建築条件付の土地を見つけました。
設計・施工がヒタチハウス設計株式会社という、新宿にある会社なのですが、
こちらで建てられた方、または噂などご存知の方がいましたら、情報教えてください。
施主の要望をかなり取り入れて建ててくれそうなお話しだったのですが、実際どうなのでしょう?
[スレ作成日時]2006-09-22 10:49:00
建築条件付の土地を見つけました。
設計・施工がヒタチハウス設計株式会社という、新宿にある会社なのですが、
こちらで建てられた方、または噂などご存知の方がいましたら、情報教えてください。
施主の要望をかなり取り入れて建ててくれそうなお話しだったのですが、実際どうなのでしょう?
[スレ作成日時]2006-09-22 10:49:00
>№19 様
◎家は特に不満はありませんが、アフターは期待しない方がいいですね。
建築中も契約書と違う部材が付いていとも納得がいく説明も無かったり、...
>>本社までご連絡頂き、上記内容の詳しいお話をお聞かせ下さい。
◎先月の大雪の時に雨漏りがあって直ぐに見には来ましたが、対応策を検討しますと言ってその後の連絡は無いです。
構造上しょうがないのかもしれませんが、何か連絡があってもいいと思います。
>>ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございません。どちらにご連絡頂いたのでしょうか?
当時の状況を確認致しますので、本社までご連絡下さい。
掲示板への匿名での書き込みでは対応ができませんので、
お手数をお掛け致しますが、下記の連絡先までご連絡下さい。
◆お問い合わせ◆
< 本社 > 0296-37-7000 (営業時間:土日祝日を除く 8:30~17:30)
>№23 タコス様
この度はご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございません。
上記にもあります通り9年前に当社で建てられたとのことで、
当時の営業担当者が退職している可能性がございます。
掲示板への匿名での書き込みでは対応ができませんので、
お手数をお掛け致しますが、一度本社へご連絡下さい。
お詫びを踏まえ、迅速に対応させて頂きます。
◆お問い合わせ◆
< 本社 > 0296-37-7000 (営業時間:土日祝日を除く 8:30~17:30)
※誠に勝手ながら、8月は12日から17日まで休業させて頂きます。
つくばの展示場を観に行こうか検討中です。
和風木造建築に魅力を感じたのですが、あまり知らない会社だったので、耐震・免震・気密性といった住宅性能はどんな感じでしょうか。(大手メーカーと比較etc)
あとアフターに問題があるコメントが多いみたいですが、完成後の保証、定期点検といった基準はどうなってますか。(長期延長保証etc)
和風の二世帯を検討中です。
ヒタチハウスでは、本格和風も売りにしているみたいですが、
実際に建築してみた感想、他社と比較してみた特徴、
おすすめ度等がありましたら教えて下さい。
小山店で建てましたが、本当に最悪のハウスメーカーです。3.11の地震の時すら、見にも来ず連絡すらしてきませんでした。アフターなんか全くありません。建てたら建てっぱなしのメーカーですので気をつけて下さい。
二度と関わりたくありません。
和風の家は純粋に惹かれますよね
最近は洋風の家がすごく多くなってきていますし…
和風の家のモデルハウスというのはあるのでしょうか
そういう所に行くと
実際の物はどういう感じなのかっていうのはわかるんだけれど
あとは本当に構造面ですよね
No.28by 入居済み住民さん
この度はご迷惑をおかけ致しまして誠に申し訳ございません。
迅速に対応させて頂きますので、一度本社にご連絡いただき内容を
お聞かせいただければと思います。
◆お問い合わせ◆
< 本社 > 0296-37-7000 (営業時間:土日祝日を除く 8:30~17:30)
No.26 by 匿名
No.27 by 物件比較中さん
是非一度、つくば展示場にお越しくださいませ。
ひとつひとつご不明な点、ご不安な点をご説明させて頂きます。
つくば店で建てました。
最初から最後まで親身になって相談に応じてくれて、
地震の時ももちろん来ていただきました。
アフターがないとの書き込みがありますが、
私たちにとっては???です。
前にも同じような書き込みがあるので、
同一人物による嫌がらせに思えます。
その営業個人に問題があるのでは?
ここに書き込む意味が分かりません。
営業妨害になるのでは?本社に連絡したらどうですか?
匿名だから何とでも言えますよね。
ヒタチハウスで建てた私たちは気分が悪いです。
逆に私にとっては???です。
けして同一人物ではございません。現にアフターが悪いのコメントは多いと思いますが?
あなたはつくば店で建てたのなら正解だったのかもしれませんね。営業妨害のつもりはありません。ここに書き込む意味がわかりません?ここは良い意見だけを話す場ですか?わたしは他の人が同じ経験をして欲しくないので、意
見を言ったまでです。
あなたの言う同じハウスメーカーでも営業個人でアフターに差があるのも問題かと思いますが?
あなたは満足したならそれで良いと思います。
店舗で個人差がある事を知って、ヒタチハウスで建てたわたしたちは気分がわるいです。
ここにクレームを書いて熱くなってる方がいますが、そもそもヒタチハウスは茨城の住宅メーカーでヒタチハウス設計は新宿にある会社ですよ?完全に板違いでしょう(笑)店舗差があるメーカーなんでどこでも有り得ますよ(笑)買う人の見る目がなかっただけです(笑)
確かにスレ違いですねw
しかしスレ主はヒタチハウスを知らなかったんでしょうがスレタイが良くないですね。
ですがスレ主はもう存在しておらず、スレ主以外の書き込みは茨城のヒタチハウスを語っているので別にいいんじゃないですかね?
茨城のヒタチハウス本社まで出張ってるようですしw
しかし、不動産業界の方々って上の方みたいに腐ってる方が多いんでしょうかねw
最悪です。
小山店。
修理何度依頼しても来ません。
契約前の説明と全く違う中身です。
最初はできもしないいいことばかりを言います。
要望を聞くとき一切メモしません。
結果、こちらの要望より自分がすすめる家をにこにこと楽しそうに建てます。
アフターフォロー?全くありません。
無視です。無視。
金さえ入れば無視です。
二度と関わりたくありません。
人生最悪の買い物でした。
No.36 入居済み住民様
この度はご迷惑お掛けしまして大変申し訳ありません。
小山店前任者の長谷川ではないでしょうか?
彼の設計や提案は素晴らしいのですが、幾分良いことを言いすぎてしまい、現状と差が生じお客様に不快な思いをさせてしまうとのご意見を頂戴することがあります。
もちろん営業個人が全てではなく、会社としての管理に至らない部分を感じさせておりましたら申し訳ございませんが、現状を解決するために小山店は営業を変えまして体質改善を図り、最善の対応をさせて頂いております。
差し支えなければご一報頂ければ迅速に対応させて頂きますので、何卒宜しくお願いします。
◆お問合わせ◆
<小山店> 0285-22-3555 (営業時間 9:00~18:30 定休日水曜日)
*時間帯によっては本社へ転送される場合がございます。
その営業さんまだいるんですか?
私はつくば店なのでそちらに補修依頼をしましたが、ちゃんと対応してもらえましたよ。展示場に電話しましたか?ブラック企業みたいに書いてますが、あなたに人を見る目がなかっただけじゃないでしょうか(笑)匿名でこんな所で無意味な陰口を言うなら、本社に名前を出してクレーム言いますね私なら。同じハウスメーカーで建てたのにこの差があるのは営業の問題でしょう。
小山店で契約しました。
金銭面での無理難題などまで聞いていただき、希望どおりの家を建てる事ができました。
5年間にわたり色々なHMから工務店まで周り、見積もりをとったりと、検討してきましたが、間取り、外観、予算共に満足行く提案をして下さったのはヒタチハウスさんでした。
大手HM数社は、オシャレさだけこだわった使い勝手の悪そうな段差ばかりの間取りなどを提案され、私たちの「老後まで使い勝手の良い家にしたい」とゆう要望は全く入っておらず、金額だけ高いとゆう感じでした。
ローコストと売り出してるHM数社も周りましたが、結局自分たちの思ったとおりにして行くと高くなるとゆう結果でした。
ヒタチハウスさんの良い所は、見積もりの時点で、全ての金額を入れて計算してくれているので、住宅ローンを組んだ後、最終的に数十万足りないなんて事はありませんでした。
私の知人は大手HMで建てて、見積もりがしっかりしておらず、最終的に数十万足りなくなり、家具家電のお金で残しておいた方から支払ったとゆう話しも聞きました。
営業の方はもちろんですが、現場監督さん、大工さんなど、現場に関わって下さった皆さんが、とても気持ちの良い方で、本当に良かったと思ってます。
結果、私はヒタチハウスさんで建てて、夫婦共に満足です。
よく話を聞いてくれる、ということなのでしょうか。
せっかく注文住宅を作るのに希望通りにいかなかったらつまらないですものね。
段差がある家は嫌だ、となれば
フラットフロアになるような家をやはり作ってもらいたいところですもの。
41さんは満足の行く家を建てられてよかったですね!!
担当者によって違いがあるのかなぁ サービスは均一でないと!と思います
よく見積もり以上の額が実際にはかかったということを耳にするのですが
41様の書き込みを拝見するに、そういうことはこちらは少なくともないのですね。
ローンを思っている以上の額組まなければならないのって困りますから、
その金額のラインを守るのってかなり重要だと思います。