住友林業について、一緒に考えていただける方のご意見を頂けると助かります。
素人の方からスミリン住人の方、更には同社社員の方や施工業者などプロの方のアドバイスや本音も聴かせてください。
※ただし、「誹謗中傷バトル」や「営業トーク」、「根拠や裏付けの無い話」などはご遠慮ください。宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2008-08-31 17:35:00
住友林業について、一緒に考えていただける方のご意見を頂けると助かります。
素人の方からスミリン住人の方、更には同社社員の方や施工業者などプロの方のアドバイスや本音も聴かせてください。
※ただし、「誹謗中傷バトル」や「営業トーク」、「根拠や裏付けの無い話」などはご遠慮ください。宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2008-08-31 17:35:00
住林さんの場合同じ仕様にして他社と比較していくとやっぱり高いですね(解約後他者HMを検討)。すべて標準仕様であればそれなりに値安感はありますが、多少こだわりを入れて標準仕様から変えていくと一気に価格が跳ね上がりますね。特に契約後は標準品の方が利益率が良いらしくてあれこれ言い訳を言って標準品を進めます。各使用部材も建築棟数から考えればかなり安く仕入れていると思われます。
強引な契約攻撃もそれがあるから値引き攻勢をかけて請負契約までもっていきます。
請負契約は施主に不利に出来ていますから請負契約さえしてしまえば住林の勝ちです。
原価ONしているかどうかは分かりませんが、私の経験から言わせてもらえば契約取るためなら何でもありのHMです。
私は解約金払って解約しましたけど(たっぷり取られました、請負契約書を盾に)。
住林レスを読んでいると解約トラブルの話が多いのも納得します。
契約する前にこのレス読んでおけば良かったです。
契約するまではとても信用できるHMと思ってましたが、素人相手にうまくやられました(契約後の打ち合わせで契約前と話の辻褄があわないことが多発)、結果解約。しかも契約時の適当なこと言った担当上司は移動でいない(本当かどうか?)。
プロです!