分譲一戸建て・建売住宅掲示板「東栄住宅のブルーミングガーデン Part.4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 東栄住宅のブルーミングガーデン Part.4
匿名さん [更新日時] 2008-03-25 17:25:00

パート3がスレストップなので、積もる話はこちらにどうぞ。

★Part.2
https://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13230/

★Part.3
https://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13230/

[スレ作成日時]2006-04-16 22:42:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東栄住宅のブルーミングガーデン Part.4

  1. 562 匿名さん

    10万もするんですか!
    そんなにかかるんだったらいらないかもです。
    3万くらいかと思ってました。

  2. 563 匿名さん

    4万5千円だそうです、センサ−タイプので。

  3. 564 匿名さん

    毛呂山の物件ってどうなったんでしょう?

  4. 565 匿名さん

    家の近くのブルーミングガーデン600万下がってました・・・・・怒り

  5. 566 匿名さん

    >>565
    なにを怒っているの?
    1000万さがることもあるんだから

  6. 567 匿名さん

    565さんは同じような物件を現在の販売価格よりも高く買われたのでしょうか?

    その時その値で買う判断したのはご自身でしょうから怒るのは筋違いとも思いますが、お気持ちは察します。

  7. 568 匿名さん

    >>567さん同感です。
    我が家も同じような価格で2件分譲の1件を購入しましたが、隣は1年近く売れ残り相当値段も下げ
    て売れたようです。でも、購入価格は別にお隣さんには聞きません。
    だって、あの頃あの価格で買わなければ、今の我が家(結構立地&デザインは気に入っています)
    は存在しなかったでしょう。
    買い時は自分で決めるもの。売主になってみて、売れ残ってしまえば誰だって値段は下げますよね。
    聞かなかった、見なかった事にして、ご自分のお住まいで快適に過ごした方がいいですよね。

  8. 569 匿名さん

    優雅な考えの人ですね?600万ちがえば、10年支払いが、短くなるのにね。その差以上の良さあれば、いいけど・

  9. 570 匿名さん

    そこが一戸建ての買うタイミングの難しさですね。
    完成後、時間が経てば経つほど値下げします。
    だがあまり待ちすぎると先に買われてしまいますから
    その土地の価格+建物の値段で妥協できるかどうかです。
    あとは相場観を養う為に建売の売り出し価格から値下げを常に
    チェックすることが大事です。

  10. 571 匿名さん

    ウチの周りも600万下がったよ!!
    だけど、逆に優越感だなあ。
    周りのどこの家が値下げしても、
    私の家だけは下がらなかったに違いないと、確かめようがない分、
    勝手に確信してますから!!
    どの家よりも勝ったなって思って、楽しく暮らしましょ!!
    10年ローンが長い分、気を張って10年長生きできますよ!!

    私、勝手に一つ一つ部屋に値段つけてます。
    (だいたい買った値段を広さで割り算して決めてます)
    今やっている和室の掃除は700万円の価値だ、なんて思うと、
    掃除も楽しいですよ!!自分の家事労働の価値も上がったような気がしてます!!
    周りより600万高い宝石を磨いているような優越感を楽しみましょ!!

  11. 572 568です

    心は優雅ですよw(お金は優雅ではないけれど・・ま、一般的かな!?)
    私がお伝えしたかった事は、建売を購入したのにいちいち隣が安くなった・・・、
    またその隣が安くなった・・・キィ〜ッチックショー!!
    な〜んて考えながら一日暮らしていても、そんな事気にせずに暮らしても
    同じ一日だっていう事です。
    我々が騒いだところで値下げは阻止できるわけでもあるまいし・・・。
    人生一度きり〜。楽しく「優雅に」暮らした方がいいも〜ん。=^_^=

  12. 573 匿名さん

    優越感だ、優雅だ、よくわかりません。私は、600万安いほうがいいです。現実利息考えれば,1200万の無駄だしね。買う時期ほんとだいじですね。さすがに、同じ現場の物件なら、建物の作りや、仕様は同じだしね。

  13. 574 匿名さん

    ダメだ、この人・・・。571も572も好意で応援してあげてるだけなのに、
    ムキになって否定してる・・・。
    だれだって600万安い方がいいに決まってるでしょ!!
    571も572もそんなことはわかっているよ!!あたりまえ!!
    でも、600万返ってくるわけじゃないから、せめて気の持ち方で
    明るくなれればと思って応援しているんです!!
    573のような否定の仕方はすでに人として滑らかさを失ってる。
    すでに気持ちで損しちゃっててかわいそう。。。
    たかが600万円と引き替えに大事なモノを失っているよ。
    神よ、あわれなこの人を救い給え!!(私はもう応援してあげない!!)

  14. 575 匿名さん

    欲しいと思ったときに、それが買える値段なら買うわけですよ。なんでもそうですけど。
    欲しいと思っても少し待てば確実に安く買えるならいいのですけど、欲しいと思うまま我慢してしまったり、更にその期間に他人に買われてしまったり、または買われることを心配したり…と
    我慢や心労の値段っていうのは、それほど安いものでは無いと思いますよ。
    もっとも、最初から600万下がったら買おうという考えなら、途中で他人に買われようとも気にならないでしょうし、600万下がるまでの期間にも価値を感じないでしょうけど。

  15. 576 匿名さん

    ここは少しでも有益な情報が欲しいと思って見てる人が多い掲示板だと思います。
    確かに・・・
    「値下げした、高値で買ったから悔しい」
    云々というのも情報の一つですが、その辺は個人の考え方の範疇なのでこういう場で
    愚痴るのも如何なものかと思います。

    573さんが本当に悔しいならばどういった物件をどのような条件で買われたのかを提示しない
    限りただの愚痴になってしまいいささか見苦しい感があります。

    悔しさやお怒りの気持ちがあるなら具体的に述べないと情報には成りえません。
    家の購入まで至ったのならば立派に社会人をされている身分の方と思われます。
    子供じゃないのですから場の雰囲気をわきまえた書き込みをお願いします。

    2chなどの無法地帯ではなくあくまで家の購入や諸々の情報収集の掲示板であるから愚痴などで
    掲示板の質を落とさないようにお願いします。

  16. 577 匿名さん

    東栄ではありませんが、ある建売の例がありますから聞いてください。
    某建売メーカーの4棟建てがあります、それぞれアルファベットのA,B,C,Dとします。
    Aは一番値段は安いが日当たり、間取りの形が一番悪いです。
    BはAより200万位高いです日当たりはAと同じくらい、間取りの形は良いです。
    CはAより400万弱高いですが角地で日当たりも良く、間取りの形もよく、ベランダが広いです。
    DはAより300万弱高いですが日当たりは4棟の中で一番良いです、間取りの形は微妙ですが、ベランダは広いです。

    私は別に不動産関係ではありませんがここの物件が気になってチェックしていました。
    実はまだ4棟とも完全に完成はしていませんが大体完成しています。
    私の予想ではC,Dが早く売れて、A,Bが半年近く売れ残り600万以上値下げして売れると思っていましたが・・・・・・・・
    Aが家の中が見れる状態になったら即売れて、その後B,C,Dが150万位値下げしてからBが売れた!
    こんなこともあるのです、普通は日当たりが悪い、ゴミ捨て場の近く、土地の形が悪いなど
    不人気の場所が売れ残り、値下げをしてやっと売れるのです。
    私から言わせれば完成間際で数百万違いで購入するならC,Dでしょう。
    A,Bを買われた方は、何を基準にして売れ残る確立が高い物件をあせって購入したのでしょうか?

  17. 578 577

    おそらく調べ不足、勉強不足、目先の安い物件で妥協したのか
    それとも不動産屋の値引きがあったのか(AかB購入なら○○○万値引きますとか)

  18. 579 匿名さん

    >>577
    日当たりや間取りもそうだけど、土地の形も重要になってきますよ。
    その例の場合、たとえばAの物件が旗状地形の土地で駐車場が2台分確保できるけど、
    他は2台確保できないと言うのであれば、2台止められるというのが購入条件の人は
    Aを選ぶと言うこともありますよ。

    あとは購入地域限定の人で、ローンの条件が厳しい人とかね。
    結構多いですよ、購入地域限定の人って。
    子供を転校させたくないとか、その地域の生活利便性とかでね。

  19. 580 匿名さん

    分譲って、比較的安価なものは、安い順に売れていって、高めの物件は高い方から
    売れていく傾向ありますよ。
    要は、値段を最も重視する客が集まる物件か、立地や中身を重視する客が集まるか、
    その違いでしょう。

  20. 581 匿名さん

    人の価値感は人それぞれですから、人が嫌だと思う立地がある人には理想だったり、また逆のケースもあったりと、安い買い物ではないのですから、その区画を買われた人は立地や建物や価格などを総合的に見て、それが希望に合っていたんじゃないですか?
    一番売れなそうな区画が一番先に売れているなんてよくありますよ。たいてい一番安いですから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸