住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-05-03 00:21:00

九州地方のHM、工務店はオール電化にしろ!とよく言うが実際のとこ健康の安全面ではどうでしょう?
電磁調理器からの電磁波はなかなかに強烈みたいだし、電磁調理器の調理実演会では妊婦は
近づくなって言うし。
オール電化を一番後押ししている九○電力の関連会社の社員寮などは最近建て替えたにも
かかわらずガスを使用しているとか。

[スレ作成日時]2004-11-06 16:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?

  1. 201 195です

    198さんと意見の対立はしてませんよ。
    私も198さんと同じ意見です。
    機種によってムラが関係してかどうかまでは分りませんが、友達の所とお湯が沸く時間が違ったので、メーカーか価格によって熱効率が多少違うのかもしれません。と言ったんです。
    (遅いといっても、ガスよりはIHの方がお湯が沸くのは断然早いですけど。)
    それと、197さん、どうやって?って、作り方まで教えなきゃいけませんか?(笑)
    ホットケーキは普通に作って焼いて下さい。
    美味しいですよ。194の画像はどうやったらあそこまでヘタに焼けるのか私には謎です。
    IHで焼いたホットケーキとガスで焼いたホットケーキ、比べても見分けは付かないと思いますよ。
    実際使って良かったって方も多いし、料理が普通に美味しいって言われる人もいらっしゃるのが事実。
    実際にIHを使った方の意見を、素直に受け止めてもいいんじゃないでしょうか?
    IHは、ガスに劣ってなんていません。

    お湯が沸く際の熱効率。
    オール電化にした時の大幅な電気代の削減。
    子供が料理をしてても、安心して任せられる。
    表面が平面である事で調理中も使ってないIH上を活用できる。
    掃除が驚くほど楽。
    夏場も部屋で涼しく料理できる。

    それと料理も普通に美味しく出来ます。

    以上がIHの利点。
    ガスの利点って何ですか?

    IHがガスより劣ってるのなら、私もガスにすぐ戻ります。

  2. 202 匿名さん

    >>198
    >ガス派の人の主張って、電気を否定するだけのネガティブな側面しかないような
    >気がするのは私だけ?

    IHの人こそ、IHのよさを認めるのに必死な感じがしますね。
    自分が使っている以上、否定されると嫌な気持ちがするのはよくわかります。
    でも、IH派の方って説得力がないんですよ。自信がないからかな…。
    私はどっちでもいいと思っていますが、客観的に見るとIH派の方が必死に見えます。

  3. 203 匿名さん

    私はガスの方が必死に見えます。
    別に好みですのでどちらでも良いのですが、読んでますとガスの方はIHの方の意見のあげ足ばかり取られているように感じます。
    使われた方の意見はとても参考になりますので、使われた方の率直な意見が知りたいです。

  4. 204 191ですが

    焼きむらは、できましたね。
    どうしても、IHクッキングの特性で、中心しか熱せられないのは事実でした。
    195さんも、198さんも気がついていないんですかね。

    煮物をしているときも、対流が弱いせいでうまくできませんでした。
    IHクッキングは大根を煮ているときにグルグルと動きません。
    その点、ガスでは対流が強いためグルグルと動きます。
    私は、オール電化にしなかったのですぐにガスに戻すことができました。

    ガスは、料理がおいしくできる(普通のことですが、改めて実感!)し
    ガラストップのコンロならIHと比べても負けていません。
    いまどき、「掃除が楽」ってのをIHの利点に挙げるのは間違いですね。
    (旧式のガスコンロと比べてもね。。。)

    IHは子供が料理しても安全?それは、大間違い!
    IHもフライパンは熱くなります。熱湯も使います。
    どこが安全なの?それは、勘違いですよ。
    むしろ火がない分、視認性では劣後していますよ。

    IHのメリットを強いて挙げるとしたら、夏場は部屋が涼しいことぐらい。
    (ガスも冷房使えば問題ないですが。)
    ぎゃくにガスは、冬場に暖かいです。
    (これで、プラスマイナス”ゼロ”ですね)

    実体験から言って、ガスの圧勝でした。

  5. 205 191です。

    まず、比較するとき「旧式ガスコンロ vs 最新式IHクッキング」
    では意味がありませんね。
    実体験として、

    IHだけのメリット
     お湯が早く沸く。

    勘違いのIHのメリット
     ・掃除が楽(これはガラストップのガスコンロと比較したら大差なし)
     ・子供が使っても安全(こんな勘違いはとっても危険。子供は
      IHでもガスでも危険です。熱を持つのは両者共通。どっちもやけどします。)
     ・タイマー機能(どっちもついてます。)
     ・温度調整が楽(どっちもついてます。)
     ・夏、部屋が暑くならない(クーラーつければ問題なし。逆に冬は暖房要らず。
      トレードオフの関係にあり、IHのメリットとはいえません。)

    ガスのメリット
     火ムラがない。
     対流が強い。
     フライパンを振っても大丈夫。
     なにより、料理がおいしい。

    最新式のガスコンロはIHより勝ってますね。
    実感です。

  6. 206 匿名さん

    191さんのおっしゃるとおりだと思います。
    皆さん最新式のガスコンロ使ったことないから
    掃除がしやすいだの安全だの言うんですよね〜。

    ところで、小さなお子さんがいるお宅では
    「火の恐ろしさ」の教育はどうなさっているんでしょうか?
    ライターか何かでしてるんですかね?
    小さなうちからIHしかみたことない子供はかわいそうですね。

  7. 207 195です。

    ガスより、全然安全ですよIHは。我が家は安心して任せてます。
    うちは小学生の子供がいるのですが、以前は服に火が移るのでは・・とかIH以上に気を使っていました。
    今は「作ってもいい?」って聞いてくるので、自由に作らせてます。
    体に火が移る心配もないですから。
    それと、IHでムラになるという事ですが、IHに慣れるまで使われましたか?
    IHは使いこなせるようになるまで多少時間がかかります。
    慣れると問題なく料理も美味しく作れますよ。

  8. 208 匿名さん

    http://www.susono.com/~masabow/smartstyle/kensyou/9-031130.htm

    染みがつくとは聞いてたけど、汚れも簡単に完璧には取れないみたいですね。

  9. 209 匿名さん
  10. 210 匿名さん

    >>195
    IHのかたは、「普通に焼いても大丈夫。」とか
    「こつがいる。」とかいったいどっちなの?

    わけがわかりません。

  11. 211 匿名さん

    http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tajima/img3/99122501.jpg
    IHも汚れちゃうんですね。

  12. 212 匿名さん

    208も211も、ガラストップの性能の問題ですね。
    ガス(ガラストップ)もIHも掃除の面では大差ないと認めたらどう?
    両方使っている191さんも言っているんだから。

    そうなると、残されたメリットは
    「お湯がわくのが早い。」
    ってだけですかね。

  13. 213 匿名さん

    >>207
    ガスより、全然安全ですよIHは。我が家は安心して任せてます。
    うちは小学生の子供がいるのですが、以前は服に火が移るのでは・・とかIH以上に気を使っていました。
    今は「作ってもいい?」って聞いてくるので、自由に作らせてます。
    体に火が移る心配もないですから

    私が言っているのは火の恐ろしさをどう子供に教えるんですかって聞いてるんですよ。
    子供にも安全に使えますかって聞いているんじゃないんですよ。
    お宅のお子さんは火の恐ろしさを知らずに大きくなるんですか?
    ライターで火の恐ろしさを教えるんですかって聞いているんです。
    火がでないんですもの、子供にだって安心して使えるのは聞かなくてもわかります。

  14. 214 匿名さん

    今日行って来ました!
    ある大手HMで住宅祭りと言うのをやっていて
    IH(東○電力)とガス(東○ガス)の実演をどっちも見てきました。

    その結果、やっぱりうちはガスにしようと強く思いました。
    IHで野菜炒めを作ろうとしたら、なべを振る癖がある私は全くうまく使えませんでした。
    電力会社の人になべを置いてはしでかき混ぜるようにいためてくださいと注意されてしまいました。
    それと電磁波の質問をしたら
    「危険性は証明されていません!安全性も証明されていませんが…。」
    とのことです。かわいそうに、IHコーナーは閑古鳥が鳴いていて客の呼び込みしてましたよ。

  15. 215 田舎暮らしの匿名さん

    我が家は、火の恐ろしさは外で教えています。
    都会では理解が難しいかと思いますが、ガスと焚き火の火ではちょっと違うんです。
    ガスで火の恐ろしさを教える事で、火の怖さ全てを理解するのは難しいと思います。
    実際、近所で暖を取ろうとした小学生が、山火事にした事があります。
    丸太の木の椅子の上で焚き火をしたとか。
    普通の人なら、木の上で火を燃やせば、火がうつってしまうと分るものですが分らなかったようですね。
    ガスを使ってる家庭でも、そういう事がありえるわけです。
    火の怖さは、実際いろいろと経験してみないと分らないものです。

  16. 216 匿名さん

    ガラストップって、世間で言われてるより掃除しにくいみたいですね。
    普通のガスコンロでも拭けば汚れは取れるし、別に高いお金出してまでガラストップにしなくてもいいかなって思いました。

  17. 217 匿名さん

    >213
    IH使ってる人って鍋に使ったりするのにカセットコンロも併用してる人多いよ!
    カセットコンロで充分教えれるんじゃない?同じ火だし。

  18. 218 匿名さん

    >>215
    じゃあなおさらIHのおたくでは火の恐ろしさはわからないでしょうね。
    うちはアウトドア派じゃないので外では教えられないなぁ…。
    >>217
    カセットコンロはいい案ですね。

  19. 219 匿名さん

    218さん、言ってる事矛盾してるわ。
    結局はIH使ってても、カセットコンロで火の怖さは充分教えれるって事だよね。
    じゃあ、それでいいじゃん!IHとガスなんて好みの方を使えばいいんだから。
    どっちかである必要もないしね。

  20. 220 匿名さん

    >>213
    火が燃え移らないから安全?やけどの心配はしないの?
    熱湯こぼしたりの心配なしないの?

    IHでも、その危険性は同じですよ!
    絶対に、小学生の子供だけでは危険です。
    この意見に、ほかのIH使っている人は賛成なの?

    これは、IH擁護以前にモラルが欠けていると思います。

  21. 221 匿名さん

    >>219
    いい案ですねとは言ったけど私はカセットコンロで教えるつもりはありませんよ。
    あんなのなべをおいとくだけだから調理中の危険なんて教えるなんて無理。
    自分ではカセットコンロで教育するつもりはなかったけれど、いい案ですねとしか書かなかったのは
    あなたみたいにあげあしとって食いついて来る人が必ずいるとと思ったから
    余計なコメントを書かなかっただけ。
    けどどっちにしてもあげあしとられましたね。

  22. 222 213です

    >>220
    書き方悪くてごめんなさい。最初の5行は207さんの文章の引用部分です。
    私もおかしいなと思った部分で、引用させていただきました。
    私の意見は決して最初の5行部分ではなく、以下の5行部分です。
    220さんと同じ意見です。

  23. 223 IH利用者さん

    私は、3年生の娘に湯を扱う料理は、まださせません。
    たまご焼きなどの焼き料理をさせてます。
    やけどや安全性については、火を使わない分だけガスよりはIHの方が心配する度合が少ないと思います。
    小学生も高学年ぐらいになると、ある程度任せても大丈夫な気がします。

  24. 224 匿名さん

    実家でIH使ってます。
    おままごとにはちょうどいいかも!

  25. 225 207です

    書き方が悪かったのか、何か誤解していらっしゃるようですが、任せてるって言っても小学生一人っきりで作らせてはいませんよ。
    油物はまだ使わせてません。
    ホットケーキのような焼くものについては、横についている必要もないので私はリビングにいるという状態で好きなように料理させてます。

  26. 226 匿名さん

    IHを使ってますが、やっぱりやけどの心配はありますね。
    ガスを使っているときも、燃え移ったことはありませんが
    やけどしたことは何度かありました。

    子供でも、安全はちょっと言いすぎですね。

  27. 227 匿名さん

    >>225
    そりゃそうですよね。子供1人でやらせてるなんて思っていませんよ。
    今問題にしているのは、子供がIHで安全に調理ができるかどうかじゃなくて
    調理中の火の危険さをどう学習させるか、です。

  28. 228 匿名さん

    着衣着火よりやけどのほうが事故としては何倍も発生確率が
    高いのですが、着衣着火の心配がないから、やけどのリスクは
    無視できるって感覚が良く分かりませんね。

    わたしも、IH使ってますが子供が料理するときはそばについています。
    やけどしてから後悔しても遅いですから。。。

  29. 229 匿名さん

    IHだけのメリット
     お湯が早く沸く。

    勘違いのIHのメリット
     ・掃除が楽(これはガラストップのガスコンロと比較したら大差なし)
     ・子供が使っても安全(こんな勘違いはとっても危険。子供は
      IHでもガスでも危険です。熱を持つのは両者共通。どっちもやけどします。)
     ・タイマー機能(どっちもついてます。)
     ・温度調整が楽(どっちもついてます。)
     ・夏、部屋が暑くならない(クーラーつければ問題なし。逆に冬は暖房要らず。
      トレードオフの関係にあり、IHのメリットとはいえません。)

    ガスのメリット
     火ムラがない。
     対流が強い。
     フライパンを振っても大丈夫。
     なにより、料理がおいしい。
    よくまとまってますね。
    IHの方は、概して旧来のガスコンロと比べて満足する人が
    多いって感じますね。オール電化にしたら後悔すでに遅し
    ですよね。

  30. 230 匿名さん

    >>229
    2〜3万で買えるような据え置き型のガスコンロと比較している人、多いでしょうね。

    うちは新築なので、オール電化にするかどうかも検討しましたが
    将来的にガスを使いたくなったとき、
    家にガス管がひいてないため使えないなんて私はいやです。
    オール電化にする勇気、私にはありません。

  31. 231 匿名さん

    うちも、オール電化は考えていません。
    でも、IHはよさそうなので今、検討中です。

    エコキュートなどは、床暖房を一日中つけていて
    夜に湯切れしてお風呂に入れなくなると困りますので
    やっぱりガスのほうが良い気がします。

    そのあたり、いかがでしょうか?

  32. 232 匿名さん

    オール電化って、響きがいいかもしれないけど
    単なるガスが使えない住宅ってことなんですよね。

    オール電化ってとってもいいです。

    って、よく分かりませんね。多少の光熱費の差なら
    併用がいいと思いますね。

  33. 233 匿名さん

    >>232
    同意です。

  34. 234 匿名

    結局、使う世帯の環境で光熱費が違ってくるのではないでしょうか、
    ガスにしょうが、オール電化にしょうが、勝手でしょ!の意見としか言えません
    ガス派はガスの言い分があるし、オール電化派はその言い分がある、
    つまるところ、ご本人の決める事です。中を取って、232さんのご意見が
    両方使えていいかも?でも現在の我が家は結構ガスと石油、お金かかります
    電気だけが安いかも?電気は値下げ、ガス、石油は値上げ、結構痛いです。

  35. 235 匿名さん

    一通り読ませていただいて、我が家はやはりオール電化に決定しそうです。
    いろいろ参考になって助かりました。納得して電化に決定できそうです。
    実際にIHを使っている知人も何人かいますが評判も良いですし。
    後悔はしなさそう。
    ガス派の方が書かれていた「火の危険性の教育」ですが、要するにガスには
    火の危険性があると言うことですよね。
    我が家は、火の危険性をガスコンロで教育することもないでしょうということになりました。

    料理店でもIH使っているお店って結構あるものなんですね。
    (これは書き込みから得た知識ではありませんが)
    やっぱり安全面からでしょうか。味は普通に美味しかった。

    231さん、エコキュートは湯切れの心配はなさそうです。昼間沸き増ししても
    ランニングコストはガス給湯器の1/5くらいに抑えられそう。(ちなみに我が家は
    東電エリアです)
    これに関してはもう少し調べてみようかと思います。

  36. 236 匿名さん

    >>235
    電磁波はOKですか?

  37. 237 匿名さん

    まあ電気に火の危険性がない訳ではないがな。
    マドリードの超高層ビル火災の原因は電気系統のショートらしいし。
    実は電気が原因の火災はかなり多い。

  38. 238 匿名さん

    私は235さんとは逆で、一通りよまさせていただいた上で
    オール電化は断念しようと思います。
    あまりオール電化に魅力を感じなくなったので…。
    電磁波もひっかかりますね。
    IHってそんなにいいものとは思えなかったです。
    それと、エコキュートの容量は大きめにしておいた方がいいですよ。
    小さいものだと湯切れは確実に起こります。
    まぁ、設置場所に余裕があればの話ですが…。
    (だから都会ではエコキュートが普及していないんですよね。)
    ちなみに昼間の沸きましのランニングコストはすっごく高いですよ。
    使っている人が言うんだから間違いないです。
    ランニングコストを比較する際、電力会社やガス会社サイトで比較するのは賢明ではないと思います。
    お互い自分たちの都合のいい計測をしていますから。
    早く燃料電池が普及しないかな〜。

  39. 239 匿名さん

    まあ、資金的に余裕のない方はオール電化がいいですよ。
    そうでない方は、両方使っているほうがいいです。
    当然ですが。。。

    IHがいいからオール電化。
    そりゃ違うよ。

  40. 240 匿名さん

    >>239
    資金的に余裕がない人がオール電化ですか?
    私は余裕がないのでオール電化がいいということかな…?

  41. 241 235です

    236さん、電磁波の件は問題無しと判断しています。(この点はここの書き込みも参考に
    なりましたし、ここ以外でも調べました)

    エコキュートの昼間の沸き増しコストは、電気単価が1.3倍くらいのようです。
    主に使う夜間は半額以下なのでランニングコストはかなり下がりそうです。
    当初の設備資金は高くなりそうですが。。

  42. 242 匿名さん

    イニシャルコストが回収できる頃故障してプラマイゼロのオール電化。

  43. 243 匿名さん

    >>241
    調べれば調べるほど電磁波はこわくなるはずなんだがちゃんと調べましたか?

  44. 244 匿名さん

    うむ、ライフラインを一つに絞ってしまうのが良いのか、悪いのか・・
    停電すると、全てあぽ〜んというのは、あまりうれしくないです。
    どっちか使えれば、災害時でも、最低限、煮炊きのエネルギーをなんとか
    確保できるというのは重要かと思います。

  45. 245 匿名さん

    電磁波については、中途半端な知識だとかえって恐くなるのかも知れません。

  46. 246 匿名さん

    >>241
    http://www.gas-enenews.co.jp/series/mame/021120/ma021120htm.htm
    湯切れって、案外やってしまうものみたいですね。

    >>244
    当然、快適性を考えればガス併用がいいんですよね。
    でも、資金的に制約がある方はオール電化にこだわってしまう
    見たいですね。
    いざと言うときもそうですが、給湯で湯切れの心配なんてしなく
    ていいガスの方が快適なのは当然です。

  47. 247 設計士HIRO

    47の設計ですが、久しぶりに覗いてみたら随分方向性が変わってきましたね。
    電気・ガス併用派の私ですが、いくつか気になる書き込みがあったので再登場します。
    「ライフラインが一つ・・・」について、停電するとガスも着火しなくなるので使用できません。地震などの災害時には電気の復旧の方が早いのが普通です。
    「資金的に制約・・オール電化」について、うちのお客さんで資金的に厳しい方はオール電化やガスコージェネへの初期投資ができない為、従来どうりの併用住宅になることが多いですね。
    逆に、少しゆとりのあるぐらいの人がオール電化を検討されるケースが多いですよ。
    もっとゆとりのある方は自分なりに調べてきて採用、不採用の意思をしっかり持っている場合が多いようです。
    ちなみに我が家はガスコージェネです。理由は「47」にて

  48. 248 匿名さん

    >>247
    ガスコージェネとはエコウィルと同じような商品なのでしょうか?
    私も予算が許せばエコウィルをつけたかったのですが、予算オーバーのため断念しました(>_<)
    普通の給湯器にガス温水床暖房、ガス浴室暖房(ミストつき♪)、ガラストップガスコンロをつける予定です。

  49. 249 設備屋

    新築でオール電化にした場合はお得と言えます。(設備投資の額が小さい為)
    改修で途中にオール電化にするのは製品の機能や経済性を時代に合わせると損と思われます。(各メーカー省エネ環境保全に莫大な力を入れている為開発が早い)
    電気代は生活環境によって差がでます。夜に活動が主な家。夜は寝る家w単純に光熱費だけ考えれば30%ほど電気会社との契約を自分達の生活を考えてできればお得になります。
    維持費=修理耐久では電気機器とガス機器では%意外でも電気の方がかかります。今後の新製品は不明
    では本題の機能比べです。
    結論からいいますと調理に関してですが現状ではまったくガスにかないません。。経費を考えないでのことです。業務で使われないのははもちろん家庭でも味を優先させた場合は比べようがありません。
    細かい利点等はみなさんが書かれてる通りです。しかし単純に1人暮らしで料理をあまりしないとか。そこまでわからないとか。すっきり綺麗好きには最高です。
    給湯に関しては最近は追い炊き機能付も標準化されてきて湯量に余裕があるタンクを選べば電気が安いしいいと思いますが。シャワーに水圧が無いと嫌と言う方はガスがいいと思います。(電気は1Kありません)
    さて私は設備でご飯食べています。日頃電気推進派ですwしかし電気会社の方々設備業者の方々の寮や自宅はガスが主ですww今後の新製品が全ての面でガスをうわまうのを望みます。

  50. 250 匿名さん

    >>249
    とっても参考になるレスですね。
    あなたのような客観的な意見は説得力がありますね〜。

  51. 251 匿名さん

    結局、
    快適性を考えれば「ガス+電気」
    光熱費をケチりたいなら「オール電化」
    ってことですね。

  52. 252 匿名さん

    料理がうまい人、味のわかる人=ガス
    料理が下手な人、味のわからない人、単なる流行好き=IH
    ではないかな。結局、料理のうまい人はなんだかんだ言ってもIHなんて使わない。
    流行だろうが、安全だとか、きれいだとか言ってもコンロはおいしい料理ができなくては
    駄目だし、もともと料理げ下手と思わない人はIHとの差もわからないのだから
    IHでいいのではないかな。

  53. 253 通りすがり

    確かにガスで炊いた飯は うまいよなぁ〜
    ちなみに飯のうまさに踏ん切りつかず ガスと温水器併用してます。

  54. 254 匿名さん

    料理には、適した調理器具を使いたいと思いませんか?
    うなぎの蒲焼・・・・炭火
    ピザ・・・・・・・・・・・釜焼き
    炒め物・・・・・・・・・ガス
    煮物・・・・・・・・・・・ガス
    ゆでる・・・・・・・・・・ガス

    こんな感じではないでしょうか?
    IHでも味は変わらないという方は、うなぎも、炭でもガスでもIHでも
    違いがわからない方なんでしょうね。

  55. 255 匿名さん

    ガスが好き=舌がこえている
    果たしてどのくらい真実なんだろう・・・?

  56. 256 匿名さん

    私はさっとひと拭きできるIHが好きです。
    光熱費をガスと比較して考えてはいません。
    一番気に入った部分がどちらにあるかで選べばよいと思います。

  57. 257 匿名さん

    また、話がループしてますね。

    >私はさっとひと拭きできるIHが好きです。
    それだけが理由ならガラストップのガスコンロなら問題ないですよ。

  58. 258 匿名さん

    考えるに、
    プロモーション・宣伝のうまさ
    電力会社>>>>ガス屋

    光熱費
    オール電化>>>ガス

    総コスト
    初期コスト、ランニングコスト、メンテナンス、故障などの
    諸条件があり、一概にどっちとは言えない。

    快適性は
    ガス>>>>>>>オール電化

    こんな感じですかね。いろいろ悩んだけど、ガスと電気の
    併用がいいような気がしてきた。

  59. 259 匿名さん

    257さん、ガラストップのガスコンロですが、思っていたより掃除しなきゃいけません。
    もっと楽なものかと思ってたのですが、手入れが必要です。汚れも付いてしまうと落ちにくいです^^;

  60. 260 256

    ガラストップのガスコンロって、完璧平面なんですか?
    違うと思ってました。

  61. 261 匿名さん

    IHなら、水こぼしても表面拭くだけ。
    ガラストップは違う。下に水がいく。
    それって間違ってる?

  62. 262 匿名さん

    電源切って5秒くらいでもう熱くないIHはそれだけですごいと思う。
    ガスは火傷する。

  63. 263 匿名さん

    >>262
    それだけですごいと思っちゃうんですか??

  64. 264 匿名さん

    http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tajima/img3/99122501.jpg
    http://www.susono.com/~masabow/smartstyle/kensyou/9-031130.htm

    また、ループ。。。
    どっちも、使っていれば汚れるし、落ちにくい汚れもある。
    おなじガラストップなんだから、変わらない。

    掃除だって、五徳を食洗機に入れる手間がかかるだけで
    天板の掃除なんて雑巾で拭くだけ。

    >>261
    それは、機種によるよ。
    しかし、コンロ全面が水浸しになるほど水をこぼしたことなんてないが。

  65. 265 匿名さん

    >>262
    余熱がないのはいいことばかりではないと思うが…。
    余熱で調理するときって結構ありません?

  66. 266 匿名さん

    >>261
    水がこぼれたとき。
    内炎式ガラストップ・・・汁受けでキャッチする。
    外炎式ガラストップ・・・外に流出。ひどければ床も。。。
    IHクッキング・・・・・・・・外に流出。ひどければ床も。。。

    それぞれメリット・デメリットあり。煮こぼれもしかり。

  67. 267 匿名さん

    表面の凹凸の有無は大きな違いだと思うのは私だけか。
    ガスコンロのガラストップがどんな素材であろうと、完璧平面のほうがさっと拭けていいのです、私は。
    表面だけ拭いて終わりにできないのはいやです。
    火があたるところは消耗が激しそうだし。
    その点に関してはIHのほうが優れていると思います。
    余熱を好むかどうかはまた別にして。

  68. 268 262

    ガスの余熱で火傷したことがあるもので、IHに変えた時はとても嬉しかったんです。>263さん

  69. 269 匿名さん

    261さん、262さんのようにIH推進派(?)には、1つの側面からしか評価する力しかない人が多いようだね。
    やはりIH、オール電化に魅せられ実際に使用して味が落ちるも無理がおうにもIHを擁護せざるを得ない
    新築一家の悲しさか・・・(惨)

  70. 270 匿名さん

    265
    IHについているハロゲンを使用すれば余熱調理できるよ。

  71. 271 匿名さん

    評価基準はまちまちだという事がわかっただけでお勉強になりますわ。

  72. 272 匿名さん

    私はガスとIHの味の差はよくわかりません。
    だから掃除に重点をおいても別によいと思います。
    何々せざるを得ない・・・なんて書き込みは不愉快ですよ。

  73. 273 匿名さん

    味の差がわからない人はIHでいいと思いますよ。
    でも、それは他人には言わない方がいいですね。
    いわゆる味覚障害ですから。

  74. 274 匿名さん

    IHがまずいと思うならガスを使えばよいのでは?

  75. 275 匿名さん

    私はガス派でもIH派でもありませんが、このスレ全体を読んで
    IH派の方には申し訳ありませんが269さんと同じようなことを感じてしまいました。
    誰だって自分がいいと思って導入したものをけなされるのは頭にきます。
    でもこれから導入する私にとってみればすべてが貴重な意見なんです。
    客観的にみると、269さんと同意見になってしまいます。

  76. 276 匿名さん

    IH⇒ガス オール電化にしちゃったら不可能
    ガス⇒IH いつでも可能

    だから、IH擁護派は必死なんですね。

  77. 277 匿名さん

    >>276
    そう、それなんですよ、オール電化の大きなデメリットは…。

  78. 278 匿名さん

    これからマンションを選ぶのに、とても参考になりました。
    どちらにも気に入ったところがあったから選んだのだと思います。
    選んでしまったから擁護してる人の文章もそれなりに。

  79. 279 匿名さん

    私のマンションはガスでしたが、あえてIHを導入しました。
    いつでももどせるよ。
    味覚障害はちょっとひどいなあ・・・・

  80. 280 これからどうしようか考え中の者です。

    味にこだわるなら       ガス
    快適性を求めるなら     ガス
    光熱費を削減したいなら  オール電化
    初期コストが払えないなら  ガス

    こんな感じでしょうか?

  81. 281 匿名さん

    だから、IHで光熱費を削減したいなんて、これっぽっちも思っていませんてばあ!
    別の観点から選んだのに、どうしてそう決めつけるの・・・?

  82. 282 匿名さん

    掃除の快適性を求めたという訳ですね?

  83. 283 262

    誤解されないように言っておきますが、うちはガスです。
    台所をIHにしただけ。
    必死で擁護するつもりもありませんが・・・。

  84. 284 匿名さん

    >>281
    では、オール電化を選んだ理由は?

  85. 285 匿名さん

    ガスのにおいが嫌いでした。
    オール電化かガスか、よりもそのマンションがとても気にいって選びました。
    私も火傷したことあるし、掃除も簡単だし、別に不便を感じてません。
    味覚オンチといわれればそれまでですが、
    オール電化を選んだというよりIHにできる!と思いました。

  86. 286 匿名さん

    >>279
    ガスが通っているマンションの方はいいですけど、
    新築でガス管通さずにオール電化にしちゃうと
    のちのちガス使いたくなってもすっごく大変だってことじゃないのかな?

  87. 287 匿名さん

    のちのちガスを使いたくなったというかたの意見を聞きたいな。

  88. 288 匿名さん

    それって、旧式のガス製品と比べているでしょ。
    今時の製品でガス臭いものなんてないよ。。。

  89. 289 匿名さん

    >>287

    >>191さんがIH⇒ガスですね。

  90. 290 匿名さん

    285さんは満足してるようだから、いいんじゃないですか?

  91. 291 匿名さん

    >>290
    本当に心から満足しているなら書き込みして論議なんかしないんじゃないですか?

  92. 292 匿名さん

    いや、満足を人にうまく伝えられない人もいるんじゃないかな?

  93. 293 匿名さん

    267さん、あなただけじゃないですよ。
    でもその辺(ガスのデメリット)はあんまりつっこんじゃだめです。
    ガス派の約数名の方がまた必死で書き込みし始めますから話がぐるぐると
    まわってしまいます。

  94. 294 匿名さん

    IHのデメリットはあんまりつっこんじゃだめです。
    IH派の約数名の方がまた必死で書き込みし始めますから話がぐるぐると
    まわってしまいます。

  95. 295 293さんへ

    必死とか言うのはおかしいよ。全部匿名だから分らんけど、そういうあんたもIH派だろうが、
    267さんかもしれんし。293意見をいいなさい。必死に説明するのはいいじゃないか。
    議論が白熱してるのに必死に説明しないやつはいないんじゃないの。
    IH派の人は、どうも表面的にしか考えられない人が多いのかなあー。まあ、293さんは間違いないな。
    IHやオール電化にした人の殆どは、メーカー、不動産屋のうわべだけの
    トークや一部分を誇張した宣伝を信じたいのだよね。ガス派は調理器具としての
    本質を理解しているんだよね。調理器具がおいしい料理作れなくてどうするの?

  96. 296 匿名さん

    IHの方は、調理器具だと思ってないんだよ。
    お湯が早く沸けばいいだけ。

    ようは、カップラーメンが主食ならIHが最適って言うこと。

  97. 297 オーマイゴッド

    お湯が安全に早くそしてきれいに沸せるだけならば電気ポットでいいのでは??

  98. 298 匿名さん

    私はガラストップにして後悔してます。
    ここに皆さんが言ってるように、私も新築する際ガスが良くて掃除が楽なら尚更いい!という思いでガラストップにしました。
    しかし、その後妹がオール電化で新築。妹と光熱費が現在8000円違います。これは、かなりショックでした。
    それに、ガラストップは掃除が以前のものよりは確かに楽ですが、正直言いまして残念ながらIHはもっと楽です。
    これは、使った方が分ると思いますが認めざる得ないと思います。

    それと私も、以前姑の所でちょっと古い型のIHを使った事があるのですが、現在のIHと比べてみると火力も強くかなり良くなっています。
    火力が非常に強いので、慣れると料理する効率がいいです。

    ガスもIHもそれぞれいい所はあり、皆さん好みがありますので好きな方を選ばれたのでいいと思います。
    ただ、IHはダメな調理器具だからと思い込んでしまってると、私みたいに後悔する可能性もあります。
    今から付けられる方は実際に使われてる方の意見を参考にして、どちらが自分に向いてるか考えて選ばれた方がいいかと思います。

  99. 299 ちょっとヨコミチ

    別に電気派の肩を持つわけじゃないんですが、IH派の人が表面的だとか、カップ麺が
    主食ならIHが最適とか、なんかガス派の人の意見には棘があるような気がします。
    それが「必死」というふうに見えるんじゃないでしょうか。
    (もちろんガス派の人みんながそうだと言う事ではないと思いますが)

    ちなみにうちはガスコンロだけど、IHもメリットは大きいと思います。

  100. 300 レイタンス

    IHが2個、ガスコンロが2個ついたシステムキッチンがあればいいとこどり?
    そんな商品あるのかなぁ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸