注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホーム雑談スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホーム雑談スレ

広告を掲載

タマホームいいね? [更新日時] 2024-06-25 12:34:26

このページはタマホームに関する雑談を楽しむスレです。
このスレは基本的にルールは設けずに、
タマホームに関することなら何でも言い合う場です。
唯一のルールとして「いかなるレスにも削除請求を出さないこと」
というのはどうでしょう。

[一部本文を削除しました。]

[スレ作成日時]2008-08-12 15:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホーム雑談スレ

  1. 8201 評判気になるさん

    葡萄くんは書き込んでいないはずなのに葡萄臭い
    ウンコみたいな家に住んでいるのかな?葡萄ウンコw
    葡萄くんは知識が浅すぎて勝負にもならんのよ

  2. 8202 名無しさん

    独りよがりのTJD頑張れよw

  3. 8203 匿名さん

    >>8201 評判気になるさん
    効いてる 効いてるw

  4. 8204 マンション掲示板さん

    >>8203 匿名さん
    TJDマネしないで

  5. 8205 TJD3冠

    投票ってこれか?何も表示されてないんだけどなぜ

    1. 投票ってこれか?何も表示されてないんだけ...
  6. 8206 名無しさん

    >>8205 TJD3冠さん
    君と同じで、バグってるだけなので気にしなくて大丈夫です。皆から嫌われているってのが常態化しているだけの事ですから。いつも通りで変換ありません。

  7. 8207 TJD3冠

    ツイッターも全館空調オシの説明文にしておきました。

  8. 8208 eマンションさん

    >>8206 名無しさん
    あ!!変化ねw

  9. 8209 マンコミュファンさん

    >>8207 TJD3冠さん
    DIYで壁に穴開けまくりのミニ四駆改造お疲れ様でした。欠陥住宅を良くしたいと思う気持ちに感銘を受けましたw
    断熱気密に関して、冬暖かい家にする事のハードルはそう高く無いでしょう。しかしながら夏快適に過ごす為には設計の段階からってのが前提条件になります。計算されてない家を無理矢理弄れば弊害が出て来ます。10年住めない家にしてしまいましたね。ご愁傷様です。

  10. 8210 TJD3冠

    残念でしたww昨年サーキュレーターと8畳用エアコンで全館空調出来た実績ありです平均室温25度台湿度50%台
    TJD3冠ついて無知すぎたね、ご愁傷さまでした

  11. 8211 評判気になるさん

    >>8210 TJD3冠さん
    まず、テキストだけでデータが無いのに実績言われても滑稽ですが、100歩譲ってそれが実現出来てたとします。目先の5年の話しです。

  12. 8212 マンション検討中さん

    >>8210 TJD3冠さん

    >>8210 TJD3冠さん
    wの意味や使い方ってご存知ですか?ご自身が不快になられてる時に使うのは間違いですよw

  13. 8213 TJD3冠

    夏の全館空調は難しい。これは有名な話ですが我が家は吹き抜け+別の場所リビング階段あり。
    昨日の実験では、吹き抜けから冷気が降り注ぐプラス2階廊下の冷気もリビング階段から降りていきダブルで1階温度下げが行われ、2階廊下の一番低い温度を2階子供部屋ドア下とガラリ部分から室内へ吸い上げ、一番高い上部に設置したエアパスが熱気を廊下に捨て子供部屋室内の湿度温度下がりました。
    ドア閉めでも全館空調可能な家、それがTJD3冠ハウスwwアンチも悔しい全巻冷房可能なTJD3冠ハウス

  14. 8214 名無しさん

    >>8213 TJD3冠さん
    http://forum-j.jp/advantage.php
    まぁ10年住めない家の自慢お疲れ様でした。長期優良取り消しとかならない様に頑張ってな。
    私は欠陥の無い住宅で5kwの太陽光と10kw蓄電池でDIYする事無く快適に過ごしております。

  15. 8215 マンション検討中さん

    >>8213 TJD3冠さん

    >>8213 TJD3冠さん
    最終目標が老人ホームっておっしゃられてましたから、10年だけ住む家に改悪をした。理に叶ってると思います。

  16. 8216 匿名さん

    >>8214 名無しさん
    TJDってデータで提示するわけでは無くてC値が0だったと平気で嘘吐いてたのに、なんで性能の話しをしてイキってるんでしょうか?

  17. 8217 マンション掲示板さん

    >>8216 匿名さん
    頭がアンドロメダ銀河のアホやからやで、皆の共通認識です。

  18. 8218 通りがかりさん

    >>8214 名無しさん
    樹脂アルミペア混合サッシだと冬寒くて仕方ないよねw

  19. 8219 名無しさん

    >>8214
    >>8215
    >>8216
    >>8217
    >>8217
    葡萄くん必死すぎるww
    もう少し生産性のある書き込みしてください

  20. 8220 eマンションさん

    >>8214 名無しさん

    30万以下の罰金?

  21. 8221 検討板ユーザーさん

    >>8218 通りがかりさん
    結果アルミ樹脂複合で十分だと思ってます。真冬に関しても暖房はちょっと早めに切ります。下手すると就寝前は窓開けて外気を取り込むくらいです。暑いと寝れないので。
    間取りに関して言えばスペースの無駄となる吹き抜けは単純に部屋数が少なくなるので採用しません。中古物件でもマイナス要因となりますし

  22. 8222 匿名さん

    >>8220 eマンションさん
    30万程度なら問題無いと思いますよ安いやん

  23. 8223 名無しさん

    >>8219 名無しさん
    無駄な纏めが始まりましたよw
    効いてる 効いてるw

  24. 8224 検討者さん

    >>8223 名無しさん
    葡萄臭いw

  25. 8225 マンコミュファンさん

    >>8222 匿名さん
    安いとか高いの問題でなくてさ

  26. 8226 名無しさん

    >>8224
    言い返せなくなると葡萄 葡萄...
    その低俗で無意味なパターン辞めにしません?w
    本音を言うと別にかまんけど...追い込まれ出したら始まるバロメータだと知ってますので

  27. 8227 eマンションさん

    >>8225 マンコミュファンさん
    払えば良いだけやでw

  28. 8228 e戸建てファンさん

    >>8207
    Twitterで嘘つきと指摘するとブロックされますw
    反論できないからブロックで逃げますw

  29. 8229 マンコミュファンさん

    >>8227 eマンションさん

    30万あったらDIY費用に使える(笑)

  30. 8230 匿名さん

    >>8226 名無しさん
    おいこまれると連投するのが葡萄臭い

  31. 8231 マンコミュファンさん

    >>8226 名無しさん

    みんな葡萄に見えるけど、この書き込み圧倒的に葡萄臭い

  32. 8232 評判気になるさん

    >>8231 マンコミュファンさん
    もっとやりましょ、葡萄捜しに囚われてる君を見るのが楽しくて上がります

  33. 8233 匿名さん

    >>8232 評判気になるさん

    そっちかw

  34. 8234 検討板ユーザーさん

    >>8231 マンコミュファンさん
    もはや構文とかでは無く臭いてwww
    臭いで判断!!
    元から外れまくりだったから今更だけどオモロイよなぁ

  35. 8235 e戸建てファンさん

    >>8213
    夏でも冬でも全館空調は簡単です。
    TJDハウスではできない。ただそれだけ。

  36. 8236 eマンションさん

    https://tamashiroutomyhome.com/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3...

    このブログなどでは、こんせんとの気密性上げるべきと言われてますが、立てるときに相談したらしてもらえるんですかね?

  37. 8237 TJD3冠

    悔しいなあ悔しいなあ、ローコストで全館空調認められないよねww

    あ、葡萄探しとかどうでもいいです関わりませんw論破して消したやつのことに興味なし

  38. 8238 マンション検討中さん

    >>8237 TJD3冠さん
    おかしいですね
    君が葡萄捜しをしていると指摘してないのに、えらい意識されてますね。
    ぶっちゃけバレてますけどよいですよ。
    引き続き匿名で参戦しといてくださいw

  39. 8239 eマンションさん

    >>8238 マンション検討中さん
    まぁ、TJDが名乗ってレスしても匿名で参戦しても結果は変わりませんからね。どっちでも良いですよねw

  40. 8240 検討板ユーザーさん

    >>8239 eマンションさん
    いっしよ

  41. 8241 検討板ユーザーさん

    やっぱ集計でも出てる通りアンチTJDのTJD潰しのレス早いな

  42. 8242 通りがかりさん

    >>8236 eマンションさん
    やって貰えますよ。コンセントの気密処理は後からでも言えばやって貰えます。因みに後から全コンセント無料でやって貰いました。

  43. 8243 名無しさん

    >>8237
    TJDが全館空調に憧れていることはよく伝わりました。TJDは安いタ マホームで失敗しましたが、最近はタ マホームでも全館空調あるみたいですよ。また建て直して下さい。お疲れ様でした。

  44. 8244 TJD3冠

    もう一度建て直すのも現実的に可能なんですよねww

    ローンも1000万切り一括返済可能。どの家がおすすめですか??

    1. もう一度建て直すのも現実的に可能なんです...
  45. 8245 eマンションさん

    >>8244 TJD3冠さん
    老人ホームの為に温存しときなよw

  46. 8246 TJD3冠

    ジイさんまでお金貯めたら億くらい余っちゃいますよww

  47. 8247 通りがかりさん

    >>8246 TJD3冠さん
    wwどうぞ どうぞ

  48. 8248 マンコミュファンさん

    石川県の地震やべーな

  49. 8249 名無しさん

    >>8243 名無しさん
    マジですか?
    なんか良さげですね

  50. 8250 マンション検討中さん

    >>8244 TJD3冠さん

    すげーな。

  51. 8251 名無しさん

    >>8244
    全館空調を仕様に入れられるならどこでもいんじゃない?
    どのみち今の家は失敗だからそのうち手放すか建て替えするんでしょ。

  52. 8252 TJD3冠

    どこでもいい?パナホームの施主が全館空調がどんなレベルか動画に載せてますが悲惨です。全館空調出来るとこならどこでも良いってヤバすぎる発言。
    我が家以上となるとそうそうないと思う。建て替えてグレードダウンしたんじゃ無意味。
    暖房は全館空調で1,2階温度差0,2度程度。冷房は8畳用でドア閉め全館空調以上の性能。こんな家ってありますか?きっとないな、うん、ないよ。

  53. 8253 TJD3冠

    坪49万程度も付け加えないと

  54. 8254 名無しさん

    >>8249
    ごめん。全館換気だった。
    でも、全館換気も良いシステムだよ。

  55. 8255 名無しさん

    >>8252
    じゃあ今住んでる失敗住宅に住み続けたらいんじゃね?俺なら建て替えるけどね。

  56. 8256 マンション掲示板さん

    >>8234 検討板ユーザーさん
    やっぱコイツズレてんだよなぁ
    構文極まった挙げ句臭いんだろ

  57. 8257 eマンションさん

    >>8244 TJD3冠さん

    いいとおもう。
    面白いからdiy終わったら家売ってみて?

  58. 8258 eマンションさん

    TJDのツイッターなんでツイ消ししてるん?
    前はもっとあったのに今4件じゃん。
    都合が悪い書き込みでもあったんだろうな。

  59. 8259 検討板ユーザーさん

    TJDが胸を張って我が家は省エネ!って主張できるからくりは毎日日中に人がいないから。

  60. 8260 評判気になるさん

    >>8259 検討板ユーザーさん
    太陽光発電システムあったら日中電気代無料じゃね?

  61. 8261 通りがかりさん

    >>8260 評判気になるさん
    ソーラーだけだと全て売電
    蓄電池があると容量分は自家発電です
    日中は蓄電池の電気を使いつつ余るので余剰分は売電
    夜間は蓄電池要領を消費していきます。
    今後の電気代高騰を見据えると蓄電池要領は10kw以上が望ましいです。

  62. 8262 名無しさん

    >>8261 通りがかりさん
    蓄電池は電気料金が今の倍以上にならないと損らしし、蓄電池販売業者動画でも利益でないっ言ってた

  63. 8263 マンション掲示板さん

    >>8259 検討板ユーザーさん
    光熱費がかからない家族だし
    電気代も,水道代も安い
    ケチってるのは冷暖房費だけじゃないのさ

  64. 8264 名無しさん

    >>8262 名無しさん
    ソーラー5kw+蓄電池10kwで300万円
    ソーラーの出力減を含めた試算で20年で実質400万
    ↑電気が高騰すると実質400万は500とかになるでしょう
    メンテやパワコン等加味しても現状でさえ多少の利益はあります。
    けど、利益云々よりも節電をせずに経済的に生活をするってのが目的でつけます。
    東京もソーラー義務化
    ソーラーから取り残された人達から電気代搾るので間違い無く電気代はさらに高騰します。
    煙草と一緒。
    取り残された人達が負担をしていく社会なんやで

  65. 8265 eマンションさん

    >>8264 名無しさん
    タバコと一緒ですかぁ
    ガスや灯油は値上がりしないんですか?

  66. 8266 匿名さん

    蓄電池の寿命は10から15年ですよ

  67. 8267 匿名さん

    >>8262名無しさん
    確かに俺もソーラーや蓄電池は今じゃない動画見たけど、俺から言わせれば補助金も使える年度初期だね

  68. 8268 通りがかりさん

    TJDは勝手に勝敗を決めて勝ったと喜んでるけど、
    冷暖房費のみの電気使用量と外気温と室内の温度差で勝負しないと全くの無意味。それでざっと計算したらTJDに圧勝した。
    TJDは悔しくて勝てないからこのルールでは勝てない。

  69. 8269 口コミ知りたいさん

    >>8266 匿名さん
    リン酸鉄リチウムじゃないからね。
    今蓄電池20年保証の製品も出て来てるんですよ。
    となると話しが違って来ると思いませんか?
    YouTubeばーが正しいと私は思ってませんよ

  70. 8270 eマンションさん

    >>8266 匿名さん
    厳密に言うとその情報は古いです。現在の蓄電池は30年持つと考えて良いです。それに付設して20年等の長期保証型が出て来てます。
    わたしはソーラーの回しもんちゃいますよw
    メーカーは伏せてますから。
    喧嘩や討論がしたいわけでも無い。
    お得な情報を提供してるだけですよ。
    共感したら設置すれば良いし、しなければ付けなければよい。
    TJDの斡旋する気密商法ちゃいますよ

  71. 8271 検討板ユーザーさん

    太陽光パネルを設置する時に変な業者に頼んだら
    太陽の角度とか何も考えずに設置してしまいますか??マキシマムが良いそうなんですが

  72. 8272 マンション掲示板さん

    >>8271 検討板ユーザーさん
    太陽の角度とかより、屋根で決まるんちゃいますか?
    北とか西向きにしか設置出来ない家や屋根面積にもよります

  73. 8273 名無しさん

    語尾だけヘンな関西弁って葡萄でしょ?

  74. 8274 検討者さん

    広島弁のときはしっかり文全部広島弁

  75. 8275 通りがかりさん

    >>8270 eマンションさん

    こうぶん

  76. 8276 マンション掲示板さん

    それと、我慢大会とかって発想が古いんだよね。
    どーでも良いんですよんな事ぁw
    生活は立地と間取りと収入で決まります。
    タマホームは安かったですから、ローン返済も楽なんです。
    節電せずに家計も楽ちん。
    良いですよ。

  77. 8277 マンション掲示板さん

    言い返せなくなったら葡萄捜し
    パターンハマりましたねw

  78. 8278 マンション掲示板さん

    さすがに分かり易すぎて草生えました。
    対抗意識を燃やすところじゃないのにね。
    小学生ってほんとダルいですね。

  79. 8279 名無しさん

    >>8252
    どうでもいいけど嘘つきすぎだろ。

    暖房は全館空調で1,2階温度差0,2度程度。冷房は8畳用でドア閉め全館空調以上の性能。
    ↑全部嘘

    坪49万
    ↑DIY費用=建材費で計算

    TJDみたいな嘘つきで人件費も考えられないアホは金貰っても雇わないけど、これは酷い。

  80. 8280 マンコミュファンさん

    >>8278 マンション掲示板さん

    葡萄 怒りの3連投

  81. 8281 マンション掲示板さん

    >>8279 名無しさん
    坪49万は俺も不思議でしょうがない。
    全館空調で省エネ~ってのも疑問が尽きない。

    間取りとか細かい建材の仕様、DIYの内容全部をちゃんと書いてくれないと誰も信じない。

  82. 8282 TJD3冠

    >>全館空調で省エネ~ってのも疑問が尽きない。
    そうだよね。葡萄の家はリビングしか温めず時間も数時間の運転であんなに電気代掛かる、もし葡萄の家で全部屋暖房したらトンデモナイ料金が必要になってくるのにTJD3冠様はかなりの低電力。信じられないよねwwそれは葡萄の家が建売と同じレベルだからだよ。

    解決したねww

    自分でDIYして人件費入れて何円ですってwwwアタマイッチャッテルー

  83. 8283 評判気になるさん

    >>8282 TJD3冠さん
    タマホームで建てた君なら分かってたと思うけど、やはり欠陥住宅引くと大変でしたね。我が家もエアコンの稼働は1台でいけてます。夏は2階のセカンドリビングのエアコン。
    冬は1階のリビングのエアコンです。
    こんな感じで十分じゃなかったですかね?

  84. 8284 TJD3冠

    2階のセカンドエアコンが、超高額エース級エアコンwww無意味www

    ノーマル時代冬は1台で十分。タマホームは建売とかわならないそこそこ性能です

  85. 8285 名無しさん

    >>8282
    TJDって論破されるとすぐ葡萄のせいにするよね。葡萄が心の支えなのかな?
    そもそも毎回同じ嘘ついて何がしたいんだ?

  86. 8286 匿名さん

    >>8284 TJD3冠さん
    アホですか?セカンドエアコンて何やねん?w
    コンセントの気密処理と
    これも無料でアフターに床下を吹きつけウレタンやって貰ってます。
    これだけで十分な性能を確保しました。
    エアコンは一台でいけてますよ。
    素人のDIYは必要ありません。

  87. 8287 TJD3冠

    建売との明らかな差はwww、コンセント防気カバーwww

    家のいちばん重要な部分窓は、建売と同じwww

  88. 8288 TJD3冠

    建売レベル+防気カバー付きの家それが俺の自慢の家

    だってww

  89. 8289 評判気になるさん

    >>8287 TJD3冠さん
    wwwが3個の時はまぁまぁイラついてて
    wwが2個の時は相当なんだよね
    分析官情報です
    無駄なDIYを君は続けたらええと思うよ。俺は無駄なのでやらないし、必要ならやらせるだけだわ

  90. 8290 TJD3冠

    断熱材も建売同等、窓は同じもしくは以下。建売はなぜかLow-e断熱仕様が多い。南は日射が取れる。Low-e遮熱じゃ意味ないことはないがほぼ無意味

  91. 8291 口コミ知りたいさん

    傲り 誇り 自慢 プライド 誇らしさ 傲慢 自惚れ 慢心 得意 我がボメ 思いあがり
    TJDさん

  92. 8292 e戸建てファンさん

    草生やして煽ってるけど、TJDも同じタマホームっていうwww

  93. 8293 TJD3冠

    壁もまさかのフュージェじゃないんでしょ?

  94. 8294 名無しさん

    >>8290 TJD3冠さん
    欠陥住宅引くと大変ですね。太陽光乗せてるんですよね?
    蓄電池何kwですか?
    わざわざ自らがDIYをやらなければならなかった理由って何ですか?何が君をそこまで追い詰めた?w

  95. 8295 口コミ知りたいさん

    >>8283 評判気になるさん
    欠陥を引いたんではなく自業自得だと思います、業者と水面下で揉めたんだと思われる。安くすれだのあれはどうなってるんだ?だのってTJDの生活なら自分の方が上だと勘違いしたらとことんつっこみそうなので、じゃなきゃ玄関が12.8℃下がるはずありません、玄関の施工が難しいのは大工さんが1番よく知ってます。

  96. 8296 マンコミュファンさん

    >>8293 TJD3冠さん
    fu-geなんて選びます?ニチハですよ?w

  97. 8297 TJD3冠

    タマホーム安いのに、更に安いやつで建てたの?

  98. 8298 マンション掲示板さん

    tjdにスルーされたコメントはもれなく都合が悪いコメだと認識してる

  99. 8299 名無しさん

    >>8286 匿名さん
    葡萄ってコンセントの気密処理はしたって昔書いてたけど床下に吹付け断熱なんて初めて聞いたぞ

  100. 8300 TJD3冠

    廉価版の更に廉価版みたいなのだったかww

  101. 8301 TJD3冠

    床下不正断熱wwがバレる

  102. 8302 マンション掲示板さん

    >>8299 名無しさん
    葡萄違うか全て晒して無いだけでしょ。
    どんだけファンやねん?w

  103. 8303 匿名さん

    >>8300 TJD3冠さん
    外壁の協賛はニチハだけやと思ってました?w

  104. 8304 匿名さん

    >>8301 TJD3冠さん
    素人のDIYちゃいますから

  105. 8305 TJD3冠

    出た出たこのパターン前と全く一緒www質問してくるやつwwウケるーー
    グレードアップムリョウでニチハフュージェ。グレードアップしてもらえなかったのかww

  106. 8306 TJD3冠

    論破されたときと同じパターンww久々で笑ってしまった。壁たくさんコーキングのやつねカワイソーカワウソー

  107. 8307 匿名さん

    松尾さんは寒さ対策として床下にウレタン吹きつけ断熱リフォームするのが1番手っ取り早いと言ってました。

  108. 8308 マンション検討中さん

    >>8305 TJD3冠さん
    ニチハ フュージェの施工事例知って勧めとん?ならかなり笑えるのだが
    その認識で良いか?

  109. 8309 評判気になるさん

    >>8295 口コミ知りたいさん
    安く安くがよくない

  110. 8310 マンション掲示板さん

    >>8306 さん
    コーキング?シーリングと言いたいんじゃないの?

  111. 8311 匿名さん

    久しぶり目玉焼き食べました美味いな。
    はやく卵普通に買える社会に戻してくれ

  112. 8312 マンション掲示板さん

    さてさてそろそろTJDが匿名で潜る頃やな

  113. 8313 匿名さん

    仮に沢山壁にコーキングされてたとしても、室内が寒くなる理由に直結しないと思われますが

  114. 8314 名無しさん

    >>8313 匿名さん
    TJDはアホやからすぐに理論が破綻します

  115. 8315 名無しさん

    アイス食べたら今日は寝ます。

  116. 8316 マンション検討中さん

    >>8315 名無しさん
    そんな報告いらんねん

  117. 8317 e戸建てファンさん

    ※葡萄とTJDが言い合ってますが、両者タマホームです。

  118. 8318 TJD3冠

    廉価版の廉価版w廉価版なのに我が家より坪単価高い様子ww気の毒過ぎるww

  119. 8319 匿名さん

    通気層が無い家ならコーキング少ない方が良いと思いますけど。

  120. 8320 マンション検討中さん

    >>8318 TJD3冠さん

    https://tamahome.xyzline.com/facility/wall
    おめったい

  121. 8321 TJD3冠

    白旗上げてるじゃんww腹痛

  122. 8322 マンコミュファンさん

    >>8321 TJD3冠さん
    すごいよね前から思ってたけど、思い込み半端無いよね。
    葡萄=広島=中国電力=永原=タマホーム=外壁はニチハ。
    旭化成とか選べんかったん?

  123. 8323 マンコミュファンさん

    TJDの思い込みってC値が2.0でも第3種が良いとか言っててクソワロタ

  124. 8324 TJD3冠

    3種なんて1度も推奨したことないわwwあほ

  125. 8325 通りがかりさん

    >>8324 TJD3冠さん
    良いよw w2個が2回
    推奨してるレススクショしてるってw

  126. 8327 TJD3冠

    C値が2とかやばいし3種推奨ってwwどこのヤバイヤツのネタ拾ってんの。高性能住宅はすべてが1種選んでいる。1種1択。

  127. 8328 通りがかりさん

    こんな匿名板で感情ムキ出しってダサっ!!

  128. 8333 TJD3冠

    高性能推しが3種なんかオス訳がない。1種1択

    あるとするなら葡萄が書いたイタズラを自分で信じ込んだ哀れなやつだろね

  129. 8334 検討板ユーザーさん

    >>8333 TJD3冠さん
    捜して処置した方がええで、そのレスが存在してる方へ舵を切り出したなw

  130. 8336 TJD3冠

    3種推しの書き込みデータ持ってきたらいいじゃん。その前後の文見たら偽物が出現してる時期かどうかも調べられる。

    1種1択

  131. 8337 口コミ知りたいさん

    >>8336 TJD3冠さん
    俺は遊んでる側やから情報を与えないよ

  132. 8338 TJD3冠

    データ出てこないよーー早く出してよーー

  133. 8339 匿名さん

    >>8338 TJD3冠さん
    ここ掘れワンワンw

  134. 8340 TJD3冠

    あら?葡萄の謝罪の時間が迫ってきましたか??

  135. 8341 マンション掲示板さん

    >>8338 TJD3冠さん
    んじゃ、また明日。

  136. 8342 TJD3冠

    データ持ってるのにデータ出せない??前論破されたときの同じパターンww哀れ

  137. 8343 TJD3冠

    2回目の論破ですか??w

  138. 8344 TJD3冠

    データ出してくれたらデータ前後文確かめます。データあるなら1分で出せるでしょ。

    またハッタリかww5分だけ待ってあげる

  139. 8345 匿名さん

    みんなgwなのにスレッドに張り付いて大変だねw
    家族のために時間を使おう
    葡萄くんは家族いないっけ

  140. 8346 e戸建てファンさん

    遡ってみると葡萄は匿名で書かれてるのをTJDが書いたと言い張ってるようですね。これではスクショ出せない。また論破されちゃったな

  141. 8347 匿名さん

    高気密高断熱住宅とは目的では無く手段に過ぎません。
    目的は省エネです。
    つまり省エネすることで光熱費と言うコストを削減するわけです。
    そしてコスト削減を考えれば、1種換気では無く実は3種換気がオススメです。

    1種換気は諸々のコストがかかります。
    ①初期導入費用
    ②フィルター代金(定期交換)
    ③熱交換素子代金(定期交換)
    ④運転の電気代
    ⑤修繕費用
    ⑥更改費用

    さらにデメリットとして
    ①給気と排気のショートサーキットによる新鮮空気の汚染
    ②運転時の低周波による騒音
    ③毎月のフィルター清掃(永年)
    ④経年によるダクト内の汚れによる新鮮空気の汚染。

    以上を考えると1種換気の選択は高気密高断熱材住宅の目的において自己矛盾と思います。



  142. 8348 e戸建てファンさん

    ※葡萄とTJDが言い合ってますが、両者タマホームです。

  143. 8349 TJD3冠

    リビング室温24,5度 湿度61% 外が雨で湿気てるので全巻冷房してみます。エアコンつけた瞬間から涼しさが快感

  144. 8350 口コミ知りたいさん

    >>8347 匿名さん
    ビンボー人の目的は省エネからの節約かもしれないが、
    そうでない人は快適性が目的

  145. 8351 評判気になるさん

    >>8347 匿名さん
    いやいや高高の目的は健康に暮らすための快適性だろ。
    副産物が省エネ。

    tjdがやってるのはケチハウス

  146. 8352 匿名さん

    違います、省エネがメインです
    光熱費をかければ快適なのは当たり前です

  147. 8353 匿名さん

    >>8352
    ケチりたいなら厚着するのが一番だよww

  148. 8354 e戸建てファンさん

    花粉症じゃなければ、今の時期だと気持ちよく窓開けたいよな。1種>3種とは限らないと思うよ。3種でも全館換気なら室温のバラ付きは小さくなるし、1種のダクトレスだと室温に偏りが出て快適にはならない。

  149. 8355 TJD3冠

    家中快適絶対湿度が11から12台。スカーっと快適って感じじゃないけど十分。エアコンを絞って運転させてるから1時間あたり使用電力は0,09kwhから0,1もっとパワー増やせばスカーーっとするんだろうけど寒くなりそう。
    全巻冷房何より冷気がフワーっと降ってくるのが快適。扇風機で言えばDC扇風機の一番弱の5分の1程度まだ少ないかも。フワーーっと冷気が来るの最高。

  150. 8356 TJD3冠

    外は絶対湿度が15,5 雨です。

  151. 8357 口コミ知りたいさん

    >>8349 さん

    >>8349 TJD3冠さん
    もう冷房付けるの?早くね?
    ぜったい湿度が13.7g/m3と
    高いから?
    冷房つけたいの?

  152. 8358 名無しさん

    >>8533
    やっぱりTJDの家はダメだな。
    この必死の温度湿度調整は読んでて悲しくなるね。しかもどうせ嘘だし。
    全館空調のお家は何も気にせずリモコンポチポチで快適に過ごしているのに。

  153. 8359 e戸建てファンさん

    >>8333
    無知乙。勉強してこの程度か。
    そらタマで建てちゃうわな笑

  154. 8360 TJD3冠

    まだ全巻冷房完成していませんが実験中の途中報告。

    1fリビング料理を作り出すと室温低下が止まり湿度上昇するものの料理終ると現在24,1度湿度57%と下がり始める。
    2Fは料理の影響を受けることなく下がり続ける。吹き抜けも子供部屋もほぼ同じ温度湿度で推移。エアパスが吹き抜け廊下の冷気を子供部屋に吸い込んでいる証。
    エアコン部屋は絶対湿度11パーと低めだがほとんど冷気を出していない様子。やはり暑くて湿気ている日にハイパワーでエアコンを動かして実験したい。
    エアコン使用量は0,1kwhから0,09kwhの間。超省電力。全巻冷房がしっかり機能している

    1. まだ全巻冷房完成していませんが実験中の途...
  155. 8361 e戸建てファンさん

    >>8360
    電気使用量に怯えて暮らすTJD、普通にかわいそう笑

  156. 8362 口コミ知りたいさん

    絶対湿度12.5g/m3より下がりませんか?
    絶対湿度が各部屋によってばらつきがありそうですね?

  157. 8363 口コミ知りたいさん

    13.9g/m3あった部屋はどうなりましたか?

  158. 8364 TJD3冠

    エアコン除湿パワー上げればスカーーっと下がるでしょうね50パーは軽く行けるがそんなことやる必要がない。超省電力で全館空調成功。坪単価49万で建てたとは思えない超高性能な仕上がり。

  159. 8365 マンション検討中さん

    >>8364 TJD3冠さん
    そんな事は聞いてません

  160. 8366 eマンションさん

    >>8364 さん

    >>8364 TJD3冠さん
    そんな事は聞いてません
    今時期は絶対湿度はさげらませんか?

  161. 8367 TJD3冠

    >>今時期は絶対湿度はさげらませんか?

    ??????今時期???????

    外国人????

  162. 8368 TJD3冠

    >>13.9g/m3あった部屋

    これだけで話が通じると本気で思ってるの???日本語能力低すぎる

  163. 8369 通りがかりさん

    >>8367 TJD3冠さん

    今日はこれ以上絶対湿度は下げられなさそうですね
    下げられます?

  164. 8370 TJD3冠

    下がっている

  165. 8371 通りがかりさん

    文章の揚げ足しかとれないTJD

  166. 8372 名無しさん

    >>8370 TJD3冠さん
    教えて

  167. 8373 名無しさん

    ってかさ無冷房やってた時って
    13.9g/m3以上あったって事でしょ?
    よく我慢してたね、高性能もクソもねぇよwww

  168. 8374 TJD3冠

    リビング24,0 湿度56
    2階吹き抜け23,3 57
    子供部屋23,3 57

    リビングは4人も人がいるから下がりにくい。もう少し風量上げて1F下がるように調整するべきか真夏に実験して検討する。
    真夏になるとエアコンパワーが今の3倍以上になるのでどうなるか今の実験では不明

  169. 8375 TJD3冠

    これ以上冷える必要がないので除湿パワーを一番弱くしたらエアコンが停止しました。さて湿度が上がるのか実験です。またエアコンが動き出すのかどうなるだろうか。
    真夏が来ないと完璧な設定の答えが出そうにないなー

  170. 8376 TJD3冠

    全館空調出来るのがバレてしまったーーーww

  171. 8377 マンコミュファンさん

    >>8375 TJD3冠さん
    真夏は外気温が高くて室内温度上がるので除湿しやすいですよ!今エアコンを完全に止めて湿度上がらなければ素晴らしいと思います。

  172. 8378 通りがかりさん

    >>8376 TJD3冠さん

    エアコン停止後どうなりましたか?

  173. 8379 e戸建てファンさん

    壁が薄いタマホームにDIYしても無駄だね。
    TJDがあれこれやりましたが、無駄に終わりましたね。

  174. 8380 検討者さん

    >>8361 e戸建てファンさん
    tjdに怯えて暮らす葡萄くん、哀れw

  175. 8381 TJD3冠

    子供を寝かせてました。湿度は2,3%上昇室温は1F同じで2F0、2度上昇。換気してるので湿度上昇は仕方ないかな。

  176. 8382 マンション掲示板さん

    >>8381 TJD3冠さん
    室温は上がらず湿度だけ上がる傾向ですか?

  177. 8383 TJD3冠

    エアコン切れて1時間以上になりますが2Fの方が室温低いので冷気が降ってき凉しさが続いています。

  178. 8384 TJD3冠

    そうですね。
    室温はあまり上がらない感じです。去年もそうでした。
    リビング1時間半で0,1度上がっただけですね。2階が涼しいからでしょうね。

  179. 8385 匿名さん

    >>8383 TJD3冠さん
    今、何度の何%ですか

  180. 8386 TJD3冠

    リビング24,1 59
    2F吹き抜け23,5 61
    子供部屋23,5 62
    エアコン切って1時間30分経過

  181. 8387 匿名さん

    12.9g/m3
    これからどうなるか楽しみですね。

  182. 8388 TJD3冠

    高性能すぎてアンチのいじりが無くなるw

    去年の真夏もアンチ黙り込んでたね。今も同じ感じ。全館冷房空調できないとか言ってたのも黙っちゃった。

  183. 8389 e戸建てファンさん

    >>8388
    TJDハウスは低性能ってバレてるし、全館空調もできないこともバレてる。結論出てるからアンチも来なくなった笑

  184. 8390 マンコミュファンさん

    >>8388 TJD3冠さん
    真夏より今から夏になる前の時期が気になります。

  185. 8391 マンコミュファンさん

    やはり室温変わらず湿度は除湿に上がる傾向ですか?

  186. 8392 マンコミュファンさん

    あら?
    TJDくん室温湿度は?
    まさか逃げたの?

  187. 8393 検討板ユーザーさん

    また都合悪くなるの尻尾巻いて逃げる

  188. 8394 TJD3冠

    冷房してた部屋ドア閉めてたんだけど10時半前頃でしょうか開けてたらリビング室温低下して23,9度ですね湿度は上がりっぱなし。

    高性能ですねー

    1. 冷房してた部屋ドア閉めてたんだけど10時...
  189. 8395 検討板ユーザーさん

    13.2g/m3まで元に戻りましたね。
    雨は晴れましたか?

  190. 8396 TJD3冠

    大雨ですよ。4重ガラスだから音が聞こえないけど結構降ってるねーおやすみ

  191. 8397 通りがかりさん

    >>8394
    DIYでボロボロの低性能タマホーム晒して何がしたいんだか。
    もはやタマホームは風評被害受けてるだろ。

  192. 8398 検討板ユーザーさん

    TJDさん温・湿度はどうなりましたか?

  193. 8399 匿名さん

    限度を超えた断熱は低性能住宅になる。
    特に西の地域はトリプルを避けて南窓から熱を取り入れた方が良い(ただし、直射日光は除く)
    断熱性が限度を超えるとほぼ冷房出来ない、冷房出来なくても良いが除湿が出来ない。
    快適性は湿度による。
    南側から熱を入れ冷房および除湿するのが良い。
    再熱除湿を多用すれば年間の光熱費が増える低性能な住宅になる。

  194. 8400 検討板ユーザーさん

    TJDさん
    手相とか占いとか信じますか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸