ぴーこ
[更新日時] 2009-10-09 10:35:23
再来年には新築の家に住む予定で頑張って展示場に通って情報を集めているのですが、
そこで住友林業さんの家がとっても気に入りました。しかし、家は大きな買い物ですから
すぐには即決とはいきません。どなたか住友さんの評判や建てた後のことなどどんな小さなことでも
かまいませんから住友林業さんの情報をください。お願いいたします。あと木造建築でよいハウスメーカ
、工務店などありましたら、教えてもらえませんか。ちなみにわたくしは愛知県在住で愛知に新築を考えております。
[スレ作成日時]2004-04-26 17:21:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区大手町一丁目3番2号(経団連会館) |
交通 |
https://sfc.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住友林業さんの評判はどうですか??
-
601
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
RON
これから家を建てようと思っています。(埼玉県北部です)
積水シャーウッドと住林どちらか迷っています。
予算は建物で3000万くらいを考えています。
参考になるご意見をいただければ幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
住林で近々着工の者です。
こちらの書き込みで、現場の大工さんが、住林職員の場合と、地元工務店の場合があるというような内容を見た気がします。
うちの工事は、地元工務店だったのですが、問題はないのでしょうか。
主人も私も働いており、現場になかなか行けないので不安です。
外部の住宅検査会社に検査を依頼した方がいいですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
>>603
私の地区では、住友林業職員の大工さんはいません。
地元の大工さんですが、住友林業の家しか造らないそうです。
現場監督は、住友林業の職員です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
603
そうなんですね。
なにしろ厳しい値引きを要求してしまったので不安になってしまいました。
まあ、十分ふかしたうえでの値引きだとは思いますが。
そろそろ基礎着工なんですが、注意点などありましたら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
工法が2種類あるみたいですが、ビックフレーム工法で建築されたかたいますか?ほとんどの人はマルチバランスになっているのでしょうか ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
>>599
それでも安すぎる。
うちは延べ床50ちょいで建物本体3200万+オプション1500万。
ほぼ総2階。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
焦ってます
35坪で本体価格2500万円の家を申し込もうとしてるものです。
ここから、8%引きで、今日中に200万円振り込むのですが・・・。
これって、単純に平均的な相場ですか?
まだ印は押してません。
知ってるかいませんか?
それから、これって後で止めたくなったら返金可能なんですか?
誰かお願いします))
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
>それから、これって後で止めたくなったら返金可能なんですか?
申込書(契約書)の約款をよく読みましょう。
まだ、読んでいなかったのならば、読み終わってから改めて申込(契約)手続きをしましょう。
>これって、単純に平均的な相場ですか?
坪単価ですか?それとも割引率ですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
焦ってます
早速に有り難うございます。
相場についてですが、どちらも気になります。
それから、申込書は貰っていないんです。
というのは、
8%の値引きを上席に報告して確実にするには、入金の事実があれば交渉しやすいとのことで。
申し込みは2週間後です。
なんだか、おかしいかなぁとは思ったのですが8%引きは大きい!
と思ったので・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
>>613
営業マンの口車に載せられて、先行入金するのはトラブルの予感がします。
万一、建築請負契約を結ばなくなった場合、「返金すると言った」、「言わない」で必ずトラブルになります。(「申込人の自己都合による解約」とかいう理由で満額は帰ってこないでしょう)
住林で建てることを決心されたのであれば、上席者同席の上で申込手続きし、その後入金するべきでしょう。今月申し込もうが、来月申し込もうが同じ値引きをやってますから。
また、金額を気にされているようですが、打合せを進めると、キッチンや洗面台や便器や風呂などの設備をいいものにしたくなり、100万〜200万は金額がアップする可能性がありますので、ある程度仕様を決めてから契約されることをお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
焦ってます
なるほど!
有り難うございます
早速、今後の予定をよく考えたいと思います。
少し、相手のペースに流されるところでした;
ちなみに、もう少し割引率を上げたいなぁと
思っているのですが・・・なにかうまく出来る方法”
知ってますか?
やっぱり、もっと安い方がいいし。
積水と迷っている事実があるので、競争的なことにはなっているのですが・・・。
少し欲張りですかね・・・;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
建坪36坪で本体価格2100万円、値引き10%です(値引き後2100万円)。オープンハウスが条件です。
契約しようか迷ってます、買いですかね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
焦ってます
10%引きですか。
それっていいんじゃないですか?
私はもう少し頑張ってもらうつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
>>615
前の方も言われていますが、標準のままでいっているなら、キッチン、床材もふくめて
オプションがどれくらいになるのか決めて価格を出してもらいましょう。
本体割引に加えて、オプションをサービスしてもらいましょう。
エアコン、カーテン、照明、床暖房 etc.
オプションをサービスしてくれたらなら、その金額もきちんときいておきましょう。
私の場合、サービスのオプションが必要なくなったら、その金額を値引きにまわして
もらえました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
>>610
そう? 安すぎ? 何でだろ。
610さんが高いんじゃなくて、家が安いの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
皆さんがおっしゃってる本体価格というのは、住林の見積もりに記載されている「屋外給排水工事」や「設計料・諸手続き費用」を含んだもので金額を書いているのですか?それとも「標準本体工事」の金額を本体価格として書いているのですか?
「標準本体工事」だけの金額と、「屋外給排水工事」や「設計料・諸手続き費用」を含んだ金額とでは値引率や坪単価に違いが出てくると思ったもので・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
>>610さん
私は高いのでは?と思いますよ。599さんは安いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
599
>>622
やっぱリ安いですか。
柱が細いとか、実は檜の量が少ないとか無いといいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
>>618さん
オプションをサービスしてもらうとはどんなことですか?
キッチンとか床材・床暖房とかですよね。
それが無料になるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
618
>>624
そうです。オプションをタダでつけてもらうんです。
キッチンのグレードアップ、床材のグレードアップ、エアコン、カーテン、照明、
床暖房、テレビ…。
全部は無理でしょうが、値引きはできなくなってもオプションサービスはできたり
するらしいです。
他社と競わせるなら、住友林業より安い所も入れましょう。
あて馬が必要な時もあるのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
626
匿名さん
>>615
焦ってますさん、その後どうなりましたか?上手く値引きできましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
>>626さん
微妙なところです・・・。
今は、キッチン(オーブン・洗食器付)・床材・屋根瓦が
付いているところです。
アドバイス後、トイレ・洗面台をさりげなく言っては見たんですが
その後の見積りは未だ出てなくて・・・。
サービスではなくてただ、追加されてそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
店長レベルの人が出てくると、ポンポンサービスしてくれたりするんですけどね。
月末には攻勢をかけてくると思うので、負けずに頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
はい!
負けずに頑張ります。
ちなみに先週、セキスイハウスは支店長が出てきたんです
なにげに・・・こっちの方が安くなるかも;
とにかく、勝負は月末ですね!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
値引き13%まで詰めることができました!外構費用0円インテリア0円床暖房サービス、オプションも何点か0円です。
坪単価53万円です。安いですよね〜??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
>外構費用0円
それは、緑化の分でしょ。
林業に決められるはずは無いと思うんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
住林の営業マン、感じ悪過ぎます。
話しをし出して早々に"近々構造見学会もありますし是非…”と
そーいう話を持ちかけてきました。
やたら、ビックコラムを押してきて(それが売りなんでしょうけど)
でも値段が高くなるというのを結構言うので
”借り入れできるのがこれだけしか無理なんですけど…”と
具体的な金額を言うと、急に態度が変わって
話もしなくなり、早く帰れオーラ丸出しになりました。
こちらも、折角頑張って新築を考えようとしているのに
あんなあからさまに態度に出されると
すごく嫌な気持ちになったし、気分も滅入ってしまいました。
どれだけ大手メーカーで構造などに自信があっても
やはり、営業マンの印象や人柄というのは大事だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
値引きで頑張ってる方がいるようですが。
なんでそんなに値引きが出来るのですか?
仕様グレードが下がっているわけではなく、値引きやサービスが出来るって不思議です。
値引きやサービスをお願いしないまま契約してしまった人もいるでしょうけど
同じ家でも値段の差が出てくるってことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
>>643
もちろん値段の差は出てきます。同じ坪数で同じグレードの家があったとします。値段が坪単価1〜5万円位の差があったとしてもグレード、坪数はほとんど変わりません。
商売というものはそんなもので、お金を取れる人からは取ろう、というものですので人によって値段が違うのはしょうがありません。
車にしてもそうでしょう?同じ車、同じ仕様でも人によって値段は色々ですよね。
よく値引きをすると手抜きをされるとかって言われますけれど、値引きを全くしない人でも手抜きされる事はありますし、値引きをしても手抜きされない人もいます。
でも大事なことは、値引きがいくらってことより、「この予算で希望する家を建てる」ってことだと思います。
家は一生に一度の大きな買い物です。某CMじゃありませんけど、わがまま言って家を建てた者勝ち的なことはあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
636
焦ってます
>>626さん
“焦ってます”です
それから、値引きの件ですが。
本体価格は変わらなかったです。
でも、
オプション代を150万円程付けてもらえました。
工事内容(グレード)は変わってないようです。
本当に良かったです。
少し予算オーバーですが、いい物が出来そうなので満足してます。
みなさんがおしゃってる程割引は無いけど・・・;
若者にはこれが精一杯でした。
でも、オプションのこと聞けてホント良かったです。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
>>636
626です。
良かったですね〜。お得だと思いますよ!
結果的に満足できれば良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
610
うち高いですかねー?
うちとほぼ同じ大きさの住林仲間も本体価格はほぼ一緒ですよ。(支店は関東と中国で全く違います)
オプションがべらぼうに高いのは色々とこだわりすぎたためと自覚してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
まるこ
私も住林で契約をかわしました。でも少し早すぎたかなと後悔はしています。
木造希望だったので住林・シャーウッド他2社と間取りや話は進めていたのですが、
さすがにしんどくなり2社お断りしました。(希望どうりのプランが無理そうだったので)
そして住林・シャーウッドでの検討の結果、あさって住林と契約を交わすことになりました。
しかし何か引っかかる点があり(主人も同じく)翌日、契約を少し待ってほしいとお願いしました。
するとその日の夜7:00ぐらいに家に来て、値引き交渉が始まり今月中に契約がほしいとお願いされました。本体価格の一割引+180万です。今月は契約数が先月より少ないのでどうしてもほしかった
みたいです。
シャーウッドは高いと周りから聞いていたので、きっと住林の見積もりはそこそこと期待していたのですが、実際は逆でした。
結局夜の11時頃までやり取りがあって契約を承諾したのですが・・・
何かひっかかっているものもあります。
契約解消したらいくら解約金とられるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
主婦
うちもシャーと住林で迷いましたよ。
でも断然、値段が違うので(シャー高すぎでした)住林にしました。
契約を承諾したといっても印鑑を押したのでしょうか?
銀行に振込みしたのでしょうか?
口約束だけなら まだ何とかなりそうな気がしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
>639さん
うちは住林で契約して数日後、解約しました。契約金100万(5万+95万)のうち
返金は、確か57万くらいだったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
>>639
私は住友林業で契約し着工前です。私は逆に積水の方がひっかかっているものがあり断りました。
値引き10%+▲180万円といっても、見積もりに最初から値引き分をのっけられていたら意味ない
ですしね・・・。住林と積水、実に悩むところだと思います。
私はビビビときた方と契約しました^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
まるこ
いろいろ皆さん悩まれているようで、解約されている方もたくさんいるんですね。
わたしも、契約金100万+5万+印紙代(15000)支払っているので戻りは
半分くらいと考えたほうがいいですね。
ただ営業の方も所長さんも(最初から間取りなんかを書いてくれてます)悪い方ではなくて、
契約前もその後も変わりなく、一生懸命(そのように見える)いろいろな提案をしてくれます。
ので、優柔不断の私には迷うところです。シャーウッドが思いのほか見積もりが安かったので・・・
主人とも相談して、このまま住林にするかどうするか検討します。
なんたって最初で最後の一大イベントですので!
このスレもう少し早くみつけたかった〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
住林やめた
怒られるかもしれませんが住林さんの家ってそんなにいいいですかね?私も普通のサラリーマンです
近くで住林さんのいえができましたが普通の家です お隣が建売ですがあんまり変わらないような その割には値段が高いし、皆さんが気にしてみえる、値引き合戦も会社の自信のなさを露呈してるような気がします 私は違うメーカーと契約しました 住林も候補に上げっていたので悪く言うつもりはないですがひとつの意見だと思って気にしないでください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
みなさん教えてください。
私はⅢ地域に住むものです。
住林さんのHPをみたらQ値=1.94・C値=5.0以下となっていましたが
住林さんは高気密・高断熱の家じゃないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
646
№645です。
№645です。
すみません。Q値とC値は、積水ハウスのものでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
名無し
私も怒られるかもしれませんが。
住林の家はオプションをつけていくといい家になります。
逆を言えば 標準仕様で建てるのなら全然いい家ではない。
なので、オプションを存分につけられるお金持ちの家はいい家が出来ます。
(在来工法ならではの細かい部分まで好きに出来るし、選択肢も多い)
結論としては、お金をかけられない人は標準仕様でそれなりのHMにすべきだし、
細かいこだわりがあって、それにお金をかけらる人には住林はいいと思う。
いつも思うけど、「そんなに良い家かな〜」って言う人は
住林の良さを実感できない懐具合なのでは?と思います。(すいません、、、でも本音です)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
てん
私もそう思います。以前住友で設計してもらったことがあるんですが、
いろいろわがままを聞いてもらいました。
気に入らないところがあると結構平気で言うタイプなので「書き直して!」
「ここおかしいんじゃない?」と言うとちゃんとしてくれました。
又、ちがう木造のハウスメーカーでは、「当社ではご希望に添えません」と
あっさりことわられました。
どうやら技術が追いついてませんので・・・という事らしかったです。
でも住友はわがままな施主のプランもちゃんとしてくれて、自分ではオプションも
そこそこつけて納得のいく家になりました。
結果オーライだったけど人それぞれじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
名無し
627の名無しです。
書き忘れていましたが、我が家も普通のサラリーマン一家です。
家自体は3000万ちょっとぐらいでした。
思うに、住林は3000万が壁なのでは?っと思います。
家本体だけで3000万以上出せるのなら グッといい家に仕上がりますよ。
逆に2500万以下でないと・・・という人には厳しいかも知れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
名無し
あっ、すいません。
627ではなく、647の間違いでした・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名です
私は住林と契約し着工を開始しておりますが色々と小言が多くなってきております。
この間も営業に来てもらって溜まっていた小言を言いました。
個人的な意見としては家の性能、デザイン、値段も大切ですが実際、現場での作業においての
問題(メーカーとしては些細な事かもしれませんが)についてしっかり迅速な対応や説明を
してくれるHMが良いと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名
住友林業の家を先日、10年ぶりにモデルハウス巡りして昔の住友林業のイメージと随分変わった気がします。昔は住林イコール和風住宅と言うイメージでしたが、すっかり洋風に変わってしまってびっくりしました。営業担当に聞くとシンプルモダンとかマルチバランス工法とか やたら横文字が多くなった気がします。日本人なので和をもっと追求してほしい気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
住友林業のマルチバランス工法って技術的に優れた施工方法なんだろうか?
なんだかマルチバランスって言葉の響きがいいだけで、単に
細単板をななめに木組みしただけの単純な工法に見えるのですが、・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
営業の方に住友林業の通し柱は、2階までの一本柱ではないといわれました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
656
匿名さん
最近このスレの書き込みが無いんだけど・・・。
住林って終わってるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
書き込み無いね。バンブーの床、使っている方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
一条と住林で仕様そろえて詳細に相見積もりしたら住林の方が
エルグランド買えるくらい安かったです。
住林高すぎてあきらめました。というレスよく見かけるけど
ふっかけられているのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
贅宅
住林は「贅宅」部分が高い気がします。
ちなみに我が家は照明、クーラー、カーテンなど贅宅ぶぶんを一切除くと税込み二千万です(35坪)。
これは鉄骨ユニット系と比べてもあまり高い気がしませんがいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
最近はモルタル拭き付けの家が少ないですが、モルタル拭き付け塗装の寿命はどの位ですか?サイディング対しての優位性は何ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名さん
他社と契約をしたら
その会社よりいい提案をするから解約しろと言われました。
住友林業を気に入ってくださってたはずですよね、と
やや脅しのような口調で。
断れるでしょ、みたいな。
7月から計画を始めるとは伝えてあったんですが、
「そういうから今まで電話しなかったんですよ!」
と怒られてしまった。でも・・
非常に気分が悪いです。
カタログ請求しただけで電話でしか話したことがない人
なのに。ちょっと恐かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
解約しないけど、その様に言われた事を伝えますと言ったら!
それとも釣り?
本当なら逆に脅し返すこともできるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
せっかく家を建てるのに
他社といざこざしたくないなーと思って
あえてこちらから攻撃にはでなかったんですけど。
どこと契約したのか教えろって
そりゃもーしつこく聞かれました(教えませんけどね)。
そういう非常識な営業についてのクレームは
住友林業の本社に伝えたらいいんですか?
すみません、あまり詳しくないので教えて欲しいんですが
「釣り」って何ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
最後報告書に書くらしく、どこに決まったかは他のハウスメーカも
後日聞いてきたよ。
我が家(40坪)につく大工は2名なんですがたった2名で
建てられるものなんでしょうか?
営業マンに聞いたらローコストメーカは1名なんだと
言われましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
逆じゃないかな?
ローコストメーカーは工程を早く進めたいので、大工の人数は比較的多い。
しかも、同じ人が一貫するのではなく、入れ替わり立ち替わり、
一人の人が最初から最後まで責任を持って施工する方が、
全てを把握できるし、工期が延びる分、1つの現場に対する現場監督に要する費用が嵩むし、
施主がアラを見つけやすい分、コストはかかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
私も大工さんに№665さんと同じ事を聞きました。
仲間の大工さんが、タ○ホームさんの仕事をしているが
大工工事の工期が45日しかないので、とても一人じゃ終わらないという事で
応援を呼んで色々な大工さんが一軒のお家を建てると言っていました。
色々な大工さんが入るので、責任感がなく不具合が出る事が多いとか・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名さん
うちも大工さん2人って聞いて
(えっ!)ってひそかに驚いたんですけど
普通なんですね。
安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
我が家も基本は大工さん2名です。
その他、瓦屋さんやら配管屋さんなど多い日は6〜7人来てます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
購入検討中さん
>>665
住友不動産のレスみたら大工1名だそうで
ローコスト住宅は工程を早く進めるために
大工の人数は比較的多くするというわけではなさそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名
見積もりまでしてもらいましたが、「お金があって、見た目(デザインが)が良い家に住みたい」人には良いメーカーだと思います。
「設計には一番自信があります」と言っておきながらたいした設計しない。こっちも納得しないものだから(思った以上に時間が掛かったから)設計の責任者が出てきたけど、イマイチこっちの希望が伝わらず…
金額の方も、予算よりかなりオーバーしてしまったのですが、カットしていく案をあまりださなかった。最終的には玄関のタイル取られちゃいました…(;一_一)
何しろ「契約!!」これのみ。「家作りのお手伝い」より、「契約を取る!」と言う方針の方が大きく感じた。2回目の間取り打ち合わせが終わった後、「大体間取りも決まってきたので、明後日契約で宜しいですか?(月末だったため)」と言われたときにはびっくりした。その時は「無理です」と即お断り。こっちは「まだ納得できていないし、他のメーカーとの比較をしたい」と言う感じで。検討していたメーカーが、住林がライバル視しているメーカーだったようで、なにかと「○○(メーカー)よりうちのほうがこういう面では上ですよ」などと、とにかく比較しっぱなし。そんなに自信が無いんだと確信したよ。
その点、比較していたメーカーは「住林と検討している」と言っても「住林さんも良いですよね」と言っていた。「契約!契約!」という事も無く(契約までもじっくり時間掛けられ、その間「契約」と言う言葉も一切なし)設計もかなり良かったので、契約し打ち合わせ中です。
長文失礼しました<m(__)m>
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
家の近くの住林の現場をみたら、丁度土台引きが終わったところだった。
住林の床は、根太レス工法とのことだったが、
最低限の3尺ピッチの大引もなく、
大引が入るところに根太材が落とし込みで使われていた。
この上に合板を貼って、「剛床工法」と宣伝するのだろうが、
これたと、床はほとんど束で直接支えているだけの構造だ。
大手といっても、こんなところの手を抜くんだと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
入居予定さん
いま、建築申請中。うちの担当営業マンと設計士は当たりかも。
すごくいい感じでコミュニケーションがとれてる。文句なし。
ただ、住林のモルタル外壁がすごーく古臭い印象でイヤだ・・・
街中の家をみてもほとんどがサイディングやタイルだし・・・
ま、予算の問題もあるんで仕方ないや。
なんにしろ一番の問題は、大工さんだな。
一生懸命やってくれることを祈ろう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
↑補足
その営業マンの一番良かった点が、
最初に「数社と相見積もりしています」って言ったおいたのに、
他社のことを全然聞き出してこなかった。
(他社の営業マンはあれこれ聞いてきたし、競合他社のことを批判した)
別に人柄に惹かれて契約したわけではなかったが、信頼感があったのは事実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
入居予定さん
>>673
タイルなら分かるけど、モルタルとサイディングならむしろサイディングのほうが安っぽくてダサい(死語?)と思えちゃうけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
いつか買いたいさん
最近、書き込みが少ないけど、売れているんでしょうか?私は、住林は候補の1つなのですが、心配になってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
通行
副管理人、Net police
ってご存知ございませか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
ご近所さん
お隣が住友林で新築中です。
土日関係なし。朝8時より工事開始。
国交省技術指針無視。
確かに下請けがやっていること、でしょうが
これでは施主を恨みたくなります。
何度か現場監督とお話ししましたが改善
されません
実は来年、自宅を建て替える予定です。
第一種住専200坪あるので、プランを
立てるのが楽しみです。
でも、住友林にはお願いするつもりはあり
ません。当然、施主としてご近所への挨拶、
低騒音型機種での工事、日曜日の休工は
絶対です。
とある都市の閑静な住宅地の住民からの
発言でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
土地勘無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
マコトちゃんハウス、住林だね。 よく請け負ったね〜。 あの紅白のシマシマはモルタルで塗るのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
奇抜な建築物は自由度の高い木造軸組の方が楽に設計できるからだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
入居済み住民さん
5年前東日本住宅と2社に我々の希望を話し、提案コンペをお願いし、
その結果住林さんに決めました。
敷地と我々の希望を見事にマッチさせた設計提案と営業さんの姿勢が決め手になりました。
因みに、坪単価(約70万)で価格的にはほぼ同じレベルでした。
入居後5年経ちますが、殆どトラブルもなく快適に(特に夏場は家の中が
涼しい)住まわせていただいており、住林さんに決めて良かったと思っています。
話は変わりますが、うめづさんの新築の件で訴訟騒動になっているようですが、住林さんにお願いした家に住んでおり、知人や近隣の人もそのことを知っておられるので(少し宣伝しすぎたかも?)困惑しています。
私のスミリンさんのイメージはオーソドックスな中にもおしゃれ感覚を
さりげなく組み込んだ、素敵な住宅を市場に提供しているメーカーだと思っていましたが、少しイメージが壊れました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
「紅白の縞々が長年の夢だとしても、あれは色彩の暴力です。私たちを苦しめることは許せない」。
そこまで言われてるよ・・・住林さん。
>どうせなら漂流教室の未来人がのってると楽しかったのに。
楳図さんの原点であるホラー漫画に出てくるキャラクターがいいです。夜のライトアップで涼が取れれば住民からも喜ばれそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
新聞によると、反対住民はたった二人だそうです・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
ワイドショーで住友林業があれだけでるのも
すごいイメージダウンだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
いやいや問題が問題だけにイメージダウンに繋がるかどうか。
逆に無料で宣伝できて、住林としてはホクホクなのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
買いたいけど買えない人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
私は、住林の仮契約で失敗しました。
モデルルームに数回足を運んび、建物も気に入ってきただばかりだったのですが、とても強引な営業Sが担当についてしまい、プランニングの話やら地盤調査の事を言ってきて、とても悩んでいる時に仮契約の話を出されました。なんでも、途中で気が変わったら全額(45万)を返還して頂けると言っていたのですが、その後仮契約をかわしてから徐々に対応が変わりだし、信用出来なくなったので、仮契約解除をお願いしたら逆にお金を請求され、今困っています。
もう家を建てる気力すら起こらない程、先に進まぬ言い訳け話を何度も何度もされて気が狂いそうです。何か良い方法があれば教えて下さい。そして、みなさんも気をつけて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
私の友達も、営業担当Sさんで茨城のK展示場ですけど・・・。今月仮契約すれば10%引きます。っと言われて仮契約だし45万円も返しますからと言われて仮契約してしまって・・・!その後、営業Sさんが誠実に応対してくれなくなり仮契約を解除したいと言うと、申込金で5万円払ってるのに敷地調査㈹とか固定経費とか申込金と仮契約の50万円以外に後30万円請求されてて、解除するには全額払わないと仮契約の解除は出来ないみたいです。それで・・仮契約と営業Sさんが言ってサインさせたのが実は、本契約書だったみたいで凄くショックみたいでした。なんで、住林さんにしたのっと聞くと「一生に一度の買い物でしょ。大手だから安心だし高い分トラブルが少ないと思って」って言っていましたケド。私は、世の中が恐くなりましたょ。大手だから良いとか、工務店だから悪いとかないと思いました。ただ、嘘をついてまで契約させて良い世の中なのかなぁ〜っと最近考えさせられますね!友達は、今も解決していませんよ。裁判になるかもとは、言っていました。No694さんだけじゃないので、やれる事は頑張って他の人が同じ目に合わない様に戦う事も大切かもしれませよ。
気を落とさないで同じ目に合ってる人は、居るんだから頑張って下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
No.694
No.695さん、貴重な情報とメッセージありがとうございます。これからも主人と素敵なマイホームを建てる事ができるようにがんばっていきます。
残念ながら、住友林業では裏切られた形で終わりましたが、また他のハウスメーカー何社か見学会に参加してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名はん
まぬけな人ですね。社会で暮らしていけてるのですか?
次のハウスメーカーではお気をつけ下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
No.694
No.697さん、ご忠告ありがとうございます。
社会では、おかげさまで成功しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
契約済みさん
只今住友林業で建築中です。8月6日に棟上げして9月30日に引き渡しです 工期がすごく短いような気が…突貫工事ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
あけみ
すみません699の掲示の者です。全ての工期は着工7月3日で引き渡しは9月30日です。棟上げは8月6日の延床面積は39坪程度です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
あけみ
700の掲示の者です。決算期の契約なので…不安です。どうしたらいいのでしょうか?アドバイスお願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
>> 701
あまり気になさらないでもよいのではありませんか。
私の場合6月解体開始、引渡し同じ。
一ヵ月長いように見えますが梅雨時なので間延び。
701さんと実質ほとんど変わりません、最初からそれを見込んだ予定らしく完成までに十分な余裕があるそうです。
それよりも仮住まいが短くて済んだことを喜んだほうがよくありませんか?
なによりも気にしてみたところでプラスはありませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
私は8月初旬着工で年内に引渡しできるかどうからしいです。
9月は半期決算ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
あけみ
みなさんアドバイスありがとうございますm(_ _)m工期を気にせず前向きに行きます。ありがとうございました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
>700
すごい短い工期ですね。
住林や一条も検討していましたが、どちらも「10坪/1ヶ月」といわれました。
基礎がさらにプラスで1ヶ月ということは、半分近い工期ですね。
タマホーム等のローコスト系と匹敵します。
内部造作の大工さんは2人体制での施工でしょうか?
やっと、住林も他メーカー並に工期短縮が出来るようになったのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
まるこ
私も「10坪/1ケ月」と聞きました。ただ工期が長いので悩んでいると、
対応策として大工さんをたくさん入れていただけるみたいです。
お家なので突貫工事は出来ないですし、現場の責任者さんが1名常時現場に
いてくれれば、工事もスムーズに運ぶみたいです。
常にチェックは必要だと思うし、ちょこちょこ現場に顔を出して、
うるさくない程度に口は出そうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
購入経験者さん
工期は長めに取った方が良いですよ。
監督も常に現場を監視しているわけではないので、
棟梁が実質上の現場を一番よく知る人になります。
工期を短くして、大工が複数入ると、作業の取り合いが複雑になります。
その結果、建築中にその家のことを一番把握している人が居なくなります。
どんなに丁寧に施工しても、不可抗力によるミスは発生します。
耐震金物や必要箇所のネジや釘の付け忘れ、付け間違いが起こったり、
不具合が起こっても気づかず、流されてしまうことに繋がったりします。
ローコストメーカーでの問題も、この辺りに起因することが多いです。
(ローコストメーカーの場合、不可抗力だけではない気もしますが…。)
折角、じっくり慎重に建ててくれるというのに、
わざわざリスクを生じる建て方にするのは、得策ではないように感じます。
老婆心ながら…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
>706
建築工事(特に戸建て)の現場の責任者さんは、めったに現場にいないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
まるこ
>707.708
ありがとうございます。一応工期は5ヶ月間の予定です。ただ「10坪/1ヶ
月」の考えで行くと少し短いので・・・と思ったので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
購入検討中さん
家の建替で数件のHMを検討しています。
坪面積40坪で積水ハウスが3000万(解体、外溝、諸費用等を含む)
で見積りを出してきたのですが、
住友林業が2000万で見積り(上記の解体等の諸費用を含めた総額)
ができると言ってきて驚いています。
他に、一条やS×L等にも話を聞いたのですが、さすがに
ここまでの価格は出せそうにありません。
皆さんの目からみてこの価格はどのように映りますか?(安い?高い?)
上記の住林の値下げの理由はキャンペーンやら決算時期やらの関係と聞いています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
ぱぴこ
初めて書き込みします。
住林、三井、地元では中堅メーカーの3社で迷っていて今月中には契約したいと思ってます。
総予算2200万円程度で35坪位の予定です。
地元メーカー(40坪)で決まりかけていたのですが大手からその予算であれば十分出来るとの事で見積もりをとることにしました。
展示場や、やや展示場仕様の建売などに惹かれ三井か住林と考えていたのですが、出来るといった三井は本体で既に150万オーバー。
やはり住林も同じですよね?仮に出来るとしてもインテリアのデザインが失われるのではないかと不安で仕方ありません。住林はオリジナル商品(キッチンやバスなど)が安く手に入るなどと言われてるので三井よりは期待できるかなとは思っていますが甘いかな?
実際にこれくらいの予算と建坪で建てた人はどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
入居予定さん
私は富士ハウスと競わせましたが、住友林業は一度断われば
爆安の見積もり持ってきます。がんばってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
契約済みさん
710さん私も住友林業40坪総費用コミコミ2000万円でした。決算期で競合社と相見積もりで契約〜でも、坪50万円だからそれなりのちゃちぃ外観でした。後で外観と設備をグレードアップしたけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
710
>>713
情報ありがとうございます。
上記で2000万と書きましたが、これにオプション+消費税で+200万に
なるみたいです。
母はもうキャンペーンで500万値引きされてるからこれ以上の値引きは無理だよ
みたいなことを言ってましたが、もう少し値引いて貰いたいなと
考えています。(本当に500万値引きなのかちょっと疑問が)
こちらは相見積もりはしておりませんが、競わせるところが必要だと
思って、一条に見積もりを依頼しています。
ただ、上記キャンペーンの契約期限が9月30日なのが難点ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
ぱぴこ
>>712
そうなんですか?頑張ってみます!
710さん、713さん達はえらい安いですね。
自分にも希望が見えました。
ただ外見はともかく、インテリアには少し手を加えたいので粘ってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
購入検討中さん
715さん
上の方でも書いてますが、住林がミクオ発売記念でキャンペーンを
行ってます。
結構な値引きがあるかもしれません。
展示場で相談に乗ってみては。
後、自分は住林で見積もり取ってもらいますが、標準仕様が弱い気がしてる(展示場はオプションの仕様ばかりでした)のでオプションに多少かかるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
購入検討中さん
安いなりの設備になってますから気をつけてくださいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
HM「キャンペーンするからよろしくね」
商品メーカー「またかよ・・・」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
契約済みさん
建築請負契約を結んだ時と比べて、着工合意をした時の金額は、
プラス550万円になっていました。。。
あらかじめ提案工事の金額がプラス200万くらい入ってたのに、
提案工事のトータル750万円って。。。
結局、間取りの修正をしていくと坪数も2〜3坪増えたし、
キッチンや洗面台も標準品では物足りなくて金額upしたし、
外壁や、屋根も標準品でないものを選んだけど・・・
住林って、着工合意までの打ち合わせが多すぎるような気がします。
なんやかんやで、どんどん金額あがりますよね〜
ちなみに、うちは述べ床面積45坪です。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
購入検討中さん
詳細な部分が決まる前に急がされて契約して、
その後の打ち合わせで金額UP。
これって施主からしたら本当に嫌ですね。
別に住林に限った話では無いだろうけど、標準仕様とか
金額が不透明な分、特に強く感じる。
とんでもない値引きを言ってきても猜疑心が消えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
物件比較中さん
32坪で最低2300万と言われました。
それ以下なら住林では無理とはっきり言われました。
50000円払ってプラン立ててもらうことにしましたが、
大手はこれが常識なんですか?
契約に到らないと50000円が無駄になるような・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
みなさんの書き込みを見ていて大昔のことを思い出しました。
自動車の話です、パブリカ、サニーが全盛であった時代です。
どんな時代かというとウィンドウオッシャーが贅沢品であった時代で、デラックス仕様とスタンダード仕様しかなかった、そしてデラックスよりは一クラス上位の車のスタンダードのほうが安かった。にもかかわらずデラックスばかりが売れた、歴史は繰り返しているのかなと。
私は次の順序で交渉しました。
1.家のプラン集を見せてもらう。
2.希望に近いものをみつけこれをこのように改造したらどのくらいアップするのか聞く。(最初にこのままだといくらか聞いておく)
3.このようにすると5万円などの話は出てこなかった、そんなものと思っていました。
4.あとで追加するとどうしてもデラックス仕様になりこれこそがセールスの腕を発揮するところ。
5.たとえば「32坪で最低2300万」とはどのような流れで出てきたのかわかりませんが、私の場合よりも相当高いような、、、(大きくて安い)
きっとデラックス仕様なのでしょう。
6.大手住宅メーカーはデラックス仕様は得意中の得意です。そこで大手は高いといってはいけないような、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
ぱぴこ
何だか住林、三井で契約するのが怖くなってきました。
もう一社の地元工務店は打ち合わせが済んでいるので契約してしまえば、大きなプラン変更やオプション付けない限りはお金は一切かけずにやってくれるという事なので。しかも外壁、屋根はタイル瓦仕様にしてくれると。
どう考えて地元が一番条件と金額が良いんですが、問題はインテリアのデザイン性がいまいちな所です。
ただ大手もまだ一回目の値引き無しの見積もりだけなので、これから値引き合戦になるのかな?
正直、よほどの値引き又はグレードアップが無い限りは地元に傾いています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
住宅の値引きは、車の様に出来上がりが決まっていて営業所の儲けが少なくなるだけ(余り大幅に値引くと無料サービスが無くなったりしますが)で自動車メーカーそのものの儲けは決まっていて組み付ける作業者の給料に全く影響しませんが、住宅は営業マンの歩合給は変わらないしHMの儲けを減らす事をしないで直接施工する下請け工務店等にしわ寄せが行くので、出来あがって無い物から値引き競争で無理な値引き額を引きだしたら同じそれから造る物であっても車の様に安心出来ない状況で危険な事になりかねませんよ。
きつきつの建築費でやってる下請けにさらに追い打ちかけたら手抜きするしか生活出来ないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
ぱぴこ
>>724
そのような話はよく聞きますが、実際に大手のメーカーさんでもあるのでしょうか?現場監督はメーカーからきてチェックしますよね?そこで気付かれないように手抜きするのか、グルになってるのか。
大手メーカーがそのような事してバレたら大ダメージだと思うのですが。
逆に小さな工務店の方がやってそうなイメージがあったのですがどうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
大手は、企業弁護士がいるし訴訟等に慣れている事と大手だからそんなの嘘だと信じない人が多いのでダメージなし(ほとんど人ごととしか思われないし・・・)。
それに大手HMでも全国展開するには、下請けの地場工務店が施工するからね。
工務店でも宣伝目的で下請けやってる所は、体力もあるし安い施工費でも難なく請け負うが、多くは体力の無い零細工務店だから生活に直にひびくが他に仕事を取れないから・・・その上に若い営業マンに見下した態度を取られたりHMから言われたとうりにやってるのに施主から話が違うと
うるさく言われたら人間だからカチンとくる分けだから・・・だからと言って手を抜く人ばかりと言わないが仕上がりが違ったりあと・・・いろんな人間がいるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
↑施工費が安いと言うのは、大手でも自社利益優先で人件費削るのは下請けの施工業者からだから(あと建材・設備等の業者も)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
ぱぴこ
>>726 >>727
なるほど。
確かに自分も大手なら安心という安心感を抱いております。これは間違いなのですね。
ただ小さな所に比べれば会社自体が無くなるという心配はいらないかと。
ミクオで建てた方いますか?ミクオってどうですか?
標準品など後々のオプションなど、どんな感じにしたか聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
近所をよく知る人
ミクオって7月下旬から販売だから建てた人なんていないんじゃ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
いつか買いたいさん
>>729さん,
ミクオのパンフレットには標準設備とオプションがはっきり載っており,とてもイメージしやすくて見やすかったです。
でも,宣伝の先走りっぽいのでこの先どうなるか,でも,各支店でミクオモニターキャンペーンが始まったみたいですね。今だったらお得なのかと思いつつまだ建てられないので情報収集です。
(北欧っぽくていいですよね。ミクオ。それに建築家に頼んで雑誌に載っている家みたいですし。)
どなたか他にもご存知でしたら私も色々知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
いつか買いたいさん
続いてしまってすみません,
ミクオの展示場が水戸の赤塚というところにありました。
機会があって見てきたのですが,他にも見た方がいたら感想聞かせてください。とても現実的でよかったなと思えたのですが…。
あとは729さんはもしかしてもうパンフレットお持ちでしたらごめんなさいね。標準の階段やパンフレットのお部屋とは違いましたが,キッチンシェルはありました(白でなく明るい木)。床はメープルで素足で上がってくださいと言う感じなので気になる方はマイスリッパが必要かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
ぱぴこ
>>731
パンフレットありました。受け取っていたのですがしっかり見てなくて後ろの方まで見てなかったです。
推薦部材とは標準って事で良いのでしょうか?
個人的にミクオのような雰囲気が出せるのであれば満足出来ますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
購入検討中さん
マイフォレスト ミクオの商品は以前販売していたリアルトやナビィアと同じ準企画ものかな?
パンフレット見る限り
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
いつか買いたいさん
ぱぴこさん,パンフは住林にしては画期的なものだそうです。(選択肢が明示されてるからのようです)
オレンジの推奨部材が標準,グレイの提案部材がオプションと言うことでしたが,標準だと劣っているというイメージが定着しているのを避けてこの表現にしたようです。ハイウォール建具とかまでいわゆる標準なんてすごい惹かれますよね。どなたかお決めになった方いらしたら是非パイオニアとしての書き込み待ってます♪コメント続いて失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
申込予定さん
つい先日まで地元の工務店で商談進めていましたが、最終的に住友林業のミクオで決めそうです。工務店の営業は親切丁寧で価格も良かったのですが、規模が小さいのでやはり不安はあったので・・・
でもそれ以上にオープンハウスで見たミクオタイプの家(社員さんが建てられた)を見学して、そのデザインの良さに惚れました。あと営業の方の対応が良くて、うちは全然予算が無くて某HMでは門前払い状態だったのですが、親身に相談に乗っていただいています。来週プランが出てくるので楽しみです。ちなみに35坪のプランです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
ぱぴこ
>>735
確かにあんな感じで選択出来ればわかりやすく選びやすいですよね。
しかしながら予算的に合わないのでお断りし、地元の中級メーカーにしようかと思います。
>>736さんは自分と似たような感じですね。初めは予算に対して高めの見積もり持ってくると思いますが頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
申込予定さん
ぱぴこさん、ありがとうございます。私は奈良県で建てる予定なのですが、キャンペーン中で、ポイント還元でオプションが選べるみたいです。他でも同じようなことあるんですかね?ちなみに坪数×2ポイントとのことで、私は35坪なので70ポイントになります。オプションの中で無垢の床材(平米は忘れましたが)が50ポイントなのでそれに使おうかと思っています。他にもIHやエコキュートなどもありました。価格の件ですが、私は当初の見積価格ではやっぱり厳しく、当初の予定よりも多少上乗せして、「あとは○○さん(営業さん)にお任せしますので、出来る限りでプランしてください!」とお願いしました。(それでもかなり無理なお願いだと思いますが・・・)。結果が出るまでわかりませんが、とにかく信頼してみようと思います。お互い良いお家が建つといいですね。頑張りましょう〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
もうすぐ本契約なり
なんか皆さんの意見を色々見てたらかなり不安になってきました。私は土地探しから土地の契約、図面の打ち合わせなど今までお世話になってますが営業さんはとても良い人で、他社の悪口は言わないし細々とお手伝いしていただいてます。でもやはり家は一生物。人の意見に左右されがちな私。どう思います?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
ぱぴこ
>>738さん
ポイントキャンペーンなんてあるのですか?自分の所では無かったです。
最終的な打ち合わせをした結果、値引きは10%弱が限界とのことでした。
この数字はお得なのかどうか解りませんが10%値引いても予算オーバーなので正式に断る事に決めました。
>>739さん
自分も打ち合わせのたびに聞いたところが良く思えそこで決まりなんてコロコロ変わってましたね(笑)長い目で見て自分の生活に何が必要かと考えた結果やっと答えを出すことが出来ました。もちろんコスト面でも。
確かに住林の営業はエリートって感じでしたが自分の担当者は他社の悪口全開でしたね(笑)しかしどんな質問に対しても自信満々に答えてくれるところは他社よりも優れていましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
11111
ミクオってマイフォレストとかに比べると安いんですか?
30坪で坪単価50万ぐらい(シンプルな総2階)
なら検討したいかなと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
マイフォレストの設備について、住林オリジナルのキッチン・バス・トイレのレベルはどの程度でしょうか?
何となく型落ち品が多いような気がして・・・。
例えばキッチン=クリナップ、バス=イナックス、トイレ=TOTOの場合に各メーカーの主力機種と比較してどの程度なんでしょう。
詳しい方、アドバイスをお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
契約済みさん
>>741
失礼ですが、その金額でしたら他のハウスメーカを
選択された方が良いのでは?住友不動産や富士ハウス・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
標準から選ぶのはどこも似たりよったりですね
やっぱりオプションつけないと見栄えのいいものにはなりません。
注文住宅=展示場のような家って夢ふくらみますが、
結局お金いっぱい出さないと、普通の建売のような家になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
のべうえ
住友林業で不安なこと。
1.☆☆☆☆(4スター)といって殆ど化学物質が無いように言ってるけど、後で調べたらそれはホルムアルデヒドとクロピリホスの2種類だけが基準値をクリアしていればOKなのであって他の十何種類は基準値なし。壁紙を使っていること自体、その接着剤から大量の化学物質が放出されているのに。騙されている様で後で営業に聞いたらよく分からないが国の基準では最高レベルとのこと。今基本となっている24時間換気があれば少しくらいの化学物質は排出出来ると思っているんだと思うが、化学物質があるよりないほうがいいに決まってるんだからそこをうやむやにしないで欲しい。
2.木材の継手部分はプレカットでオスメスの加工をするので、手で加工するより正確で大工の腕に左右されないと言うが、プレカットの継手部分がどこか構造図を見ながら営業に聞くとこれまた分からないという回答。
3.住友林業は高くて有名らしいので、既に建っているお宅を見せてもらい、その坪単価を聞いてみたところ54万くらいでそんなに高くなかったのだが、多分外観のオプションはゼロではないかと思うくらいのっぺらぼうで何の特徴も無いものでした。そんな家の坪単価なんて参考にならない。
最初は大きな会社で建てるのが一番信用出来ると思ったのですが、今はやめようかなって思っています。町に根付いた○○工房みたいなとこの方がよっぽど信用できると思いはじめました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
周辺住民さん
>>町に根付いた○○工房みたいなとこの方がよっぽど信用できると
思いはじめました。
そりゃ間違いだ。○○工房みたいなところは、やめといた方が良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名はん
大手なら100%安心ではないと思うが、○○工房みたいなところは当たれば天国、はずれれば地獄。それを見極められる手間と暇を惜しまないのであればいいんじゃんないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
物件比較中さん
>>748さん
ミクオですか?
参考に坪数やオプションなど教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
契約済みさん
もうすぐ着工合意になります。
37坪、2,900万。10.5%割引。グレードアップ後の差額を27万サービス
してもらっています。
相場でいくと安いのでしょうか?
また、サービスってもっとしてもらえるものなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
購入検討中さん
住友林業ってそんなに高いんですか?
751さん。よろしかったら住友林業にした決め手を教えてください。
ちょっといいな〜って思っていましたもので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
物件比較中さん
>>751さん
総費用ですか?本体価格ですか?
詳細お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
契約済みさん
751です。
>752さん
希望の全面総タイルで予算内にできそうだったからです。
あと、営業の感じがよかったので。
他メーカーの営業がいまいちだったということもあります。
>753さん
床暖房、浄化槽工事費、屋外給排水、照明、カーテン、エアコン2台
、設計料など上記の金額に入っています。
この他に諸費用で130万ほど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
ななし
いいんじゃないでしょうか。10%超えは十分でしょう。家は40坪で総費用3100万ぐらいでしたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
若造
私の場合は本体価格からの値引き13%,照明、カーテン0円、床暖房12畳0円、オプション60万円位サービスで契約、着工合意しました。
他社との合い見積もりが結構有効でした^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
購入検討中さん
ミクオってそんなに高いのですか?
36坪程度ならすべて込み込みで、2500万円程度の見積もり提示を
うけました。
地盤調査なし、オプションなしなので、金額UPの可能性は
ありますが...
ただ営業さんは、希望があればいろいろサービスできると
言っていました。
この値段だとつまらない家になると言われる方もいるでしょうが、
仕様を絞り、コストを抑えたのがミクオなのだと思っています。
違っていたらスミマセン。
いろいろこだわっていくと、
その仕様はミクオではなくなってしまうのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
hiro
皆さんはよく坪単価と言ってますが、それは基礎コンクリートと建物だけですか?あと、こみこみとは何と何が込みなのでしょうか?外溝、地盤改良(杭含み)、その他は何があるのでしょうか?私などは総床面積に皆さんの坪単価を乗じたものが総費用と考えてしまいますが、多分間違いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
自分の建てようという家が相場なのか否かというのはやはり気になります。
この場合私は「埼玉県民共済び注文住宅はいかがですか?」を参考にしています、質実剛健、したがって安いみたいなので。
自分の趣味をいれるとどうしても高くなりますがそれが妥当なのか否かの判断基準として使えるのかなと。
私の場合はまあまあ合格と判断できました、こんな判定方法もあります。
(注 埼玉県は東京の向こう側に位置しております)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
契約済みさん
751です。
>756さん
照明、カーテン、床暖房がサービスですか。いいですねぇ。
私も交渉すれば引いてくれるでしょうか。
10.5%の値引きと話が違うことがあったため指摘したらサービスに
してもらえたってこと以外は特別値引き交渉してないんですよね〜。
>757さん
すいません。ミクオではないです(^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
756
>>751さん
756です。私の場合、着工合意の時にも値引き交渉し、値引きに成功しました。
着工合意のあとの値引きはほとんどありませんので、着工合意までが値引き交渉ができる期間だと思います。
言うだけタダですから、思い切って交渉してみると良い結果になるかもしれませんよ^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
通りすがり
>>758
坪単価というのは建物にいくらかかったかを計る目安です。
オプション、設計費、付帯工事費、照明、カーテン費用、外構費、ローンに関わる費用は個々様々ですので坪単価を算出する時の価格には入れません。
例えば、同じ建坪でも、オプションで1000万位かける人もいれば、ほとんど標準で家を建てる人もいます。
ですので総費用で坪単価を算出すると坪単価に差が出てくるのは当然のことであり、目安にはなりません。
通常は、「本体価格÷延べ床面積=坪単価」になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
購入検討中さん
施主が語る坪単価は住める状態での単価で
営業の語る坪単価は税抜きの建物単価という事でしょう
**な営業に当たると
予算=建物の値段のようですので気をつけましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
契約済みさん
建て替えをする予定で話を進めていたのですが、土地が狭く間口があまり大きくないのでどうしても納得のいく間取りができずに、只今中断しております。他の土地を探して建てる方向で考えたいけれど予算が…と申出ると、企画型プランがあり、金額にしたらかなり違うと教えてくれました。
ただ、それらのほとんどは大きな収納がひとつ、ど〜んとあるだけで各部屋の収納などはオプションです。施工面積39坪くらいで、わたしたちが最初に契約した施工面積32坪の金額よりもずっと低かったです。
注文建築の場合は家の形や窓などの種類、数などによっても全く値段は違ってくるし建具が多い家は高くなります。
2度目の見積もりは施工面積は減っているのに金額は上がっていました。
中断期間に建売や工務店などで建てた家をいくつも見て回りました。
確かに値段の割りに便利なところに収納がいくつもあったり、外装内装ともデザインがおしゃれだったり。
だけれど、住友林業で使っている建具や床の質感などと見比べると正直言ってかなり見劣りする…というのがわたしたちが感じたことです。(好みの問題もあるかもしれないですが)
それと新築の家の中の空気。
新築特有の匂いがほとんどなかったのも住友林業の家でした。
地元の工務店で無垢材(外国産)をふんだんに使い建築した知人の家もほとんどしなかったですが…。
別の知人は家はへーベルハウスで建てリビングセット(テレビがきっちり収まるように壁に作り付けのキャビネット、椅子、テーブルと言っていたと思います)を住友林業にお願いしたけれどやっぱり物はよいと絶賛していました。(百何十万かはかかっているらしい)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
契約済みさん
住友林業にはがっかりした。
9月初旬着工したが、基礎の施行は下請けの下請け(知ってはいたが)。現場監督などほとんど現場も知らないで施行されている。基礎の鉄筋が現場に搬入されてきたが、翌日は大雨で工事なし。しかし、鉄筋はほぼ地面に置かれた状態で雨と泥にまみれていた。シートもかけずにほったらかしの状態。現場監督に聞いても把握していない。現場に工事車両が出入りしているが、もともと現場は土留めとして化粧ブロックを施してあったが現場に出入りする工事車両がそのまま乗り入れを繰り返しブロックが破損しているが、住林サイドからなんの連絡もない。基礎のコンクリート流しが終わり、養生シートが上にかぶせてあるも、風で飛んでいる始末で、自分で夜現場に行ってかけ直した。養生期間終了し基礎の立ち上げ部分をみてみると、ジャンカがいくつもみられる。現場監督に言っても「はぁ、はぁ」としか答えない。たった2週間程度の工事で不満や手抜きとまではいわないが、丁寧な仕事をしていないないところをみると、今後の施行が思いやられる。現場監督など名ばかりで施行は現場まかせ。施行は下請けということを考えると住友林業を信用せず、自分で少しでも勉強し、厳しい目で見守る必要がありそうです。今建築中の方、頑張りましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
契約済みさん
やはりウルサイ施主だということをアピールしなくてはきちんとやってくれないのかね。俺はいろいろ注文したり立ち会ったりしてるが施工は拍子抜けするほど問題なく進んでいるが、生産さんには驚かれている。生産さんの話を聞くとなんか大多数の施主さんはジャンカって何?って程度で施工に知識も関心もなく大手だからといって安心しているみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
契約しちゃった
とうとう契約しちゃいました。
いろいろ工務店やHMを見て回りましたがデザインが良いと思いました。
高いので工務店を最終的に第1候補としていましたが値引きに釣られた・・・
工務店にすればもう少し安く出来たと思いましたが希望を取り入れていくとそれなりに高くなって着たので無難な方で決断しました。
これからが本当の家作りかなと思います。
立地環境が田舎(山)なのであまりモダンな家や高性能を謳う家は似合わないのでこれで良かったのかなと思っています。
自然派志向の無垢材の家なんかも良さそうでしたがやっぱり立地環境に合う家が一番だという本来の考えに戻りました。
そういう意味では住友林業のデザインは良かったと思っています。
後はきっちり施工して頂くのを願うのみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
購入検討中さん
住友林業で立てる予定で考えています。
はじめに訪問した際に、予算はいくらぐらいですかって営業に聞かれて、
〜円くらいですと答えたら、少し驚いて、まあそれくらいなら何とかなりますと返事がありました。
これは、安い値段をこちらが掲示したら、家の素材なども値段相応の物になってしまうのでしょうか?
他社ははじめから、資金を聞いてくる所はなかったので少し驚きました。
また、40坪位で建てた方、坪いくら位になりましたか?
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
765さん、おつかれさまです。
住林でトラブル発生後、何度か打ち合わせをしましたが
議事録を書いてくれません。
上司にも催促しましたが、無駄でした。
担当営業は上司に、虚偽の報告をしており
上司からは意味不明の失礼なメールが飛んできています。
上司は、打ち合わせに参加ぜず、議事録の確認もせず
担当営業の話をそのまま信用しています。
住林には、組織としてチェック体制がなっていないように
思います。トラブルなく順調なときは、対応も良かったの
ですが、トラブル発生後は、不満だらけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
購入検討中さん
>>768
ここの営業は予算なんか考えないで
1000万オーバーとか平気で出してくるので
あんまり気にしなくてもいいと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
契約済みさん
>>768
ワタシはいろんなHMを廻った際に予算を聞かれなかったHMは
ありませんでした。
告げた金額が安過ぎて「ここの展示場に入っているHMでは無理でしょう」
なんて言われた事もありますw
あくまでも希望の予算なんで、出せる金額とは違うのに。。。
まぁ、最初からそんな対応をするHMは眼中にありませんけどネ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
契約済みさん
私は若干の問題はありましたが、たいした問題もなく完成しそうです。
ただ大きな問題が発生した場合、担当営業と上司でのらりくらりとした
対応され、あげくにクレーマー扱いされそうな気はします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
購入検討中さん
>>770
>>771
返答ありがとうございます。そうですね。予算を聞かれた位で気にすることもないかと思いました。
このスレを、見てみると建ててよかったと思ってる方や、不満が残る方など色々な方がいらっしゃるので、どう考えるか難しいですね。
色々なHMを見て、住友林業にしようかと思いますが、一歩踏み出せずにまだ、色々考えているところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
契約済みさん
契約に一歩踏み出せず、悩んでいる方も沢山おられるようですが、
私の経験というか考え方も参考になれば、と投稿します。
私が住林にした理由ですが、ちょっと皆さんとは違うようです。
私はHMに望んだことは、
「どのような家を建てるのか?」
ということが第一なのではなく、
「どのように手足のように動いてくれるのか?」
「どれほど使える手段、道具、ノウハウをもっているのか?」
という観点から選択しました。
家作りにおいて施主という言葉を考えるに、設計、施工を左右するのは注文主です。
そういう点で、HMは言ってみれば素人施主の為の究極の道具だと思っています。
そこで、
・素人施主が必要とするあらゆる情報と道具、ノウハウを道具として持っ ていて、それが使いやすそうだった
それがたまたま住林だったというのが選択理由です。
HMの作業に関して受身状態/遠慮するのは施主の権利を放棄しているようなものです。
選択に悩むようであれば、困難な改良案を求めた時、自分が望む対応を相手がしてくれているかどうか、よく見極めてみてはどうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
ビギナーさんP
774の人に同意。
使いにくい道具を何度返品したことか・・・
たいていの場合、返品したメーカーの他の道具を二度と使うことは無いんですけど。
住林が第一候補で、これは使いやすい道具なんだけど、次点の地場工務店の道具が救いようが無いくらい使えないんだわ。
でも、安いし、使う側にも知恵も付いてきたし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
契約しちゃった
わたしも結構迷いましたが以下の理由で決めました。
決める前に候補に入れていたのは地元ローコスト住宅の工務店と住友林業でした。
他にも候補は有りましたが最終的にはこの二つから決めました。
【住林の長所】
・自由設計で対応範囲が広い
・在来工法で有りながら省令準耐火対応可能
・会社が大きいのでしっかりしたアフターが期待できる
・HMブランドで売却時に売れやすい。
【短所】
・全般的に高い
・高気密高断熱性能が高くない
・営業担当や設計担当に大きく左右される
私の場合は住林のキャンペーンや値引き等で比較的割安感を感じデザインも気に入っていた。工務店の内容をグレードアップしていくと価格差があまり感じられなくなった。
今でも工務店の家は悪いとは思っていないのですがやはりHMでかなりの値引きが有ったのでそちらに流れたのが正直なところかも知れません。
これから詳細な打ち合わせでどう感じていくのか解りませんが決まった以上良いものにしたいと考えている所です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
?
在来工法の場合は住林の発注した材料を使い、地元の下請け工務店が
建てるので住林が建てている訳は有りません。
在来方法の場合は地域によって完成度が違うので注意した方がよいです。
現に住林で建てた家の近くの地元工務店が建てた家に同じ大工が来ていたのには驚きました。
要はブランドでの金額が住宅価格に含まれていると考えて方が後々何かあった時に自分自身を納得さす事が出来ます、営業マンも自分の成績のための笑顔・愛想と思い接する事が重要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名はん
?さんのおっしゃるとおり
私が頼む工務店は、昔、住林の下請けだったそうです
住林の下請けしたことは売りみたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
周辺住民さん
私の隣の家が住林で建てました。
近所の評判は「最悪」です。
①私の駐車場で、職人が昼寝してました。
②私の駐車場の入り口に平気で資材を置いてました。
この2点は住林へクレームを入れましたが、営業は全く来ませんでした。現場の方が「すいません」程度です。
③工事期間が1ヶ月以上延びてます。解体工事から完成までの予定が、4月〜8月でしたが、完成したのは9月下旬です。
④隣人の壁を崩していました。
⑤ごみを撒き散らしていました。
⑥土日も関係なく工事をしてました。
⑦隣接する家に土砂の流失あり
近所では、建てた人を疑うと言って、村八分扱いになってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
すぎやん
先週契約しました。
私の仕事は某大手ゼネコンで現場監督をしているのですが、住林さんは普段仕事をしている私が細かい質問をしてもすごく明快な回答をしてくれました。得意なところ、そうではないところ。好感があり正直な営業担当の方だったので契約しました。
プロの目から見て、工務店とメーカーの違いははっきりしています。仕様があるかないか。ただそれだけ。工務店はよい木を使ったとか、いい大工を抱えているとか、それだけ。下請けがどうだとかはそういう業界だから仕方ない。自動車メーカーもヘッドランプは作ってないですよね。それと同じ。
それよりもバックデータに基づいた仕様をもっているかどうか。それで品質は決定されます。
打合せも無駄がないし、設備も含めた設計提案などはプロ好みの会社です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
ヒロシ
住林と8月に契約し、11月上旬に着工の予定です。
完成が3月下旬ですので、設計までの感想を紹介したいと思います。
まず、詳細は下記のとおりです。
○延床面積46坪です。
○本体工事2650万+提案工事450万円−値引き250万円。総額約2850(税込み)でした。あと、カーテン40万円分とオーク無垢床(チークなども可)がサービスでした。
※建築条件付の土地ということもあり、値引きが大きかったように思います。
良かった点としては、
家の外観・内装の設計とも大変満足しています。設計士さんが良かったのかもしれませんが、こちらの要望に対して次々とアイディアをくださり、そういった提案を受けて自分でもなんども練り直しました。設計については200%と満足しています。設計士さんとの最後の打ち合わせでは、感謝と寂しさで涙が出そうでした。インテリア担当の方の照明の配置もすばらしかったです。ありがとう!
営業の方も信頼できるかな〜という感じです。ただし、ミスもあり営業所長に直接クレームしたこともあります。
これから、施工になります。住林では工事期間が長いのですが、その分、きっちりとしているようです。地元の住林の下請けの工務店の社長によれば”住林はいいよ”とのことです。
気になった点は、
やはり値引きやサービスがあったといえど、坪45程度の工務店と比べればやはり高いかな〜という感じです。
スレートとガスが標準で,瓦とオール電化に変更するのに約80万円の費用(提案工事に積算される)がかかりました。瓦とオール電化は標準にして欲しいと感じました。
コスト重視型の方には不向きでしょう。
以上が大雑把な感想ですが、
住林にして本当に良かったと思います。営業・設計士の方とのこれまで打合せなどはとても楽しく人生のよい記念になりそうです。
最後にですが、どのメーカーでもいい家づくりには施主の家づくりに対する強い思いと根気は不可欠でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
入居予定さん
家を購入する際一番楽しい時は、設計士さんとあーでもないこーでもないと自分たちの思い描いている家のイメージを形にしていく過程。住んでみてから必ず何かしら不満は出てくると思いますが、その不満をいかに最小限に抑えることができるかは、自分たちのイメージの明確さだと思う。これから家を建てる方は色々見て検討して悔いのない設計にしてもらいましょう。私は12月入居予定ですが、現時点で大変満足のいく仕上がりになっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
入居予定さん
784のヒロシさん、安いわ〜
うちと同じくらいの延床で、本体工事が2650万?税込みで??
思わず着工合意書をひっぱりだして見直したくらいです!!
提案工事代金は、うちの場合プラス100万くらい多いけど、
うちの場合は、本体+提案+付帯+設計・評価+インテリア−値引で3700万。
値引きは290万。本体価格の約1割くらいが普通なのかな・・・。
形も普通の総二階だし、タイル貼りでもなく吹き付けだし、
照明やカーテンも必要最低限のものです。
外構は住友緑化で、カーポート2台分と南側庭にタイルテラスで410万。
オープン外構なのに、こんなにかかるなんて〜
他には、インテリアフェアで買い込んでしまったテレビボードやダイニング、
ソファ。。。部屋に見合う家具がいるってことでプラス150万。
こんなにかかるとは正直予想外でした。
でも、これくらいの価格帯で建ててはる方達が、多いような気もします。
がんばってローン返さんなな〜☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
契約済みさん
横からお邪魔します。
住林のmy forest「和楽 華」に出てくる家を参考に、地域ビルダーでもうすぐ基礎工事のものです。
内外観を住林のイメージ(私のイメージにピッタリなので)で建てようとしています。
ところで、確かにNo.784のヒロシさん宅は安いですよね。
大手が税込み46坪でその値段なら、坪60万かかってない訳ですよね。
失礼ですが、建材・建具・断熱・サッシなど少しチープなものでしょうか。
それとも土地で利益上げている(ボラレテイル)か。
No.786さんくらいが普通かと思ってましたが。知合いが住林で、その程度でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
ヒロシ
784です。
再度、見積もり確認しました。
税抜きの価格でした。ゴメンなさい。
付帯工事・設計料・インテリア含んでいません。
最初の商談から、土地では割引しないけど、家のほうで大きな割引するということでした。営業の方は、他の場所なら同様な条件はつかないとおっしゃっていました。土地は立地条件は良かったのですが、坪単価は高かめの設定でした。私の場合は土地で帳尻合わせてあるかもしれませんし、家の額についてはレアケースかも知れません。786さん、混乱させたらゴメンなさい。
787さん
”和楽の華”の雰囲気ということで羨ましいかぎりです。我が家はシンプルかつやや洋風です。和楽のような内・外装はありませんので、本体工事費はかなり抑えられているのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
ビギナーさん
始めまして。4年後に家を建築予定です。なぜ4年後かと言うと、細木数子の本で、主人が来年から3年間大殺界らしく・・・私は良いのですが・・・ 私が気になるのは、ローンを組む年齢(主人は4年後48才)と、坪単価です。今の家の解体、外溝、設備は自分とこでしますので、ほんまの上物だけなのですが、35坪〜40坪くらいだとどのくらいでしょうか。はいむさんは大雑把に見積もって(照明・カーテン・エアコン・水周りも最新物)で80万でした。まあ実際具体的になったら、いろいろはぶいてもうちょっと
ねぎれると思うのですが、それと、支払い方法も中間金も頭金も無しで、出来上がってから入金らしく、ありがたいシステムを聞いたのですが、住林はどうなんでしょう。ハイムは箱を作って組み立てるので構造上希望どうりにならない箇所があり、その点、住林だと柱を立てて作るので、かゆいところに手が届くような自由がきくような気がするので、少し住林に傾いてるところなのですが、投稿欄をみると怖くなってきてます。営業マンもハイムのほうが親切かな。皆さんどのくらいためておられるのですか。実は今からためようと思っております。フルローンでいくつもりなんですけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
入居済み住民さん
自分は40坪ですが、頭金は2300万円でした。
30代ですが1000万円ローンにしました。
ご主人の年収で決まってくるのではないでしょうか?
48歳で買うとせいぜい20年ローンくらいが限度では?
在来工法のほうが、設計の自由度が高いし、後々増築やリフォームなどもしやすいそうです。
今は耐震性能も2×4と変わらないです。
積水さんなども検討していると言うとかなり値引きしてきます。
ですが、結局はオプションなどの追加料金が発生するので、出来上がってみると大差ないように思います。
どこで建てても結局クレームは同じようなものだと思います。
住林でも積水でも一流メーカーなのでほぼ誰でも満足できると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
購入経験者さん
いまは基礎もしっかりしているし、地震にも強いです。
断熱性能も高いので省エネになります。
いまは地球温暖化で冬も比較的暖かいので、冬の心配よりも酷暑の夏をどう快適に過ごすかを考えたほうがいいと思います。
高気密・高断熱なので熱がこもりやすいので遮光カーテンが必須ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
私は見た!
近所の土地で住林とタマが同時進行中です。
一昨日からの台風にもかかわらず、住林は土台や柱を組んでいました。
昨日はクレーンで屋根組んでました。
組まれた木材は二日間大雨にさらされてました。
一方のタマは二日間作業せず、快晴の今日から土台組を始めてました。
スケジュール通り進めば施主のことはどうでもいい会社なのかと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
周辺住民さん
近所でタマで建てた人がいますが、施工ミスが多かったようです。
一方、住林は下請けの業者から聞くところによると”施工管理が厳しい会社”とのことで、立てる側にとっては安心だと思います。
すべてケースがそうだとは思いませんが・・・。
まあ、手の届かないメーカーに対してはケチつける人は多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
ビギナーさん
№790さんにびっくり!!!30代でそんなに貯蓄があるなんて・・・主人の年齢といい、家建てるなんてやっぱり無謀な気してきました。でも、どうにもこうにも家建てたいんです。今の家の寒さに耐えれません。寒さと狭さでむかつきます。実は建設会社をしてまして、公共工事をしてるのですが、土木なんで、建築は基礎工事ぐらいならできますが、安すぎてもうからないのでしません。だから建築の施工単価や材料など価格的なものはさっぱりわからないので、どこでぬかれてるかとか、どこでもうけ出してるとかがわからず、どのへんを攻めるとねぎれるかを誰か教えて下さい。キッチンとかトイレ・浴槽などのグレードでも、かなり変わってくるとは思うのですが。どうも土建屋をしてると、相手をもうけさせない癖がついててこまります。それなら地元の大工さんで、と思われるでしょうが、CON圧送の仕事もしてるもので、いろんな住宅の基礎のコンクリート打設に行くので、A社に頼むとB社に対して・・・と、いろいろありまして、それと基礎がしっかりしてるのは、積水で住林もまあまあで、結局メーカーにするのが一番いいかと。ある程度の坪単価になるのは覚悟してるのですが、素人と思いぼったくられるのが、いやなんです。住林の施工業者や基礎業者は良く知ってるので、技術的なものは心配してませんが、住林が心配です。でもやっぱりもうけていくねやろなぁ・・・でも住林になっても積水になっても、いごこちのいい家になってくれればいいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
入居済み住民さん
790です。確かに冬は暖かくて快適です。断熱材のおかげですかね。
今の家は本当によくなっています。高性能住宅は素晴らしいです。
住林でも積水でも大差ないと思います。
好みの問題というか。
また、どの業者でも2割くらいは利益を乗せているのではないでしょうか?そうでなくては会社が存続できません。自分はあまり値引きしてもらっても手を抜かれるのではないかと思い、だいたい業者の言いなりでした。
それでも大変満足できています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
クロスパネル打ちつけ中
795さんは値引き額と手抜き工事とを結びつけているようですが、私は住友林業等の大手であればあまり関係ないような気がします。確かに値引きすることによってしわ寄せは下請けにむけられることはあるかもしれないが、だからと言って住友林業の対応、検査体制はなにも変わらないと考えます。工務店等、地域ビルダーは危険と思いますが・・・。
私は、値引き額650万円で、建物本体の2割以上引いてくれています。大工も住林で建てた人のところを何棟も見て、施主と話し仕事の丁寧な大工を見つけその人を指名できたし、建築中のクレーム等も速やかな対応をしてくれています。
ただ、値引きしすぎたのか、設計担当に私たちはただ働きですよ!といやみを言われたこともありますが・・・。建築資金の配分表みたいのを営業がみせてくれたことがあるのですが、それには、建物本体価格の一割程度
が住友林業の取り分になっていたと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
契約済みさん
私は30坪程度で外構以外全部込みで2600万円ほどかかりそうです。値引きも200万円ぐらいで20万円ぐらいのオプションをサービスして頂いている程度です。皆さんのケースを見ていると高く購入している様な気がしてならないのですが、やはり請負契約した後だと値引きして頂けることはないのでしょうか?どなたか請負契約後に値引きして頂いた方はいらっしゃいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
ビギナーさん
皆様いろいろありがとうございます。冬が暖かいとうかがい安心しました。値引きもガツガツしないように心がけます。延べ床面積を小さくするくらいかな。40坪迄くらいに押さえられたら手がとどくかも・・・って勝手に考えてるのですが甘いかな。もう頭の中には間取りが出来上がってるんですけど。家のことを考えると毎日仕事が手につかず夢見ごこちです。ローンのことを考えると挫折しそうなんですけど・・・ああ、また月末がくる 鬼のようにきてる請求書との戦いがまってます。子供には公務員になってもらいたいと、真剣に考えております。そろそろ仕事モードにはいります!ではっ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
>795
2割じゃやってけません。最低でも3割は確保しないと。値引き後でですよ。単純な値引きなんてありえません。その分最初から乗ってるんです。値引きする会社は、値引きを取った人が得なのではなく、値引きを取れなかった(または値引率の低い)顧客が損してるだけともいえます。商売ですからね。誰が薄利で商売できますか?この厳しい時代に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
申込予定さん
796さん どうしたらそんなに値引きしてもらえるんですか?!
我が家も契約予定ですが「これで精一杯」と何度も言われて
1.1%引きです。まだまだ交渉しようと思っていますが
なにかコツなどあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)