住友林業について、一緒に考えていただける方のご意見を頂けると助かります。
素人の方からスミリン住人の方、更には同社社員の方や施工業者などプロの方のアドバイスや本音も聴かせてください。
※ただし、「誹謗中傷バトル」や「営業トーク」、「根拠や裏付けの無い話」などはご遠慮ください。宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2008-08-31 17:35:00
住友林業について、一緒に考えていただける方のご意見を頂けると助かります。
素人の方からスミリン住人の方、更には同社社員の方や施工業者などプロの方のアドバイスや本音も聴かせてください。
※ただし、「誹謗中傷バトル」や「営業トーク」、「根拠や裏付けの無い話」などはご遠慮ください。宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2008-08-31 17:35:00
その時の営業の上司の顔が見てみたい
なんか木と語らう会社のイメージと違う
まだまだ日中は暑いですね…
まったくヘバりまくってます。
皆さん、こんばんは。
いつも、すぐ契約!早く契約!とにかく契約!ってお客様をせかしてばかりいて、ごめんなさいです。それ、ウチの会社の特徴です。でも、一部の例外の社員を除けば、それをやりたくてやっている人はいないっす。その担当者の上司だって、さらに上の人からパワハラされて仕方なく「やらされている」のが本当のところです。他メーカーでもあるみたいですが…
ウチの会社は、上から底辺の社員まで、徹底して会社の体質じたいがパワハラなので、数字確保最優先の号令に逆らえる気骨ある人はまず、いないです。長く在職していますけど、実際見たことないですから。
僕らは会社の一員として、支店長の指示や方針にしたがってお客様と折衝していかざるを得ない、苦しい立場っす。なのでいろんな「営業トーク」をして今月契約のレールに乗せようとします。これを回避するためには、お客様のほうが決然とした強い意志を固めて、なにを言われても自分の家づくりのペースを守り抜いていただくしかないです。僕が逆の立場だったらそうします。
どんなに素晴らしいと思える担当者に出会えても、悲しいですが「企業に雇われている人」だという背景を忘れたらダメっす。「演技も営業技術の一つ」だと、裏事情を理解してくださいね…
僕は毎日レスしてますけど、営業目的じゃないっす。こんなことしてても申込も契約も増えないっす。でもお客様の家づくりのために、支障がない範囲で情報提供したいな〜って思ってます。だからあんまり敵対視しないでくださいね。僕は皆さんの味方ですよ〜。
それからホワイトウッドの話はもう終わりにしたほうがいいっす。疑ったらキリがないです。そんなのネットで調べれば、どんな木材かすぐにわかります。
ウチの家、ホワイトウッドの使用率が高いです。家一件あたりの構造材でみても、スーパー檜の使用量の三〜四倍くらい、ホワイトウッドを使用してます。木材体積でいったらかなりの使用量です。そうした仕様になっている中で、会社がホワイトウッドに否定的な見解をだすはずないっす。
それに偽装も嘘もついてないです。きちんと仕様書に明記して、説明を求められれば逃げることもありません。構造保証期間もしっかり20年つけてます。保証は安心の証しです。
だからもう後ろ向きに疑っても仕方ないっす。
前向きにいきましょうね!
私は化学物質過敏症です。
疑う事が後ろ向きだというなら
接着剤を選ばなくてはならない私たちは家を建てられません。
生きていくためには疑う事が必要な人間だっているのです。
「疑わずに信じて欲しい」はただの営業トークです。
私たちがお願いした工務店は私たちの建材への疑いにも
全て答えてくださり、無害な建材の注文にも快く応じてくれました。
「疑うな」などとは一言も言われませんでしたよ。
お客様のためは口実に思います。
やはり、大手さんにしなくて良かったと思います。
ヘバった現役マン様
こんばんは。
購入検討中Aです。
今日もパワハラ受けてのお仕事お疲れ様でした。
貴社の裏事情をお聴きしていると、こちらもハラハラして来ます。
どうか、パワハラにくじけずに前向きに頑張ってください。
No.103 by 匿名さん様
こんばんは。
購入検討中Aです。
貴重なご意見をいただき、有難うございます。
自分も疲れている時に、からだ中に発疹が出ることがあります。
その症状が出始めたのが、接着剤の臭いがする合板を使用して増築した部屋に住み始めた頃でしたが、因果関係は調べたことはありません。
それ以来、化学物質を極力使用しない家造りを考え始めました。
機会がありましたら、スミリンさんとのやり取りや工務店さんとの話をお聴かせください。
よろしくお願いいたします。
そんなに住友林業が嫌なら依頼しなければ良い。
少しでも疑念があるなら他にすれば良い。
わざわざ、ここで非難中傷バトルして何の意味がある。
議論して相手を打ち負かして自己満足したいスレ・レスが多いよね。
契約金は大抵の場合。
見積もりプラン<請負契約金額<着工合意契約金額<工事途中変更金(あった場合)<引き渡し完了。
だから、詳細プランが決まらないうちは請負契約してはいけない。
理想は見積もりプラン金額=引き渡し完了(完成住宅)金額で請負契約しましょう。
計画は慎重に。プランが不透明なのはダメ。
>どんぶりさん
まぁ〜そのあとイロイロあって、現在は『待ち』の状況です。
自分でも反省してますが、きちんと考える時間を与えてくれるように担当者と上司に話せば良かったと思っています。
でも住林の床材の豊富さや、間取りの自由さ、涼温房や風の設計などは今でも好感を持っています。
自分はチェリーの無垢の床材、大好きです(笑)
どんぶりさんのお話も良い方向へ進むことを祈ってますよ。
> 購入検討中Aさん
今の世の中、企業の倫理感が失われつつあるので、そういうことって大事ですよね。
何かのご縁(気持ち)で、住林を選ばれたと思います。
その気持ちを大事にして、良い家作りを目指していきましょうよ!!
>へばったさん
最近の住宅着工数が激減している中、そしてパワハラ集中砲火の中で、精神的にも肉体的にも大変だと思います。
特に夜遅くまで働いていること、すごくビックリします。
その中でも住林を選択してくれた施主さんを大事にしてくださいね。
へばったさんの熱意が施主さんに伝わって、住林と契約を結べることを祈っています。
ひそかにへばちゃん(愛称)のファンでしたぁ〜
うちは関係者一同(設計、インテリア、生産、棟梁)「当たり」ばっかりで、おおむね満足できる家になりました。
その「関係者」の中で唯一「外れ」は営業さんでしょうかね・・・あぁ、ごめんなさいね。
あまりに頼りないので、説明不足の所は自分達で調べましたよ。だから、頼りない説明でも二つ返事で「それでいいです」って。困った質問には絶句してしまう、わかりやすさが彼の良いところでもあるのでしょうが、うちみたいな素直な客ばっかりじゃないんだから、もうちょっと育ちなさい!
でも、契約の時に出てきた「上司」が担当だったら、よそにしてたかも・・・
うちは、へばちゃんの言う「うまく騙されて、良い家建てた」例なんでしょうね。
>92
自分では当然「大壁」のつもりだったのですけど、どこにも書いてなかったですね。
一部屋が洋室の間取りのまま畳敷きになった時に大壁和室に表記が変わってました。
洋室ばっかりの家に、大壁和室で壁紙や床材、造作を思いっきり遊んだ部屋を作ってしまうの、個人的にはお勧めです。
皆様
こんにちは。
購入検討中Aです。
No.106 by 住友林業嫌なら買わなければ様
はじめまして。
このスレを立ち上げた当初時は、こんなにも皆様からのご意見が寄せられるとは思ってもいませんでした。
106様がおっしゃるとおり当レスは「非難中傷バトル」を控えており、いまのところ「非難中傷バトル」はないと思っています。
今後とも気が付いたことがありましたら、ご指摘ください。
No.107 by 請負契約=着工合意契約様
仕様やプランが大筋決まるまで、じっくり勉強してして行きたいと思います。
No.108 by 97です様
すばらしいコメント有難うございます。
〜なの様
大壁のアイデア参考にさせていただきます。
上司のパワハラきついっす
はぁっ…
今だに現役でカバンを持っている者です。
皆さん、こんばんは。暖かいご声援、誠にありがとうございます。
ウチの会社は社員へのパワハラは確かにすごいんですが、このパワハラ体質があるから社内の規律が守られてるっていうところもあります。部下が上司の指示に従わない…なんていう社内の統制が乱れることはまずないです。ある意味、なにかトラブルが起こった時の対応は上意下達で迅速ですから、お客様にとっては安心につながるかもしれませんね〜。
まあ僕らはキツいし、離職率も高いんですが…
今日は「家選びの価値観」についてカキコしますね。
どんぶりさんも書いてましたが、ウチの会社の仕様書と図面を持って工務店さんに行くと、本体工事の見積もりを2割近く安く出来ますって言われたり、または同じ金額でもっと仕様アップ出来ますって言われると思います。
コレについての質問をよく受けます。
確かに家選びの価値観を、建物の仕様グレードだけでみていくなら、工務店さんのほうが得ですよ…
ウチの会社には筑波に研究所があって、家の部材の強度や安全性を実験してます。新しい部材や工法も、独自に開発します。家を進化させてます。
でもその代わりに研究施設の建設費、光熱費、人件費などの負担があります。
お客様の生活の安心を守るために24時間コールセンターも作ってます。同じように事務所賃料、光熱費、人件費などがかかってます。
お客様にいろんな家のデザインを見ていただいて、気兼ねなく検討していただけるように数多くの展示場ももってます。テナント費用だって毎月、高額にかかってますよ〜。
広告宣伝活動費用だって高額っす。
でも社会的知名度が浸透して、かえって「逃げ」が出来ません。社会的注目度が高まって、責任が増すから手抜きなんて出来ないっす。
この他にもたくさんあるんですが、建物の仕様グレード以外の部分で、お客様の希望デザインの検討のしやすさとか、安全性を高める技術開発とか、アフター体制の機敏さとか、社会広告活動とか、いろいろ高いお金がかかること、たくさんしてます。
これらの多くの高い費用は間違いなく、家の見積もりに加算されてます。だから建物の仕様「だけ」でみられると、ウチの会社は割高っす。
でもこれらの活動は、大手ならではの安心料です。
ブランド料じゃなくて、安心料が乗ってるぶん高いだけですよ〜。
No.107 by 請負契約=着工合意契約
> 見積もりプラン<請負契約金額<着工合意契約金額<工事途中変更金(あった場合)<引き渡し完了。
> だから、詳細プランが決まらないうちは請負契約してはいけない。
> 理想は見積もりプラン金額=引き渡し完了(完成住宅)金額で請負契約しましょう
私も購入検討中です。
「見積もりプラン金額=引き渡し完了(完成住宅)金額」になるように、努力しようと思っていますが、いろんな人のブログを読んでいると、
見積もりプラン→(①大まかに打ち合わせ)→請負契約金額→(②詳細を打ち合わせ)→着工合意契約金額
この流れの方が多いと思いました。
見積もりプラン→(②詳細を打ち合わせ)→請負契約金額→着工合意契約金額
このような流れにするには、やはり「今月に契約!」という言葉に動じることなく、
何回も(何十回も?)打ち合わせを重ねて行くしかないのでしょうか?
購入検討中B様
おはようございます。
購入検討中Aです。
皆様からのアドバイスを参考にさせていただくと、やはり請負い契約前の詳細な打ち合わせが、大きなポイントですね!
良い家が立てられますように、お互いに頑張りましょう。
いつもこのスレを見させていただいてます。初めてレスします。
昨日、住林さんの展示場に行ったのですが、大決算キャンペーン(?)のチラシが玄関に何枚も貼られていました。営業の人はそんなにしつこい感じではなかったですけど。
こういったキャンペーンにも惑わされず、じっくり打ち合わせしていくほうがいいのでしょうか?詳しい方、どなたか教えて下さい。
購入検討中C様
前の、スレにも書かれていますようにキャンペーンとか、今月末までなら・・・等の心が揺れる言葉や表記に惑わされずに検討してください。どこのHMでもサービスはかたちを変えていつでもやっています。住宅は高い買い物です。住友林業以外も気になるHMや工務店で(最低でも3社位は)プランを取ってジックリ比較することが必要と思います。
またネットの時代ですから、住宅を新築した方がブログを作って公開しいろいろなことが、一杯書かれてますよ。皆さんメーカー選定まで、相当の時間と労力をかけて依頼先を決定しています。その中で住友林業を依頼候補としてお考えでしたら、参考になるかどうかはわかりませんが経験したことをお話したく思っています。
是非、よい家を建ててください。
>スレ主様
久しぶりにスレを見ると、随分色々な方々からのレスが多くなりましたね。私たちの真剣なやり取りが、スレを見て下さる方々に少しずつ浸透しているようで、嬉しく思います。
>>114購入検討中C様
キャンペーンですが、大体いつでも何らかのサービスはあります。気にせず自身の納得したタイミングが一番良いと思いますよ。あと、キャンペーンになっているOPの項目を通常の提案工事とした場合、およそ10万円〜30万円くらいUPのモノばかりです。その事を念頭に置いて検討してみて下さい。
うちは、「契約!契約!」攻撃も、「今月いっぱいのキャンペーン」攻撃も一切受けませんでした。営業さんが忘れていただけの可能性もありますが、「それ」無しでも契約まで行くことが明らかだったのか・・・(いや、彼には気付かれていないはず。たぶん・・・)
契約時には、「サービス工事」の項目がいくつか見られました。まぁ、それがキャンペーンだったわけですね。でも、サービス付け忘れられてても、わかりませんから・・・
・・・と、まあ、キャンペーンのことなんか全く気にせず住んでしまった人もいるので、気にしない、気にしない。それよりも、自分達が住みたい家のイメージをどのように形にするか、そちらに力を注いだ方が良いです。
うちもM社やS社はじめ、数社と話を進めましたが、その間に考え方がどんどん変わり、今住んでいる家は当初のイメージとは全くかけ離れたものになりました。
112さん
私の場合、請負契約まで話を詰める覚悟でいましたが営業マンの言葉の巧みさで約80%の打ち合わせ段階で請負契約してしまい。
建築着工合意契約で
提案工事約500万
付帯工事約110万
インテリア工事約95万
になりました。
あと、火災保険約120万、ローン諸費用、つなぎ融資、印紙代、登記諸費用等
引き渡しまでの追加工事費約3万のみ。
家には、予想外の出費があります。営業マンに総予算いくらかかるか詰めてください。
ですから、申込金制度は専任プランナーがつき詳細プランを作成と明記されているので、100%の打ち合わせで請負契約をしましょう。
請負契約後も、あれこれ欲しいものがでますが、予算が許せば導入した方が後悔が少ないです。
値引き金額の大小ではなく、予算の範疇に合うかが非常に大切です。
値引き、キャンペーンは釣りです。
先日、待ちの状態だったですが、提案内容の変更や仕様設備を再度見直した結果・・・
住友林業さんと家作りを再スタートすることを決めました。
スレ主さん、一足先に良い家作りが出来るように頑張ります!!!
>購入検討中Bさん
「今月契約!」攻撃にあわないためにも、あらかじめ担当者へじっくり決めていきたことを話しておくのも良いかもしれません。
他の契約者も多いようですが、見積もりプランと請負契約金額まで間に金額が跳ね上がることが多いようです。その差を無くすためにも、自分で入れたい仕様設備などはカタログを取り寄せたり、ショールームへ足を運ぶなどをして、知っておく必要があると思います。
>購入検討中Cさん
キャンペーンは請負契約=着工合意契約さんや契約済みさんYさんにも書かれていますが、各HM同様に『釣り』的感じがします。焦らずに自分でどんな家を建てたいのかをはっきりさせることが大事だと思います。
皆さん詳しく教えていただき、ありがとうございます。やっぱり自分が納得できるまで、じっくり打ち合わせをしていくほうが良さそうですね。
でも物凄く口が上手い営業の方で、説得力があり、少し心が揺らいでしまいました。
お客様に、限られたご予算を少しでも有効活用していただきたいから、あえて大決算月の今月の仮契約をお薦めしてるんです。通常の月だったらここまで強く言いません。お客様のためになることですから!と語られて、正直でお客様思いの営業さんなんだって思わず感じちゃいました。
あの迫力は宗教的な説得力がありますね。
すみません。ちょろっと便乗で教えてくださいませ。
妻が、モデルハウスを見て住友林業を気に入ってたりします。
土地を買う予定です。(約40坪の土地、40%-80%)
床面積だと、32坪くらい。
土地にだいぶもってかれているので。
建物にはあまり金をかけられません。。。。
税金(登記等を含む)、外溝、設備等もろもろ込みで2700マソぐらいが限界です。
モデルハウスでは。
いけますよ! っと営業さんに言われたのですが。
実際の所どうなんでしょうか?
Select Oneなら行けるのでしょうか?
外溝はそれほど凝るつもりもなく、100マソ程度に抑えられるレベルでいいかなとか思っています。
こんな狭い土地で建てた人はいますか?
皆様
こんばんは。
購入検討中Aです。
ただいま外出先から帰ってきて、このスレを拝見しております。
購入検討中AからBさん・Cさんまで仲間が増えていて、少し感動しています。
一人ひとりのレスをじっくり拝見し、勉強させていただきます。
また、レスします。
>スレ主様
レスの伸びが凄いですね!スレ主様がスレをたてた当初は「迷惑スレだ!」とか「本家の嫌われ者が集まっている」とか散々な言われようでしたが、そんな書き込みをスルーして、真面目に前向きに書き込みしてきて良かったです。皆様、今後も荒らしはスルーで、真剣な話をしましょうね。
>>121悩み中様
あくまで、私の経験談や調べた範囲での話ですが、悩み中さんの予算でも大丈夫だと思いますよ。ただ、最終的に予算から手元に残るお金は殆ど無いと思います。セレクトワンでなくても大丈夫では?というのも、マイフォレストでも、家の形が総二階かそれに近い形ならば、本体工事費のみなら坪50〜60万円くらいが相場でしょう。悩み中さんの場合なら設計料込みで1800万円くらい。付帯工事150、提案工事400、インテリア照明等100、外構100、諸経費(登記火災保険等)150という感じでOKかなと。これらの数字はあくまで私の個人的な感覚での話ですので、話半分でお願いします。ただ、本体工事費の坪相場については、それなりに正確な数字だと思います。このスレに悩み中さんと同条件で建てられた方がいらっしゃれば一番良いのですが…
こんばんわ。住林検討中のものです。
>悩み中さん
贅沢は出来ないかもしれませんが予算は足りると思います。
私はマイフォレストですが延べ床35坪で提案・設計料込みで本体坪66万の見積もりですが
値引きで60万付近になると思われます。
仮に値引きが無かったとしても予算無いではないでしょうか?
外構は多分もうちょっと予算見といた方が良いと思います。150万以上。もちろん内容によりますが。
打合せのレポートを
名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その2 and 3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9476/
で書いていますので参考にしてください。
>>123きこりん品質様
詳細な返答ありがとうございます。
門前払いじゃなさそうなので安心しました。
提案工事とは、オプションのことですよね?
やはり、それぐらいはかかりますか・・・
営業の人には、まずは、もう少し低い予算の2500ぐらいで話してみます。
ありがとうございます。
>>124:もりぞ〜様
情報ありがとうございます。
レポート興味深くみさせていただきました。
思ったよりも安く行けるのかもしれない・・・っと思いつつあります。
外溝は、あまり凝らないつもりですが、頭の中の予算ではもうちょっと見ておくことにします。
今後も是非ともレポートを参考にさせてください。
とりあえず、モデルハウスではイメージがつかめないので建設がほぼ終わった家を見せてもらうことにしています。
そこで、色々とチェックして検討したいと思っています。
別のスレとか読んでると、どのHMで建てるのも怖くなってきますが・・・
まずは自分の目で色々と見てみたいと思います。
ありがとうございました。
へばったさんのおっしゃることもよくわかるのですが・・・
林業の家なのに「木」に対する姿勢が?
自分が考えるに数あるハウスメーカーの中で「すみりん」を選ぶのは、「木」に拘りがあり、なお
かつ、安心感のある大手ハウスメーカーは「すみりん」しかない、と思い皆さん選択しているのではないでしょうか。例え気密、断熱、耐震性が多少劣っていたとしても、木の何ともいえない温もりは変え難いものだと。広告をみてもかなりその辺を強調しているようにみえますが・・・
本スレをみても、当スレをみても、WWを多用している云々の話ばかりで・・・
住林さんの「木」って工務店、ローコスト住宅と比べて違いはないのですか?
きこりん品質様
皆様
こんばんは。
購入検討中Aです。
No.123のきこりん品質様のご意見に賛成です。
今後も「多くの方々が前向きに話し合い、理想の家造りに参考になるスレ」で行きたいですね!
よろしくお願いいたします。
経験談を一つ。去年住林で新築しました。実家は某鉄骨Mでなかなか良い家でしたが、結露と夏の暑さに嫌気がさして木造で建てたいと思い住林で話を進めました。ほぼ住林で決めかけていた時、父親の反対がネックになりました。父は40年建築会社に勤めておりその道のプロです。とにかく木造はやめて鉄骨にしろと譲りません。無視することも考えましたが、妻が後々のことを考えると理解してもらいたいと言うので営業さんに建築中の家を見せてもらい父を納得させてもらう作戦を取りました。結果は大成功で帰りの車中でOKが出たのです。父いわく、大工さんと直接話してみて良い家であることが分かったそうです。職人の目を見ればどんな仕事をしているのか分かるんだそうです?。あまり木材の種類や構造を深く考えませんでしたが、うちの父が大丈夫というので安心して任せることができました。少々高かったですが住宅ローンを毎月支払うのに嫌な気持ちは無いので良い選択だったと思っています。検討中の皆さん、しっかり打ち合わせをして、疑問点は質問して納得のいく貴方だけのマイホームを手に入れてください。また覗かせて頂きます。
No.129 by 入居済み住民さん様
こんばんは。
購入検討中Aです。
入居済み住民さんのレス参考になります。
これからも入居後の感想などを教えてください。
ずうずうしいお願いで恐縮です。
よろしくお願いいたします。
NO.129様
ちょっと矛盾してません?
木造嫌いの人が大工さんの仕事ぶりをみて納得しちゃうんですか?
その大工さんがあなたの家を建てるわけではないですよね?
木造の何が気に入らなかったですかね?
その道のプロにしては変心早くないですか?
皆さんこんばんは。
いつもヘバっている者です。
スレ主さん、きこりん品質さん、レスの付き方に勢いが出てきてますねぇ〜。誹謗中傷しない前向きスレなのに、すごいことです。僕もうれしいっす。皆さん、ウチの会社(家)に興味をもっていただいて、本当にありがとうございますです。
まあ、会社の体質はパワハラではあるんですが、家はパワハラしませんから安心して住んでくださいね。
実績は安心の証しですからね〜。
ところで「購入検討中」さんがどんどん増殖してきてますが、「購入検討中Z」までいくんですかね〜?ここまできたら、いってほしいっす。それで家を建てる時はウチの会社を選んでくださいね!
んーさんからの質問ですが、ウチの会社はあくまでも「木」にこだわってますよ。世間的にはどうしてもハウスメーカーのイメージが強いですけど、ウチの会社はそもそも山林経営と木材・建材商社の二つの事業が本流ですから。だから「木」が会社の象徴であり、また同業他社との差別化するポイントになっていたりしてます。
ただ、構造材と内装材とでは求める機能や役割が違いますから、樹種が同じになるはずもないっす。
構造材には強さとか、安全性とかを第一に考えていきます。国産材ですとか輸入材ですとか、それらの産地・銘柄は重要じゃないっす。あくまでも強度・安全性を第一に考えた樹種や太さを選択して、家を計画します。
スーパー檜、クロスパネルが代表的な部材です。「素材」よりもむしろ「実利」を第一に考えた構造材で家を建ててますからね〜…
それにホワイトウッドを大量に使っているとしても、構造保証期間の20年だって必ずついつきますから、安心ですよ!
で内装には、「床材」で木質感を出していく手法が多いっす。ウチの会社のこと、よく知っている人なら世界の銘木シリーズの無垢フローリングが代表的っす。
構造と内装では役割が異なるので、木の種類が変ってくるのは自然なことです。むしろ「木」の専門会社なので、豊富な樹種から適材適所で選んでいくことが出来るのだと思って下さいね。
じゃ、今夜はもうこのへんで。
さよならっす。
>>125 悩み中様
私の先レスの提案工事(OP)400…という話ですが、あくまで大まかな数字とお考え下さい。というのも、提案工事の部分だけは、施主個々で大きく変わる部分です。私が以前、調べた経験からいうと、本体工事費用の約20%程度の金額が、施主平均らしいです(あくまで、「らしい」レベルの話です)
また、提案工事費用は家の規模等でも大きく変わります。シャッター(雨戸)や防犯ガラスなどは個数、外壁タイルや無垢床などは面積によって、かなりの金額の違いが出るものですので、契約前までに思い付くOPすべての見積もりを営業さんにしてもらっておく方が後々、調整し易いと思います。
こんばんは。
購入検討中Aです。
先日、平面図を元にして作っていただいた我が家(もちろん仕様とか間取りの変更は今後もありそうです)の模型が届きました。
コンピュータソフトで拝見したシミュレーションとも違い、空間を立体的に見られて楽しめそうですが、注意点や見方などのポイントを教えて頂けると助かります。
他スレでも質問したのですが2F建ては無垢可だったのですが3Fだと集成材のみといわれBFを進められました。
自社の木材が売りの住林がオウシュウアカマツのBFをすすめるのって?なんですが
どうなんでしょうか?オウシュウアカマツて輸入材じゃないのですか?
詳しい方ご意見お聞かせください。
へばったさん早速のご返答有難うございます。
でも「んー」と考えてしまいました。
それって他の工務店さん、ローコストメーカーさんとも考え方は同じですよね?(あくまでも強度、安全性を第一に考えた樹脂や太さの選択、「素材」よりもむしろ「実利」を考えた構造材)広大な森林を所有し、他メーカーさんより圧倒的優位に立っている「すみりん」さんが他社とどう差別化しているのかが、見えないんですよね。
具体的に「差別化」の実例を教えていただけませんか?
へばったさん、木にコダワリが有ると言いますけど、住林はなぜ外材を多用するのですか?自分の山林の材をもっと使用しないのですか?住林らしい家はなんなんですか?
>>135、>>137両氏へ
両氏は住友林業を検討しているのですか?そうであるならば、もう少し検討中のHMについて調べた方が良いです。住友林業は元来、国内林業と外材の輸入業がメインで、のちに住宅部門ができた会社です。外材を使用する事は、何ら不思議ではありません。
>>136氏へ
「木の素材」にこだわるのであれば、樹齢の長い無垢材などを使用する事を売りにした、地元工務店で建てた方がよろしいかと思います。国内に広大な社有林を持っている住友林業に、そのような材を求める気持ちは分かりますが、年間一万棟もの家にそのような材を使用する事は、「国内林業と自然保護」の観点から見れば、自然破壊という事になる可能性もあると思います。年間数百棟程度の地元工務店だからこそ、材にこだわる事ができるのであって、住友林業のような大企業に「間伐材の有効利用」といった自然環境にそった家作りが求められるのは致し方ない事ではないでしょうか?勿論、そういった事は建て前で、コストダウンの意味合いも大いにあるのでしょうけど。これらの事に納得した方は住友林業で建てるでしょうし、そうでない方は他社で建てる。それだけの事です。
木の素材にこだわるなら「大樹」がありますよ。
値段はもちろん高いです。当たり前ですよね。総国産ですから。
安い=セレクトワン、通常=マイフォレスト、高い=大樹とちゃんと商品分けされているのですから、どれを選ぶのかは消費者だと思います。
138さんの言うように選択権は施主にあるのですから、自分にあったものを選んだ末が住友林業の家ならいいんじゃないかな?
NO.138様
早速のご返答感謝致します。
でも納得しません。
「そうでない方は他社で建てる。それだけの事です。」と断言しておられますが、すみりんさんの「木」が極普通の「木」であるとすると、すみりんさんの家本体のハードの部分での優位性は一体どこにあるのでしょうか?確かにソフトの部分(デザイン性、設計力、営業マンの説得力?等)は他メーカーを凌駕する(ずば抜けているといってもいいでしょう)とおもいますが、設備のショボさ、外壁、屋根等の標準装備は貧弱と言わざるを得ない、ことは周知の事実であり、しかし、そんなことはドウデモイイ林業の家なんだから変更のきかないもの(家にとって一番大事「木」)が他社を圧倒していることに魅力感じ、皆さんすみりんさんを検討しているのではないでしょうか?その部分を否定されると「住友林業の家」って何なの、と思ってしまうのは私だけでしょうか?へばったさん頑張って下さい。
現役マンです。
今月も残りあと二週間となり、支店内ではパワハラが激しくなってます。まったくヘバりまくってます…
皆さん、こんばんは。138さんはウチの会社の社員ですか?詳しい回答をしていただき、ありがとうございますです。助かります。
ウチの会社は自然素材の家も出来ます。自家自賛にも、自然素材の家特集号があります。でもむしろ、会社としてはあんまりお勧めしてませんです。この会社で長く働いてますが、自然素材ばかりを多用した家よりも、メンテナンス性、可変性、将来の経済性を重視した家のほうが、お客様から喜んでいただけるケースが多いっす。長くやってくると、このことが体感的にわかってくるようになります。お客様のご年齢が10才、20才、30才と高齢になってきた時の可変対応ですとか、リフォーム工事の簡便さとか、メンテナンス費用の負担の軽減までを考えての提案をさせていただくと、お客様にとても喜んでいただけます。
たとえ地味でも自然素材の多用まずありきな家にばかり特化して、一つの方向性を固めてしまうのはお客様本位ではないような気がするっす。
135さん、136さん、137さんは、もしかすると他メーカーの人のような雰囲気を感じます。間違っていたら、ごめんなさいです。
でも他の人からのレスは、「この前、営業担当者からの説明はこうだったのだけど…」といった感じで始まる質問が多いっす。ですのでそんな印象を受けました。出来ればまずは、皆さんの営業担当者に質問をしてみてくださいね。
皆さんそれぞれの営業担当者が言っていることと、僕が書いてることが明らかに食い違いがあるというのは、あまり好ましくないです。まあ、いつも書いてることですが、基本的には皆さんの営業担当者からの説明を出来るだけ「盲目的に」信用して家づくりを進めていってほしいっす。
姿が見えない僕よりも、皆さんの営業担当者のほうが役に立つでしょうから。
輸入材もたくさん使ってますが、とにかく心配は不要です。国産材でも、輸入材でも、どちらの木でも家の保証期間や条件は同じです。だから心配する必要はないですよ。
それともスーパー檜もクロスパネルも、どちらも素材は間伐材ですって書いてほしいのですか?そうしたことを声高に暴いていっても、前向きにならないですよ…
たとえ間伐材であったとしても、保証条件は同じですから安心さに変わりはないっす。
じゃ、おやすみです。
皆様
おはようございます。
購入検討中Aです。
最近の皆様の活発なスレには、大変刺激をいただいております。
林業なのに何故木質感少ない家になってしまうのか、前々から疑問に思っていましたが、セレクトワンから大樹までコンセプトの違いやメンテナンス性からの観点など参考になります。
ヘバった現役マン様
連休中はいかがでしたか?
相変わらずのパワハラに負けずに頑張ってくださいね。
皆様お疲れ様です。私のブラックチェリー床材探しの旅は続いています。
住林のオリジナル挽板を超えるものに、、、やっと出会った!\25,000なら安い!と思ったら、単価は坪じゃなくて㎡でした。まさに高値の花(原文ママ)。
ステンレスキッチンも値引きが渋く決まらず。ナシ○ナルに強くクリナ○プに弱い工務店を選んだ施主の宿命ですね・・・疲れるけど楽しいからよしとします。
予算を死守するには、見積もりから50万円削減しないといけません。増やすのは楽しいが、減らすのは断腸の思い。詳細見積もりを1枚1枚めくりながら、半畳たたみ6帖(▲差額10万円)か、屋根裏の杉無垢パネル(▲16万円)か、外壁のサイディングのグレードを一部下げる(▲たぶん10万円)か、ああ、全部足しても50万円に全然ならなーーーい。
みなさんは3連休いかがでしたか?
完全にスレ違いですね。住林も詳細見積もりを出してくれれば、言いなりにならず、もっと信じられたと思うんですけどね。私がお願いしたときは「細かすぎてお客様に不評なので、お出ししてません」ということでした。前向きに「それでも出してください」とお願いすればよかったかな。
どんぶりさん、カリンの床材はどうですか?スレ違いでスイマセン。
おしえてへばちゃん
すみりんとろーこすとはうすめーかーはどうしていっせんまんえんいじょうのさがつくのでしょうか まえむきにけんとうしているしょうがっこういちねんせいより
>スレ主様
台風が近づいてきていますね。このスレが台風のように荒れる事なく、有意義なままであってほしいと願うばかりです。
ところで、その後、打ち合わせの方はどうなっていらっしゃいますか?途中経過など書き込んでいただけたら嬉しいです。
>どんぶり様
家作り、楽しそうですね!!どんぶりさんらしい家が出来る事を願っています。予算に頭を抱えて悩む…それも家作りの楽しみの一つですものね。信頼できる工務店を見つける事ができたどんぶりさんだからこそ、家作りに関するすべての事が楽しめるんだと思います。また、住友林業さんを検討してらっしゃる方々に、どんぶりさんの経験談を書き込んであげて下さい。
>へばった様
今日は仕事お休みでしょうか?明日こそ、即決取って下さいね。ところで、質問があるのですが、竣工の施主立ち会い時にもし不具合が見つかった時、どの程度の不具合までなら、引き渡し時までに修正できるのでしょうか?というのも、今日現場を見に行って、一つ不具合を見つけたもので。引き込み戸を納めた際に、7〜8mm程度、戸が枠からはみ出しているのを発見してしまって…この程度なら引き渡しまで(約1週間)に直せますか?営業のへばったさんに聞くのも専門外の内容で恐縮しますが、わかる範囲でお答え下されば嬉しいです。
上司からの終わりなきパワハラ攻撃にいつもヘバってます。現役マンです。
スレ主さん、こんばんは。
僕の営業成績のことを心配していただき、ありがとうございますです。離職率がすごく高いウチの会社の中にあってこのトシまで居残ってるわけですから、なんとかリストラの対象にならないレベルでは頑張れてます。
今日、申込みを取れたとか、今月、契約を取れたとかのレスをすると、社内で僕を特定しやすくなってしまうので、あまり僕自身の数字や成績はカキコできないっす。ごめんなさいです。
まあ、いつもヘバらざるを得ない成績ではあるんですが…
ていうか、ウチの会社は売っても売っても、さらに際限なくノルマを上積みされていくので、どんなに売れている営業担当者でも常にヘバっている状態なんですけど。
さて、小学校一年生さんから質問が届きましたが…
数日前のレスで、ウチの会社が取り組んでいる研究活動、技術開発活動、アフターメンテナンス体制、企業広告活動などなど…、家の仕様とは直接的な関連が薄い部分に、たくさんのお金がかかっていると書きました。
それらは家本体の見積もり金額を高くしている要因になっていること。しかしそれらは大手ならではの安心料ですと、書きました。
計算のしようもないですけど、同程度の仕様で工務店さんと比較した時にいつも2割近くの価格差があるって言われますから、たぶんこれらの安心料がそのくらいのコストになっているということなんじゃないですかねぇ〜。
本体価格が3000万円なら、この安心料(約2割)550〜600万円、が見積もりに乗っかっているということなんでしょうね。あくまでも勝手な推測ですけど…
ローコストメーカーの家がどんなものだか僕には詳しくわからないですけど、残りあと400万円強の差があるということなら、それこそ家の仕様の差とか、社員の給与の差とかじゃないんですかねぇ〜。
ローコストといってもどの会社のなんていう家を指してるのか僕にはわかりませんし、まして仕様がどうなってるのかは全然わかりません。ですから回答しようがないっす。
ウチの社員の給与水準は、この業界の中ではトップらしいです。
でも、それがあるから優秀な設計担当者、生産担当者が定着してくれるわけで、お客様の家づくりの満足と安心を考えれば、これも必要経費かなって思うっす…
こんなカキコでいいですかぁ?
じゃ、おやすみっす。
たびたびのレス、ごめんなさいです。いつもヘバっている者です。
きこりん品質さん、こんばんは。
ウチの会社で建築していただいて、ありがとうございますです。
きこりん品質さんのレスだけですと、引渡しまでのスケジュールがどんなだかわからないです。だから的確に答えられないっす。
まあ、たぶん竣工立ち会いから引渡しまでの期間は一週間くらいでしょうから、その日数の中で引き戸が納まる壁(壁の厚さが半分の壁)のやり直しになると、けっこーな手間工事っす。その7〜8mmっていう寸法が、そもそも微妙すぎるっす。
壁下地の石こうボードから全面的にやり直しするとすると、ルームセット・壁と天井のクロス・幅木のやり直しが最低でも必要になってきます。さらにクリーニングも必要かも…
そうした補習工事の材の手配、職方(人)の手配を考えると、もし残り一週間の工程だとすると苦しい感じがするっす。
残工事があるっていう確認のもとで、引渡しを受けるのも手です。
でも引き戸だったらむしろ、1センチ内外、出っ張っているほうが開閉の操作がしやすくないですか?
状況が見えないので、勝手なこと書いてますけど…
きこりん品質さんが我慢できないレベルの状態であるなら、もうすぐにでも生産担当者に改善対応を打診するべきっす。まあ、僕なら気にならない感じもしますけど、こういったことの感じ方は個人差がありますし…
よろしくです。
No.138 さんありがとうございます。輸入もやってたんですね?担当営業が住林は国産しかつかわんといいはるもんで2回目にいったら今度はオウシュウアカマツがいいとか話がちがうので担当が
わるkぁったんですね?もう少し勉強します。
へばったさんもありがとうございます。担当営業は感じよかったのですがヘルプの上司が
住林完璧論者で不快でした。住林でもデメリットや過去の失敗などを聞いたうえで
契約したかったのですがいままでトラブルは一度もありませんですと。。。
うなわけないじゃんと突っ込みをいれたくなりますよ、
でもどのハウスメーカーのひとも自分の会社で家を建てて住んでるひとになかなか
めぐりあえないのですがそんな人が進める住宅は???なきがしませんか?