ダイワで家を購入するか迷ってます。周りにダイワで立てられた人が居なく、
住み心地、アフター、施工、など分からないことばかりです。大手ハウスの中では
手頃な価格なんで決めようかと思っているのですが、良いところ、悪いところ教えてください!
[スレ作成日時]2004-08-23 16:02:00
ダイワで家を購入するか迷ってます。周りにダイワで立てられた人が居なく、
住み心地、アフター、施工、など分からないことばかりです。大手ハウスの中では
手頃な価格なんで決めようかと思っているのですが、良いところ、悪いところ教えてください!
[スレ作成日時]2004-08-23 16:02:00
299さんのお気持ちはよく判ります。
私もパナホームさんの工場見学でパナさんのフレームとブレースを器械で引っ張り、また戻すという
実験をした時にパナさんの
あっ!いってしまった…もとい
私もパナホームさんの工場見学でパナさんのフレームとブレースを器械で引っ張り、また戻すという
実験をした時にパナさんのフレームは多少変形したものの、またもとに戻っていましたが、ブレースは
**ャ**ャに変形し、ターンバックルで調節しようにももう機能しないであろう、無残な姿になっていました。
営業さんがそっと積水ハウスさんのフレームだと言われた時には、何がどうでももう、積水ハウスでは
建てられない!と思いました。
各社それぞれにひとつの部材をとって、比較実験して自社の長所をアピールします。
私が見たパナさんの実験ではフレームだけをとって、ゆっくり圧力をかけまた戻すという実験でしたが
それが実際の地震と同じ条件なのかは判りません。地震でも長周期、短周期もあるでしょうし
実際には壁や屋根、窓があるわけで、いくらそのフレームだけ性能が良くても家のバランスが悪ければ
崩壊するでしょう。部材の比較実験でHMを決定するのはどうかなぁ…と思います。
>296さん、295です。すでにカラーベストについてコメントがありましたが、
色がはげてきました(松下製フルベスト)。塗装が必要だそうです。
(最近のカラーベストは少しは良くなったかもしれませんが。)
2箇所気に入らない部分とは、現場で大工さんが造作した階段などで
雑と思える部分があったことです。この辺は人によって感じ方が異なる部分
かもしれません。
また、以下は素人の意見です。
ダイワハウス、セキスイハウス、パナホームなどの工業化住宅は、どこで建てても
それほど心配はいらないと思いますし、逆に、コストの関係で、過剰な強度も期待
しない方が良いとも思っています。
もし、ある部分が過剰な強度を持っているならば、その強度にしなければならない
理由がきっとあるはずなんです。他に弱い部分があるとか、重いとか・・・。
無駄なことを企業がするはずないと。
確かに鉄骨部材の一部で比較評価でHMを決めるのはどうか??と私も思っています。
部材のテストは力のかけ方の違いによって、全く違う結果になりますからね。
トータルバランスは重要かと思います。
で、303さんの言うとおり、工業系HMは、よっぽどの事が無い限り倒壊の危険性は、
限りなく0に近いと私も思います。
但し、地震による隆起、地盤沈下、地割れが自宅下で起こった場合の倒壊は諦めるしかありません。(^^;;
でも、パナホーム。全然頭に無かったのですが、魅力的ですね。
震災の為に、ソーラー、オール電化、エコキュートを予定(免震は予算的都合でNG(涙))していますので、
オール電化には強そうなパナホーム。早速、展示場に行って来ます。(^^)
300さん。
建物はビクともしなかったかもしれませんが、ダイワの営業さんに聞いた所、外壁は結構割れたり、
ひびが入った所が多かったみたいです。
外壁の損傷などは、地震のデータで言う軽度損傷に入る部類になると思います。
交換可能ですか??と聞いた限りは大丈夫と言うことでしたが、どのくらいコストが掛かるか??は、建家
それそれ…とお茶を濁されました。(^^;;
あと、299の書き込みで、ダイワでは無く積水ハウスにしようと思った点で書ききれなかったのは…
1)外壁のつなぎ目のコーキングが自在に上下、左右に動き、窓枠も同じ様に動く作りで、実際に実験で壁を揺らしている時
に窓ガラスの開閉が自由に行えた事。
2)SHウォール外壁は、コーキングをはがすとネジを緩めるだけで、外壁を取り外しできる。(ダインコンクリートはNG??)
http://www.sekisuihouse.com/technology/safety/structure/str01.html
の4番目の説明の所
3)震災後、ブレースの変形があった場合でも2)の動作が出来るので、部材の交換、ブレースの修正コストが外から行えるので、
内装を剥がす等の工数、コストも掛からない。
4)SHウォール外壁は、石膏ボードの裏に鉄板を入れているので、台風などの瓦の飛散などで外壁に激突しても外壁が割れる事は無い。
と言う点に大きく引かれました。
特に1)は、
・外壁が建物と一緒に動くので、外壁が割れる心配が無い点。
・窓枠の4角が自由に動き窓枠にも遊びがあるので、揺れたり、万が一、基礎が傾いても窓の開閉が可能。
と言う点は驚きました。
#これはカタログには書いてなかったかもしれません。
と言う訳で、部材強度にも関心がありますが、外壁の損傷の有無なども考慮したいと思います。
震災で被災しているのに自宅の外壁修理費用なんて考えられませんので、最低限、震災になっても、
プライバシー、生死の区別の無い避難所ではなく自宅で生活できる様な安心を買いたいと私は考えています。
セキスイの建物がそれだけ動くと内装ボロボロですよ。
クロスの張替えや内部建具の補修もないようにしてほしい。
一戸建てではなく、タウン・ハウスタイプの賃貸住宅に以前住んだことがあるものです。
一戸建て感覚で1Fと2Fを使えるのが売り物でしたが、
棟が繋がっている、いわゆる、長屋タイプなので、隣の騒音はすごかったです。
建物自体が、軽量鉄骨で床は共通で繋がっていて、壁は簡単な石膏ボードで・・・
と簡単な作りな為、壁を隔てて誰が何処にいるかすぐに解る感じで、
鉛筆一本落としても音がはっきりと聞き分けらる状態でした。
ましてや、両隣が小さな子づれ世帯とあって、工事現場かボーリング場の
下か横に住んでいる感じでした。おかげで落ち着かず、夜は毎日寝不足状態で
両隣とも犬猿の仲状態でした。
音だけでなく、シックハウスなどの性能面でも最悪でした。
さらに、管理会社がまた最悪で、大和リビングと言う子会社で、
問題や苦情を言っても担当者が居ないとか、数ヶ月も放置の状態が何度も続き
何の解決も出来ないまま、結局2年目の更新を待たず、
諦めてこちらから出て行きました。
一戸建てでは自分の住戸内なので騒音などの問題はないのかも知れませんが、
建築物としての性能面では、賃貸物件であったとは言え、私は最悪と感じました。
私は、以後、一戸建てを建てるにしても、大和ハウスの家には絶対住みたくないと
言うか大和ハウスの名前を聞いただけで不信感を持ってしまっています。
賃貸だったとは言え、あんな姿勢と性能を売りつけている会社なので、
一戸建てにおいても、性能、姿勢の両面で私は最も進めたくない業者ですね。
え”〜〜!!素敵!
うらやましい! 近くだったら絶対行きたい!
バス見行ってもその家だけだからそんなもんなのかなぁ…って思うしかないけど、
比較できたら他HMとの優劣、わかりやすいですよね!いいなぁ…
今の大和ハウスは、2階の床にALC板が標準で付いているようですよ。
ALC板は標準です、でもその標準がくせものです。
当然、標準といっても料金は取られる訳ですから、高額見積りになります。
どこかで予算を削らなくてはとなったとき、ALC板から削るパターンが多いです。
ちなみに防犯ガラスも標準です。
・どんなHMでもクレームや欠陥はある。
・相手も人間。営業であれ職人であれ細かいミス・手抜きは予め覚悟しておいたほうが良い
・良い営業=良い家ではない(誠実であるに越したことはないが)
・たとえ第三者検査機関をたてても、建築家をたてても所詮職業としてやっているので、癒着や検査ミスはある
・クレーム自体が本人の学習不足による所が多い。(ずべてではないけれど)
・HMは自社開発の工業製品を売っているに過ぎず、性能・機能は各社似たり寄ったりである(要はビルダーの腕と気質か)
これくらいのネガティブ思考出発ならクレームも出ないと思われ・・・
↑鉄骨系住宅を建替え検討しています。ありったけの休日を費やし、展示場を巡る事10箇所以上。見た建物100軒超え。
構造や技術にに感心しては帰宅後に掲示板・暴露サイトで「ムム?」を繰り返すこと数ヶ月。そんな中で覚えた教訓です。
決して専門知識があるわけではないですが、これから検討する方、一緒に悩みましょう
だからこそアフターサービスは重視しましょう
私が今契約しているところは、
「○○様には申し訳ありませんが、
うちで一番大切なのは、すでにお金を払って建ててくださった方です!」
って力説してたな〜
>「○○様には申し訳ありませんが、
うちで一番大切なのは、すでにお金を払って建ててくださった方です!」
…すばらしい落とし文句ですね! 落ちそう…
でも面と向かって「悪いけどあなたは二の次だから!」って言われるのも面白いですね!
やるなぁ…
>慎重派さん
は、沢山の時間を費やし、勉強されて、今一番気になる所はどこですか?
大和さんですか?それとも? …そこが他より優位であることは何でしょう?
おしえて頂ければ勉強になります。
私はまだ鉄骨がいいのか、木造がいいかのかさえも決めかねています。
私は、ダイワの木造に済んで半年程、経過しました。
アフターはバッチリで安心しています。
雨漏りなどはありません。
・・・
サッシが空かなくなった → 翌日、修理対応。
浴室乾燥機が動かなくなった → 数日後、メーカー修理対応。
・・・
>319さん
アフターはバッチリだということで、毎日暮らす家ですから、その安心感が何よりですよね!
ところでサッシが空かなくなった理由はどういうものだったのでしょうか?
まだ戸建てに住んだことがないので、新築後何が原因でどういう不具合があるのか
教えて頂ければありがたいです。
サッシが空かなくなった理由:
サッシには気密を保つためにゴムが付いています。
雨戸(シャッター)を空けようと、サッシ戸を右へ移動した所
サッシのゴムとフレームがピッタリと接着してしまいました。
夏の暑い日で、サッシのフレームやゴムが高温になっていた事が
原因だと思います。
また、最近の家は電化が進んでいるので
浴室乾燥機、電気錠、IH,エコキュート,太陽光発電,インタフォン,電動シャッター・・・
電気系のトラブルは多かれ少なかれ発生すると思います。
ダイワの建売を購入して2ヶ月になります。
アフターはとても良いです。
先日1ヶ月点検がありました。
営業担当者、工事担当者、電気やさん(下請けの)、大工さんと思われる人に加え、アフター部門の方まで来ました。
全部で5人、建売なのに高いなぁと思っていたのですが、高い理由が判明したような気がします。
建物の半分は人件費ではないかと・・・でも、きちんと対応してくれているので仕方ないですね。
雨漏りについても注意を受けました。
とがったもので破れることがあるので、ベランダをヒールで歩くことはないでしょうが、気を付けて下さいと言われました。
ただ、鉄骨造りのせいか、蓄暖も今ひとつです。友人は2×6工法の北○ハウジングで建てましたが、蓄暖一つで暑すぎるくらいだそうです。電気代に繁栄されますね。家族構成は同じですが、先月の電気代が我が家2万円、友人宅1万円です。
同じ高気密高断熱でも木造の方が暖かい?!
匿名さんへ。
私はダイワの木造(外断熱)です。確かに高気密高断熱です。
半年住んでみた感想。
夏場 : 昼間は凄い高温になります。(昼間留守にして、夕方帰宅すると蒸し風呂状態に近い)
冬場 : 天気の良い日は、暖房が不要です(多分、温室の様な状態)。
雨など日当たりの悪い日は、暖房が必要です。
・・・ ガンガン暖房を入れる(ファンヒーター)とサッシ周りは結露致します。
と言うことで、蓄暖にも一長一短があると思います。
>どこで建てようかさん
私も目下検討中ですが今の所、大手HMならへーベルでしょうか。
とは言え、外壁が吸湿しっぱなしのALC、次世代省エネNG、メンテ費用莫大…等アンチな要素も多々ありますが。
基礎と骨組みは(だけかもですが)信頼に値する説明が聞けます。って言うか恐らくそれが最大の売りです(笑)
木造と鉄骨以外にも、重量木骨という選択肢もあるようです。(SE工法等)
連書失礼します。
人それぞれに建てたい家は違いと思います。どのメーカーにも得手不得手はあると思うので
それに会った家を探す事から始めてみては如何でしょうか。
構造や機能から入る方、外観・内装を惚れる方、オール電化にこだわる等まずは主眼を一つ決めて
それに対するメーカーの取り組み方を研究する等すれば、絞り込めてくると思います。
あせらずに中長期的に考えられる事をお勧めします。
>ビキビキさん
ありがとうございます。
住宅産業はクレーム産業だと良く聞きますが、そりゃクレームがなければないにこしたことはありませんが
あってもすぐに対応してもらえるシステムになっているかどうかは、どこで建てるかの判断基準になります。
>慎重派さん
そうですかへーベルさんですか。近所でへーベルさんのお家が建築中でよく見ましたが、
基礎と躯体はほっんと惚れ惚れしますね!もうそれ以上手を加えて隠さないで!と思いました…(>_<)
重量木骨って住林さんの住まい博で躯体見ました。木造なのに木造でない躯体に感動しました!
住林さんの企画では3階建てしかないらしく、また住林さんの防蟻処理が嫌なので視野には入れてませんが。
主眼…なんでしょう…できるだけ光熱費を使わなくていい、家の性能で冬暖かく、夏涼しい家。SCの家?!
…まぁ、おっしゃるようにあせらず勉強していきたいと思います。
来年のI Wish Treview '06は壁体内通気を採用し、4月に発売だと営業が言ってました。
他に情報がある方いませんか?
さらに発泡系断熱材を採用してくれたら即決なんですが。
壁体内通気,発泡系断熱材って何ですか?興味アリ!!
>ヤマトハウスさん
あれ??I Wish Treview '06は、来月発売と言う事でしたよ。
5日にI Wish Treview '05でプランをお願いしにダイワの展示場に行ったときに店長さんが言っていました。
但し、2006/03末以降に販売予定は今のところ無しと言うことでした。
なので、注文は3末までと言うことでした。
聞き間違えたかもしれませんので、今週末、I Wish Treview '05か'06のプランが出てくるので、打ち合わせの時に確認してみます。
新しいモデルに切り替わるのかな??それとも本来のI Wish Treviewに戻るのかな??
ヘーベルハウスは私も大ファンですぅ。私もお話によせて下さい。でもダイワも気になっていて、どちらかに悩んでいます。情報が知りたいので、慎重派さんもっともっと教えて下さぁい(*^_^*)
>330 匿名さん
ヘーベルは私がはじめて展示場で入った家でした。その営業トークのすばらしさというか客をうなずかせる
構造説明にひたすら感動し、それから10軒以上ヘーベルの展示家屋を見て回りました。他のHM営業さんも
あの営業トーク(洗脳技術?)には太刀打ちできないと言ってました(笑)そういう意味では社員教育が行き届き信頼できるといえます。
ただ、色々調べるうちにALCという素材の特性とか、断熱の仕方(ヘーベル板+ネオマのみ)に不安を感じたり
耐水塗装へのメンテ料金や屋上の防水処理などの費用が莫大になる事、生涯ヘーベルにお金を払い続ける仕組み(補修も旭系を使わないと保障対象外)
を知り、少し尻込み気味です。(ただ、他のHMでメンテ費を公にうたっていないので比較対照になりませんが)
大手HMの家に対するクレームは販売戸数が多い分当然多いですよね。ダイワで検索しても相当数あります。
多少暴論ですが、デザインが気に入って買ったから多少の縫製の雑さはしょうがないと思う洋服と
縫製はピカ一だけどありふれていてつまらない没個性的な洋服。どっちも嫌なら自らデザインし、縫製工場に足を運びチェックする。
もしくは信頼の置ける職人に依頼する。家を建てる事も似ている気がします。
ちなみにダイワの営業さんは契約社員さんが多いので必死な人に捕まるとウザイです(笑)
匿名さんへ
ダイワハウスさんともうすぐ契約しようとしている者ですが、
I Wish Treview '05が今、買いですよ。
今後、鉄材料自体が値上がりしそうなので、高くなりますよ。
・・・なんて、道連れ探してたりして・・
まだ、契約書にはんこ押す前なので、色々、確認し漏れていた点を携帯で
営業さんに連絡。トイレの手洗いと収納スペースのこと確認したら「あ、それ
入ってませんです。でもサービスしろってことですよね?」と先回りされま
した。(^0^;)>
SS地盤調査は、住友林業さんは5万円で有償。ダイワさんはただでした
が、同じ箇所を調査をしてもらっても意味ないので、調査ポイントは別の箇所
にしてもらうようお願いしています。
家の周囲では、地下3m程度の場所に30KN未満の弱い箇所があり、
ダイワさんの情報と住友さんの情報を総合すると、敷地の下の固い地盤は
少し傾斜している感じ・・・
そんな中で、ダイワさんは布基礎、住友さんはベタ基礎で提案している
ことに気がついた・・・
早速、知り合いの建築士に聞いてみたら、ベタ基礎がいいと言う訳では
ないとのこと。
大きな地震が来たら、一部崩壊するのが布基礎、ベタ基礎は家ごと傾く
ことあり・・・鉄骨の場合それは致命傷になりがちとのこと。
考え方の問題だから気にしなくていいとのこと・・それより今の家を取
り壊した後、もう一度、きちんと調べるように・・
それで布基礎強化か地盤強化で50〜60万程度追加との話だけど、それ
で死ぬまでの安心を買えるのならそれももったいなくないかな〜等と・・
何か、毎月、家内から3万円のおこずかい手渡されて暮らしているサラリ
ーマンなのに、今は、何か感覚が麻痺している感じ・・怖いですね。
今回は、I-Wish Treview05の高耐力壁仕様でお願いしているので、その
資料を改めてみると、基礎はベタ基礎が採用不可となっている。
構造上の制約があるのか??
いまさらだけど聞いてみよう。
すみません。
連書はマナー違反ですね。
(これも)
私があたったダイワの営業マンは、打ち合わせに遅れて結局、あらわれませんでした。
どういうこと??思ったので、断りました。
いま、ハイムとダイワで検討中のものです。
ハイムはBJ、ダイワはファモックでプランを組んでもらいました。
ファモックの価格は、とても安く機能も納得なのですが
不安もあります。どなたか、ファモックで検討・契約された方
いらっしゃいますか?
ファモックを検討しましたが、自由度が少ないので結局、他のHMにしました。
しかしながらコストパフォーマンスはあると思いますよW
ダイワ木造のカデューで建てることを検討しています。どなたか住み心地・仕様等お教えいただけないでしょうか?
>343
基本的に現地調達なんでもOKですよ!
私は構造本体はDですが、中の設備等はほとんど施主支給で行いました。
Dの標準仕様の良いものないし、その方が全然良いものがつけられますし、
工事も綺麗にできますよ!
但し打合せを密に取らないと設計ミス、後期遅延等問題が多発しますよ!
Dはレベルが非常に低いので・・・設計、現場監督にもよるがね・・・
>340
私もハイムとダイワで検討した結果、ダイワのファモックで契約しました。
価格のこともありましたが、ダイワの営業さんがちょうど自分の家をファモックで立てている最中で妙にパワーがありました。(笑)
今色決め等してます。
>346さん
値引きですか・・・。ほぼ無しです。というかエアコン2台つけて貰った位です。
基本の坪単価安いので、何とかなるかな? とか思ってたら追加変更工事費で今200万弱ほどです。
土地がまだ造成中で地盤改良の有無がまだ分からず。地盤がかなり弱ければ標準仕様の家になります(笑)
先日 大和ハウスの上棟を見ました。
けどバケツをひっくり返したような雨の中で
よりによってこんな日にと思ったのですが
ハウスメーカーの家ってどしゃぶりの中でも上棟するのですね
この家を建てた人心配じゃないのだろうか
静岡県掛川市のことで本当ですよ
クォーターモジュールって可能なんでしょうか?
先週FAMOCで契約しました。述床35.16坪・オール電化にオプション付けまくりで1840万円でした。エアコン・カーテン・照明・外溝工事等は別です。ローコスト系木造住宅と比較すれば高いと思いますが、鉄骨住宅の中ではかなり安いと思います。ただしプランに制約があるので、完全な注文住宅とはいえません。私の場合MUJI・ビッグフットワンダーデバイス・ファントムも同時に考えていましたが、資金的な面でFAMOCになりました。MUJIは収納設備をつけるとかなり高額になりますし、ワンダーデバイスは敷地条件に合いませんでした。ファントムは外壁の手入れが大変そうなので断念しました。5月末日に着工、8月末日完成予定です。
↑御愁傷様です。
メーカー、商品、仕様、工期、全てにおいて最悪です。
安い理由は必ずあるのです。
建築、住宅関係は安かろう悪かろうです。
基礎、水道、木工(大工)、クロス、電気等の工事は煩い顧客のみ腕の良い職人を起用している様です。きっと新人や見習が・・・
351さん
自分もFamocで契約しようとしてましたが現在検討中です。コストパフォーマンスがあっていいのですが、間取り・外壁で制約がでるは、地盤補強工事が必要だはでちょっと悩んでます。
大手HMだけに352さんのような事は無いと思いますよ!
ダイワハウスで現在建設中です。
色々、ダイワハウスに関して営業が悪い、工事会社が悪いと
批判している人がいますが、顧客が悪いというケースもある
ように思えます。
営業はどのメーカでも良い人に当たるか次第です。
工事業者もしかり・・
私の場合は、営業も工事会社も非常によい人に当たったようです。
これまでのところ、対応には非常に満足してます。
良い関係を作れば、相手も人間ですから対応が変わります。
細かくチェックしてクレームを出す必要はありますが、
感情的にならず対応してもらうよう双方の努力も必要と思います。
ぶつかり始めると何もかにも悪く思えてきます。
私も神経質な方なのでうるさいほどチェックしていますが、
営業と仲良くできているので、びっくりするほど気持ちよく
動いてくれています。
実績のあるメーカーの組織をバックにしつつも、友人のよう
に接してくれる営業にめぐり合えるかどうかが鍵ですかね。
FAMOCは基本プランで300種類ありました。その中から気に入ったもの(敷地条件に合うもの)を選んで、一部変更をしました。LDKと和室・2階部分の2部屋の壁を外して出来るだけ広い空間にしました。構造体に影響の無い壁であれば間取りの変更は十分可能です。ただし、営業の人に、設計書を取り寄せて検討をしました。外壁は縦リブのカーボンブルーに全面変更、差額は157000円でした。そのほかのオプはオール電化(エコキュ370L)・玄関L型ストッカー・浴室乾燥機・洗面大型ストッカー・食器棚2個・キッチン天板人造大理石・和室仕様変更(琉球畳)・面格子・手動シャッター雨戸・勝手口変更等です。キッチン・浴室(サーモフロアじゃないです)はサンウェーブ社なので確かに安いようです。また床材もかなり限定(3種類)されていますし、屋根はスレート(色は2種類)です。設備・仕様で見る限りでは物足りないかもしれませんが、私の場合は構造体で選びました。
先週の打合せで、オプション追加していた「キッチン天板人造大理石」を取り止めにしました。マイナス35000円です。後はカーテンをどうするかなんですが、見積費用はレール・生地合計で45万円でした。近くにカインズホームがあるので、そこで揃えたら大体15万円くらいかな?
↑コストダウンする場所間違えてませんか?
総二階建て建坪51坪で本体+エアコン+消費税で9%引きで 3150万、色々注文つけて10%引きで3250万になりました。
二階にもシステムキッチンありで、オール電化、陶器瓦(50万アップ)、勾配天井(100万アップ)等です。
値引率は10%となってますが、こんなものでしょうか?
一般的に、ダイワは積水ハウスやハイムと比べて数百万安い、と言われてますが、見積もりとったらほぼ同じでした。これは他社が安いのか、それともダイワが値引きしてないのでしょうか?
ダイワの営業は、もう値引きできません、と言って、来週中の契約を迫ってます。
「値引きについては、商品シリーズによって微妙に違うので何とも言えません。また各営業所での商品シリーズの、年間目標契約数に対する達成率も関係してきます。従いまして、まったく同じ商品でも営業エリア・契約時期によっては微妙に値引き率が違ってきます。これはダイワハウスに限ったことではなく、大手のHMでは大体同じよう事です。」と、私の担当者が言っていました。そんな私はFamocにしようかどうか・・・。
i wish treview 06 っていつ出るのでしょうか?
ダイワと積水で検討しましたが、外壁・鉄骨構造が低品質と説明され、かなり高額ですが積水にしてしまいました。
362です。ただのサラリーマンですよ!共に建てや38坪で積水の100万upでした。
こう言った議論の場合、とにかく①商品シリーズ名②延床面積③設備④仕様、が判らないとどちらが高いのかの判断ができません。特に積水のダインコンクリートはかなり高額ですが、ワンランク・2ランク下の外壁は金額的にはダイワのDCウォールとほぼ同じになるはずです。少なくともはなこさん程度の情報をお願いします。
i wish treview 05 で51 坪で2世帯IHとトイレ2つ、風呂ひとつで、当初標準仕様+陶器瓦(スレートより50万くらい高くなっているそうです)、エアコン無料で3000万税別。
140万円分追加して3100万税別+照明25万円分無料。
苦情が改善されないのならば、営業担当者を変えてもらうという方法もあります。それでもだめなら強引に営業所を変更する事も可能です。ただし本当にどうしようもない営業の場合に限りますが、事実ならば強気に出てもいいのではないかと思います。
ダイワって今さかんにコマーシャルなんかでガンガン宣伝し
近所でも建てる人増えてるけど本当にいいの?
うちの場合は、契約前から設計士が同席しての説明、更に希望すればインテリアコーディネーターも
出てくるのが良かったな。
あとは、細かい見積もりもくれたし。
370さん
371さん
レスありがとうございました。
その場凌ぎという感じの営業の方です。この人の責任で1年も先延ばしになったりと、結構迷惑を被っています。もう少し強気に出てみることにします。とりあえず、本社にメールで苦情を言いました。それでも変わらなければ、契約破棄か営業所を変えて貰おうと思います。
今月1日にFAMOCで本契約しました。
ですが、メインカタログにはALC床材を標準と書いてありましたが
FAMOCには付かないようで、ちょっとガッカリしています。
外壁がDCウォールなのも、ちょっと気になるところでしたが、金額的に
ほかの鉄骨系とは差額が大きいのであきらめました。
正直、決めて良かったのか微妙な気持ちです。
本契約した後でも、簡単にキャンセルできるものなんでしょうか?
↑
ちなみに、土地はダイワの紹介で別の不動産屋から購入しています。
土地は気に入っています。
建物の契約破棄をすると、土地もダメになるのでしょうか?
i wish にすればいいじゃん。
俺はFAMOCの間取りが敷地に合致しなかったのでフリー設計にしました。
FAMOCは魅力的な価格だけどコストメリットのある部材なのか廉価な部材なのか
よーく確認して下さいね!
i wish とはどんなプランなのでしょうか?
FAMOC以外のプランは営業マンから聞いていないので、知りませんでした・・・
I wish 調べてみました。完全自由設計ですね。
FAMOCと比べたら、値段はかなり高そうです。
坪単価いくらからになるのでしょうか??
我が家はダイワハウスのおかげで、家を建て直すきっかけを作っていただき、(3年後の予定で展示場を伺い、住居地域を言ったらあの辺は、坪100万で建てられてますねとあっさり言われて、ダイワハウスを断念し、その後鉄骨系8社で見積もり、結局松さんのHMで太陽光発電、キラテックタイル、耐震等級3,1620広々浴槽、オール電化、全窓防犯ガラスの電動シャッターで坪70万台で決めました。)また、建て替えのため、仮住まいを探し求めていたところ、ダイワさん系の不動産でお世話になるかと決めかかったいましたが、他の方が契約されたとの事で、先方からドタキャンで貸してくれなくなり(未だに空き屋です)、おかげさまで安いURを探すことが出来て、本当に縁が無かったなと感じています。スミマセンダイワハウスで建てられなかった方でした。
I wishとFAMOCでは、同仕様にした場合、坪単価はかなり違うと思いますよ。
FAMOCは、企画物として部材等大量生産により、コスト削減していると営業マンは言ってました。
メリットとしては価格、デメリットは内外装の選択肢が少ない・・・ですね。
>379
坪単価55〜ですね。
構造体をシンプルにしないと軽く坪単価65を超えますよ。
外観や間取りにこだわりがあるなら、覚悟した方がいいかもしれません。
FAMOCのプランの中から好きな間取りがあれば、
似たような感じにしてもらうといいかもしれませんね。
それだと、ある程度は坪単価を抑えれるかも。
ところで、i wish treview 06が発売になりましたね。
さらに、ver2が近々でるようなことを聞きました。
カタログにはまだ載ってませんが、仕様の一部に変更があるようです。
夏頃の着工分から採用らしいです。
詳しくは担当者へ。
軟水器ってどこのメーカーのを採用されてますか?
i wish treview 06のカタログに外壁面材DSウォールってあるんだけど。
これって標準でいいの?
ダイワは外壁を釘で固定するって本当ですか?
そうだとすれば何だかショックです。
皆さん、質問する時は少なくとも名前を書きましょうね。
まあ、マナーの問題ですが。
ダイワで家を建てる前に地盤を調べてもらったのですが、
「地耐力調査費」50000円なるものは、地盤改良工事後返金されるのでしょうか?
それとも、その後の地盤改良工事費との2度取りとなるのでしょうか?
もうひとつ、地盤改良工事費に含まれる「諸経費」とは何ですか?
それだけで10万近くかかっています。
>>390
地耐力調査費は返金されません。
地盤改良費とは別途請求されます。
「諸経費」は地盤改良だけでなく全ての附帯工事に加算されます。
工事金額に比例してついてくるので、諸経費だけを削ることはできません。
契約後の詳細見積もりで分かることですが、逆に工事を減らせばその分諸経費も減額されます。
Treview06は、設備面のマイナーチェンジとなりました。
インテリジェンストイレが標準となり、システムキッチンにタオル掛け仕様が加わりました。
しかし、外壁の種類が減り、浴槽はINAXがなくなってしまいました。
これで値段がまた上がるようです。
Treview06
38坪 値引き前 坪単価70万 2700万いきますよ。
うちは、標準からオプション100万アップ。
カーテン、照明が見積に入らない状態で2800万でした。
土地改良工事が入ったら・・・・(-_-)
値引きしても2600万台ってとこです。
坪単価68万ぐらいかな。
>むらびっちさん
回答有難うございます。
やはり諸経費だけの削減はできないのですね。
「諸経費」って曖昧な響きが騙されているようで・・・
ダイワは強固な地盤じゃない限り土地補強しますよ。
うちも150万かかりました。
近隣の積水は補強無しだったのに何だか理不尽でした。
それだけ耐震住宅と納得するか、建物が弱いからと泣き寝入りするか
って感じです。
うちも積水では地盤改良必要なし。
ダイワでは要表層改良という結果でした。
契約後に費用が発生するのできついですね。
>398
ちなみに何坪の敷地に何メートルの杭を打ちました?
私の見積もりは、20坪に3.5メートルの杭を打って100万くらいです。
>モリゾーさん
たしかに。
契約前は、地盤補強は必要ないって話だったんですよ。
それが、契約後、調査後して100万はちょっとキツイです。(^^;