分譲一戸建て・建売住宅掲示板「若葉台グレアタウンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 若葉台グレアタウンってどうですか?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2010-05-23 18:34:39

大手ハウスメーカーが参加していて、電柱も無く、すっきりした印象をうけました。
坪単価が少々高いようにも思いますが、付近の鶴川台、栗平、はるひ野、千都の杜などと
比較して、稲城市・若葉台の住みごごちはどうなんでしょう。

[スレ作成日時]2005-10-17 21:34:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

若葉台グレアタウンってどうですか?

  1. 262 匿名さん

    両方かな。流石に、旗立ってるとこは避けるけどね。

  2. 263 匿名さん

    蒼の区から若葉台小は無理でしょうね。
    若葉台小は校舎を増設しましたが、これから生徒数増加だと聞いていますし、
    マンションに比べれば戸建は数が少なく、発言力もありません。
    過去の事件といってももう年月も経ち、今は在校生でもないのですから、
    これからのことの方が大事だと思います。
    以前ファインストーリアも長峰小にしてはどうかいう意見が出て、猛反対がありました。
    グレアタウンの方が越してくる以前から、学区のことはいろいろありましたから、
    今さら蒼の区を若葉台小へというのは厳しいと思います。


  3. 264 匿名さん

    あの子達もそろそろ高校生かな。
    あのときのTV放送は鮮明に覚えています。恥ずかしながら、東京に住み始めて20年ですが、そのときは稲城を知らず、どこか、奥多摩の方かと思っていました。まさか自分の子供が同じ学校にいくとは思いませんでした。
    思うに、あんなことは、親のしつけの問題で、学校は何の関係もないんじゃないかな。

  4. 265 匿名さん

    無菌状態で子育てが出来るわけないし、出来たとしても逆に怖いです。
    おっしゃるとおり、家庭がしっかりしていれば社会をキチッと見た方
    が良いと思う。軸がぶれなければ、大きく傾くことはないでしょう。

  5. 266 匿名さん

    夜、サンワの横や、若葉台公園のテニス管理棟の横で、タバコをすったりしている不良少年少女をなんとしてほしい。朝、汚いし。長峰近辺の住民らしい。長峰では街ができてかなり経つから、子供も大きくなって、中にはあんなのも、でてしまうんだろう。グレアタウンのあと何年かすると、あんなのが街の中に現れて、エノキ公園でバイクを乗り回したり、タバコをすったりするのかな。

  6. 267 匿名さん

    「破れ窓理論」という、都市の街づくりの法則があります。
    窓ガラスが割れているという程度のほんの小さな原因で、街の治安や雰囲気が急速に悪化するというものです。心無い人たち(または時には良識ある普通の人でも)は、いたずらをする時、古い、新しいにかかわらず、きれいに掃除され整っているところよりも、ガラスの割れたり、ごみが散らばっていたり、不良たちの姿がみえるような悪い場所を選びがちになり、それがだんだん繰り返されて大きな秩序の乱れにまで至るというものです。
    悪名が高かったニューヨークの街が治安を取り戻したのは、この「破れ窓理論」を応用してのことらしいです。
    ですから、グレアタウンでも、何かの小さなものでも、気をつけて、その目をつんでいくようなことができるような組織を作ったほうがいいのかもしれません。自由参加の自治会みたいなものを。
    例のエノキ公園の掃除ですが、次回には、今やられている方が、新しく入居された方に、ポスト投函のビラ等で参加を呼びかける等、していただけないでしょうか。
    そうすれば、もっとコミュニティが早くできるかもしれません。

  7. 268 匿名さん

    >>266
    昔にくらべればマシ。
    遊歩道開通前親父狩り恐怖でタクシー乗り場に戻ったことが3回。

  8. 269 匿名さん

    ファインストーリアは一時、小学校でもめなした。事件前ですが。
    選択性になりました。ほとんど若葉台小学校です。
    蒼の区も若葉台小学校が校区であるかのように紹介されていました。

    あの事件の影響は今は関係ないかも知れないが地元の汚点として残るでしょう。
    「知らぬが仏かな?」

  9. 270 匿名さん

    >>269
    ファインストーリアはもめにもめて若葉台小学校になったようです。
    その当時はあの事件の前です。
    ただ、レンガ造りの外観、木のぬくもりは、橋の向こうの小学校にはありません。
    これが長峰小学校が嫌われた原因です。
    通学経路に谷越えの橋があること。人通りの少なさも背景にあります。
    市に相談されることをお勧めします。

    ただ若葉台小学校の問題点は児童数が多いことです。(パンク状態)
    出来た当時こそ見学者が多かったですが。

    開校当時の先生はもうほとんどいません。運動会のときなど姿を現しますが。

  10. 271 匿名さん


    これ見てください。「蒼の区」のページです。
    http://www.tama-ntclub.com/area/inagi/wakabadai/aonoku.html

    「蒼の区」については「若葉台小学校」に行けそうに見えますよね。
    詐称とも言えます。

    稲城市の無為無策・無計画(もうひとつの若葉台地区内小学校建設中止)が
    若葉台小学校のパンク(校舎増築、低学年のプレハブ校舎)を招いたのです。
    若葉台小学校を「デラックス仕様」にしたことも問題を招いていますね。

    うちは「グレアタウン」でも「蒼の区」でもありませんが、
    子供が若葉台小学校を見てここなら転校してもいいと言ったのが引越しの決意のひとつです。
    (子供は転校を嫌がっていました。)

    目立たないアンテナつけて地上デジタル(東京タワー)、地上アナログ(多摩中継局) CS、BS見られるようにしました。


  11. 272 匿名さん

    >>269
    昔はどのあたりが危なかったのですか。
    そんなに悪がきが集まるような感じの場所はありませんが。

  12. 273 匿名さん

    長峰小学校も、普通の小学校に比べてば新しいし、なかなか立派だと思います。
    長峰小学校が立派過ぎる、ということでしょう。
    親がいろいろ思うだけで、子供にとっては何も変わらないんじゃないですかね。
    別に若葉台小の方が有名中学に入学する率が高い、というわけでもないでしょうし、
    もしそうでも、それは塾のおかげで、小学校の教育内容には関係ないでしょう。
    6中に進学した子のレベルで比較するのが一番公平かもしれませんね。
    でも、長峰より若葉台小出身者の方が優秀、なんて話もないようですし。
    みなさん、考えすぎですよ、きっと。

  13. 274 匿名さん

    >>273です。
    ごめんなさい。最初の2行訂正です。

    長峰小学校も、普通の小学校に比べれば新しいし、なかなか立派だと思います。
    若葉台小学校が立派過ぎる、ということでしょう。

  14. 275 匿名さん

    稲城6中は他より内申点取りにくい。
    6中のオール3は他地域では4が多数に相当する模様。
    オール3の子が推薦で入ったらそこでは成績上位なんだって。

    それよりも高校は次第に都立以外は門が閉じてくる模様。
    都立も中高一貫校が。

    私立は中学からの募集に力を入れている。高校からとらないところも増えてきた。
    高校2年までに中高6年分を教え、最後の1年は受験専念にするよう。
    こうなると高校からは入れない。

  15. 276 匿名さん

    若葉台駅の中にある、スーパーフェニックスが12/31で閉店です。
    全然使っていなかったから、あんまり関係ないけど。
    ダンナが、会社帰りに、酒を調達する店がなくなるので、いいかも。
    レンタルビデオ屋ができたらうれしいけど、駅前に違法駐車が増えて、
    ガラが悪くなるかもしれない。
    それでなくても、最近、暴走族がうるさいから。

  16. 277 匿名さん

    >>276
    あんな店いらない!!
    京王のアンケート来た時点で撤退が決まっていたんでしょうね。
    若葉台の街はクリーンすぎるのでパチスロ屋なんてのもいいかも。

     無 菌 培 養 じ ゃ い け ま せ ん よ 。

    でも一番良いのはCD屋と本屋のコラボレーション(啓文堂手前に移転)ですね。

    ケーズデンキ工事始まりました。今からワクワク。

  17. 278 匿名さん

    我家はオンラインのDVD/CDレンタルを使っているので、レンタル屋は要りません。
    月に2千円程度で12枚は借りられます。見飽きたら休止しています。

  18. 279 匿名さん

    >>278
    借りるなんてけちな事しないで買えば?
    どうせコピーしてるんでしょう?

  19. 280 匿名さん

    >>279
    買ったり、コピーするとメディアが溜まるのでしていません。
    また見たくなったら、再度借りています。
    そのうちに、オンラインTVに乗り換えます。

  20. 281 匿名さん

    買うか迷うものは借りてよければ買います。
    はずれも多いですから。
    買うことが基本と考えています。
    そうしなければソフト産業が衰退します。
    日本の未来も怪しくなります。
    メジャーなものだけの世界になります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸