れないと言うおじいちゃん方に負けることはないと思います。
    VIALAの軽井沢・熱海伊豆山・翡翠・京都鷹峯・有馬六彩、ノーマルの旧軽井沢・那須・南紀田辺、準相互利用施設の都リゾートなんちゃら(プライムリゾート賢島です)・プレジデントリゾート軽井沢あたりを満喫しています。
    ゴルフするんでそれぞれの施設を拠点に競技に出たり、コンペに出たり、取先接待に使ったり、同期会コンペしたりで飽きたり、余ったりしたことないですわー。

  21. 8429 匿名さん

    なんでも塩沢って単純でそれこそ思い込み強すぎ(笑)。
    特定のポジションに直ぐに参考になるが付くのは、同じ人が複数デバイス使ってるのかしら(笑)。

  22. 8430 匿名さん

    [No.8410~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  23. 8431 匿名さん

    北軽さん、キレて暴れまくってますね。
    このスレッドを潰すまでやるのかな。

    北軽さんはGWに北軽井沢に8連泊するといってたから、その間は
    静かになるね。

  24. 8432 匿名さん

    グンマーでもネット環境はあるだろ(笑)

  25. 8433 匿名さん

    軽●沢って、7月19日までずーっと予約ガラガラなのね。開業1年経ってないのに、冬だけでなく、秋も春も初夏もこんな状況とは!会員すら背を向ける理由とは?この過去スレじっくり見ていくとよくわかりますね。

  26. 8434 匿名さん

    ↑北軽

    ビアラでも7月19日まで見れないよ。

  27. 8435 匿名さん

    一体何を見てるんでしょうね、グンマーは情報が違うのか?

  28. 8436 匿名さん

    塩沢のいちばんの問題点はメンバーの品性ですよ。この掲示板に住んでる**たちと、同じ部屋シェアするなんて考えられないです。

  29. 8437 マンション検討中さん

    >>8428 VIALAオーナーさん

    VIALA欲しくても売り物がありませーん
    お持ちの方々放出して下さい!
    利用の仕方 上級者編って感じですね
    中級目指して頑張ります

  30. 8438 口コミ知りたいさん

    >>8436 匿名さん
    執拗な北軽攻撃など 読んでいて塩沢派の その品性の卑しさに 只々呆れるばかりです

  31. 8439 匿名さん

    >>8432 匿名さん

    品格落とす投稿は 御チャンネルなる其れ相応の場所で 心ゆくまでおやりになったら如何でしょうか?

  32. 8440 匿名さん

    >>8437 マンション検討中さん

    たしかに、VIALA京都しかないですね。

    首都圏住みが京都にホームを持つのはちと辛い。

    これから、VIALA鬼怒川も控えているし、VIALAを中心に価値が高まり話も進むのでしょうね。

  33. 8441 通りがかりさん

    VIALA京都はお買い得だと思います。
    これからますます観光客が増えて
    泊まるところがどんどん上がります。
    広い部屋に露天風呂が付いて二万円以下
    普通なら5?6万円でしょう。
    都会のリゾートはハーヴェストの
    他見ても無いです。

    検討してるところです。

  34. 8442 マンション検討中さん

    2000万なら売ってもいいよ。

  35. 8443 マンション検討中さん

    京都はとても魅力的ですがシステムを知るとホームには無理だと諦めました 結局ホームできるVIALAは私には2つしかなくてそれぞれ10人待ち、80人待ちと言われました 回ってきた時にはハーベストって何でしたっけ?ってなりそうです

  36. 8444 通りがかりさん

    >>8443 マンション検討中さん
    私の経験ですが、
    旧軽井沢を希望していた時に
    50人待ちですと言われて、
    とりあえず登録したところ、
    数ヶ月して、今週中に契約金用意できますか?
    と、販売から問い合わせがありました。
    即答でOKしたところ、契約に漕ぎ着けました。
    上から順に聞いてたみたいで
    なかなか即答は無かったようです。

    とりあえず登録して、お金用意して
    待ってるのが・・・
    かなと思います。

  37. 8445 マンション検討中さん

    >>8444 通りがかりさん

    貴重な体験談ありがとうございます 確かに金額が合えばってところもありますね 10ならすぐかもしれませんね 2000万なら他の楽しみ見つけまーす?

  38. 8446 匿名さん

    本当に上から順では声かけてると思う?
    一定のクライテリアを上回る売主にとって 所謂上客からお声がかかるんはないかい?
    上客とはいろんな意味で投球の利益に繋がる客のこと。目先の金だけが全てじゃあ ないのだよ

  39. 8447 VIALAオーナー

    >>8437 マンション検討中さん

    失礼しました。確かに現状買えるのはV鷹峯だけですね。でも翡翠も一時登録解除になったこともありますし、他の方の投稿にもある通り、この世界必ずしも上から順にという事ではないこともあります。(会員なら分かると思います)

    ですが、VIALAを購入される資金はあるようですので首都圏2施設を登録して、軽井沢・鬼怒川の売出しを待たれてはどうでしょう。

    ただひとつ要注意なのはVIALAがホームだと、ノーマルにはなかなか行かなくなります。やはり部屋風呂や広さ、ホスピタリティに随分と差があるからです。このスレで「VIALAのメリットって余り無いよね」、というカキコが時々見受けられますが、非VIALA会員のコメントだと思います。私はノーマルからVIALAへの買い増しなので実体験です。ご購入の参考になれば幸いです。

  40. 8448 匿名さん

    >>8447 VIALAオーナーさん

    オールドhvc→VIALA買増し→hvc売却→新hvc買増

    です。

    よくわかります。VIALA利用券はVIALAで使いたくなりますね。

  41. 8449 通りすがり

    >>8447 VIALAオーナーさん

    当方は同一施設のノーマルからVIALAへの買い替えです。確かに、VIALA併設の施設であれば、VIALAの予約が取れなかったからといってノーマルに泊まるつもりはないですね。ただ、VIALAを併設していない施設であれば、そこは割り切って泊まることはよくありますよ。VIALAにこだわっていたら行くとこ限られてしまいますからね。

  42. 8450 名無しさん

    露骨な差別とかでなく、VIALA会員にしか感じられないものはたしかにあります。また、ホームと相互でも違うし、本人とビジターでも違います。当然といえば当然で、だから、VIALAの売りが出てこないわけです。違いを感じないのなら、オールド買って、相互利用するほうがいいわけで。

  43. 8451 匿名さん

    >>8438 口コミ知りたいさん
    軽井沢オーナーです。
    執拗に軽井沢をディスる投稿には何の疑問も感じずに北軽井沢を批判する投稿にはそれが軽井沢派と決め付けて罵っている貴殿の姿勢にも疑問を感じますね。
    そもそもこれだけ掲示板で長期間事実無根のデマや他施設でも良くあるような取るに足らないネタまでネガの材料にして騒いでるアンチがいるのにそれらの品性には何の疑問も感じないということは貴殿がその一人であると言う事の証しですね。毎度のご批判ご苦労様です。

  44. 8452 匿名さん

    そもそも差別化のためのVIALAでしょうからサービス面で差があって当然です。

  45. 8453 匿名さん

    >>8436 匿名さん
    嫉妬心強すぎ。
    自分の投稿読み返して。
    品が無いから。

  46. 8454 通りがかりさん

    軽井沢V持ちです

    先日、ホームパーティーに参加してきましたが
    ここで、言われるような方々は、全くいらっしゃらなかったです

    大変気持ちの良い空間と時間を過ごしてきました

    当方は、決してお金に余裕があるわけではありませんが良い買い物をしたと思った次第です

    他の方とも随分お話させて頂きましたが
    皆さん、長いこと東急をお持ちで、買い替えで、軽井沢にした方が、多かった気がします

    そして、わたしのテーブルの方は、皆さん満足されているようでした

    なぜ、ここまで、色々
    ディスられのか、よくわかりませんが

    何となくねー

    ちょっと、反論(笑)

  47. 8455 匿名さん

    >>8454 通りがかりさん
    手が届かなくて、でも気になって仕方がない数名がマッチポンプとなってディスり投稿します。中には全くのデマ等もあり、反論投稿があるとオーナーの品がないとか続けます。
    それのループですわ!
    何の得にもなってないと思いますが、僻み、妬みはここでウサ晴らしが一番の解決策になっているのかも知れませんね。

  48. 8456 通りがかりさん

    鬼怒川はいつになりそうですかね?

  49. 8457 匿名さん

    全く情報ありませんね。
    鬼怒川も検討ですか?
    秋谷、葉山、大磯等、神奈川の海沿いに一つVIALA造ってほしいです。

  50. 8458 通りがかりさん

    >>8457 匿名さん

    賛成!!

  51. 8459 匿名さん

    塩軽は期待してたよりも大したことなかったというのが正直なところでしょう。

  52. 8460 匿名さん

    それは購入者がどう考えるかです。
    買えない輩が横からあれこれ想像するのは筋違いというのが正直なところでしょう。

  53. 8461 匿名さん

    気に入らない意見が出ると何でも、後悔、買えない、僻み、妬みと結びつける発想が抜群に病んでるね。さんざん管理人削除されて、貧◯、ビン◯ーという言葉は自粛するようになったけど。高掴みが、ここまで精神破綻を招くとは、恐ろしくて買う気になれません。

  54. 8462 匿名さん

    気に入らないも何もそれを狙ってる人が言う言葉ですか?高掴みって君に取っては高杉で手がでないって事だから、買う気になれないではなくて手が出せないの間違いね。ここで赤ペン先生させないでください。

    管理人削除ってご自身の下品な内容でしょう。
    記載された内容そっくりお返しします!

  55. 8463 匿名

    >>8461 匿名さん
    だってホントーに病んでいるんだもの。高掴みの恨みは恐ろしいです

  56. 8464 匿名さん


    でた~マッチポンプ(笑)!

  57. 8465 匿名さん

    >>8462 匿名さん

    あなたのそういう一方的な思い上がり思い込みの精神構造がディスられる根本原因です。
    まだ気がつかないんだね

  58. 8466 匿名さん

    >>8464 匿名さん
    早く病棟に帰ろうね

  59. 8467 匿名さん

    また削除されるよ。
    毎回懲りないね!

  60. 8468 匿名さん

    妬んでなんぞないよ。宿泊してみたけど購入検討対象外ということが確認できただけ。
    意見や感想は人それぞれなんだから、妬んでるとか決めつけはよくないよ。

  61. 8469 匿名さん

    いろんな役で出てきて忙しいのと軽井沢を何とかディスりたいというその熱意だけは伝わったよ。
    ご苦労様でした。

  62. 8470 匿名さん

    あなたも自分が偏った審判だということに気がついたほうがいいね!

    それと人を精神疾患扱いするのもやめた方がいいね、老婆心ながらいわせてもらうよ!

  63. 8471 名無しさん

    執拗に絡んでいるのは、恨みの塊の北軽さんだから、無視した方がいいです。

  64. 8472 通りがかりさん

    軽井沢V

    決して高掴みではありません

    特別縁故価格で、買った人が、すごく多かった

    初日に、軽井沢V200以上売れたのですから

    あの時点で、どのVを買うより安かったんですよ

    1000万切ってましたよ

    高く買った方もおられるかもしれませんが、それは
    わかって、それでもお買いになった方ですね
    割合からすれば少ないですよね



  65. 8473 匿名さん

    そうですね。
    短時間に同じポジションから何回も投稿でバレバレですから無視します。

  66. 8474 匿名さん

    同意!

    嫉妬の神様が降臨しているだけのようですので無視しましょう。

  67. 8475 軽井沢V

    >>8472 通りがかりさん

    特別縁故など初期の申し込みが想定以上だったようですね。本来の販売数を超えて販売してしまったため、のちの売り出しを高くせざるを得ないと当時聴きました。

    先週も大雪の中、2泊しましたが、のんびりできました。

  68. 8476 匿名さん

    >>8475 軽井沢Vさん

    VIALAの売れ行きは想像以上だったようですよ。

    鬼怒川は立地的にそうはいかないと思いますが。

  69. 8477 匿名さん

    3月末に軽井沢に宿泊したけど、子連れが多くて風呂も混んでてウンザリしたわ。
    大浴場、フロント、レストランまでの導線がとにかく長いし、ジジババだけの宿泊には辛い施設。完全にファミリー向けの軽井沢施設だね。

  70. 8478 会員

    8477さん
    会員ですか?
    宿泊されたのはいつでしょうか?
    参考になるので教えていただけると幸いです。

  71. 8479 マンション検討中さん

    >>8477 匿名さん

    我が家も三月末に軽井沢ハーヴェストに宿泊しましたがそれほど導線が長いと感じませんがハーヴェストはどこも意外と長い。
    チケット消化の為に会員以外の方々は多かった様に見受けられました。
    会員なら特に軽井沢会員なら知っている様な事知らない方がいました。

  72. 8480 匿名さん

    8478、8479さん
    嫉妬神の形を変えた執拗な絡みの延長ですから無視したほうがいいです。春休みに子連れが多いのは当然ですし、導線が長いとか受け売りですしね。

  73. 8481 会員

    なるほど。
    8477は、北軽さんですね。
    北軽さんの手口もだんだん巧妙になってきました。
    会員の皆さんで互いに注意しあって無視いたしましょうね。

  74. 8482 匿名さん

    軽●沢購入者の皆さんはほんとにご愁傷様。こんな狂った輩が紛れ込んだせいで、ステータス地に堕ちましたね。今後の相場にどう影響するか。

  75. 8483 通りがかりさん

    ステータスを求めて買った人なんかいないでしょう

  76. 8484 匿名さん

    >>8475 軽井沢Vさん
    軽井沢は、先週は大雪だったんですか?
    ゴルフに行こうと思いましたが、埼玉県でも降ってましたからね。

    今の売出しは金額は他の施設の取引価格と比べると相応な数字だと思います。

  77. 8485 匿名さん

    >>8483 通りがかりさん
    スルーが1番!

  78. 8486 匿名さん

    >>8484 匿名さん
    いつも高い過ぎの高杉クーン

  79. 8487 匿名さん

    こんな見方が一般的なのでしょう。

    https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-13889.html

    事実の書き込みなのか否かは裁判で争うだけの話で、訴えられる可能性は十二分にあるということですね。
    お遊びもこのくらいにしないと、東急に訴えられるかもしれませんね。

  80. 8488 匿名さん

    個人の感想や意見を書き込んで何がわるいの?実際に宿泊しているものw

  81. 8489 匿名さん

    >>8487 匿名さん
    無視無視!

  82. 8490 匿名さん

    ラーメン食いに行って、ゴキブリ見たとかクレーム入れる奴と同じ。実際に宿泊したとか、感想だとかは関係なし。
    私には関係のない話なので、あとはご自由にどうぞw

  83. 8491 通りがかりさん

    塩軽は所詮しおカル。
    偉そうに何ヲほざいほざいとるんじゃい?
    なんじゃ文句あるんかい!

  84. 8492 匿名さん

    >>8491 通りがかりさん

    塩軽はお塩軽学先生でしょ!何をほざいとるんじゃい!

  85. 8493 匿名さん

    GWにキャンセル待ち入れてるのですがまだ連絡なくて。
    ギリギリまで動かないですか?
    来週中になければ諦めた方がいいですか?

  86. 8494 匿名さん

    軽井沢の販売再開6月頃とのこと。
    残りはVIALA 30口、ハーヴェスト70口と少なく、1?2回で売る予定。
    5ヶ月も販売止めていたので、それなりに価格を上げて、それぞれ抽選になるかもしれませんね。

  87. 8495 匿名さん

    どこの施設でしょうかね。
    施設に何番目か問い合わせてみましたか?
    こればっかりはなかなか絶対大丈夫、とは言えないですが、10番以内ならギリギリまで待たれては?そもそも今から代替の一般のホテル旅館も取るの難しいかと…。

  88. 8496 匿名さん

    高速道路や新幹線も混むし、我が家はわざわざ混む大型連休には行きません。

  89. 8497 匿名さん

    >>8496 匿名さん
    同じく。
    gwは抽選パスしました。


    沖縄あたりにhvcできないかなぁ。

  90. 8498 匿名さん

    >>8494 匿名さん
    ボーナス狙いも取り込める6月ですか!
    残数思ったより少ない所を見ると、紹介や買い増しなどは売出し以外でも受けているのでしょう。6月は蒸し暑くなり始めるのでタイミング的にもいいのかな。5月連休明けを予想していたのでさすがに驚きました。
    貴重な情報ありがとうございました。

  91. 8499 匿名さん

    >>8496 匿名さん

    そうすると10連休はどのように過ごされるのでしょうか?参考までにお聞かせ頂けるとありがたいです。

  92. 8500 匿名さん

    そんな後ろの番号ではなかったように思いますので回ってくることを祈って待ってみます。

    GWは抽選をパスしたのですが、次の夏の抽選にはプラスに働かないと知って少し残念でした。手を挙げてハズレないとダメなんですね。
    去年の夏と冬に抽選通ったので今年の夏は難しいかもと思っています。

  93. 8501 匿名さん

    >>8494 匿名さん
    軽井沢は残りがそれだけなんですか。
    年内に完売は確実なんでしょうけど抽選に外れた人、新規購入希望者が来年以降仲介に流れるのでそちらの市場も上げ相場になりそうですね。

  94. 8502 匿名さん

    軽井沢がこけたら皆こけたにならないかちょこっと心配

  95. 8503 匿名さん

    おおっと、旧軽井沢の在庫が捌けて登録制になってしまいました。

  96. 8504 マンション検討中さん

    v熱海また上がって、最強確定。
    1800までは軽そう。

  97. 8505 匿名さん

    >>8504 マンション検討中さん
    大丈夫だよ、2,000万円までは上がるから。

    まだ通過点に過ぎないし。

  98. 8506 口コミ知りたいさん

    熱海V 今の価格なら、すぐにでも買いたい。
    唯一無二の立地に、あのすばらしい施設だもん。
    80人待ちだと、普通に2年半くらいか。

  99. 8507 匿名さん

    断る人多くて実際はかなり早く回ってくるそうです 法人は高値で売りぬきますよね 損するのはいつも個人です

  100. 8508 通りすがり

    >>8507 匿名さん

    伊豆山VIALAメンバーです。
    確かに、数年前に登録した時は十数番待ちでしたが1ヶ月以内に回ってきましたよ。
    法人は損得を考えるでしょうが、個人は損得よりも満足度が優先です。確かに当時よりも値上がりしていますが、たとえ値下がりしても売るつもりはありません。アクセスの良さと居心地の良さは、何者にも代えられませんから。

  101. 8509 匿名さん

    法人も福利厚生目的で所有している場合は満足度高ければ所有していると思います。
    リゾート会員権でキャピタルゲイン、ロスを意識して相場と睨めっこしている人も少ないかと。それよりも利用するかしないかで手離すか否かを決めてる様に思います。

  102. 8510 匿名さん

    >>8504 マンション検討中さん
    他の施設も上がってますね。
    最近売り出したところはどこも全体的に販売後も強気の価格推移になっているようです。

    そんな中でもV京都は登録制でなく、価格も旧軽や通常熱海とほぼ同じ。狙い目かもしれませんね。
    一段上のグレードを購入出来て他のVIALAを3ヶ月前予約出来る。

  103. 8511 匿名さん

    部屋の割り当てが多いという以外にも特定期間やキャンセル待ちなどのホームならではの利点がありますので、VIALAであってもよく行くところをホームにしておかないと後悔するでしょう。

  104. 8512 名無しさん

    伊豆山vIALAに宿泊してますが、かの国方々が団体で宿泊してましたね。

  105. 8513 口コミ知りたいさん

    >>8511 匿名さん
    そうですね。実際利用したいのは伊豆山なのに、安めの京都買って、伊豆山を相互利用しようとしても、満足度は落ちるでしょうね。運営側はプロなので心得たものです。

  106. 8514 匿名さん

    熱海しか考えていない人ならそうでしょうけどリタイヤ組は平日も休日も関係なし。週末にキャンセル待ちなら空いている平日を利用すれば十分。
    また特定期間は自分のホームを利用すればいいだけです。特にこれからは京都は宿泊施設が恒常的に不足。そんななかでVのようなところに破格の値段で泊まれるのは魅力感じます。

  107. 8515 匿名さん

    >>8512 名無しさん
    なんで団体で宿泊できるのですかね?
    外売りの部屋が複数あるんですか?

  108. 8516 匿名さん

    ヤフオクで利用券をゲットしたんじゃね。

  109. 8517 匿名さん

    団体って何人ぐらい?
    15人ぐらいならファミリールームを3-4部屋取れば泊まれるわけですし。

  110. 8518 匿名さん

    団体って15名以上から、一般的には。
    ヤフオクでゲットしても部屋複数押さえられないから別な方法?
    結局人気施設でないとそういうオークションには出回らないんですね。

  111. 8519 名無しさん

    VIALAラウンジに4人、あと東館のエレベーターからおばさん方が7人ぐらい大き声で話をしながら歩いてきましたが、ラウンジは中国語で断りがかいてないので
    フロントの人は大変だろうな。

  112. 8520 匿名さん

    だんだん浸食されてきますね

  113. 8521 匿名さん

    まあ、観光地も住宅地もどこもそうですよ!

  114. 8522 匿名さん

    都内某区ですが、先日区役所に行くと転入手続きの彼の国の方々でごった返しでした。

  115. 8523 匿名さん

    連休家に籠っていようかな 

  116. 8524 匿名さん

    >>8518 匿名さん

    最後の二行の意味が不分明ですか゛
    平日ですからヤフオクでどの施設の券でもゲットしさえすれば何部屋でも押さえられますよ。

    会員の皆さん、オークションへ出品して不特定多数の人が利用する、ということはこういうことです。日本人の場合はせいぜい自分の家族ユースですが、海外の方は違います。基本集団行動で、国内では口コミであっと言う間に広がります。翡翠、VIALA伊豆山と続けて投稿がありましたので、ラウンジが彼の国の方々でいっぱいになるのも…
    自分の会員権の価値を知らず知らずのうちに下げることになります。

  117. 8525 匿名さん

    >>8524 匿名さん
    団体ということなので何枚もチケット手に入れないと難しいのかと思いましたが、それも簡単なんですか?

    オークションで売っている方が会員権の価値とか他の日本人の利用時の迷惑とか関係なくて自分の小銭稼ぎが優先なんでしょう。
    宝◯のチケットは出品するとすぐに下されてしまうと聞きましたが同様な扱いになればいいですね。

  118. 8526 匿名さん

    私は東急ハーベストが 既存の会員の切実な希望を軽視して 今後だれかれ構わずに会員権を売りっぱなしにする言うのが 社の長期の方針だとするなら
    私にとって最早魅力のない施設にてしまいます。
    もしそうなら 現在は気に行って保持してる施設ですが 将来資産価値が毀損する可能性があるので 早めの撤退をしていく方向です。私は東急さんはそうならないように努力してくれてるものと願っております

  119. 8527 匿名さん

    論点がいくつかあって
    東急が買主を日本人に限定するか否か
    会員権売買で購入者からの名義変更を国籍で制限するか
    会員権取得後にチケットをオークションで捌けないように徹底するか
    利用者に国籍の制限をするか
    こんな感じで決まっていない限り彼の国の方とは遭遇する事になると思います。
    無理でしょうね、多分?

  120. 8528 購入経験者さん

    法人会員の社員が外国人というのは、今では普通にあることでしょう。そういう人たちが来日した家族を連れて来ることは想定内だと思いますが。

  121. 8529 匿名さん

    >>8528 購入経験者さん
    なんだか、健康保険で国外から家族を呼んで病院に連れて行くみたいな感じだね。

  122. 8530 匿名さん

    これからインバウンドはhvcに限らず増えてくるんだろうなぁ。

    日本国籍限定VIALAとか販売すれば、差別化になるかもね。

  123. 8531 匿名さん

    以前宿泊したときに自分の部屋まで歩いている途中、従業員と宿泊客が部屋の前で会話していた。従業員は〇〇様と日本名で宿泊客に話しかけていたが、相手は片言の日本語で対応。部屋の中から大きな声で中国語の会話が聴こえてきた。

    国籍限定しても余り意味がないような。。。

  124. 8532 匿名さん

    とにかく声がデカイ あれだけでもなんとかして欲しい ゆったり過ごしたくて行くんだから 

  125. 8533 匿名さん

    普通に会話していても聞き慣れないから余計にデカく感じてしまうのかもね。

  126. 8534 匿名さん

    ヤフオクに、蓼科ホーム券が出てて会員番号が判別できちゃう。
    これって?????

  127. 8535 匿名さん

    花粉の時期花粉症の人が避けた方がいいハーベストはどこですか?

  128. 8536 匿名さん

    全部でしょう。

  129. 8537 匿名さん

    >>8535 匿名さん
    特定の施設名をここに書かせようなどと 誘導する
    姑息な釣り質問は やめなされ
    日本全国 花粉だらけに決まっとろうが

  130. 8538 匿名さん

    ハーヴェストでも団体で貸し切りなんてあるんですね。
    まぁ夜食だけだから個人会員にはそれほど影響はないのでしょうが。

    (軽井沢)「このたび、お夜食(日本料理新樹)の営業を誠に勝手ながら団体様貸切のため、5/17(金)は臨時の休業日とさせていただきますのでお知らせいたします。」

  131. 8539 匿名さん

    某国の団体様を北京ダックでと紹興酒でおもてなしでも するんか?

  132. 8540 匿名さん

    >>8538 匿名さん

    うーん、完売前に団体貸切ってどういう事なのかかなり気になります。通常営業はするけどお夜食貸切ってことですよね?どなたか行かれたらレポお願いしたいです。
    当方、軽井沢購入を検討していますが、既に彼の国の団体ツアーを受け入れているなら対象外なので。

  133. 8541 匿名さん

    本当に検討しているならご自身で東急に確認することをお勧めします。ここは所詮は掲示板ですから。

    私は彼の国の団体ツアーなどにどこの施設でも遭遇したことはありません。仮に受け入れている、それがイヤということであれば全ての施設で行われているのでしょうから東急ハーベストは見送った方がいいです。他のリゾート会員権で利用者の国籍限定があればそちらが良いですね。

  134. 8542 匿名

    15人以上を団体というなら、伊豆山を含め数カ所のハーベストで外国人(たぶん)に遭遇しています。
    更に遭遇率の高いRT社もありますが、全く団体とは遭遇しない会員権もありますから、仲介業者に問い合わせてみれば良いでしょう。
    団体ではなく個人でもダメなら、戸建別荘をお勧めしますが、隣人が外国人ということは否定できません。

  135. 8543 匿名さん

    新樹は中華料理屋さんではないです。 特定期間中の団体って宿泊者ではないのかな?
    夜食の時間外部からでは来にくいし、まだハーヴェスト分からない事多し。

  136. 8544 匿名さん

    新樹は4人用テーブルが確か20卓程度?、それにグループ用個室が2。これを貸し切るってどんだけの団体なんだろう。

  137. 8545 匿名さん

    8538さんは日本料理、5月17日と記載しています。
    中華でもないし、特定期間でもないですね。
    北軽さんを連想させるネガ臭がしますが、よく読みましょうね。

  138. 8546 匿名さん

    確かに別荘も外国人の購入が高まってきていますから外国人に遭遇が嫌で別荘を購入しても隣近所がそういう事になる可能性は否定出来ません。
    更にいえば今時観光地で外国人に遭遇することがないというのはあり得ませんからその辺りもどのように考えるかです。

  139. 8547 匿名さん

    会員権購入は日本国籍限定ということで検討していますがそこは守られてますよね?

  140. 8548 匿名さん

    >>8545 匿名さん8543です。日付5月17日でした。
    見間違いしました。
    失礼しました。

  141. 8549 匿名さん

    募集概要には国籍限定は記載ありませんので売主に確認されるのが良いでしょう。

    仮に会員権の取得が日本国籍限定でも利用者は国籍限定ではないのでそこに拘る理由が無意味のようにも思えますが、購入するなら納得することは非常に重要ですから確認して下さいませ。

  142. 8550 匿名さん

    いろいろ意見ありがとうございます。とりあえず軽井沢はリスキーなので、検討を見送ることにします。やはり王道で伊豆山、箱根翡翠、京都鷹峯にするか、鬼怒川を待ってみるのが良さそうですね。

  143. 8551 匿名さん

    何を理由にリスキーなのか不明ですが、彼の国ということであれば団体を目撃されてますので伊豆山、箱根、京都も同じですし、鬼怒川も同様でしょう。
    そもそも日本人に人気のリゾート地は外国人にも大人気です。HVCは向いてない?
    グンマーがいいかも知れません?

  144. 8552 匿名さん

    東急カードは日本在住者にしか発行できない。従って、外国在住者は会員にはなれません。

  145. 8553 匿名さん

    法人会員が外国人従業員にグループで使わせることは想定内でしょうし、HVCやRTで外国人排除は望めませんね。
    JTCCなどを検討することを勧めます。

  146. 8554 匿名さん

    JTCCは値上がりしないから嫉妬の炎を燃やせません。また、メンバーオンリーで5チャンネル需要もないので、参加者が少ないですね。なにしろ、立地的に文句をつけられませんから、上から目線も不可能です。

  147. 8555 たら

    昨年軽井沢を購入しました。
    ただ資産の問題で、いずれ手放さなければならなくなりました。
    3年経過するまでは売却できないとのことでしたが、売却時は大幅にマイナスになるものでしょうか。
    売却のご経験がある方、是非お聞かせください。

  148. 8556 軽井沢V

    >>8555 たらさん

    これまでにVIALA1件、HV1件を売却しています(それぞれ買い換えでした)。どちらも購入時よりも高い価格で売れました。売却の制限についてもこれまでの数物件では3年経過する前に制限解除の案内が来ましたね。

    軽井沢の価格が上がるか、下がるかはわかりませんが…

  149. 8557 匿名さん

    >それぞれ買い換えでした

    某社の場合は買い替えの場合は名変料は不要ですが、東急の場合はいかがですか?

  150. 8558 名無しさん

    軽井沢の和食貸し切り団体さん、「軽井沢ハーフマラソン大会」関係のレセプションとかじゃあないの。

    町役場、観光協会、信濃毎日とかの肝いりで5/19開催。なにしろ町長さんは地主さまでご贔屓さまでもあるし双方にとってハッピーなのでは……

  151. 8559 匿名

    ハーベスト軽井沢は立地が悪い、外国人が来る、専用シャトルバスがないから、戸建別荘の方が良いとの意見もありますが、普通はいきなり別荘とではなくて、JTCCやザ グランなんかと比較するんじゃあないの。軽井沢にあるリゾート会員権施設は東急だけではないんだし。

    また、東急内であっちがよい、こっちが良いと行っても何処をメインで使うか、平日に相互で使うか、予算はいくらかで場所は決まるんじゃないのかな。

    箱根翡翠なんかは、夏休み期間中でも抽選もなく楽に取れるから、冬の軽井沢が空きがあると行ってもそれは場所の特性と希望のた多寡でしょう。

  152. 8560 軽井沢V

    おお、お蔭様でいろいろ想い出しました。

    名義変更料は税込みで十数万円でした。

    東急に売却の相談をして、その際に担当からおおよその時期というか、成立状況から予想した時期を言われたのですが、結局随分早い時期に売却できました。

    ただ、ウェブサイトに出ている価額よりは少し安かったかな。様々な手数料(仲介手数料、名義書換料、印紙や消費税)を差し引いても購入価格よりは高かったですけど…。もしかしたらもっと高い価格でということで待つこともできたのかもしれません…。

  153. 8561 匿名さん

    こいうう経験者しかわからない話になると、みんな黙ってくるね。

  154. 8562 匿名

    わかりやすい、シャトルバス、外国人、塩沢地名、露天風呂景観、半地下なら行かなくても、割り込めるけど、経験者しかわからない話しは勘弁してもらいたい、つまんねーから。

  155. 8563 マンション検討中さん

    >>8559 匿名さん

    色んな意見伺うとまた迷いが出ます 権利に対して値段が高い気がして 即決しなきゃいけないみたいだから決めとかなきゃと思いますが 悩ましい~!

  156. 8564 マンション検討中さん

    >>8555 たらさん

    大丈夫ですよ。買値よりは高く売れるでしょう。売り切ってからですが、3年も待たされないでしょう。
    名変料は買主側が負担するので、売主側は仲介手数料のみです。

  157. 8565 匿名

    8563さん
    2年前に軽井Vが900万円台だった時に即決しなくて、買いそびれた人が未だにここにきています。今後はどうなるかわかりませんが、他の会員権も色々調べた方が良いでしょう。軽井沢一等地ならトータルジャパンかザ グランの方が良いかもです。

  158. 8566 匿名さん

    買主が仲介金額の内肝となる会員権利金に加え 名義変更料 12万数千円プラス印紙所有権登記諸費用などなどの契約書費用を総合的に合理的と判断した時に売買が成立するのであって
    貴兄のように簡単に楽観的に物事が進む保証は何処にもありませんぜ。
    結構諸費用というやつがキャバクラの請求書みたくかかるのよ。

  159. 8567 匿名

    自慢しつつ何が言いたいの?

  160. 8568 マンション掲示板さん

    >>8565 匿名さん
    軽井沢Vは一等地ではないからな。
    他も当たるべきと思う。

  161. 8569 軽井沢V

    >>8564 マンション検討中さん

    > 名変料は買主側が負担するので、売主側は仲介手数料のみです。

    ええ?まじっすかー?
    実際に売却した際に売主側として、仲介手数料、名義変更料、契約に伴う印紙料、消費税を負担してます…。人によって東急が負担したり、買主が負担したりしてるってことですか?

    もしマンション検討中さんの言う通りならそれってクレームもんですね?

  162. 8570 マンション検討中さん

    なんか闇が深そうな…

  163. 8571 匿名さん

    >>8569 軽井沢Vさん
    どちらが負担するかは当事者の決めの問題で、売りやすくするため売主が負担するという時もあったのでしょう。

  164. 8572 匿名さん

    少々古い知識で恐縮ですが

    一般的に売買の契約においては、仲介手数料と各々に渡すことになる契約書に貼付する印紙代は、双方が支払うものだと思います。

    名義変更料は、変更が一回のみになるので買主負担だけではないかと思われます。
    まさか売主名義から東急名義にしてそれを買主名義にするわけではないでしょうから。

    ただ、個々の状況によってそれらの経費は、「早く売りたいのでその分を値引きする」とか「絶対買いたいので相手の分を負担する」なんてぇことは業界としてはあり得ます。
    東急さんがそれに当てはまるかどうかはわかりませんがね。

  165. 8573 匿名さん

    >>8569 軽井沢Vさん
    人によって付随費用の負担が違うなんてないと思います。
    名義変更料も借地権の売買経験していますが、売主が地主さんに払ってました。だから売主負担でいいのでは?
    ゴルフ会員権は買主が負担してますので混乱するんですかね?
    それより消費税を負担って売主として受け取ったということですか?だとしたら法人名義なんですね。

  166. 8574 匿名さん

    >>8563 マンション検討中さん
    コスパとか気にしているのであれば一般ホテル利用が一番満足度高いでしょう。
    そういう判断基準が上位に来ない人がリゾート会員権とか別荘所有してるんじゃないかな。

    東急ハーベストは施設によって程度の差が出ています。最近のものは綺麗だし、間取りも共用部も満足できます。ただ、古い施設はそれなりです。価格帯も全く二分化していると思います。実際に利用してから購入決めれば良いと思います。

  167. 8575 匿名さん

    いきなり軽井沢V対戸建別荘ではなくて、他の会員権も検討したらどうかという事で調べてみたら色々ありますね。安い所や、利用しやすい所もあります。
    また、リゾートマンションも多い。
    立地も良い所も多い。

    軽井沢Vに執着して、様々な批判を書く人は、初期に買いそびれた人かなと思うが、戸建別荘との比較ではなく、他会社の軽井沢会員権との比較で比較で悪口を御願いします。参考にします。

  168. 8576 匿名さん

    RTの板とか見てみたら。
    もっと情報取れるんじゃないの?

  169. 8577 通りがかりさん

    京都鷹峯HVC&VIALA、1週間で利用してます。
    お風呂で思うこと。
    アルカリ泉質、スベスベの湯で大好きなんですが、スベスベ度が土日はさらりと、平日はスーベスベ濃厚な感じ。不思議ですが実体験として。

  170. 8578 匿名さん

    アンモニアの混入量によるんじゃね。

  171. 8579 匿名さん

    軽井沢Vが気に食わないので、伊豆山や箱根翡翠、京都に変更とのこと。ホーム重視のリゾート会員権の購入検討パターンは面白いですね。

    個別別荘(リゾートマンションでも)なら紹介された軽井沢物件が嫌だからと、箱根や那須に変更する人はあまりいなくて、同じ避暑地軽井沢の他の物件を考えるよね。

    塩沢が嫌で、東急が大好きなら旧軽、そこも嫌ならJTCC、ザ グラン、プリンス系等の軽井沢リゾートの検討に行かずに、いきなり、戸建別荘や他地域だなんて。
    なお、エクシヴはほぼ御代田なので塩沢が嫌な理由、(軽井沢の中心ではない)と同一と考えて考慮外ですよね。

  172. 8580 匿名さん

    結局ここは、殆どが冷やかし妬みが多いんですよ。

  173. 8581 匿名さん

    軽井沢VIALAの露天は温泉ではないよね。
    浅間山見えるのも一部の部屋からだけのようだし付加価値が低いと思う。

  174. 8582 匿名さん

    >軽井沢VIALAの露天は温泉ではないよね。浅間山見えるのも一部の部屋からだけのようだし

    人から聞いた話なのかな?

  175. 8583 匿名さん

    人から聞いた話で「付加価値が低いと思」って、何をどうしたいの?

  176. 8584 匿名さん

    >8581 餌より針の方が大きくてそれじゃ釣れませんよ。

  177. 8585 通りすがり

    先日新聞にプリンスバケーションクラブの一面広告が出ていました。想像していた通り浅間山の眺望は圧巻でしたね。部屋はHVCより狭い様ですが、客観的に見て駐車場ビューや半地下室よりずっと良さそうです。

  178. 8586 匿名

    それは良かった。お気に召したら是非お買い求めください。軽井沢の事は気になさらずに。

  179. 8587 匿名さん

    浅間プリンスこそ浅間山ビューとゴルフ場以外何もないグンマー県境の僻地だわ。
    ぜひとも自腹購入して「客観的に」自慢してくだされ。

  180. 8588 口コミ知りたいさん

    話題を変えて鷹峯について教えてください。
    関東在住のハーヴェスト初心者ですが、秋にVIALA鷹峯宿泊を検討しています。
    お部屋は鷹峯側と比叡山側はどちらがオススメでしょうか?

  181. 8589 匿名さん

    PVC浅間いいですね。景色最高。ゴルフ場も素晴らしい。プリンスだから塩沢なんかより総合力で楽しめます。

  182. 8590 匿名さん

    >>8589 匿名さん
    塩沢が 弄られたからと言って
    つまらん反発なんぞを するんじゃないよ。
    浅間よりはまだ塩は 少しはマシなんだから
    ドーンと構えておきな

  183. 8591 匿名

    何故8589の様な言動をするのだろうか?余程、ハーベスト軽井沢を二年前に買いそびれて悔しいのだろうか?でもそれだけでここまで執着するか!興味深い対象ではあるが、鬱陶しくもある。

  184. 8592 匿名さん

    8589は北軽さんですよ。

  185. 8593 匿名さん

    なるほど北軽井沢とPVC浅間はいい勝負かもね。

  186. 8594 匿名さん

    もはやここは、ハーヴェストクラブの情報交換をする場ではなく、単なるVSスレと化している。
    まともな情報交換を目的とした人のアクセスは望めない。

  187. 8595 匿名さん

    >>8589 匿名さん
    浅間と北軽井沢はリゾートの聖地です。

  188. 8596 匿名さん

    >8588さん
    VIALAの本館比叡山側はベランダの目隠し(垣根)で外はほとんど見えませんがデラックス和洋比叡山側標準2名は15000と安いです。
    新緑や紅葉の季節は鷹峯側がオススメですね。

  189. 8597 口コミ知りたいさん

    >>8596 匿名さん
    軽井沢ネタで盛り上がっている中、鷹峯情報をありがとうございました。

  190. 8598 通りがかりさん

    >>8588 口コミ知りたいさん

    京都鷹峯HVC&VIALAは
    本館と南館の2館あります。
    本館はVIALAだけ、
    南館は4階の南側だけVIALAで、
    2階3階は全てHVC、4階の本館側はHVC
    ちょっと複雑な配置です。
    VIALAの1番いいのは本館4階だと思います。
    本館のVIALAはお風呂がベランダに独立してあるので、裸でリビングを横切らないと入れないのです。ちょっと恥ずかしいレイアウトかな。

    あと、秋の紅葉の時期は、ホーム会員しか泊まれない抽選期間なので、平日うまくすると部屋取れるかな・・、という感じです。

  191. 8599 通りがかりさん

    PVC浅間

    期限15年なんですよね?

    価格高すぎません?

  192. 8600 マンション検討中さん

    >>8594 匿名さん

    大丈夫です 要らないのとばして読むのにもすっかり慣れました 質問すればためになる情報頂けます

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸