- 掲示板
九州地方のHM、工務店はオール電化にしろ!とよく言うが実際のとこ健康の安全面ではどうでしょう?
電磁調理器からの電磁波はなかなかに強烈みたいだし、電磁調理器の調理実演会では妊婦は
近づくなって言うし。
オール電化を一番後押ししている九○電力の関連会社の社員寮などは最近建て替えたにも
かかわらずガスを使用しているとか。
[スレ作成日時]2004-11-06 16:04:00
九州地方のHM、工務店はオール電化にしろ!とよく言うが実際のとこ健康の安全面ではどうでしょう?
電磁調理器からの電磁波はなかなかに強烈みたいだし、電磁調理器の調理実演会では妊婦は
近づくなって言うし。
オール電化を一番後押ししている九○電力の関連会社の社員寮などは最近建て替えたにも
かかわらずガスを使用しているとか。
[スレ作成日時]2004-11-06 16:04:00
>>220
書き方悪くてごめんなさい。最初の5行は207さんの文章の引用部分です。
私もおかしいなと思った部分で、引用させていただきました。
私の意見は決して最初の5行部分ではなく、以下の5行部分です。
220さんと同じ意見です。
私は、3年生の娘に湯を扱う料理は、まださせません。
たまご焼きなどの焼き料理をさせてます。
やけどや安全性については、火を使わない分だけガスよりはIHの方が心配する度合が少ないと思います。
小学生も高学年ぐらいになると、ある程度任せても大丈夫な気がします。
実家でIH使ってます。
おままごとにはちょうどいいかも!
書き方が悪かったのか、何か誤解していらっしゃるようですが、任せてるって言っても小学生一人っきりで作らせてはいませんよ。
油物はまだ使わせてません。
ホットケーキのような焼くものについては、横についている必要もないので私はリビングにいるという状態で好きなように料理させてます。
IHを使ってますが、やっぱりやけどの心配はありますね。
ガスを使っているときも、燃え移ったことはありませんが
やけどしたことは何度かありました。
子供でも、安全はちょっと言いすぎですね。
>>225
そりゃそうですよね。子供1人でやらせてるなんて思っていませんよ。
今問題にしているのは、子供がIHで安全に調理ができるかどうかじゃなくて
調理中の火の危険さをどう学習させるか、です。
着衣着火よりやけどのほうが事故としては何倍も発生確率が
高いのですが、着衣着火の心配がないから、やけどのリスクは
無視できるって感覚が良く分かりませんね。
わたしも、IH使ってますが子供が料理するときはそばについています。
やけどしてから後悔しても遅いですから。。。
IHだけのメリット
お湯が早く沸く。
勘違いのIHのメリット
・掃除が楽(これはガラストップのガスコンロと比較したら大差なし)
・子供が使っても安全(こんな勘違いはとっても危険。子供は
IHでもガスでも危険です。熱を持つのは両者共通。どっちもやけどします。)
・タイマー機能(どっちもついてます。)
・温度調整が楽(どっちもついてます。)
・夏、部屋が暑くならない(クーラーつければ問題なし。逆に冬は暖房要らず。
トレードオフの関係にあり、IHのメリットとはいえません。)
ガスのメリット
火ムラがない。
対流が強い。
フライパンを振っても大丈夫。
なにより、料理がおいしい。
よくまとまってますね。
IHの方は、概して旧来のガスコンロと比べて満足する人が
多いって感じますね。オール電化にしたら後悔すでに遅し
ですよね。
>>229
2〜3万で買えるような据え置き型のガスコンロと比較している人、多いでしょうね。
うちは新築なので、オール電化にするかどうかも検討しましたが
将来的にガスを使いたくなったとき、
家にガス管がひいてないため使えないなんて私はいやです。
オール電化にする勇気、私にはありません。
うちも、オール電化は考えていません。
でも、IHはよさそうなので今、検討中です。
エコキュートなどは、床暖房を一日中つけていて
夜に湯切れしてお風呂に入れなくなると困りますので
やっぱりガスのほうが良い気がします。
そのあたり、いかがでしょうか?
オール電化って、響きがいいかもしれないけど
単なるガスが使えない住宅ってことなんですよね。
オール電化ってとってもいいです。
って、よく分かりませんね。多少の光熱費の差なら
併用がいいと思いますね。
結局、使う世帯の環境で光熱費が違ってくるのではないでしょうか、
ガスにしょうが、オール電化にしょうが、勝手でしょ!の意見としか言えません
ガス派はガスの言い分があるし、オール電化派はその言い分がある、
つまるところ、ご本人の決める事です。中を取って、232さんのご意見が
両方使えていいかも?でも現在の我が家は結構ガスと石油、お金かかります
電気だけが安いかも?電気は値下げ、ガス、石油は値上げ、結構痛いです。
一通り読ませていただいて、我が家はやはりオール電化に決定しそうです。
いろいろ参考になって助かりました。納得して電化に決定できそうです。
実際にIHを使っている知人も何人かいますが評判も良いですし。
後悔はしなさそう。
ガス派の方が書かれていた「火の危険性の教育」ですが、要するにガスには
火の危険性があると言うことですよね。
我が家は、火の危険性をガスコンロで教育することもないでしょうということになりました。
料理店でもIH使っているお店って結構あるものなんですね。
(これは書き込みから得た知識ではありませんが)
やっぱり安全面からでしょうか。味は普通に美味しかった。
231さん、エコキュートは湯切れの心配はなさそうです。昼間沸き増ししても
ランニングコストはガス給湯器の1/5くらいに抑えられそう。(ちなみに我が家は
東電エリアです)
これに関してはもう少し調べてみようかと思います。
まあ電気に火の危険性がない訳ではないがな。
マドリードの超高層ビル火災の原因は電気系統のショートらしいし。
実は電気が原因の火災はかなり多い。
私は235さんとは逆で、一通りよまさせていただいた上で
オール電化は断念しようと思います。
あまりオール電化に魅力を感じなくなったので…。
電磁波もひっかかりますね。
IHってそんなにいいものとは思えなかったです。
それと、エコキュートの容量は大きめにしておいた方がいいですよ。
小さいものだと湯切れは確実に起こります。
まぁ、設置場所に余裕があればの話ですが…。
(だから都会ではエコキュートが普及していないんですよね。)
ちなみに昼間の沸きましのランニングコストはすっごく高いですよ。
使っている人が言うんだから間違いないです。
ランニングコストを比較する際、電力会社やガス会社サイトで比較するのは賢明ではないと思います。
お互い自分たちの都合のいい計測をしていますから。
早く燃料電池が普及しないかな〜。
まあ、資金的に余裕のない方はオール電化がいいですよ。
そうでない方は、両方使っているほうがいいです。
当然ですが。。。
IHがいいからオール電化。
そりゃ違うよ。
236さん、電磁波の件は問題無しと判断しています。(この点はここの書き込みも参考に
なりましたし、ここ以外でも調べました)
エコキュートの昼間の沸き増しコストは、電気単価が1.3倍くらいのようです。
主に使う夜間は半額以下なのでランニングコストはかなり下がりそうです。
当初の設備資金は高くなりそうですが。。