住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-05-03 00:21:00

九州地方のHM、工務店はオール電化にしろ!とよく言うが実際のとこ健康の安全面ではどうでしょう?
電磁調理器からの電磁波はなかなかに強烈みたいだし、電磁調理器の調理実演会では妊婦は
近づくなって言うし。
オール電化を一番後押ししている九○電力の関連会社の社員寮などは最近建て替えたにも
かかわらずガスを使用しているとか。

[スレ作成日時]2004-11-06 16:04:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?

  1. 462 匿名さん

    >>461
    そうなんですよ!
    うちの母は、食べ物に対して「まずい」と言ったことのない人なんです。
    そんな母がおいしくないって言うんです。
    だから余計ショックで…。プレゼント、高かったのに!
    何でだと思います?よほど違うんでしょうか。
    自分も近々買う予定なので迷ってます。

  2. 463 461です。

    >>462
    そうなんですか〜。
    それはなんだか心配にもなりますよね。
    私も一応IH使ってるんですが普通に料理して自分の料理を美味しいっていうのも変ですが、味はガスと変わりない料理を作って食べてますしね。
    お母さんが、まだ火力の強いIHの調節に慣れてないって事はないですか?
    煮込む時間とかも火力が強い分、慣れるまではIHの調節は多少難しいと思いますが・・。

  3. 464 匿名さん

    >煮込む時間とかも火力が強い

    火力が強かろうが、対流が弱いんだから火力調整以前に
    うまいものが作れないのは当然でしょう。

  4. 465 匿名さん

    >>448さん
    私もオール電化住宅に住んでいますが、全く同意です。
    別になんにも困らない生活してます。

    >>462さん
    お母さん、IHに早く慣れるといいですね。私も母にIHをプレゼントしましたが喜んでますよ。
    近所のおばさん連中にも評判がよくて、自分自身も嬉しいですね。

  5. 466 匿名さん

    >>462
    素朴な疑問なんですが、そのIHであなたがあなたの味付けで料理を作って食べれば良いのでは?
    もし遠くて行けないのなら近所の友人知人のお宅にIHはありませんか?あればそこを一度拝借されては?
    もしそれも無理なら電気屋ガス屋などでIHコンロとガスコンロで実際に作って比較検討させてくれるとこもありますよ。
    一度ご自身で同じ料理を同じ味付けで作って比較される事をお勧めします。後悔しないためにも。

  6. 467 匿名さん

    >>463
    それが、逆に、火力が弱いというのです。
    ナショナルのひとつ型が古いタイプ(といっても2004年製)なのですが、二口コンロで最高2KWのものなんです。
    今のIHはナショナルだと2.6KW、強いのだと3KWはありますよね。
    ガスよりお湯が沸くのが早い、といっているのは3KWで比較したときのことなんですよね。
    うちのは2KWだから、ガスの方がお湯が沸くのが早くてよかったって言うんです。
    型が古いから仕方ないんだよって説明しても年寄りだからあんまりわからないみたいで…。
    操作性は型落ちのせいか、シンプルで、年寄りでも扱いやすいみたいです。
    あと、魚がおいしくないっていうんです。
    日立のIHは魚がおいしく、ナショナルのIHはいまいちって聞いたんですが、本当なのかもしれません。
    母もぼけてきたので実家が火事になるのがこわくてIHをプレゼントしました。
    工事代がべらぼうに高かったです。
    一番安いところを探して交渉しましたが、12万とられました。
    IHにするなら新築時に限りますね。なんせIH本体より高いんですから。
    とりあえず火事になるよりはよしとしますか。
    ちなみにうちはキッチンカフェにする予定なので、買うとしたら三菱か東芝にするつもりです。
    オール電化スレなのにIHの話だけですみません。

  7. 468 463です。

    465さんも、お母さんにIHですか〜。
    いいですね。うらやましいです。
    私も実家には祖母と母親だけが住んでいてガスを使ってるので、いつかIHをプレゼントしたいと思ってます。
    でもちょっと値段がいいので、すぐってわけにはいかないのが残念な所です。
    でも、頑張って私もいつかプレゼントしたいですね。

  8. 469 匿名さん

    >>466
    そうですね。実家は近所なので今度作ってみます。
    いつも子供が大暴れでそれどころじゃなかったので考えもしませんでした。
    でも、型落ちのIHだからなぁ…。電力会社に行って試してみようかな。

  9. 470 463です。

    >>467
    私が使ってるのは、ナショナルの3KWが付いてる三口コンロのIHです。
    3KWのところで、お茶を沸かすようになっています。
    あと2.0KWと1.2KWが付いていますが、お湯を沸かすのはやっぱり3KW。
    3KWだと「もう沸いたの?」っていうぐらい早いです。

    少し古い型だと、2KWになるんですね。
    それだと、確かに火力は弱いかもしれませんね。
    2KWの方は煮込み料理によく使うのと、揚げ物専用でもあります。
    私も2KWでも料理してますし、慣れてくると料理も普通に美味しく作れると思います。

    あと、すみませんが魚の方は使ってないのでコメントできません。
    家が築1.5年で、なんだか勿体なくって使えなくて未だIHで魚焼いてないです(笑)
    魚は専用の魚焼き器で焼いてます。
    使ってる魚焼き器と同じ電気だし、美味しく出来るとは思いますがどうなんでしょう。

  10. 471 463です。

    試されるのでしたら、3KWが付いてるIHを使って試してみて下さい。
    おそらく電力会社には新しいのがあると思いますから、3KWで試す事ができるかと思います。
    2KWと3KWでは料理の火力も作る効率も全然違います。

  11. 472 匿名

    実家では2件目の家に電気温水器を導入したのですが、人寄せが多くそのたびにお湯切れし
    てしまうので(容量が少なかったせいではありませんよ)、ガスに変更しました。
    3件目は電気、ガス、灯油(給湯)を利用する家を建てました。
    なお、パーマ屋さんなどお湯を多く使用するところは灯油が主と聞いております。
    我が家を新築するに当たり、ミーハーな私はオール電化住宅を目指したのですが、営業マン
    がそんな必要ないですよ、と言ったので、それを鵜呑みにして、やはり電気、ガス、灯油の
    三種類利用しています。
    ちなみに、オール電化住宅を建てるならば、太陽光発電もいっしょに導入しないと光熱費が
    高いと聞きましたが、オール電化住宅の方々は導入したのでしょうか?

  12. 473 匿名さん

    太陽光が一緒じゃないと光熱費が高いってことはないと思いますよ。
    一緒じゃなくても光熱費のメリットがあります。
    ただ、セットでつけると相乗効果がありますね。

  13. 474 匿名さん

    463さん、コンロが使えない気持ち、よ〜くわかります。
    先ほども書きましたが、IHは東芝か三菱にするつもりです。
    東芝のいいところは魚のコンロのロースター全体が全部取り外せて食洗機で丸ごと洗えるところです!
    たしか、最新のガスコンロでもこの機能はなかったはずです。(もしあったらどなたかレスお願いします)
    そして、三菱のいいところはコンロがすっごく広いんです。
    これもガスコンロのものより大きめにできていたと思います。
    それと、三菱のは魚を焼いたときの煙やにおいがカットされるので対面キッチンにはいいみたいです。
    まぁ、まだIHにするとは決めてはいませんが…。
    ちなみにエコキュートは導入しない予定なので,その時点でオール電化ではありませんね。

  14. 475 匿名さん

    >>467さん
    >オール電化スレなのにIHの話だけですみません。

    いえいえ、オール電化の話をするのにIHは当然の話題ですよ。
    気にしなくていいんじゃないかな。

  15. 476 463です。

    >>474
    魚のコンロの部分が全部外せて洗機で丸ごと洗えるんですか!?
    そのようなのがいい商品が出たんですね。
    うちもそんな便利で汚れが落とせるのがあれば、それが良かったですね〜。
    IHがビルトインだと簡単に捨てれないという点で、私は汚れが気になって。
    以前のガスコンロの時はあっさり捨てられて取り替えも簡単だったけど、今は高価な分だけそうはいかないですものね^^;

    もしIHにするのでしたら、3KWが一口付いてるのがいいですよ。
    料理するのに、火力が弱い等のイライラは無く作る効率もいいですから。

    ところで話は変わりますが、太陽光発電は10年ぐらいで精密機械なので壊れる可能性もあり修理が必要になるかもと聞きました。
    現在オール電化にして電気代はかなりお得にはなってますが、これに将来太陽光発電を付けたとして
    修理なども考えて本当に元は取れるのか気になる所です。
    また、瓦も丈夫な物に変更しなければならないなども聞いた事がありますが実際どうなんでしょう?
    友達の所が訪問販売でワット数が低い商品を高価で買ってしまい全く元が取れてません。
    ワット数にもよると思いますが、実際使われてる方がいたら教えて下さい。

  16. 477 匿名さん

    IHが良い≠オール電化は良い
    IHが悪い=オール電化は悪い

    になりますので。
    勘違いしないようにネ。

  17. 478 匿名

    太陽光のメンテ、なんだかんだいっても、10年経たなきゃわかりませんよ。
    普通車の新車買ったと思って私は太陽光に投資しました。高いとは思いません。
    車、10年も乗りますか?普通買い換えるでしょう、おかげで15年も同じ車で走ってます
    それなりのメンテも必要です、太陽光も「発電」も同じでは?オール電化で
    鬼に金棒です。使った人しか解りません、憶測ではなんとでも言えます。
    ガスの人はガスでもいいじゃないですか、人生いろいろ、選ぶのも、いろいろ、
    将来を考えたら、環境にいいオール電化がちょっといいかな?
    それから、瓦は現行でOKですよ。でも新築時が見た目、耐久の面でも長持ちします。

  18. 479 476です。

    >>478
    やっぱり精密機械ですし、メンテナンスはそれなりに必要ですよね。
    実際使った方にしかよさは分からないもの・・確かにそうだと思います。

    いつか我が家も太陽光を付けたいと思ってます。
    ワット数がいくらぐらいあれば元が取れるのか、そこが一番気になります。
    瓦はそのままで良いのですね。とりあえずこれは良かった。安心しました。

  19. 480 匿名さん

    >環境にいいオール電化

    また来ましたね。似非環境意識をもったオール電化信者。
    火力発電の熱効率は30%台。更に5%の送電ロス。
    それを更に家庭で熱として戻しているオール電化が環境に
    いいのでしょうか?
    さらに原子力発電で放射性廃棄物を大量排出。
    どこがどうして環境にやさしいのか教えて欲しいね。

  20. 481 匿名

    一般家庭で使うなら、5キロもあれば光熱費0で済むかも、しかし、各家庭の消費電力は
    まちまちですから、はっきりとは出ません。屋根に載れるだけ載せればお金が返ってくるかも?
    但、北はNGですけど、我が家はウサギ小屋ですので、3キロ弱でいっぱいです。
    5キロもOKでしたが、予算がありませんでした、せめて、電気代の半分でもなれたらと思います
    過剰に期待してません。相手は自然ですから、毎日晴れの日は有りませんから!
    480さん、一般家庭の市民が出来る事は、環境で、オール電化あたりしか出来ないでしょう!
    給湯器「ガス」「石油」燃やすよりCO2が出ないんじゃないですか?
    その先は、原子力とか、発電所とか、政府レベルの話でしょ!今の生活水準を原始時代の
    レベルに戻せますかね?やれることを今やる!が、先決では!
    480さんって、電気使わないのかな、車は?今着てる服は、元は、石油でしょ!
    無くすのは無理として、少しでも貢献するのと、しないとでは、違うのではないでしょうか、
    テレビの宣伝文句ではないのですが、住宅全て太陽光発電にすればどうなるでしょう、
    それも、オール電化にすれば、環境に違ってくると思いますがどうでしょう!
    オール電化がベストとはいいません、他のエネルギーでもっといいのが有れば
    それに、こしたことはありません。ただ、私どもでやれることは、それぐらい、「オール電化」
    ぐらいしか出来ません。電気を供給する側はそっちで対処してもらわないと、
    放射能どうのこうのおっしゃっても、答えられるレベルではありません、
    工学博士にでも聞いてください。一般家庭の排出レベルですので、悪しからず!

  21. 482 匿名さん

    >>481
    あなたが、電気温水器でお湯を沸かせば
    石油を燃やす⇒送電線でロスしながら配電⇒再び電気で湯を沸かす
    という悪循環が発生します。
    ガスなら、
    ガスを燃やして湯を沸かす。
    熱効率は、断然良いです。CO2の排出もガスのほうが環境にとっていいのです。
    あなたのその無駄な再熱化をやめることが環境にいいのです。
    分かりましたか?

  22. 483 匿名さん

    481さんは興奮しすぎです。
    だれも、電気使うなとは行ってないですよ(笑

  23. 484 匿名さん

    太陽光発電の装置は、アモルファスタイプ・シリコンタイプ(単結晶・多結晶)などありますけれど
    、精密機械と言われる類のものではなく、結線するだけの比較的シンプルな装置だったと思います。
    パネルはノーメンテで数十年いけるばず。
    ただ、発電した電気を自宅で使用する場合は直流電流に変換しないといけないので変圧器を通しま
    すね。変圧器はノーメンテと言う訳にはいかないので、10年〜15年程度で数万円のメンテ費用が
    かかる可能性はありますね。

  24. 485 匿名さん

    >>478さん
    自家発電だと、やっぱり環境にいいですよね。
    環境対策なんてあんまり出来るものじゃないけれど、うちも余裕があれば太陽光つけたいなって思います。
    必要なワット数、確かに気になります。4人家族でどれくらい必要なんでしょう。
    京都議定書も発行されたし、これからは環境に真面目に取り組むかなー。

  25. 486 匿名

    ま〜どっちにしろ、環境にいい事は将来の為です。
    限りある資源を大切にの精神で温暖化を防ぎましょう!でいいでしょうか。
    それからソーラーですが、機械物ですから、メンテナンスフリーとはいかないでしょうね。
    でも、10年〜ぐらいには、もっと効率のいい安いソーラーシステムが出来るかもしれませんね
    しかし、補助金カットは納得できません、政府は言ってることと、やってることが反対です
    ソーラー普及に補助金ストップは、いただけません。おかげで、半分、もしかしたら、
    補助金0になるかも?申し込みした意味がないかも、先着順で締め切り、
    今年の2月まで搭載された方はラッキーでしたね、もう少し早ければ、・・・・・・!

  26. 487 匿名さん

    光熱費をゼロにするには、4人家族で5〜6kWの太陽光システムが必要なんじゃないでしょうか。
    でもまあ、住む方のライフスタイルや建物本体の気密性能によってかなり違ってくるようです。
    太陽光で発電して電化住宅だと、たしかに「鬼に金棒」かも。

  27. 488 匿名さん

    確かに、補助金カットはいただけない!
    今年の2月までなんですか補助金?
    今日2月28日なんですけど(涙・・・

  28. 489 匿名さん

    >>481さん
    ナイスな切れ味トーク、ありがとうございます(笑)
    やっぱりまずは出来るところからの環境対策ですね。

  29. 490 匿名さん

    太陽光発電+オール電化なら、胸を張って環境を語ることは出来ますね。
    でも、ただのオール電化で環境を語っている人は間違ってますよ。
    石油精製、発電、原子力問題のことを考えれば地球全体にとっては、ガスより
    劣るみたいですから。

  30. 491 匿名さん

    >>490
    ただのオール電化でも、エコキュートを使えば環境にもいいですよ。
    温暖化の最大の原因にもなっているCO2の排出量がガスより少ないです。

  31. 492 匿名さん

    >>482
    最近はガスより環境に良いエコキュートがあります。
    ガスの方が環境に全て良いような言い方はやめましょう。
    参考までに。
    http://www.f-living.co.jp/special/backnumber/870.html

  32. 493 匿名さん

    >>491
    また、電力会社にうまく乗せられたオール電化信者ですね。
    「エコキュートは環境にやさしい」といいますがそれは、「あなたの周りのだけ」の環境改善。
    「電力会社は、総トータルで環境にやさしい。」とは言わない。
    「電気温水器に比べ環境にやさしい。」のは合っている。
    「ガス給湯器よりエコキュートの方が『その場での』CO2排出は少ない。」のも合っている。
    しかし、発掘から家庭での利用時点までの比較ではありません。
    総トータルでは、エコキュートであろうがガス給湯器の方が環境にやさしいんですよ。
    さらにエコジョーズにすればもっと環境によいですね。
    地球全体の環境にとっては、
    太陽光発電+オール電化>エコジョーズ>ガス給湯器>エコキュート>電気温水器
    です。

  33. 494 匿名さん

    493さん、補助金の出るエコキュートより環境に良いのでしたら、エコジョーズも補助金が出るのでしょうか?
    教えて下さい。

  34. 495 匿名さん

    >>494
    高い省エネルギー性が認められた機器を対象とした「新エネルギー・
    産業技術総合開発機構(NEDO)」の補助金交付制度にエコジョーズは認められています。

  35. 496 匿名さん

    >>493
    火力発電は、CO2だけでなく硫黄酸化物を排出します。(ガスはゼロ。ガスはCとHで出来ています。)
    窒素酸化物は、ガスの2倍以上排出します。

    オール電化使う人が増えたら、それらの排出はもっと増えるでしょう。
    放射性廃棄物ももっと増えます。
    オール電化の「自分の周りだけ環境派」には困ったものです。

  36. 497 匿名さん

    >>494
    煽り失敗ですね(爆

  37. 498 匿名さん

    エコジョーズは、ガス代も安いと聞きました。
    あまりこちらでは普及してなくまだ使われてる方もいません。
    どのぐらい安くなるのか知りたいのですが、使われてる方教えて下さい。

    497さん、どういう意味でしょうか??

  38. 499 匿名!

    京都議定書、あんなこと言って達成可能なのでしょうか、国民がちびちびやっても無理です
    中国、アメリカが不参加では意味ないじゃん!!ODA回廻す金あったら補助金出せって
    思います、太陽光発電にしろ、半額補助ぐらいやれば、普及します。
    そしたら、コストも安くなり、価格も手ごろになるのでは?地球環境のどうのこうの言ってますけど。
    はたして、私もそうですが、そんな余裕言ってる場合じゃありません、生活するので手いっぱいです
    生活に余裕がある人が環境問題・・・んちく言えます。具体的に前記の方、どう 自分で
    対策、実行されてるのでしょうか?言ってるだけかな・オール電化ですでにやってる人の方が
    よっぽど、現実的と思うのですが・・・・・!

  39. 500 匿名さん

    >>499
    オール電化使うよりかガス使う方が環境にはやさしいんですが。。。
    勘違いしすぎですね

  40. 501 匿名さん

    住む家決めるのに、「地球環境」という言葉は、ありませんでした。
    「住環境」くらいですかなあ、頭にあったのは。

  41. 502 匿名さん

    >>501
    当然ですよ。「環境」なんて意識して住宅建てる人は少ないです。
    エコキュートだろうが、エコジョーズだろうが、ガスだろうがさほど差はないよ。
    それ以前に、根本的な無駄なエネルギー消費を減らすべき。

  42. 503 匿名さん

    まったく、好きで選んだ家に、「信者」とまで言われるとは思わなかったよ。

  43. 504 匿名さん

    政府は燃料電池などに、補助金をガンガン出して、普及を早めるべきでしょう

  44. 505 とくめい

    首相の車も水素で走るらしいですね、ハイブリッド車も購入したそうですが、
    公用車にいくら金を積んでエコカーって言っても、民間の私たちには、補助金出さないんだから
    ナンセンスです。企業に融資、補助しても、どうでしょう普及はかなり先になりそうですね。
    私には、半世紀先の話のような気がします。燃料電池とか?電気代、ガス代、安くなれば
    何でもいい気がします、「オール電化」「オールガス」「オール石油」?
    大半の家庭でしたら、環境より、今の生活コストのほうが関心ありでしょう。

  45. 506 匿名さん

    505さんの言うとおり、新築する際環境は頭に入ってませんでしたよ。
    そんな人結構いるのでは?
    オール電化は他にも理由あるけど、電気代がお得なのもガスを選ばずオール電化にした理由の一つ。
    一つ後悔なのがエコキュートが家が建った後に出てきたこと。
    エコキュートだったらもっと電気代削減できたのに!
    環境より、頭の中はその事がほとんど。
    正直、今の生活が大事ですから。

  46. 507 教えてください

    オール電化orガス電気併用にするか迷ってます。
    電磁波の危険性とか、IHの料理のおいしい/おいしくない問題等は
    おいておいて、コストに関して教えてください。

    オール電化にするとランニングコストが安いと言われてますが、
    初期コストを考えると元がとれるとは思いにくいのですが、
    TOTALで考えるとどちらの方がコストは安く済みますか?

    よろしくお願いします。

  47. 508 匿名さん

    今の時点で、比較するのって難しいんですよね。
    例えば、エアコン。
    5年前には、年間4万円の電気代だったエアコンを買い替え、年間1.5万円に減少。
    冷蔵庫だって、5年前は年間2万円だった冷蔵庫が年間4千円に減少。

    電化製品の進化は想像以上に早いです。
    エコキュートも5年くらいで元が取れるかと思いきや、
    3年後にはそんなものより、すごい世の中になっているかも
    しれません。ひょっとして、ガスコージェネが主流になっているかもしれない。
    エコキュートも20万円を切っているかもしれない。

    だから、先のわからないコスト計算より、自分の生活にどちらが合っているか
    を考えて選ぶ方がいいよ。それのほうが、後悔が少ないから。

  48. 509 匿名さん

    エコキューとは環境にいい!だからオール電化はいい!
    と言っていた方がたくさんいましたが
    エコキュートが大して環境によくないとわかったとたん
    家を建てるときは環境のことなんて考えていないと開き直る。
    人間都合のいい生き物ですね。

  49. 510 匿名さん

    >>506
    5年後には、コージェネが30万円・太陽光発電が50万円で
    電気なんて買わない生活が当たり前になっているかもね。

    昔って、ビデオデッキが10万・20万してたな〜。
    いまじゃあ、1万・2万ですが。。。

  50. 511 匿名

    >>507
    うちはオール電化で、以前住んでたアパート(ガス兼用)より家が倍以上広くなったけど電気代は5000円〜6000円ぐらい安くなりました。
    一応深夜に食洗器をタイマーセットしたり朝8時までに掃除・洗濯を済ませたりなど電気代が安い時間に済ますようにしています。
    ちなみにエコキュートではないです。エコキュートで補助金が貰えるのならもっと安く買えて電気代も安いのではないかな?と思いますが、
    使った事がないので何とも言えません。
    価格にもよると思いますが、我が家は元が取れそうです。

  51. 512 匿名さん

    >>507
    新築前に使っていたガスがプロパンか都市ガスかによって話は変わってきます。
    新築後がプロパン地区ならオール電化を考える余地がありますが
    都市ガス地区ならあまり余地はありません。
    元が取れるか取れないかを考えなくてはならない程度のものなんですよね、オール電化は。

  52. 513 匿名さん

    >元が取れるか取れないかを考えなくてはならない程度のものなんですよね、オール電化は。

    まさにその通りです。
    それに先々のことを考えるとオール電化のメリットて何かわからないですね。

  53. 514 匿名さん

    初めてここの掲示板拝見しました。
    「家」「住宅」に関する掲示板で、「オール電化はどうなのよ?」というテーマのはずが
    地球環境を語る壮大なテーマになっていて びっくりです。

    私も現在 家を建てることを検討中でいろいろと住宅について勉強しているところです。
    で、オール電化についても、ガスについても
    なんの偏見もない立場というところを明記したところで・・・

    ここいらで、テーマに即した議論、情報を提供しする場に戻していただけないでしょうか?
    オール電化を使ってみて良かった点、悪かった点
    ガスの方が良いと思われる点、などです。
    別に仕切るつもりは無いのですが、オール電化の悪い点(悪いと思われる点)は
    実際に使った人からの意見をお聞きしたいと思います。
    まさか、オール電化を後悔している人が皆無とは思えませんので・・・・・
    オール電化について実際に使用している人からデメリットが聞こえてこない場合は
    逆に不安になってしまいます。
    世の中、全ての技術には利点、欠点が共存しているはずですから。

  54. 515 匿名さん

    >514
    ずっと前のレスに戻ってごらん。知りたい事いろいろ書いてあるから。
    また書いてもループするだけだと思うよ。

  55. 516 514

    結構がんばって読んだんですけどねー。
    で、どうやら使ってない人からの攻撃vs使ってる人の防御 って構図だったので
    もう少し頭を整理したいなあって思ったんですよ。

    それに過去レスって、
    あやふやな化学的根拠(単位が間違っていたり、実験方法に公正さが欠けていたり)が
    多いじゃないですか。
    別に、調べれば分かる知識が知りたい訳じゃなくて
    実際に使っている人の意見が知りたいんですよね。これってこういう掲示板の存在意義でしょ?

  56. 517 匿名さん

    まぁ、あのまとまりのないレスでは確かに頑張らなきゃ読めないし整理も不能かも(笑)
    私も実際に使った意見を書いたけど、何故か使ってない方からの攻撃がすごかった。
    まとめて言えば>>448さんの意見と一緒。同意。
    これ以上は書けません。攻撃されるのもイヤだしね。ごめんなさい。

  57. 518 匿名さん

    >>新築前に使っていたガスがプロパンか都市ガスかによって話は変わってきます。

    よく分かりません。新築前に使っていたガス種類が、どうして新築後のランニングコストに違い
    をもたらすのですか?

  58. 519 匿名さん

    実際に使っている人の意見、結構書き込んでありませんでしたか?

    私の感想も517さんと同じです。

  59. 520 匿名さん

    >>518
    前・プロパン→後・オール電化
    前・都市ガス→後・オール電化
    では前者の方がオール電化のありがたみが大きいでしょ?
    そういうことが書きたかったのですがうまくつたわらなかったみたいですね。

  60. 521 匿名さん

    >>516
    >別に、調べれば分かる知識が知りたい訳じゃなくて
    >実際に使っている人の意見が知りたいんですよね。
    実際に使っている人の意見聞いたって
    オール電化にして後悔してませんよ、快適ですよ、環境にもいいですよ
    光熱費下がりましたよ、料理もおいしいですよ、くらいしかないと思いますよ。
    使っている人の意見を聞くだけだったら、電力会社のサイトを見れば同じような情報が得られます。

  61. 522 匿名さん

    実際に使っている人の評判は良いということですね?
    納得しました。

  62. 523 匿名さん

    電磁波の危険性の疑問が払拭されないうちは抵抗あります。
    特にうちはこれから子どもがほしいので。

  63. 524 匿名さん

    >>522
    そんなに簡単に納得できちゃうんだ?

  64. 525 匿名さん

    >>522
    521さんは、使っている人は満足するしかないでしょ、といいたいのでは?
    もちろんあなたも本音じゃないでしょうけど。

  65. 526 匿名さん

    結局さぁ、使っている人はいいと思うしかないんだよね。
    自分で選んだものだから。
    それよりか、IHとガスの食べ比べ実演会にいったり、
    雑誌などの比較記事を見たほうが良いよ。

  66. 527 匿名さん

    http://www2u.biglobe.ne.jp/~g-a/zairyou/TukauZairyo/honki24-128Ih.html
    IHの利点
    利点欠点
     ・ 火を使わない安心安全!
     ・ 見た目が・・・美しい!
     ・ 掃除は・・・きわめてやりやすい!
     ・ 内装制限を受けない
     ・ 部屋にCO2が出ない(部屋の酸素を使わない)
     ・ 湯は早く沸く
     ・ トロ火が得意
     ・ 天ぷら料理は汚れにくい
     ・ 夏の調理が・・・暑くない!(火を使わないので)

     欠点
     ・ 鍋を選ぶ(鍋の材質)
     ・ 湯沸し以外は、火力が弱い(炒め物、パリッとした食感がない)
     ・ アオリ料理ができない
     ・ 高さのある食品(ハンバーグ・ステーキ・餃子など)は食感が落ちる
     ・ 煮汁に対流がおきにくい。味の滲み込み方に違和感
     ・ 調理の湯気、油煙に上昇気流が起きず、拡散しやすい
       (専用のIHコンロ用フードで対応します)
     ・ ロースター(魚焼き)立上り温度が低い。ベタッとした食感。
     ・ 心臓ペースメーカーへの影響を否定できない
     ・ テレビ、ラジオを3m以上離す

     利点だと思えないもの
     ・ 天ぷら油一定温度・・・IH・ガスとも同機能あり
     ・ 自動炊飯器機能・・・・・  同上
     ・ 自動湯沸し機能・・・・・  同上
     ・ 環境負荷が少ない・・・製造エネルギーを含めるとそうは言えない
     ・ 天ぷら火災・・・・・・・・・IH・ガスとも油の発火点は370度で発火
     ・ 同上防止機能・・・・・・・IH・ガスとも同機能あり
     ・ タイマー機能・・・・・・・・  同上
     ・ ガラストップTYPE・・・・  同上
     ・ 熱効率・・・・・・・・・・・・ガスコンロには改良ガスバーナーが発売された

  67. 528 匿名さん

    暮しの手帖/2003年 2月号
    http://www.kaneko-shoukai.co.jp/kt-hyoushi.htm

  68. 529 匿名さん

    http://www7.ocn.ne.jp/~agk/hikaku.htm
    上手な給湯器選び

  69. 530 匿名さん

    新築検討中です。
    いろいろ検討しました。IHとガスの比較会にも行きました。
    ここの掲示板も最初から、読みました。

    IH・ガスコンロについて
    ・個人の好みでしょう。
    ・掃除がしやすいIH(ただし、ガラストップのガスコンロもそこそこ
     掃除はしやすかった。しかし、ゴトクがある分ちょっと不利)
    ・味はやっぱガスにはかないません。
    >>527のまとめは偏りなく大変参考になりました。

    ガス給湯・エコキュート
    ・光熱費では断然、エコキュート。ガスは高い
    ・エコキュートは少ないとはいえ、湯切れの心配あり。
    ・タンク内の汚れも心配。

    床暖房は、
    ・電気式は、電気代が高い。
    ・温水式は、広い面積で使える。
    ・温水式は、ガスも電気(ヒートポンプ)もある。

    浴室暖房乾燥機
    ・ガスは乾燥が圧倒的に早いようです。
    ・電気にはメリットが感じられなかった。

    勝手な結論ですが、
    快適な生活を送るにはガス。
    DINKS等で料理をあまりしないとか夜しか家に居ないならオール電化。
    と思いました。
    自分でいろいろ試してみるのが一番良いですよ。特に調理器具に関しては。

  70. 531 507です。

    回答いただいた方、ありがとうございました。

    >電気代は5000円〜6000円と教えていただいた方いらっしゃいましたが、
    それでは(我が家の場合)なかなか元はとりずらいのかなと正直考えています。

    聞いた所によると、
    ・2.4kのパネルを設置すると+250万位追加料金がかかる。
    ・ガス設備を電気設備にすることで+120万位料金がかかる。

    つまり、オール電化にすることで
    250+120=370万UP
    メンテ50万/7年(!?)

    逆に
    5000(電気代減少分)+6000(都市ガス代)=11000円/月Down
    つまり、年13.2万Down

    370/13.2=28年
    ただし、メンテナンス料含まず。。

    つまり、30年以上つかえないと元をとるのは厳しいということですね、多分。
    悩ましいなあ。。

    P.S
     電気上手って、朝の7:00までではなかったのでしょうか?
      別のプランですか?>>511さん

  71. 532 匿名さん

    >>528
    この有名な暮らしの手帖は2月号と3月号を合わせた特別版をガス会社でもらえます。(非売品らしいです)
    これ読むと怖くなりますよ〜。
    サイトだけではわかりにくいかもしれませんので
    本気でIHかガスか迷っている方は一読した方がいいと思います。

  72. 533 匿名さん

    エネルギーの自由化により、売電の価格も徐々に引き下げられる方向にあるそうで
    元を取ろうと思うのでしたら、止めが方が無難です

  73. 534 511です。

    >>531
    私もよく分からないのですが電力会社によってプランが違うのでしょうか?
    我が家の場合、朝8時〜17時までが電気代が一番高いです。
    17時〜23時がちょっぴり安め。
    23時〜朝8時までが、かなり安いという感じになってます。
    新築する際オール電化にしたので531さんほど設置に費用がかかっていません。
    元は3年・4年ぐらいで取れると思います。
    途中からオール電化だとかなりかかるんですね。
    残念ですがそれだけ設置に費用がかかると元は取るのは難しそうですね・・。

  74. 535 匿名さん

    531さんの太陽光発電ってマストなのですか?
    コストメリットで分が悪そうな太陽光発電を差し引いても
    やはり回収は困難なものなのでしょうか?

  75. 536 531です。

    533〜535さん コメントありがとうございます。
    ちなみに、我が家も新築(これから設計)です。
    でも、オール電化にした場合、上記上乗せ料金を言われました。
    で、どちらがよいか迷っている次第です。
    新築だったらお得と聞いていたんですが、どう考えても元がとれない。
    もちろん、多少の違いだったら仕方がないかなと思いましたが、
    28年以上使用して(多分パネル以外の部品は途中で交換が必要)
    やっと、元がとれる程度だと、途中で壊れたら。。。怖くてパネルつけられません。
    パネルつけないと、電気代が高くなるし。。。。

    534さんは元が3,4年でとれそうということは、設置費用は家と比較して
    そんなに高くなかったんですね。。
    (我が家の依頼している工務店が高すぎ!?なのかしら???)

  76. 537 531です。<追加>

    家にはおばあちゃん+子供がいるので、安全を考えてオール電化にしたかったのですが、
    \370万UPと聞いてちょっとひるんでいる状態です。

    マストではないけど、ベターという感じですね。

  77. 538 匿名さん

    >>537
    IHが使いたいだけなら、ガス給湯器+IHでいいと思いますが。

  78. 539 匿名さん

    太陽光発電なんて、よっぽど環境問題に関心がある人か
    コスト計算の出来ない人しかやりません。

    基本的に10年では元が取れないですから。。。

  79. 540 匿名さん

    ガス設備からエコキュートに変更仕様ではほとんどのHMの見積もりは
    60〜70万円アップでしたよ。
    値切って25万円アップでオール電化にしました。

    1月の光熱費比較です。

    (旧)22坪3LDKマンション
    50A エアコン2台利用、ガス給湯
    ガス10,080円+電気15,636円=25,716円

    (新)45坪4LDK一戸建て
    60A エアコン4台利用、オール電化
    電気24,029円でした。

    一戸建てに住んで圧倒的に光熱費の使用量が違いますが、メリットを感じてます。

  80. 541 537です。

    >538さん
    IHにすると、電気代かなり高くなりません?
    でも、おっしゃるとおり、安全になって、コストも(370万の初期投資に比べたら)
    多少UPする位で済むのだから、ガス給湯器+IHという解もあるかもしれませんね。

    >540さん
     太陽光発電つけずにオール電化ですか?
     それで上記差であればパネルだけあきらめるというのも考え方の1つですね。

    個人的に、オール電化にするなら、パネルを載せないと
    電気代がかなり高くなると思っていたのですが。。
    そうではないんですかね。。

  81. 542 匿名さん

    >>540
    以前はプロパンですか?都市ガスですか?

  82. 543 匿名さん

    >>541
    ガス屋に言わせれば、「IHよりガスのほうがコストが安い。」と言います。
    電気屋に言わせれば、「ガスよりIHのほうがコストが安い。」と言います。

    まあ、大差ないでしょう。IHだけなら、初期コストは10〜20万円です。
    ガスコンロも良いものを買えば20万近くしますから、初期コストも変わらないですね。

    恐らく、太陽光発電も、ガスコージェネも、5年後には半値以下で買えるように
    なっているでしょう。

    そう考えると、当初はIH+ガス併用にしておいて5年後に
    太陽光発電+ガスコージェネで光熱費”0”生活を送るのがいいような気がします。

  83. 544 匿名さん

    太陽光ナシのオール電化に住んでいます。
    電気代は以前部屋の広さが20坪ぐらいのアパートに住んでいました。
    その時の電気代が約9000円。ガス代が約7000円ぐらいでした。(プロパンです)
    現在40坪の家に住んでいますが電気代のみで10000〜12000円の間です。
    約4000〜5000円ぐらい安くなりました。
    太陽光はローン返済にしてしまうと元が取れないのではないでしょうか。
    一括で買えば大丈夫かもしれませんが・・・。

  84. 545 匿名さん

    >恐らく、太陽光発電も、ガスコージェネも、5年後には半値以下で買えるように
    なっているでしょう。

    出来ればそうあって欲しいけどって思いますが。
    今の太陽光システムは5年前と比べて半額になってないですよね。
    まあ、先のことはわからないですよね。早くコストダウンされることを祈るのみです。

  85. 546 匿名さん

    太陽光とオール電化のセット住宅を条件として、ローン金利を割り引く金融商品もありますね。
    住宅金利はコンマ数%低いだけでも、長期ローンだと相当違ってきますよね。
    ただ単に設備設置だけ見るとコストアップですけれど、総合的に金利面や電気料金プランを考慮
    するとやっぱりお得なんじゃないかな。

  86. 547 匿名さん

    金利なんて、最安値金利のところでオール電化割引をやってないと
    意味ないですよね。。。

    大体、得かどうか議論になって明確に答えが出ないってことは、どっちが
    いいのがわからないのが答えなんですよね。

    人それぞれの使用条件によって違ってくるわけだし。

    要するに、好きな方を選べば良いんですよ。
    それだけ。光熱費の多少の差なんて、あまり意味ないです。
    どっち選んでも多少の差ですよ。

  87. 548 匿名さん

    プロパンだった人がオール電化にすれば光熱費が安くなると思う。
    プロパンだった人が都市ガスと電気併用にすれば光熱費が安くなると思う。

    都市ガスだった人がオール電化にしてもあんまり変わらないと思う。
    都市ガスだった人がプロパンと電気併用にすれば光熱費は高くなると思う。

    光熱費にこだわる人はこんな感じでいいんじゃないですか?

  88. 549 540

    >541
    >542
    以前のマンションは都市ガスです。
    太陽光発電は初期費用がペイできそうもないので付けませんでした。
    昨年11月に引っ越し以来、以前との光熱費の比較を毎月チェックしはじめました。
    一年間は続けてみようと思います。
    感覚的には都市ガス、電気併用よりは安いと思います。

  89. 550 匿名さん

    >>549
    家電は買い替えしましたか?

  90. 551 匿名さん

    私は、冷蔵庫・エアコンを買い換えただけで年間5万円以上の
    光熱費昨年が出来ました。
    新築のうちにして、家電を買い換えるだけで光熱費は大きく変わります。

  91. 552 541です。

    >549さん 回答ありがとうございました。

    うちも現在都市ガスです。
    太陽光発電をつけないと、電気代がかなりUPするので、
    オール電化にするためには、太陽光発電は必須!と考えていました。

    しかし、私も初期費用がペイできそうもないと考えていますので、
    「太陽光発電をやめる=オール電化もやめる」しかないかと考えはじめた所でした。

    大きな誤解だったようですね。
    オール電化の電気代と都市ガス、電気併用のランニングコストはほぼ同じ。。
    太陽光発電導入コストと月々の電力発電の価格*20年分はほぼ同じ。。
    位の感覚で思っていればよさそうですね。

    「オール電化+太陽光発電なし」で再検討してみます。

    ありがとうございました。

  92. 553 匿名さん

    太陽光発電を入れるなら、最新の省エネ家電を入れたほうが
    生活も快適になって、光熱費も削減できますね。

    なんか、太陽光発電って意味がないような気がしますね。

  93. 554 匿名さん

    家の中の構造が新築するとぐんとよくなって古いうちと比べて冷暖房の効率がよくなります。
    おまけに家電製品や照明を新しくしたお宅なんかも効率がよくなりますよね。

    だれか、新築にして光熱費が下がった、というひとじゃなく
    住まいは変わらないが、ガスからオール電化に変えたら下がった、という方いませんか?
    古い家やアパートと、新築のおうちで単純比較してもまったく意味ないと思いますが。
    全く同じ条件で比較しないと…。

  94. 555 匿名さん

    住まいを変えないで、ガスからオール電化に変える。
    「よ〜っぽどのメリット」がないと、そこまでする人っていないのでは?
    ガスの爆発によって家が壊れた人はオール電化に変えるかもしれないけど、建て直しと同じようなものですよねえ。

  95. 556 匿名さん

    >>555
    オール電化はよ〜っぽどのメリットはないと思っていいんですね?

  96. 557 匿名さん

    「オール電化からガスに変える」にしても、「よ〜っぽどのメリット」がないと変えないでしょうね。
    私はどっちにしても、同じ条件でなら、どっちもしません。
    必要ないもの。
    今のガス、もしくはオール電化に不満はないから。

  97. 558 匿名さん

    引っ越しや新築のかただけが、どっちにしようか迷うってことですかね。
    いろいろ考えて、後悔のないように決めて下さい。
    どっちにしても、いろんな意見を聞いて、自分のライフスタイルで決定すればいいと思います。
    メリットデメリットとは別に、好き嫌いとかあるし、ご家族で相談して決めるのが一番よいかと。

  98. 559 554

    >>557
    あなたのような方の意見を求めているのではなく
    実際に住まいを変えずにオール電化にしたかたの意見をききたいんだけどなぁ。
    例えば水周りだけリフォームした方とか…。
    あなたみたいにムキになられちゃうとまた話がそれてややこしくなるんですよ。

  99. 560 匿名さん

    住まいを変えずにオール電化に変えたかた、もしくはガスに変えたかたって、
    あまりいないと思いますが、
    いたら私も聞いてみたいです。
    559さんはオール電化は×の意見には大喜びして、
    オール電化に不満がないというかたの意見には、むきになっているとしかとれない。

  100. 561 匿名さん

    そういう560さんはオール電化は○の意見には大喜びして、
    オール電化に不満があるというかたの意見には、むきになっているとしかとれない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸