リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 東急ハーベストクラブ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 08:18:53

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急ハーベストクラブ

  1. 17101 購入経験者さん 2023/09/08 14:14:57

    現地も行ってみましたが富士山の眺望は期待薄です。箱根港からは富士山が見えますが箱根神社から元箱根港は富士山の眺望がない場所です。湖遊の客室からは富士山は見えないと思います。レストランのテラスから富士山が見えるかもしれません。「富士山ここマップ」で眺望を調べることができます。
    https://info.jmc.or.jp/fujisankoko/#7/35.361/138.727

  2. 17102 匿名さん 2023/09/09 03:05:37

    箱根湖悠の目の前が大芝バス停です。ここに停まるバスはそれなりにあるんですが小田原発のものと箱根湯本発のものがあり小田原発のものには箱根登山バスと伊豆箱根バスがあります。さらに平日、土曜、日祝日の三種類の時刻表があります。そのため行きのバス選びは難易度が高いです。例えば土曜日3時に湖悠を目指すと、小田原駅東口伊豆箱根バス箱根関所跡行14時発で大芝に14時52分着。一本前は箱根登山バス箱根湯本発で2本前は箱根登山バスの小田原発となります。ややこしいです。本数は少ないと思いますが小田原駅発着でホテルのウェルカムバスが運行されるでしょう。

  3. 17103 通りがかりさん 2023/09/09 03:51:27

    土曜日の午後2時以降は、小田原から湯本まで渋滞が発生して
    時間が読めないことが多いです。

  4. 17104 匿名さん 2023/09/09 09:33:16

    着いたら元箱根まで下りていってブラブラって感じでしょうか それも良さそうですね 帰りが登りでちょっとたいへんそうですが

  5. 17105 販売関係者さん 2023/09/09 11:30:16

    >>17102 匿名さん
    検討時に尋ねたところ、ウエルカムバス運行の予定は無いとのことでした。

  6. 17106 購入経験者さん 2023/09/09 11:37:19

    >>17105 販売関係者さん
    それは辛いな

  7. 17107 匿名さん 2023/09/09 11:59:35

    バス送迎欲しいですね。元箱根はタクシーの運行台数も少ないので呼んでもなかなか来ませんよ

  8. 17108 口コミ知りたいさん 2023/09/09 12:07:10

    >>17105 販売関係者さん

    東急強気ですね。

  9. 17109 匿名さん 2023/09/09 15:46:02

    調べてみると、4月から小田急ハイウェイバスでも行けるようになりました。
    バスタ新宿12時5分発 桃源台行き 東名御殿場経由 桃源台着 14時30分 2240円
    山内シャトルバス 桃源台発 14時45分 箱根園 15時 元箱根港着 15時10分 530円

  10. 17110 匿名さん 2023/09/09 15:46:43

    山内シャトルバスとは聞きなれないバスですが従来は小田急山のホテルが終点でした。4月からルートを元箱根まで延伸しています。箱根フリーパスが使えます。
    https://odakyu-highway.jp/wp-content/uploads/2023/03/9a1957dee67bdfa91...

    バスタ新宿8時5分発に接続する山内バスだと箱根園に10時50分、10時5分発で接続する山内バスだと箱根園に13時着というのがありますのでちょっと箱根園を覗いてみてから湖悠に行くこともできますね。

  11. 17111 匿名さん 2023/09/09 15:48:42

    国道1号の渋滞を考える小田原からバス利用と時間が変わらない日もあるかもしれません。元箱根バス停から湖悠までの坂がきついけど。

    ロマンスカー利用だと
    小田急新宿 12時20分 箱根湯本 13時48分
    箱根登山バス 箱根町港行き 13時55分 大芝着 14時24分です
    快速急行だと
    小田急新宿12時21分 小田原 13時47分
    伊豆箱根バス 箱根関所跡行き 14時発 大芝着 14時52分

  12. 17112 匿名さん 2023/09/09 16:22:54

    小田急ハイウェイバスと山内バスで仙石案内所から元箱根までも行けるので箱根翡翠と湖悠の連泊にも使えますね。乗り継ぎ込みで53分。
    https://odakyu-highway.jp/wp-content/uploads/2023/04/fdf08422fb8262515...

  13. 17113 匿名さん 2023/09/09 16:56:40

    新宿からバスで3時間とかダル過ぎ。

  14. 17114 匿名さん 2023/09/10 00:01:54

    片道3時間は新幹線or特急+バスの草津と同じですね
    ちなみに東京から新幹線+バスor電車の有馬も3時間程度です

  15. 17115 匿名さん 2023/09/10 01:05:38

    熱海くらいの距離に一つできないかなあ

  16. 17116 匿名さん 2023/09/10 02:38:47

    >>17115 匿名さん
    新しい施設が増えていくのは楽しみです。次は草津にハーベストとVIALA、その次が那須にVIALAのようです。次の次の次は順番なら蓼科あたりかもしれませんけど人気を考えたら南関東もいいですね

  17. 17117 匿名さん 2023/09/10 03:27:57

    草津は新しい場所だから行ってみたいです でも鬼怒川や那須はハーベストの部屋で充分満足してるのでビアラなくてもいいような(私の勝手な思い)ビアラの部屋もどこも似たり寄ったりな感じで

  18. 17118 匿名さん 2023/09/10 03:42:37

    旧軽本館がまた値上がりしてます。旧軽アネックスと価格差があるのは借地権の分不利なんでしょうか。塩軽VIALAに並びそうな勢いです。
    前から感じているんですが塩軽VIALAもハーベストの部屋で十分なような気がします。例えば塩軽に4人で一泊するときVIALA一部屋で泊まるのとハーベスト二部屋取るのとどっちが幸せでしょうか。今回Retreatの開業で塩軽VIALAの立ち位置はいっそう微妙に感じます。

  19. 17119 匿名さん 2023/09/10 04:11:35

    >>17118 匿名さん

    旧軽アネックスは本館に比べて安くなっていますが宿泊利用はアネックスが多いです。
    何より東急の持分がないので旅行会社の客が入らないことが良いです。
    まあ そうは言ってもオークションなどの購入者たちは入るんですが 苦笑

  20. 17120 買い替え検討中さん 2023/09/10 04:47:13

    >>17117 匿名さん
    そうなんですよね。最近のビアラはどの部屋も特徴がないです。
    部屋に温泉がないビアラだったらますます泊まる気がしません。
    熱海みたいにプール付きだったり、ちゃんとしたキッチン付きだったり。高くても行って見たいという部屋があるといいのですが。

  21. 17121 匿名さん 2023/09/10 04:54:34

    >>17118 匿名さん
    塩軽ビアラは魅力ないです。フロントやお風呂からの距離が遠すぎるし、部屋の魅力が全然ない。上の階に泊まれればいいのですが、半地下みたいな部屋になることを考えるともうこりごりです。部屋のお風呂にもはいりたいとは思いません。

  22. 17122 匿名さん 2023/09/10 04:56:47

    熱海伊豆山のHVCも値上がってます。しかも在庫なし。湖悠の買い替えで大量の売りが出ましたが一段落したようです。

  23. 17123 匿名さん 2023/09/10 06:07:20

    塩軽VIALAのシグネチャースイート和洋利用したことあるけど、エレベーターから一番遠い奥の突き当たりの部屋で何だかなあと思った。

  24. 17124 匿名さん 2023/09/10 09:53:10

    >>17120 買い替え検討中さん
    客室露天風呂がないVIALAに存在価値はあるか? ですね。

  25. 17125 匿名さん 2023/09/10 11:09:01

    矢張り旧軽井沢は定期借地でない点も評価されているのでしょうね。
    旧軽井沢は今後も売り手が少ないので自ずと価格も上がるでしょう。

  26. 17126 匿名さん 2023/09/10 11:19:11

    >>17119 匿名さん
    私も本館がホームですけど静かでゆっくりできるアネックス宿泊が多いです。女性陣は浴衣でお風呂に行ける本館が好みでどうして本館じゃないのと怒られます

  27. 17127 匿名さん 2023/09/10 11:37:18

    ビアラ単独だと私は部屋露天なくてもいいです 翡翠とかだと大浴場がすいてて充実しているしお湯はるの面倒だしで部屋露天はあまり使いません(スウィート露天だといいですけど)友人と行くならハーベストでひとり一室がいいですね

  28. 17128 匿名さん 2023/09/10 13:29:39

    湖悠の大浴場は翡翠に比べるとずいぶん小さいようです。湯上がりスペースも広いし大浴場派は翡翠がいいですね

  29. 17129 匿名さん 2023/09/10 14:21:31

    なかなか予約が取れないので9/15からの軽井沢Retreat現地説明会に申し込みました。ひと足先に建物とお部屋を見てきます

  30. 17130 匿名さん 2023/09/10 14:24:38

    家具搬入前のため客室見学は不可だそうでした

  31. 17131 通りがかりさん 2023/09/11 01:47:10

    軽井沢VIALA泊まってきました。朝の浅間山は清々しくて、いつまでも見惚れていました。
    私は、浅間山の見えないリトリートよりもVIALAの方が好きです。

    1. 軽井沢VIALA泊まってきました。朝の浅...
  32. 17132 通りがかりさん 2023/09/11 01:53:13

    浅間山が見える部屋はいいんですよ。でも、その時の運ですよね。1階の部屋になったときのガッカリ気分を考えると…その話をしているわけです。

  33. 17133 通りがかりさん 2023/09/11 02:07:50

    お金を落とすことでは?

  34. 17134 匿名さん 2023/09/11 03:35:35

    >>17132さん

    私も頂き物のチケット消化で3月の激混みの時にVIALLA軽井沢行ってきました。
    はじめてのハーベストで訳も分からず、チェックインしたらお部屋は1Fの一番端(中庭側ファミリースィート)でした。当初はフロントや大浴場までのあまりの遠さにビックリしましたね。
    でも次第に館内の様子がわかってきたので、駐車場はエントランスのエリアに止めてたのを、
    部屋付近の社用車が置いてあるエリアに移動したら荷物の積み下ろしがずいぶん楽になりました。

  35. 17135 匿名さん 2023/09/11 03:46:15

    箱根翡翠への宿泊を検討しております。
    ただ他のVIALLAに比べると随分と空室が目立つように思えます。
    一頃はかなりの人気だったと思うのですが、いまやそれ程でもない何か理由があるのでしょうか。
    逆に考えれば、混雑せずに快適に過ごせるのかとも思うのですが、如何なものでしょう?

  36. 17136 匿名さん 2023/09/11 11:22:25

    >>17135 匿名さん
    コロナ前に行った時の話で恐縮ですが特に何かあって空いているのではなく翡翠はいつもそんな感じでした。
    三日前くらいに休前日がぽっかり空いたりしていて相互予約で宿泊したことがあります。
    部屋温泉も良かったですし大浴場はせいぜい数人しか居ずゆったりできました。
    食事については個々好みの問題だと思いますが、カウンター式の和食はあまり良くなかった記憶があります。
    素材が良いという意味では美味しいのですがただそれだけという感想になります。
    自分は駅からタクシーで行ったのでずいぶん高かった記憶があります。

  37. 17137 匿名さん 2023/09/11 12:55:39

    箱根翡翠はやっぱり古いのがネックかなと。日本人は新しい施設が大好きですからね。

  38. 17138 匿名さん 2023/09/11 13:09:43

    翡翠の和食はだいぶまえに料理長がかわってからひどくなりました。料理長がかわると味が落ちるリスクはどこの施設でもあるのでしょうが。
    すごく残念です。

  39. 17139 匿名さん 2023/09/11 14:24:03

    >>17135さん
    個人的な感想ですが、
    鬼怒川渓翠が開業したことや、
    翡翠は温泉が無い部屋があるのと、今どき喫煙室が残っているので、
    それらの客室が空いているのが目立つのだと思われます。

  40. 17140 匿名さん 2023/09/11 15:02:08

    リトリートクリークのシグネチャースイートには個室サウナに加え水風呂が併設に設計変更になったようです 140平米で3万6000円 是非利用したいですね!

  41. 17141 匿名さん 2023/09/11 15:31:56

    >>17135 匿名さん
    翡翠は部屋温泉なしのスタンダード、ビューバス喫煙、コスパの悪い(広くないのに定員が増えるためチャージが高い)和洋室が空いています。ここから学習したのか湖悠では部屋の種類を減らしています。施設の古さよりも今となっては造作の安っぽさが目立ちます。建具とか壁紙とか水栓金具などがハーベストと同クラスで、失礼ですがVIALAを名乗るには安っぽい作りです。マンションなら立川以西、市川以東の仕様です。
    その他、翡翠はとりあえず予約をしておいて後からリリースされる方が他の施設より多いような印象があり、直前の空室が目立ちます(個人の感想です)

  42. 17142 匿名さん 2023/09/11 16:14:53

    渓翠に来ています。
    こじんまりとして静かで良いですね。大浴場もほぼ貸し切りで、Viala単独の良さですね。渓翠のレストランはコースで最早我々の年齢にはヘビーだし、コストパフォーマンスの観点からも?なので、晩御飯は車での途中の道沿いにあるココス今市店へWeb予約でテイクアウトを注文して持ち込み、渓翠の電子レンジで温めました。コンビニで仕入れたアルパカのシャルドネで頂くともうすっかり満足しました。
    渓翠のオーナーなのですがレストランは少しなんとかして欲しいと思います。
    ところで、ここ二、三ヶ月と極、最近に新たにステーキハウスが近くに出来た様で、高いけどGoogleの評価見ると良さそうなので、行ってみようかと思って居ます。徒歩圏内は貴重だし、こう言うお店を会員の皆さんで大事にサポートしてあげれたら良いなと思い、情報として投稿します。
    まだ行って無いので、申し訳ありませんが、あくまでも口コミレベルである事をお断りしておきます。


    1. 渓翠に来ています。こじんまりとして静かで...
  43. 17143 匿名さん 2023/09/11 19:42:49

    >>17141 匿名さん
    VIALAを利用する上で 部屋温泉が無い 喫煙ルーム の二つは自分にとってネックなので避けます。
    特に稼働率が悪い喫煙ルームは早く無くしてほしい。
    そういう意味では旧軽などが無くしたのは大賛成でした。
    伊豆山もベランダに出ている時タバコの匂いが漂ってくる部屋も あれは嫌ですね。

  44. 17144 マンコミュファンさん 2023/09/11 23:39:33

    >>17142 匿名さん
    先月、ステーキハウスの前を通って来ました。
    なかなか素敵なお店で、接客も良かったです。
    あいにく、立ち寄った時間はクローズしていましたが、スタッフの方と話すことが出来たので次回行ってみたいと思ってます。
    近くに楽天がコテージを作ってるようでまだ建設中でしたから出来上がればもう少し活気が出るかも知れませんね。
    鬼怒川は駅から近いのに、渓谷を見渡せてマイナスイオン浴び部屋露天風呂でのんびり過ごします。
    どの施設も一長一短。思い通りの施設なんてないんですもん、自分のスタイルに合わせ活用するものだと思ってます。
    なので、我が家もデパ地下などで食料品を購入してお部屋で楽しむことがあります!お篭もり滞在も良いですよね!


  45. 17145 匿名さん 2023/09/12 03:11:39

    翡翠は新しいビアラで感じる無機質感がなくて好きなのですが 感じかたは人それぞれだなぁと思いました なくなってしまいましたが明神平も好きでした

  46. 17146 検討板ユーザーさん 2023/09/12 05:11:37

    >>17144 マンコミュファンさん
    今、家内は渓翠企画の藍染体験に出かけて居ます。私はテイクアウトを緑一面の風景をテラスから見ながら、白穂乃果の生ビールを頂いてます。霧降高原牛ローストのサンドイッチがかなり美味しい?。このサービス続けて欲しいなー。みなさんも試して下さると、嬉しいです。

    1. 今、家内は渓翠企画の藍染体験に出かけて居...
  47. 17147 匿名さん 2023/09/12 06:21:58

    渓翠のテイクアウトのサンドイッチ高いね。私はセブンのサンドイッチで充分です。

  48. 17148 マンション検討中さん 2023/09/12 10:49:09

    >>17146 検討板ユーザーさん
    私も先日お邪魔した時、サンドイッチ頂きました!ラウンジに持って来てくれたのでゆっくりお茶も飲めました。
    高いけどここでしか食べれないし、そのくらいはいいかなと。もう少しメニュー増やしたらもっと嬉しいですね!
    お話が合う方がいて良かったです。

  49. 17149 eマンションさん 2023/09/12 11:36:40

    >>17148 マンション検討中さん
    ハーベストにしては良心的な値段だと思いましたし、牛肉は美味しかった。ビールもハイボールも500円は望外です。パンは炭火焼きなのか分かりませんが、カリカリでした。巣篭もりで遅い昼食にはピッタリでした。確かにメニューあと1、2品あると良いですね。
    予約表見るとほぼ満室なのに何故か人に殆ど会いません。雨ざんざん降ってますが、大浴場一人占め。川の音と虫の鳴き声、緑に癒されます。

  50. 17150 匿名さん 2023/09/12 12:26:55

    私もそのサンドイッチ食べたいです!VIALAにしては高くないですもの

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-01-20 20:57:02
      結局のところ、自分のお金で買うならどっち?
      1. エクシブ
        32%
      2. 東急ハーベスト
        68%
      50票 
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    グランリビオ恵比寿

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸