注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新潟の「デジモ」って会社は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新潟の「デジモ」って会社は?
ことこと [更新日時] 2025-02-10 17:51:12

新潟市内にある「デジモ(森田装芸)」っていう会社知ってますか?
最近結構目にするんですが・・・
デザインはいいんですけど構造とかどんな感じですか?
立てられた方教えてください。
あと・・・外壁にガルバリュウムってどうなんですか?

[スレ作成日時]2006-04-08 13:54:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新潟の「デジモ」って会社は?

  1. 541 匿名さん

    >>540 戸建て検討中さん

    今日はミライエがメインだったのに構造の話が出なかったんですか?

    仕様はしっかり考えられて作られているので、デザインが気に入ったのであれば、聞いてみるといいと思いますよ!こちらのデザイナーさんは、みなさんお詳しいので、しっかり教えてくれます。

  2. 542 施主さん

    >>540 戸建て検討中さん
    私が伺ったのは、耐震等級は依頼すれば最高の3獲得もできるとのことです。ただ、費用対効果が出ないので、わざわざ取らないと。通常は等級2程度と聞きました。程度としているのは、外部の検査機関に依頼するので、追加費用がかかると言ってました。また、Q値とも関わってくる部分ですが、窓を少なく小さくすれば必然的に耐震も断熱もあがる。また、四隅に壁を多くすれば耐震性能はあがるそうです。施主の要望で検査までしなくとも、耐震等級3程度を依頼すれば、同等程度の設計をしてくれると思いますよ。基本、四角や長方形は耐震良いそうです。
    断熱は良いと思います。更に断熱にこだわる方なら、追加費用で窓を変えることも可能です。ネット情報によれば、寒さの50%、暑さの70%は窓とサッシからと言いますので。
    我が家はハイエンド窓から西日を入れるようにしたので、今日は日差しの熱で、暖房なしで室内温度が16時で21.5℃でした。

  3. 543 名無しさん

    >>539 戸建検討中さん
    どんなこと?間取り?広さ?

  4. 544 匿名さん

    >>542 施主さん

    結局、仕様はどんな感じだったのですか?

  5. 545 戸建て検討中さん

    >>540で性能面の質問をした者です。

    >>541さん
    参加したのが今日では無いので、デザインや価格の話しかしなかったのです。
    今週のミライエの見学会は都合が合わず行けなくて…
    納得いくまで聞いてみようと思います!
    ありがとうございました!

    >>542さん
    詳しく回答してくださってありがとうございます。
    認定をとらないだけで耐震2や3相当も可能と聞けて安心しました。
    窓の仕様や追加金額等も問い合わせてみたいと思います。

    またここで相談させていただくかもしれませんが、その時はよろしくお願いします!♩

  6. 546 名無しさん

    今日の見学会の感想教えてください!

  7. 547 匿名さん

    打ち合わせでお伺いしましたが、雰囲気いい感じですね!
    隣の大きいテーブルで打ち合わせしてた方が凄く楽しそうでそっちが気になってました笑
    設計の方だと思うのですが、楽しそうにしてました。オシャレな男性の方でした。
    事細かに説明してましたが、声が大きくて説明聴こえてましたがわかりやすかったです笑
    純粋にいいなぁと思いました。

  8. 548 匿名さん

    OBですが自分も打ち合わせ中に隣のテーブルも楽しそうだなぁなんて思っていた一人です。
    スタッフの方々の事務的でない対応が素晴らしいですよね。本当に自分のことのように親身になってくれるから安心して任せられました。
    若いスタッフが多いですが上の方がしっかりされているからか、そういう面での不安も無かったです。

  9. 549 評判気になるさん

    >>530 匿名さん
    具体的に書いたら施工主がわかっちゃうからですよ。
    そんな事も分からないのですか?

  10. 550 匿名さん

    良くないと思う内容を、他のHMスレのように具体例で提示してくれたほうが検討者にはわかりやすいです。
    批判だけを書いている方は本当に施工主なのか、悪評を流すことが目的なのか、検討者側は判断しにくいので。

  11. 551 匿名さん

    ROMOで建てた方いましたら教えてください。
    なにかのネット記事でROMOは外構込みの価格と見た記憶があるのですがどうなのでしょう?ただの記憶違いかな、、、

  12. 552 名無しさん

    >>551 匿名さん
    駐車場2台分のコンクリート舗装込みです。
    それ以外に、玄関までのアプローチ部分は多少追加費用が発生します。
    一番お金がかかるのは、建築前の造成費用や土除去費用、地盤改良費用です。

  13. 553 検討者さん

    建てた方に質問なのですが、間取りは営業担当さんがやるものなのでしょうか?契約後に設計者さんになるのでしょうか?質的に不安で、、
    他も検討してて似たようなものですが、もりたさんは設計というイメージがつよいのですが、あまりかわらなたあか以外ぐらいなので迷ってます。

  14. 554 匿名さん

    >>553 検討者さん
    私が建てた時は契約前から設計士さんとの打ち合わせでした。
    不安なのであればお願いしたら設計士さんが書いてくれそうですが、どうなんでしょうね。他と迷ってると言えば本気出してくるのでは?
    営業さんも勉強はしてるようなので簡単な間取りくらいは書けるのでしょうけどやっぱり経験豊富な方にお願いしたいのが本心ですよね。

  15. 555 匿名さん

    >>553 検討者さん
    我が家はROMOなのでデジモとやり方が違うかもしれませんが
    最初のブレスト(ああしたい・こうしたいの意見聴取)のみ営業さんでしたが
    間取り提案からは設計士さんでした。
    数社での検討段階はラフっぽい間取りで
    モリタさんに決めたよと伝えてから詳細な間取りになっていきました。
    間取りに関してはほぼ設計士さんのみでの打ち合わせで
    営業さんはお金のことなど事務的な話があるときのみ出てくる感じでしたよ。

    とにかく不安に思ってることはぶつけたほうがいいですよ!
    その不安にどう対応してくれるかで会社のあり方、担当の方との相性等見えてくると思うので。

  16. 556 匿名さん

    施主です。
    全体的に満足していますし、デザインや家具も素晴らしいのですが、下請けの壁紙を貼る業者さんがヘタなのが残念です。壁紙に隙間、接着剤の漏れなど技能不足を感じます。

  17. 557 匿名さん

    今回のモデルハウスはいつもと違ったテイストですごく良さそうですね
    人の入れ替わりがあったのでしょうか?家もですが、家具やランプも素敵なチョイスで好きです

  18. 558 OB

    Iさんのブログの家凄いですね!流石です!!うちはビンテージテイスト希望してましたが、それも含めて引き出し多いですね(°▽°)2つとも個性が出てますね!ブログみてると打ち合わせしてる姿が羨ましすぎる。もう一回建てたい笑、そしてまたIさんにお願いしたい笑

    見学会見に行きたいけど、邪魔になるかなぁ、、

  19. 559 通りがかりさん

    >>558 OBさん
    Iさんってまだ設計もやってるんですか?
    設計部から離れたようだから設計はしていないのかと思っていました

  20. 560 OB

    そうなんですか⁉︎モリタさんの工事物件よくみるので、忙しい時はヘルプでやってるのですかね?指名なんですかね?今度お会いしたら聞いてみます!

  21. 561 匿名さん

    見学会いきましたが、予想の10倍は良かったです!色々迷ってましたが、決心できました。モリタさん見てた所よりは高いですが、あれだけオーダーでそれなら十分納得でした。耐震性も高いようでしたし、それにしても広い土地はいいですね~

  22. 562 検討者さん

    Romoが気になってますが、打ち合わせも含めておすすめですか??ショールームに行くと楽しそうに打ち合わせしてるのですが、Romoと他では違うのですか?

  23. 563 匿名さん

    私はロモですが、素晴らしいの一言ですよ!ですが当時はチームだったので今は違うと聞いたので、どうなってるかはわかりません、、、私の時は最高のコンビに担当して頂いたので感謝しかありません。

    一生に一回なので不安があれば聞いてみたりお願いしてみたらどうでしょう?担当が合わないとか、、もしあれば。打ち合わせは最高に楽しいですよ、それはロモも変わってないと思います!

  24. 564 e戸建てファンさん

    いまのロモは定価を下げるために以前より窓とかランクダウンさせているそうです。前は1650万でしたからね。50万程度追加費用を払っても窓だけは良いものにしたほうが良いと思います。熱の逃げる50%は窓ですから。

  25. 565 名無しさん

    >>564 e戸建てファンさん
    ロモ標準の窓は何てやつなんですか?

  26. 566 e戸建てファンさん

    >>565 名無しさん
    以前はサーモスxでしたが、今はわかりません。。50万表記が落ちたので気になって聞いた際、やはり初期投資額が低いほうが引き合いが多いためワンランク落としたと言われていました。そこから更に50万表記が下がってますので、他でも下げたと思います。

  27. 567 戸建て検討中さん

    この会社、イシカワのグループ会社?
    社員がイシカワから来てる人が多いらしいです

  28. 568 名無しさん

    東京や大阪で多数の店舗デザインをしてたらしいですよ

  29. 569 通りがかりさん

    >>567 戸建て検討中さん
    この会社とアンドクリエイトは元々一緒のようです。イシカワは関係ないと思います。

  30. 570 名無しさん

    >>569 通りがかりさん
    アンドクリエイトとも一緒じゃないよ
    デジモと分裂してできたのがアンドクリエイト
    イシカワとはもちろん無関係

  31. 571 評判気になるさん

    ブログ観てると柱部分が縦ばかりで筋交いがほとんど見受けられないのですが、耐震性はどうなんでしょうか?

  32. 572 評判気になるさん

    新潟市内に住んでるんですが
    冬の室内の寒さどんな感じですか?
    気にならない感じですか??

  33. 573 名無しさん

    >>572 評判気になるさん
    リビング階段のROMOですが
    今年の冬は二階のエアコンを一回もつけずに過ごせました
    リビングのエアコン一台で寒くなかったですよ

  34. 574 戸建て検討中さん

    >>573 名無しさん
    そうなんですね!
    良かったです。

  35. 575 評判気になるさん

    >>573 名無しさん
    ちなみにリビング階段ではないですか?

  36. 576 匿名

    >>575 評判気になるさん
    リビング階段と書いてあるけど?

  37. 577 評判気になるさん

    >>576 匿名さん
    すいません!
    書いてありました!

  38. 578 検討者さん

    Romoって玄関土間部分の断熱ってどうなっているのですか?

  39. 579 名無しさん

    打合せはとっても楽しかっです。
    皆さんアットホームな人柄で本当に色々良くしてもらったことも沢山あります。

    ですが完成して見てみると、タイルの目地が埋まってなかったりタイルが欠けていたり、見えない場所が凄く雑にされてたり違うメーカーの物が取り付けられたり…直して欲しい箇所が沢山ありました。
    担当の方に伝えたら、『あっ、私もそこ違うな思ってたんですよ?』『ここですよね?私も思ってました?』と言われました。普通施主が気付く前に気付いていたら修理したり取り付け直したりしますよね?どちらにせよ報告しませんか?施主が気付かなければそのまんまにする感がすごかったです。

    そして直しにきてくれましたが、タイルに関しては職人の方ではなくてモリタの現場担当の方がきて目地が埋まってない場所だけ違う種類のセメント?で埋めたりパッキンみたいなのを埋めたりチグハグな感じで修理してもらいました。なのでDIY的にされた部分の目地は汚かったりポロポロ剥がれてきてます。

    後同じメーカーのエアコンを2台設置してもらい、いざリモコンを押してみると2台とも付いてしまう始末でこれを現場担当の方に伝えるとどうしようもないので、もう一方のエアコン本体の電源が付いてしまう部分を何かで隠したりして付けるしかないと言われました。

    ですが不便すぎるので、念の為自分達でそのメーカーに問い合わせると、そんな事しなくても別々に付ける事はできると教えてもらいました。

    それを現場監督の方に伝えるとやっと担当電気屋さんと連絡をとってくれて直してくれました。

    普通施主から問題があると連絡が来たらまず担当の電気屋にこーゆー問題が出たんだけど、どーにかできる?とか聞きません?

    打合せの時が楽しくて、タイル職人の方も凄い熱い人だから期待して良い??みたいに言われてたので尚の事がっかりでした。

    他の見えない場所も雑にされてないか不安です。

    どの工務店もそうかもしれませんが、建ててしまえば後はどーでも良いと思ってるのかな。と感じました。

    これだけ書けばモリタの方から特定されてしまうかもしれませんが、今検討されている方が同じ思いでがっかりされない様に、またモリタの方が見ていたら改善してもらえるように投稿させてもらいます。

  40. 580 匿名さん

    >>579 名無しさん
    ありがとう。これで襟を正してもらって、我が家の点検もしっかりやってくれることでしょう!ねえ?社員の皆様。奮発期待してまっせ。

  41. 581 検討板ユーザーさん

    見学会に行きましたがスタッフがヒゲはえてたり、女性スタッフがタメ口だったりと、大丈夫かよって思いました。

  42. 582 匿名さん

    >>581 検討板ユーザーさん
    フレンドリーな会社です。コスパは良いと思います。

  43. 583 匿名さん

    >>580 匿名さん
    わかります。
    打ち合わせは楽しいし、人当たりはとてもいいのですが、仕事が…。
    とにかく対応が遅い!
    デジモで建てる事を決めて、お願いして数ヶ月もなしのつぶてで忘れられてると思ったほどです。
    怒って電話したらすぐに来ました。

    一事が万事その調子で、何事もなくキチッとしてないと気が済まない側としては、言いたいけどこれからの事を考えるとあまり気まずくなっても思いモヤモヤがたまりすごいストレスでした

    結局、1年点検しかきてません。
    建ててから丸2年すぎました。
    高い買い物でなんですが、もう関わり合いになるのはやめようかなとも考えます。
    考えるとすごいストレスなんです。
    こっちから連絡しない限り向こうからなにもアクションを起こしてくれない。連絡してもきてくれない。
    どうしたらいいと思いますか?
    これからすごくお金貯めて、もう一回家を建てたいと思ってます。
    今度は人当たりやかっこだけで決めないでしっかり仕事をしてくれる建築家がいいと心から思います。

  44. 584 匿名さん

    >>583 匿名さん
    580です。とりあえず我慢して連絡入れて2年点検してもらったほうが良いと思います。無料点検は2年が最後だったかと。たぶん壁紙の亀裂とか、下地ボードのズレとか、コーキング不足による穴とか出てると思います。下請けさんあまり上手じゃないですからね。今は我慢して無料で修理させるタイミングかと。2年点検終わって、その対応が悪ければ切って良いんじゃないですか。
    性能や家具、デザインなどコスパは良いと思いますが、その分人不足なのかアフターはコスパ悪いですよね。建ててはほったらかしなので、ベテラン社員が少ないのかなと個人的な予想です。
    反対に考えれば、建てたらこっちのもんで、コスパ良く建てたらあとの修繕は他社に振っても良いのでは。建築会社側からすれば新築は利益が厚いので、コスパ良く建ててくれ、リフォームはコスパ悪いのでフットワーク悪くなるので、施主も良いとこどりして、リフォームは信頼の厚い会社に逃げましょう!

  45. 585 戸建て検討中さん

    対応は最悪ですね。
    まずヒゲヅラの営業や丸いメガネ猿みたいな女がいたんですが、とにかくタメ口でイライラしました。
    客がいないとダラダラくつろいでますけど丸見えですよ。

  46. 586 匿名さん

    >>584 匿名さん
    583です!的確なアドバイスを頂きありがとうございます。
    うちは畳コーナーにかなりの隙間があいてます。壁紙も歪んで?はがれて?きてます。
    やはり我慢して連絡した方がいいとは思うのですか…。
    建てた後はどうでもいい感じが許せなくて、突然担当が別の部署に異動になったとか、見たこともないおじさんがカレンダー持って年末に挨拶に来たりとか、そんなことより点検してよ!って感じで、デジモの名前を聞くのもストレスになりました。
    しかも、点検は下請けがやるらしいですね。
    最初の建てる時と全く空気が違うというか、終わったら、付き合いも終わりになるんですね。
    でも、お金を貯めるために、2年点検の連絡を頑張ってしてみます。
    同じ思いの方がいたことで強くなれそうです。

    会社がそんなに大きくない割に(失礼ですが…)家を建て過ぎじゃないのかな?と思いませんか?
    だからアフターや言われた仕事がすぐに出来ないと思うのですが…

  47. 587 戸建て検討中さん

    >>584 匿名さん

    無料点検は10年まであったと思いますよ。

    2年点検でコーキングや壁紙は直してくれますよ。

  48. 588 戸建て検討中さん

    >>586 匿名さん

    おかしいですね。2年点検のハガキきませんでしたか?カレンダーも直接は持ってきたりしませんよ。特に知らない人が来ることはありませんね。

    壁紙は2年点検時に直してくれますよ。

  49. 589 ファーム

    >>587 戸建てさん
    まあ担当してくれた営業は経験ありそうですが、まだまだ所詮仕事は20台のやり方ですね。
    建てた後は知らんぷり
    うちも手すりのビスが歪んで打ち込まれてたり、サッシのビスが歪んでたり、目につくところがひどくて、デジもって聞くだけでイライラします。
    店舗関係から住宅をやり始めたらしいので、住宅についてはほかの会社に比べてまだまだですね。
    やはり建てるとこは慎重にしなくてはいけませんでした。

  50. 590 匿名さん

    >>588 戸建て検討中さん
    ハガキ?ハガキなんて来てません。
    そんなのくるのですか?いいですねー

    カレンダーは家まで持ってきましたよ。作業着来たデジモの人でしたが初めて見た人でした。申し訳なさそうな感じのおじさんでした

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸