注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【前向き意見求む!】住友林業について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【前向き意見求む!】住友林業について
購入検討中さんA [更新日時] 2008-11-13 07:27:00

住友林業について、一緒に考えていただける方のご意見を頂けると助かります。
素人の方からスミリン住人の方、更には同社社員の方や施工業者などプロの方のアドバイスや本音も聴かせてください。
※ただし、「誹謗中傷バトル」や「営業トーク」、「根拠や裏付けの無い話」などはご遠慮ください。宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2008-08-31 17:35:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【前向き意見求む!】住友林業について

  1. 1001 匿名さん

    ↑ん〜、イイ事言った!!

  2. 1002 匿名さん

    で、法的にも道義的にも許される行為ではない原価オンによる詐欺勧誘(集客の勧誘、契約の勧誘)に対する弁明は?
    他HMもやってる事だなんていう寝言いわないでね。他社がやっていようと、いなかろうと、そもそも原価オンしての詐欺勧誘行為を組織的かつ会社ぐるみでやってはいけないんだよ。
    わかりますか?
    わかってくれないだろーけどね。

  3. 1003 工務店契約済みさん

    追伸です。選択肢を探すのに、このサイトが役に立ちました。
    「プロの評価とトレンドがわかる建材・設備ガイド」
    http://kenzai.nikkeibp.co.jp/index.html

  4. 1004 匿名さん

    >>1000
    夜な夜な床一枚まで比較ってよっぽど暇なんだねぇ。その熱意?を本業に生かせば、あるいは住林の家も買えたのにね。なんか主婦が大根買うのに、必死にチラシを比較してるみたいだね。口では納得して買ったみたいに言ってるけど、本心は住林に未練あるからこのスレ覗いて、レスまでしてるんでしょ?良かったじゃん、格安で住林もどきの家買えて。

  5. 1005 匿名さん

    工務店に決めてるのに、なんでココを覗いてるのかが不思議。
    暇なんですか?
    定価なんてメーカーサイトでカタログ見ればわかることだし、気に入ったのがあれば設計に「いくら?」と聞けば見積もりだしてくれるし、それ以上って必要ですか?
    工務店で建ててるのに未練あるメーカーのスレを覗くほどの暇がある人じゃないなら、素直に大手で建てればいいってことね〜。

  6. 1006 工務店契約済みさん

    1004さん。そうですね、本心は未練が残ってます。
    ちなみに予算的には買おうと思えば買えました・・・ローンは組みませんし・・・
    だけど未練は残ってますね。詳細見積もりを出してくれれば。本当残念です。

  7. 1007 匿名さん

    うーん、詳細見積もりが有る無いはともかく、原価オンの話は、ちょっと矛盾を感じるんですが…

    このスレでは「本体工事費用」に、原価オンされてるって事になっていますが、他社と比較してもそんなに差がない(むしろ本体工事のみなら他社より少し安いくらい)でしたし、さらに値引きしてもらって、結構安くなりましたよ。ここで言われているように、本体工事にオンされているなら、値引き前は他社より明らかに高いはずですが。

    住友林業が高いと言われているのは、提案工事の部分で相当額UPするからですよね?!けど、その提案工事には詳細見積もりがある…と言う事は、提案工事費用にも原価オンされている可能性は無い…とすると、やはり値引き額というのは、住友林業の利益から引いているのでは?と思います。本体工事費用の利益率がどれほどかは分かりませんが。


    本体工事費用の平均的な坪単価は55万円〜60万円という話は、住宅情報誌なんかでも公表されてますし、それから大幅に違いがなければ、原価オンなんて無いと思いますが。

  8. 1008 匿名さん

    1007です。連続レスすみません。私の話はあくまで他社も原価オンしていなければ…という前提です。他社も原価オンしていれば、この考え方は間違いですよね。

  9. 1009 匿名さん

    >>1007
    普通にちょっと考えればそうだよね。けど、原価オンを信じて疑わない人は、どんなに説明しても、例えばUFOやら幽霊やらを頑なに信じてる人のようなものだから、何言っても聞く耳もたないんじゃないかな。

  10. 1010 匿名はん

    大荒れだね。住林さんご愁傷様。
    住林は原価オンをかなりしているよ。これは事実だ。しかも利益率を確保するために上司からの指示で何十年も前から支店問わずで全国どこでも原価オンをやってるという話。個人名は出せないけど俺がじかに住林関係者から聞いたから間違いない。原価オンする金額は平均して建物価格の一割強〜二割弱だってさ。

    俺は他の住宅メーカーとも付き合いあるけど、俺が聞いた中では少なくとも他社は住林みたいな大がかりな原価オンはしていない。積水だって値引きイコール利益率ダウンだ。だから他社もやってるなんていう開き直りは屁理屈もいいとこ。まったく建築業界の恥さらしだな。厚顔無恥なレスばっかりしないで原価オン営業なんてもう止めちゃえよ!

    住林の標準仕様はあの通りだから坪50万円でも充分に利益がでる。実際、セレクトワンていう家は住林のド標準品の寄せ集めだから坪50万でもしっかり利益でてるって話。だから住林の標準本体金額が坪60万円なんて原価オンし過ぎもいいとこ。だってあの貧弱な仕様だよ!坪あたり10万円も原価オンしてりゃ、40坪の建物なら400万円、50坪の建物なら500万円も原価オンしてる計算になる。
    いくらなんでもそんな非常識な金額を原価オンしてりゃ、キャンペーンも大幅値引きもなんでも出来るでしょ?しかも通常の利益を取りながらで!

    このスレとにかくウザいよ!なにがウザいって安物ばっかで標準仕様をつくってたり、原価オン詐欺とかしてるのに、それが気に入らないなら買わなきゃいいだけなんていう住林関係者のレスが多いこと!そんな商売ないでしょ、普通!なに勘違いしてんの、住林!

    建築業者だったらちゃんと業界の慣習を守って普通の仕事をしてよ。
    それから下請に責任おしつけて自分たちの責任逃ればっかりしないでね!

  11. 1011 住友うず

    〉1007 1008

    私の知りえたる建築業の利益率は一棟30%前後が一般の健全な企業と聞きます。一般の木材の仕入れ費用が600〜800万としてもすみりんの木材は自社保有でブレカットや運搬などの人件費をみても木材はタダですから他よりは半分以下の費用で済むとここまでは素人でも推測できます。続く…

  12. 1012 匿名さん

    ウザイなら、なぜ覗いているのでしょうね。
    同じ商品でも店によって値段が違っても、「あそこは●●より××高い!原価ONしすぎ!!」とか言うんでしょうか・・・。
    スミリン施主は納得済みで契約してるんですから、「気に入らなきゃ買わなきゃいい」は正論でしょう?
    なんでそんなにスミリンに固執するわけ?
    別にちゃんと明細出してくれる工務店でも、原価ONしていないメーカーで建てれば良いのでは?

  13. 1013 お人良しの解約者

    住林さんの場合同じ仕様にして他社と比較していくとやっぱり高いですね(解約後他者HMを検討)。すべて標準仕様であればそれなりに値安感はありますが、多少こだわりを入れて標準仕様から変えていくと一気に価格が跳ね上がりますね。特に契約後は標準品の方が利益率が良いらしくてあれこれ言い訳を言って標準品を進めます。各使用部材も建築棟数から考えればかなり安く仕入れていると思われます。
    強引な契約攻撃もそれがあるから値引き攻勢をかけて請負契約までもっていきます。
    請負契約は施主に不利に出来ていますから請負契約さえしてしまえば住林の勝ちです。
    原価ONしているかどうかは分かりませんが、私の経験から言わせてもらえば契約取るためなら何でもありのHMです。
    私は解約金払って解約しましたけど(たっぷり取られました、請負契約書を盾に)。
    住林レスを読んでいると解約トラブルの話が多いのも納得します。
    契約する前にこのレス読んでおけば良かったです。
    契約するまではとても信用できるHMと思ってましたが、素人相手にうまくやられました(契約後の打ち合わせで契約前と話の辻褄があわないことが多発)、結果解約。しかも契約時の適当なこと言った担当上司は移動でいない(本当かどうか?)。
    プロです!

  14. 1014 購入検討中さん

    >>1013
    前にも同じような方が、
    >>(契約後の打ち合わせで契約前と話の辻褄があわないことが多発)
    と書き込み解約したとありましたが、打ち合わせノートに書かせなかったんですか?
    書いていないのに、署名したのはなぜですか?
    解約した方にこの手の書き込みが多いようですが、そんなに住友林業の営業さんは汚いのですか?
    検討中ではありますが、営業さんは言ったことは全て打ち合わせノートに書き込んでいるようですし、書きこぼしを指摘すればすぐに訂正してもらえるので、ここの書き込みと印象が違うのですが・・・

  15. 1015 匿名はん

    1010です
    えっと俺は家を買うほうじゃなくて、つくるほうです。住林の仕事もすることあるし、つまり下請。つーか孫請みたいなもん。
    職人はスレ見ちゃいけないの?そんなことないでしょ?スレ見てて頭きたから書いただけ。駄目なの?

    出てけ、出てけって言わないでよ。住林スレの特徴だな。そんなこといってないで早いとこ原価オン営業を止めたら?ていうか原価オンなんて詐欺な営業を最初からやるなよ。お客さんのためにならないだろ?
    それから決算とかいって工期せかすなよ。ていうか最初からおかしな工期設定するなよ。お客さんも不安がってるし。
    普通にやれないの?普通になってよ、頼むから!

  16. 1016 匿名さん

    打ち合わせの確認、双方がサインして必ず書面で残して文書化してるね。言った言わない
    ないように。他のHM文章もメモもなく打ち合わせ多いい中、なかなかシッカリして
    信頼できる営業姿勢だ。

  17. 1017 お人良しの解約者

    1013です。書いたことは本当のことです。
    打ち合わせ議事録も肝心なことはあいまいな言葉で書いてあって、あとでもめた時もそう言う意味で言ってないとかになりました。
    契約後の打ち合わせで設計者が忙しいらしくて前の打ち合わせで変更した内容で全然反映されてないし、変更した差額も見積もりも出てこないの連続で、ちょっとおかしいなと思い始めたのが発端で家に関しては素人でしたが、時間があったので多少勉強してそれまでの経過とこちらの要求を言ったところ、住林もその要求を全部を入れると1000万円のアップと言われました。
    そこでまた契約時の言った言わないになり解約に至りました。
    住林の言うことを全て信用していたから失敗したのだと思います。
    解約者の荒らしレスと思われるでしょうが、私のような無駄な時間とお金を使う人が一人でもいなくなることを祈ってレスしました。

  18. 1018 匿名さん

    原価ONハウスメーカー住林

    原価ON・・・おしゃれな会社
    消費者をバカにするな!とっとと失せろ!

  19. 1019 購入検討中さん

    >>1017
    ちなみにその1000万アップした希望の内容ってどんなもの?

  20. 1020 匿名さん

    アホか、他のハウスメーカーだって議事録とるわ。住林は双方のサインなんてなかったね。
    住林の標準仕様は劣るからオプションは必須かな。オプションで金をぼったくるのはどうかと思うね。

  21. 1021 買い換え検討中

    >>1020
    ってか今日打ち合わせしたけど、思いっきり打ち合わせの内容を文章にして双方サインしたよ。
    なんかここにきて批判派のレス内容が、いよいよ根拠のない悲痛な内容になってきてるなw

  22. 1022 住友うず

    〉1020

    〉オプションで金をぼったくるのはどうかと思うね。

    これはローコストHMに対する揶揄ですよね。
    あなたはスミリアンですよね。正々堂々と主張なさって議論くだされば購入検討者や購入済み組は擁護も応援もしますが。

  23. 1023 匿名さん

    うちは真面目に話を進めてたが、サインなんてなかったね。自分のとこがあったからと言って、住林全体が同じと思わないように。
    ちなみに、住林批判派ですよ。

  24. 1024 1022

    『批判派』ですね。 主張ありがとう。客観的に書き込みの部類が時々読んでてわからなくなるので主張くださるとありがたい。
    『擁護派』の方もよろしく。

  25. 1025 購入検討中さん

    誰か新スレ立ててください。
    レスが1000を超えるとサーバに余計な負荷がかかり、
    管理人さんに迷惑がかかります。

  26. 1026 アユママ

    あれですね。私の前向きレスは完全無視で結局は住林に対する誹謗中傷をする為に数人の方が絶えずレスを付けているのですね。契約した私から言わせてもらうと、だから?それで?どうしたいの?という感じです。週末にショールームで打ち合わせをしてますが、各ブースはお客様で一杯ですよ。皆さん楽しそうにしていらっしゃいますよ。

    ここの内容が本当ならしょうがないですが、私達家族にとっては良い会社です。友人にも勧められるし、e戸建ての施主さんのブログを拝見してもこれほど悪く書いてる方や大きなトラブルは見ませんけどね。なんだか他の人の為になんて、大義名分をうたっている方もいますが、本気でやるなら
    ダイワハウスと闘っている金沢の人みたいに自分のブログで発信すれば良いのでは。

    もううんざりなので批判ばかりするのは止めてください。

  27. 1027 匿名さん

    相変わらずくだらない事を

  28. 1028 匿名はん

    1020は住林関係者だな。住林はすんごい高額の原価オンをしてるんだよ!しかも会社ぐるみだ。おまえさんも住林関係者だったら自分で原価オンを否定してて苦しくないかい?自分が一番よくわかってるだろ!
    往生際が悪い連中だな。反省の色無しか。あくまでもシラ切るなら証拠もらってきてアップしてほしいかい?

    原価オンを立場てきに認められないなら、せめて黙ってろ!

    じゃもう寝るが、また明日もこのスレ見るからよろしく。

  29. 1029 匿名さん

    まったくその通り。批判こそ参考になると思うが。擁護なら地域言わなきゃ意味ないっしょ。まぁ、住林に限った話ではないが。

  30. 1030 物件比較中さん

    >>1023
    色んなブログにも、打ち合わせ内容を書面に残して双方サインするってのがよく見られます。
    匿名掲示板のレスより、ある程度身分を表しているブログの方が信用できるでしょうし、あなたが言う事が本当なのならば、おそらく『あなただけ』じゃない?w脳内だろうけど。
    ところで1019のレスには答えないの?やっぱりまた例のごとく無根拠かつ適当な内容ですか?

  31. 1031 1020

    おいおい、勝手に関係者にするなよ。住林は好みでない。

  32. 1032 匿名はん

    1020さんすんません、俺が悪いです。1021が住林関係者だ。心底お詫びさせて下さい。すんません。
    じゃ本当にもう寝るのでまた明日。

    最後に1020さん本当にごめんなさい。許してください。

  33. 1033 匿名さん

    >1028さん

    証拠見たい!!是非アップして下さい。当方、擁護、批判両派どちらでもなく、検討に入ったばっかりの者です。今なら何の損失もなく候補から外す事ができますので。

  34. 1034 匿名さん

    >1020

    おいおい、嘘もたいがいにしろや。住林は打ち合わせ内容を記入してサインもするぞ。お前が言うように、他HMでも当たり前にする事を、住林も当たり前にしているぞ。批判はいいが、嘘はよくないなー。消えろ!

  35. 1035 住林契約済みさん

    >1033

    あなた、住林を候補から外した方がいいよ。
    疑わしいと思うなら外した方がいい。
    掲示板なんかに頼らない方がいい。
    どうせどっちの詳細見積りも掲示板には出ないよ。

    何を見ても、見なくても、信じられないでしょ。
    怪しいと思うなら、後々まで心配になるので、住林はやめておいた方がいい。

    自分自身の足と目でいろいろ調べて決めればいいと思うよ。

  36. 1036 購入検討中さん

    どうやら住友林業さんの原価ONは疑惑から事実に変わりつつあるのでは?営業さんの説明がおかしいから、おそらくそうだとは思っていたけど、やっぱりですか。
    掲示板の情報も役立ちます。少なくともこの件に関しては。

  37. 1037 匿名さん

    >>1036
    大丈夫ですか?

  38. 1038 1033

    >1035

    すみません、何か気にさわりましたか?あなたの言う事ももっともですが、まだ、検討中のHMすべて疑って見ている状態です。それほど初期の段階です。最初からHMを信じきる人がいますか?


    それと、このスレで色々な擁護、批判レスがありますが、どれも証拠も根拠もない話だなーって思っていたところ、1028さんが初めて自ら証拠を出してやる!って言って下さってるのを見て、是非!って思って書き込みしました。先に言ったように、当方、擁護、批判両派ではありません。ただ、どんなツールからでも情報を収集しているだけです。このような匿名掲示板でも、確たる証拠をUPしてもらえるならば、十分な情報源ではないですか?他人のHM選びに、止めておけとかって…かなりお節介です。

  39. 1039 比較検討中です

    僕は、どこのHMでも、キャンペーン価格とか、今なら値引きとか、
    そんな言葉につられて、一生の買い物を決めたくはない。

    …が、やっぱり心が揺れる小市民w

    過去レス見てて『最終的に○百万円アップしたけど、満足のいく家ができました』みたいの見ると
    とても手が出ましぇ〜ん(泣)

  40. 1040 匿名さん

    >>1038
    そうだよねぇその証拠みたいよね。1028さんに期待。このスレの最後くらいか、次スレの冒頭には颯爽とアップしてくれるはずですよ!
    あと個人的には、契約後に1000万アップしてしまったって内容を、今後の家作りの参考にしたいのでお待ちしています。
    まあそのあたりは次スレでじっくりかな?

  41. 1042 みるみる@クロス貼り前工事

    流れ無視して書きに来ました。
    昨日キッチン搬入〜。カップボードも搬入〜。
    小上がり和コーナーも素敵風味に仕上がり始めております。
    リビングの見た目は設計さんにほぼおまかせにしてあったのですが、なんともいい感じに渋くて素敵です。
    最後にびっくり装飾があるはずなのでそれの出来上がりも楽しみです。

    クロス貼る前のパテ埋め作業が進行中。丁寧に埋めて下さってるようです。
    クロスの色具合を早く実感したい〜。

  42. 1044 匿名さん

    >>1042小上り和室いいですね。和コーナーみたいなかんじで仕上げたんですか?

  43. 1045 サラリーマンさん

    ここの書き込みはすごいですね。
    展示場の和室はとてもいい雰囲気でしたよ。
    展示場の建物と同じ程度だと坪いくらくらいなんでしょうね?
    同じレベルなら満足出来るんですけど・・・
    やっぱり坪80万はかかりますかね?

  44. 1046 購入検討中さん

    住林で坪80万では、仕様的には中の下といったところでしょう。
    展示場レベルなら最低でも坪100万以上じゃないでしょうか?

  45. 1047 ビギナーさん

    伝統建築もすみりんは手掛けてるの?
    宮大工もいる?
    確か大工職人いたよね。そうなの?

  46. 1048 みるみる

    >>1044さん
    はい、和コーナーみたいにしてます。
    コーナー下は収納にしました。
    収納をすっぽり引き出したところまでを無垢材使用してくれてるようです。

    無垢材と言えば先日の現場での打ち合わせでは、
    引き渡し前のクリーニングの際のワックスがけ(無垢材のところはワックスをかけると風合いが無垢材独特のものにならなくはなるけどどうしますか?と)
    についても細々とした説明があり、やっぱり樹に対するこだわりがあるのだなぁと勝手に思いました。

    >>1043さん
    いえいえ、クロスの貼り方に特別な思い入れは無いです。
    単純に、丁寧に仕上げて下さってるんで、嬉しいだけですよ。

  47. 1049 物件比較中さん

    住友林業の施主は、掲示板利用のルールすら守れない
    ダメ人間の集まりなんですね。

    https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#17

  48. 1050 通りすがりさん

    次スレは要らんだろ。
    スレ建てた人も来てないし。

  49. 1051 匿名はん

    結局
    詳細見積もりとれた人はいない、ということですね
    撹乱目的か、単に知識不足かわかりませんが、詳細見積もりとれたよって自信をもっていいきった人、いい加減なレスは止めましょう
    あと
    原価オンっていうと、詐欺っぽいんで、すみりんの利益に対する盲目的貢献と名前を変えれば擁護派の皆様にも賛同を得られるのでは?
    最後に
    すみりん施主はえらい!自らを犠牲にしてもすみりんの利益の為に全力を尽くすその心構え!、見習なくっちゃね、合い見積取ってるキミ!と僕!

  50. 1053 匿名さん

    住林は高額の上乗せ原価ONハウスメーカーNo.1として認定されたということで、もういいんじゃないの。
    住林関係者も具体的な反論も根拠も示してこれないし、お客さんの手前もあって辛いんだよ、きっと。

  51. 1054 匿名さん

    批判派の皆さん、もう戦わなくていいんだよ・・・あなた達の負けなのよ・・・必死なのはわかるけど掲示板のルールくらいは守ろうね。

  52. 1055 購入検討中さん

    …と勝ち誇っておきながら、
    実際の商談で住林にまんまと負ける擁護派(笑)

  53. 1056 住友うず

    その商談の手前で『ちょっと待てよ』と肩をたたき冷静に考えてみてよと忠告してあげられる
    『石橋点検派』もいますから。忠告を振りきって振りこんでしまう方もいますね…残念な事です。 そろそろ新スレ作らないとね。ルールは守らないと。

  54. 1057 匿名さん

    ↑住友うずさんが新スレを立ててください。

  55. 1058 ビギナーさん

    住林擁護派はここで購入した人だよ。失敗したと思いたくないから、むきになって正当化しようとしているんだよね。硬い床材は集成材で化学物質があると言っても、輸入材の床材は防カビ剤が塗布されていている場合が多く人体に影響あるって言っても、聞きたく無いんだよね。そういうアンチな意見は。
    アンチな意見こそ業界を発展させるんだけどね。業界に騙されているところあると思わないの?

  56. 1059 購入検討中さん

    >>1058
    業界全体の事を話がしたいの?住林の話がしたいの?焦点が絞れていなくて、何が言いたいのかよくわかりません。

  57. 1060 たこビキリーマンさん

    ここは住林不買運動のスレで盛り上がってるね。

  58. 1061 入居済み住民さん

    1058は住林で建てられなくて僻んでいるんだよ。
    そして工務店を擁護して納得しているんだな。
    俺は2年住林の家に住んでいるけど、ほとんど不満無いよ。

  59. 1062 げんか・おん

    原価オン疑惑の一連のレス読んだ。さすがに驚いた。木造トップメーカーらしくない卑怯な手口だと思った。こんなことしてる会社の家は買いたくないと思った。

  60. 1063 匿名さん

    >>1062
    なんか小学生が書いたような文章だな。

  61. 1064 購入検討中さん

    ここでよく工務店の方が・・・ってよく言われているので
    自分も地元の一応評判良いといわれている工務店何軒か見たんですが
    なんだか内装がそば屋さんみたいなのばかりであまりピンとこなかったですね。
     スミリンを検討される方はみなさん こてこてのそば屋のような木造住宅を
    お望みなんでしょうか?
    スミリンやめて工務店にされた方どうなんでしょうか?
    うちは あそこまで木は必要無いし少しぐらい高くてもと思うんですが・・・

  62. 1065 ビギナーさん

    私がスミリンを辞めた理由は人体に影響ある化学物質の話しを営業から聞いたからです。人それぞれ化学物質の許容量は違い、許容量を越えたら、もう元には戻りません。外出もできません。そういう可能性は無い方が良いに決まってます。

  63. 1066 匿名さん

    で、住林は結局、原価ONしてるの?
    早く証拠をアップしてほしいです。それでこの疑惑を解明したうえでこのスレを終わりにしたら?

  64. 1067 匿名さん

    とりあえず、>>1061みたいな、住林に対してちょっとでも批判的なこと言うと、
    すぐに、ほんとは住林で建てたいけど、金が無いから建てられない奴の僻みだと言う奴ら。
    お前達は住林でいくらの家建てたんだよ。>>1061は不満無いかもしれないが、
    お前が建てた住林程度の家じゃ、満足出来ない奴はたくさん居るんだよ。
    俺も住林で見積もりもらい、1千万以上の値引き提示されたが、
    とても満足出来るような家が建ちそうもないので、断ったけどな。

  65. 1068

    1千万円以上の原価オン!エグいね。
    いったいいくらが「正価」なの???

    どんだけ〜〜!

  66. 1069 匿名さん

    >>1067
    どんな間取りプランでいくらがいくらに値引きなったんだ?具体的に言えるもんなら言ってみろよ(ニヤニヤ)

  67. 1070 匿名さん

    1千万値引きと言うなら恐らく6千万前後の家だろう。
    ドンだけ広い家なんだ。

  68. 1071 匿名さん

    恐らくそういう夢を見たって話しじゃね?
    そして1067は二度と現れなかった・・・

  69. 1072 匿名さん

    仮に坪100万円で60坪なら、絶対ありえない事も無い。

  70. 1073 匿名さん

    住林関係者か庇護派かわからないけど品のないレスが多いね。一流企業と金持ち施主と言うならもっと品のあるレスを買いたら。逆に評判落とすと思うけど。

  71. 1074 匿名さん

    ↑でたでた!分が悪くなると、擁護派の書き込み自体を批判して、内容そっちのけ。批判派の典型だね。批判内容の証拠一つでも出してみろってんだ!

  72. 1075 匿名さん

    ↑もう少し常識のある言葉使い、と言うか文章で書けないのでしょうか?誰か読んでもレベル低いですよね。人間本当のこと言われると怒ると言いますが?

  73. 1076 1067

    >>1069
    これでいいかな〜(ニヤニヤ)
    http://nagamochi.info/src/up16986.jpg
    http://nagamochi.info/src/up16987.jpg
    1100万以上値引いても、利益が出るってことは、最初からふっかけてるだけだろ。
    それにふっかけてるのは家本体だけじゃないぞ。
    外構工事
    http://nagamochi.info/src/up16988.jpg
    100万近く値引いて、1400万弱。
    エアコン(全館空調)工事
    http://nagamochi.info/src/up16989.jpg
    100万以上値引いて、500万弱。

    本体、外構、エアコン工事費だけで8千万以上。消費税も入れたら8500万近く。
    これに照明・カーテン、ガスや水道の工事費、登記とかの諸費用も加え、契約したらしたで、
    どうせ追加変更費用が出てくるだろうから、そんなことしてたら楽に9千万越え。
    それこそ1億近くになっちまう。
    これだけの金を住林に払っても、実際に建てるのは、住林施主がバカにしてる工務店の中でも、
    自分じゃ仕事取れなくて、仕方なく大手の下請けやってる弱小工務店の、手間賃叩かれて、
    工期に追われるヘボ大工。で、住んでみても、高気密高断熱仕様でも、ペラペラスカスカ住宅で、
    全館空調がフル稼働して、電気代が10万以上の家なんかに満足出来るわけねーだろ。

    だから最初に聞いただろ。
    住林にいくら払ったら満足出来る家が建つんだよ?
    住林でいくらの家建てたら、住林で建てられなかった貧○人の僻みって言えるんだよ?
    具体的な金額言ってみろよ。そんであなた方の住林の家は、それ以上の金額なのか?
    煽りやちゃちゃ入れるばっかで、俺みたいに、個人特定出来るような箇所や、
    細かい数字は消していいから、見積もりアップできる奴居るのかよ。

  74. 1077 原価オ〜〜ン

    原価オ〜〜ン
    原価オ〜〜〜〜ン
    原価オ〜〜〜〜〜〜〜〜ン

    家はすみりん以外を選ぼうと思いました。

    原価オ〜〜〜〜ン!

  75. 1078 匿名はん

    1076さん、凄い!金額もそうですが、見積もり書UPするとは…。

    …けど、ここまでして大丈夫なのかなぁ、法的には。

  76. 1079 サラリーマンさん

    流れが完全に変わった。
    大手企業だからとあまりお客をなめたらまずいでしょう。
    会社自体が見積明細の一般モデルを公開してりゃ済む話でしょ。
    要は情報開示が苦手な企業ということ。

  77. 1080 購入検討中さん

    >>1067
    うちも2世帯住宅、述べ床74坪で住林含め3社で競合した。確かに住林も1000万近い値引き額だったが、S水ハウスがほぼ同額値引き、M井ホームが少し落ちた800万程の値引きで、最終的には料金合わせますよとの回答だった。だから俺はその時この業界ってのは、どこの会社もそういうものなのかなとは思ったがな。他が値引き値引きでやってるのに、自社だけ最初から正味の額で行くと、値引きの渋い会社っていう印象で競合で負けやすくなっちまうって事だろ?
    だから、あなたはえらく自慢げにアップしてるけどだからどうしたんだろうという印象なんだが・・・結局はあなた自身が値段と内容を見比べていいと思うところで買えばいいだけの話で、住林だけが値引きしてるわけじゃないんだから勝ち誇る意味が正直わからん。

  78. 1081 買いたいけど買えない人

    >>1067
    ブログとか見ても、どの家もたいてい6%から10%くらい値引きなってるだろ?その見積書のどのあたりにすごい事が書いてあるんだ?値引きがない会社だと思ってた?

  79. 1082 匿名さん

    わたくしは、値引きすることに不信感を持ちました。

  80. 1083 サラリーマンさん

    >>1067
    なんだ値引きが載ってる見積もりか。本当にアップした事には違う意味で驚くたが、値引きがいいHMだったら10数%くらいは最初の見積もりから引いてくるだろ?せっかくアップしたのに悪いが、なんか勘違いしてない?

  81. 1084 傍観者

    弱い犬ほど良く吠える。

  82. 1085 匿名はん

    それよか、誰か次スレたててよ。管理人に迷惑だよ

  83. 1086 匿名はん

    だから他HMは関係ないんだって!つくづくコンプライアンスを理解できてない会社だな。最低な会社だね、住林。他社が原価オンをしてたら住林も同じようにやっていいという理屈にならないでしょ?他社がやっていようと、いなかろうと、そもそも原価オンしての詐欺勧誘行為をしちゃいけないんだよ!

    ・原価オンをしてのキャンペーン集客(オトリ広告)

    ・原価オンしての契約の勧誘(詐術を使っての契約の強制)

    もう何十年もやり続けてきたじゃないか?
    原価オンの嘘キャンペーンで毎月毎月、数字を作り続けてきたじゃないか!

    いいかげんに認めなよ。そしてもう詐欺商法を改めたら?

    あんまり嘘でこの場を切り抜けることばかりしようとしてたら、この先もう知らないからね〜!
    どうなっても知らないからね〜!

  84. 1087 契約済みさん

    施主としてはどうにかなっては困るが、一般の人は住林がどうなろうと関係ないのでは?
    あなたは誰で、誰にこの話をしているのか。

  85. 1088 入居済み住民さん

    いや〜。前向きな意見って書いても、こんだけ招かざる客が来るんですね。
    ホント、君たちのバイタリティーにはびっくりです。
    その力、もっと別のところに活かせるんじゃないの?
    なんで、こないでって書かれてるのに来るの?
    やっかみ?営業妨害?他社で検討している人がこの掲示板に来るか?
    俺は住林で家今回建てたけど、他のHMの掲示板なんて興味ないし
    行ったことないんだが。あんたら本当に普通の家を検討している人達なのか??
    住林で家を検討していてこの掲示板に間違ってきた人がいたら
    (本当はこの掲示板も最初はそうじゃなかったんだけどね)
    施主のブログに行くとよいよ。ここは、営業妨害の人がいるだけになったし。
    ちなみに、家の引渡しが終わって少し建つが、営業も生産担当の方も
    気に留めていただいているし、家もアフターもとても満足しているよ。
    住林で建てた事のない人がごちゃごちゃ言っても、百聞は一見にしかずでさ、
    住林の家の良さや会社の対応の良さを知らないんだから、批判している人の言葉を
    信じちゃダメでしょ。結局は何も知らないで想像の世界で物を言う人達ですから。

  86. 1089 匿名さん

    想像の世界で物を言ってる人ではなくて、現実の世界で詐欺営業の片棒をかつがされてる人だったりして?

  87. 1090 匿名さん

    しかし、荒れますね。これだけ荒れるってことは根本的に住友林業と言う会社自体に問題あるんじゃないかと思いますが皆さんはどう思いますか?

  88. 1091 匿名さん

    ここの匿名掲示板なんてそれこそ1人ででも荒らせるからな。そういう風に持っていきたいんだろうけど、相当無理あるな。

  89. 1092 匿名さん

    あきらかに契約済み住民の名を語る営業の書き込みには
    もううんざりしております。

  90. 1093 匿名さん

    やらずボッタクリとは住林のこと?原価ONの見積書がアップされて一気に住林を信用できなくなりました。
    昨日までは中立派でしたが今日からはアンチ住林派です。消費者を騙すやり方にあきれました。

  91. 1094 匿名さん

    また同じやつかよ。いいかげんウンザリ。

  92. 1095 北の契約済み

    本体工事の詳細見積もり・・必要ですか?
    たとえばA部材、B部材は別メーカーに比べて割高だけどC部材は安くて良質。総額は同じくらい
    だとしたら、皆さんどうするわけ?
    実際外構工事の見積もりでそういうの出されたけど、私みたいな素人には判断つきかねるのよね。
    同業者は黙っていられないかもしれんけど、施主にとってみればちゃんとした仕事をしてもらえればひとつひとつの原価とか利益とかどうでもいいわけよ。総額がべらぼうに高くなければ。
    私の担当はそうではなかったけど、強引な営業や誠実でない対応をしていたならスミリンには縁がなかったとうことで契約しなくて正解。社に文句をいうか他を当たれば良いのであってこんな掲示板に書きこみしたところで改善しませんよ。

  93. 1096 匿名さん

    契約金額に関する会社のありかたはまだしも、震災の際の対応は会社のありかた以前に人として、誹謗されても仕方がない会社だ。

  94. 1097 匿名さん

    ↑同感。

  95. 1098 庶民

    一事が万事、根っこが財閥体質
    庶民の生活より企業の繁栄
    すべて同じなのでは

  96. 1099 匿名さん

    ↑倒壊展示場撤去最優先の件について、すみりんの公式見解(ていうか言い訳)って、ありました?

  97. 1100 匿名さん

    >>1095
    言ってる事矛盾してません?
    その事例であれば、C部材は残し、A,B部材は再検討でしょ、普通に考えて
    詳細見積もり取れたからそういう選択が可能なのであって、一式では無理です
    よって、結論は
    詳細見積もりは必ず取りましょう!
    になるのでは?

  98. 1101 匿名さん

    公式見解などあろうはずもなし。人道上外れたことをしながら、隠蔽すべき事項は徹底して隠蔽する。時効といえばそれまでだが。

  99. 1102 匿名さん

    震災以降に、建てた人はこの事実を知ってて建てたのかな?
    知ってれば建てなかったのかな?

  100. 1103 匿名さん

    原価ON、詳細見積もりの次は震災話ですか。
    いいかげん、新スレ建ててやってください。
    >>1102
    震災時と同じ轍を踏まないように企業努力ぐらいするでしょ?

  101. 1104 物件比較中さん

    阪神淡路大震災後の着工件数、(震災地域内)NO1積水ハウス NO2住友林業 らしいよ。

  102. 1105 匿名さん

    何〜?
    神戸市民としては、人命よりも企業体面を優先させるスミリンで建てるのは気持ちが許せない!
    本当に震災圏で2位なんですか?
    周りの人達はかなりの確率で、彼等の悪行を知っているよ?

  103. 1106 1102

    >>1103さん
    同じ轍を踏まないって、震災で倒壊したモデルハウスのことかしら?
    私は、家の下敷きになって助けを待ってた人がいる、救援物資を待つ人がいる、震災数日後に、交通麻痺構わず重機を入れてモデルハウスの残骸撤去に全力を尽くした、企業体質のことかしら?
    もし、その非人道的企業体質から脱却したことを、同じ轍を踏まないと言っているなら、素晴らしい。

  104. 1107 匿名さん

    何故そのような愚行を強行したのだろうか。
    当時の経営陣はいったい何を考えていたのだろうか。
    当時はまだ企業行動規範という考え方がなかったとは言え。
    非常時にその企業の本質が露になるというのは本当ですね。
    いまはなきダイエーの中内オーナーが即座に救援にヘリを飛ばしたという話は聞きましたが、
    住友財閥の力があればきっと何かが出来たはず。
    まったく不思議なことです。

  105. 1108 匿名さん

    財閥の助けはいらん!
    ただ企業体面を優先させて、善良な市民の命を粗末にすることだけは避けて欲しい。

  106. 1109 匿名さん

    善良な市民の命を粗末にはした訳ではないと思うが...
    生活者に対して無関心で配慮の無い企業という感じがする。
    そこに問題があるように思う。

  107. 1110 北の契約済み

    1100さんへ 
    なるほど。よい部材は残して他は再検討する、というのは本体工事の部材をそれぞれ指定するということですか?やはり部材ごとに相当な知識がないとよしあしは判断できませんね。少なくとも私には無理でした。

  108. 1111 入居済み住民さん

    あなた達、何故住林にそれだけ拘っているの??
    よっぽどひどい損をした?だとしたら会社に言えよ。
    ここでそれだけ書けるんだったら、電話でも言えるでしょ??
    それか営業妨害?ちょっとは効果はあるかもしれないが、それって人としてどうなの?
    なんか別スレでもたてたらいいじゃん。
    「住林に騙された人集合」とか「住林以外の営業さん集合」とかさ。
    それは嫌なの?せっかく前向きな板期待してたのに、君らのせいでめちゃめちゃやん。

  109. 1112 匿名さん

    建てて満足してる人はこんなとこは見ないと思いますよ。見るのは建てたい人や後悔してる人でしょう。

  110. 1113 匿名さん

    震災の際の非人道的対応を知って、見積のカラクリを知って、後悔しない家づくりをしなければ。
    生涯一度の買い物だろうから後悔しないように、ここを見ておくのもヨシ。

  111. 1115 匿名さん

    最近の家で生涯一度で済むかが疑問だ。住林だけでなく

  112. 1116 周辺住民さん

    価格は高くなるだろうが、200年住宅仕様で建てれば一生住めるかもね。

  113. 1117 匿名はん

    住林の原価オン疑惑は見積書がアップされたことでもう決着がつきましたね。あの見積書から値引き率を計算してみたら13%も引いていた。値引きは他メーカーでもあったけど、3%〜5%の常識的な範囲だった。逆算すると住林が乗っけてる原価オンは8%〜10%だと推測していいだろう。キャンペーンサービス品の原価オンをも含めていけば合計12%〜15%を通常の粗利とは別にして乗っけてあるとみていい様子である。
    住林は1割強も原価オンしてるっていうことで決定。それでもう終わりにして、早く次スレを立ててください。

    それから住林関係者や擁護派の方も原価オンしてるから詳細無しのどんぶり見積書にならざるを得ないという裏事情を認めて、もうこの件はスルーするほうがいいです。言い訳すればするほどツジツマが合わなくなるし、変にアンチを刺激し過ぎるとまたまた別の証拠アップされかねませんから。
    いつまでも「原価オ〜〜〜ン」っておちょくられてたら気分悪いし。

    次スレ立てて今度は本当に前向き情報交換スレになってほしいです。
    原価オン商法してる事実があっても自分は住林(を含めて数社)での検討をやめるつもりはないです。

  114. 1118 住友うず

    〉匿名はん

    原価オン商法がどうのと流言飛語を撒き散らして扇動するのは辞めにしていただけませんでしょうか?
    あなたは1日何役の投稿者を演じてらっしゃるのですか?
    要するにアナタは住宅関係者であってすみりんの妬みや怨みを永遠に植え付けたい訳ですね。

  115. 1119 物件比較中さん

    >>1118
    まあ見る人みたら、根拠がないのバレバレだしいいんじゃない?やればやるほど逆効果なかんじだし。

  116. 1120 住友うず

    〉1119さん

    1117は多数野党の山猫さんで決定ですね。一応、ミリタリーバランスを考えて与党発言も演じてるあたり、世渡り上手な 山野良猫さんです。 今後の動向に興味ありです。

  117. 1121

    荒らし

  118. 1122 匿名はん

    住友うず?
    ここを仕切っているつもりなのが笑える。

  119. 1123 匿名さん

    ↑お客さんに仕切られて腹を立ててる山猫w

  120. 1124 匿名

    ↑家が売れなくてネットの世界にどっぷりつかる営業マン。

  121. 1125

    1124、これも住友うず
    キモい

  122. 1126 ○○関係者

    〉〉1122

    〉サービス品の原価オンをも含めていけば合計12%〜15%を通常の粗利とは別にして乗っけてあるとみていい様子である。

    何気なく粗利と言う専門的な言いまわしを一般の人が使う言葉ではないのですが?

    〉どんぶり見積書にならざるを得ない

    何気なくどんぶり見積もりと言う専門的な言いまわしを一般の人が使う言葉ではないのですが?

    これだけは言っておきますが、どんぶり見積もりで審査書類をだされると○○?として腹が立ちます。すみりんの擁護派ではないけど、あなたの卑劣な流言飛語は見るに耐えません。
    すみりんとヒートアップしているHMはどこでしょう?詳しい方、いません?

  123. 1127 匿名さん

    一条そしてタマ、時にはシャーウッド

  124. 1128 ほい〜〜ほいっ!

    して、そのココロは?

  125. 1129 ざいらい

    もくぞ〜

  126. 1130 管理人

    管理人です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。

    今後につきましては、恐れ入りますが、
    以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10470/

    ブックマークされている場合につきましては、お手数ですが、
    新しいURLをご登録いただけますようお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  127. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸