注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「神奈川県茅ケ崎周辺の工務店」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 神奈川県茅ケ崎周辺の工務店

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2020-02-04 21:08:02

茅ケ崎、平塚、藤沢あたりでお勧めの工務店をご存知の方教えてください。

[スレ作成日時]2008-12-30 17:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川県茅ケ崎周辺の工務店

  1. 66 匿名さん

    どこの工務店の話ですか?

  2. 67 入居済み住民さん

    >>66
    すいません。デザインオブライトです。

    弁護士に相談することも視野に入れています。ちなみに二年半経ちますが一度も点検などもされたことはありません。本当に見たい人にはうちのボロボロの壁紙を見せてあげたいです。

  3. 68 買いたいけど買えない人 [男性 40代]

    自作自演が多いねデザインさん。
    59.60.61.はバレバレですよ。
    67が真実で全てが集約されているようです。
    自分は止めましたがこんないい加減な会社珍しいね!

  4. 69 購入検討中

    >>67
    またデザインオブライトのことですね。相当嫌な思いをされているようですが、ここにカキコミした所で何の解決にもなりませんよ。本当にそうなら弁護士などに相談して解決策を検討した方が良いのでは?
    他の工務店の情報ありましたら、宜しくお願いします!

  5. 70 匿名さん

    地域密着で、何十年も長くしているところにお願いするのが結局は一番良いのかな?
    とは言え、どこがどうなのかというのもわからないので
    公式サイトを見てあたっていかないとならないのだなぁと思いました…。
    情報収集自体もすごく難しいですね。
    このような掲示板も活用しながら…ということかな。

  6. 71 匿名さん

    公式サイトは当然だけど自画自賛だからなぁ。やはり、口コミは貴重な情報です。かっこよすぎる公式サイトだとかえって警戒してしまいます。

  7. 72 買いたいけど買えない人 [男性 40代]

    >>69
    この手の掲示板は真実も自作自演も混在しているので、家づくりを検討している人たちは判断に迷うと思います。
    基本的に家づくりが成功に終わった人は、掲示板に会社のPRのために一生懸命良いことをカキコすることはありません。
    トラブル情報はこの会社を検討している人たちにとっては一番知りたいのではないでしょうか!?
    ここで排除する必要は全くありません!!

    こんなのもありますよ!!

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/318073/

  8. 73 入居済み住人

    >>69

    ここで書いて解決するなんて思うわけありませんよ。ただ少しでも事実をみなさんに知ってほしいと思い書いているだけです。壁紙がなんども剥がれ続けてます。直近は7月にクレームを入れたものが未だに直されていません。11月中に終わらせると言ってたものがいまだに工程表さえ届きません。こんな現状をみなさんにお伝えしたかっただけです。売ったら最後、社長は二度と対応することはありません。書けば建てる時点からこんなレベルのものだけではありません。大きなミスがあり上棟仕直しをうちはさせられましたから。6月に住めますと言われていたものが9月でした。住むときに外構も終わってませんでしたし。もうキリがないのでこの辺りにしておきます。被害はうちだけではありません。

  9. 74 匿名

    >>73
    非常に参考になります。是非今後も経過報告お願いします。

  10. 75 入居済み住民さん [男性 40代]

    >>72
    > 基本的に家づくりが成功に終わった人は、掲示板に会社のPRのために一生懸命良いことをカキコすることはありません。

    う〜ん。そんなことはないと思うよ。
    自分がそうだからだけど、家づくりが満足すると宣伝してあげたくなるますよ。

    自作自演が混在しているのと、トラブル情報があった方が良いのは賛成です。

  11. 76 匿名

    失敗しても悔しいから認めない&満足と思い込むことにする
    もあるでしょう。

  12. 77 匿名さん

    >>76
    他人の成功を悔しいから認めない&失敗と思い込むことにしたんですね。

    わかります。

  13. 78 匿名さん

    75さんが書かれていることわかるなぁ。
    成功して満足しているならば宣伝に協力はしたくなりますよ。
    とは言っても、オープンハウスをちょろっとする程度かな。
    自分たちの生活もあることだし、ガッツリと顔出しでみたいなことは出来ないと思います。

  14. 79 匿名さん

    そうですよね
    顔出しまでは…。

    納得しているならばオープンハウスまではするってしますよね。
    自分たちも見に行っていたりするわけで、
    そのバトンを渡していくという形になっていくと思います。

  15. 80 購入経験者さん

    デザインさんて、つぶれたのですか?
    HPも更新されてないみたいだし、電話も出ませんでした。

  16. 81 購入経験者

    藤沢市長後のデザインオフライトさんは、会社もどなたも連絡つかず 壁紙修理してもらえず 仕事も忙しいので お店にも行けず。

  17. 82 2年前購入者

    私も2年前に建設し、1年点検も2年点検もないまま連絡もつかず。担当者の携帯は、解約されていました。
    先日会社へ行ってみました。閉店したようで、ガラス扉には管理会社のキーBOXがついていて、中は散らかっていました。本当に酷い会社です。

  18. 83 匿名さん

    ホームページが未だ維持されているのが不可解ですね。

  19. 84 匿名さん

    どの会社に任せるのか、ということは本当に大切なことだと思います。
    このあたりは、何を優先されるのか、ということが重要なポイントになってくると感じます。
    あとは、判断することが何なのか、ということで決めていくしかないのではないでしょうか。

  20. 85 by 購入経験者

    84さん、コメントが 業界人。

  21. 86 匿名さん

    こないだ行ってみたけどシャッターも閉まってなく管理会社の鍵がかかってました。
    電話の呼び出し音はするのですが逃げたのか?

  22. 87 匿名さん

    Simsホームは茅ヶ崎の注文住宅として検索すると上の方に出てくるのですが、どうなんでしょうか。
    デザイナーズっぽい感じでおしゃれ。
    デザインはかっこいいなぁと思いますけれど、家の頑丈さというか性能というか
    そういったものってどうなのかなぁとか、
    サービスとかどうなのかなぁなんて思いました。
    あまり高くない的なこともサイトに書かれていましたがどうなんでしょ?

  23. 88 匿名さん

    デザインオブライトさんは潰れたのですが?連絡が取れないので長後のお店に行ってみたのですが、中が真っ暗で何もなくなっていますが…他の方も同じような事を書かれているのでびっくりです…これから点検とかどうすればいいのだろう。。。HPはスタッフブログというのが去年の12月から更新されていないのですが、その後潰れていたのかな。。スーモに連絡してみたらスーモもデザインオブライトと連絡取れないと言っていました。とにかく酷い会社です

  24. 89 業者

    >>88 匿名さん

    倒産したみたいです。

  25. 90 入居済みさん

    長後駅前のデザインさんに 電話連絡がつかず 壁紙のはがれを直してほしいと思い連絡がつかなくなってから6ヶ月の
    先日、有給休暇を使い10:00に尋ねましたが不動産購入広告情報が25枚程 ガラスに張ってあるも 何方もいらっしゃらず 管理会社のカギがかけられ  待つこと8時間どなたも帰ってきませんでした。これからの人生どうしようかと思います。

  26. 91 購入経験者さん

    未だ、つぶれてないみたいです。
    業者さん、職人さんには全額ではないけど支払いがあったみたいです。
    営業さんの携帯は確かに解約になってますね。
    この状態だと瑕疵保険も使えない状態だと思いますので、最悪ですね。
    会社の登記を確認すればある程度の情報は出ると思いますが、
    そのあとは法律家に相談するしかないかもしれませんね。

  27. 92 匿名さん

    91番さんの投稿見ました。
    って言う事は、どこかで名前を変えて営業してるって事なんですかね?
    それとも、長後の店舗は改装中なんですかね?
    どっちにしてもどこかで営業しているなら、デザインオブライトの社長を何とか捕まえて、剥がれまくっている壁紙の修理をさせたいです。

  28. 93 匿名さん

    エバーで建てられた方、いらっしゃいますか?
    デザインは落ち着いていて素敵だな、と思うのですけれど
    工法について特に記載がなく、どういった感じなのかな?と思いました。
    また、坪単価などはおいくらぐらいするのでしょうか。
    外溝もお願いすることってできるんですかね?
    何しろ公式サイトからの情報があまり多くなくて…。

  29. 94 購入経験者さん

    92番さん

    91番です。
    まったく裏付けはないですが、営業はしてないと思います。
    はっきり言って何を考えているのかわかりません。
    顧客を敵に回して、スーモも敵に回し・・・
    大型案件で失敗して資金繰りが厳しいのでは?
    と言う話はきいておりましたが・・・
    帝国データバンクの企業情報も確認しましたが、昨年の5月から
    更新されていないので、連絡がつかないのでしょうね。
    すみません。こんな回答で...

  30. 95 周辺住民さん

    No.93さん
    近所にこの会社が建てた家があり造成工事から完成まで見ていました。No.93さんが住宅建築の知識をお持ちで尚且つ現場を頻繁に見に行けるのでなければ、止めておきましょう。
    真剣に検討中で情報が欲しいということなら、具体的に投稿します。
    (本スレの全書き込みが削除され現在1件も残っていない状況から、ご想像ください。)

  31. 96 名無しさん

    購入者です。
    デザインオブライトに電話しましたが、電話は全て解約されていました。
    お店の方に行っても不動産広告が貼ったまま。
    カレンダーも4月が最後になっていました。
    その場でその物件を管理している管理会社(D.T建託)に電話したところ、詳しくは教えてもらえませんでしたが退去したとの事でした。
    書き込みされている様に資金繰りがうまくいかず夜逃げしたのでしょうか?
    きちんとした形で退去したのならカレンダーとかも外していくと思うのですが。

  32. 97 業者さん

    完全に逃げたと思われます。
    通常、普通に店舗をたたむならキレイにしていくはずです。
    しかしカレンダーとかもそのままなら逃げたとしか言い様がありません。
    最低の会社と最低の経営者としか言い様がありません。

  33. 98 通りがかりさん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  34. 99 匿名さん

    今、建て替えを検討中なのですが、皆さんはどうやって工務店探しをしているのでしょうか?

    場所は茅ヶ崎市内で、できれば材料などにこだわりたいと思うのですが。

  35. 100 評判気になるさん

    >>59 入居済み住民さん [女性 40代]さん

    会社潰れたんですかね?メンテナンスどうするんですか?

  36. 101 購入経験者さん

    ブログ村で、湘南の家づくりブログを検索して参考にするのはどうでしょう?

    茅ヶ崎 goo.gl/f3ltmk
    平塚 goo.gl/OZnBgi
    藤沢 goo.gl/AnMZwT

  37. 102 通りがかりさん

    あの社長なら当然ですね 無責任極まりないですから

  38. 105 デザインオブライトの石黒です。

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  39. 106 通りがかりさん

    あれ? ご本人さんの投稿消されていますね
    風評被害で(掲示板で悪評が多い)、倒産に追い込まれましたという内容の文面がありましたが
    正直、ぞっとしました。火のないところに煙はたたない。もっと他に倒産した理由あるでしょ、、

    また、倒産して迷惑をかけたお客さんへの謝罪・反省の一つも見受けられない内容でした。(個人的意見でつ)
    私の友人も倒産当時は、ご本人さんと連絡をとりたくてとりたくてしょうがないと何度もいってましたが
    今更、こんなところに投稿するくらいでしたらご迷惑をかけた方々に何かできることがあったのではないでしょうか。

    No104さんも未だご本人さんと連絡とれていないようですし。

  40. 107 匿名さん

    ブラスト設計?

  41. 108 相模原のY

    2年前に購入した者です。この掲示板で倒産を知りました。とても人柄の良い社長で、信頼して購入したのに残念です。せめて、何か説明をして欲しかった。

  42. 109 通りがかりさん

    ブラスト設計?ブログを見てみたけど
    つぶれたデザインさんのブログによく似てる様な気がする

  43. 110 匿名さん

    >>109 通りがかりさん
    ブラスト設計さんの仕様がとても気に入って価格もリーズナブルなので資料請求したのですがこの口コミを発見して心配になりました。
     やはりつぶれたデザインさんと関係のある会社なのでしょうか?
     去年設立の会社で数千万円の買い物にとてもリスクを感じます。契約した方がいたら情報教えて下さい!

  44. 111 匿名さん

    デザインオブライトもしらす壁の建物を手がけていましたね。
    あとopusのセルロースファイバーを扱っているのも共通点です。

    ぐらいしかわかりません

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  45. 113 匿名さん

    投稿見ました。
    BLAST設計見に行ってきます。

  46. 114 名無しさん

    私もここを見てからすぐにBLAST設計という会社のサイトを拝見してみたのですが、、、正直こちらにその感想を書いた方が良いのか迷っているところでした。しかしこの会社で家を購入しようとしている方の為に、「このように感じている人もいるよ」という一つの意見としてサイトを見た感想をこちらに記しておきたいと思います。

    1.デザインオブライトのスタッフブログは2015年の12月で更新が止まっていたのに対し、このブラスト設計のブログの開始は2016年の1月から。

    2.ブログの写真や文章のテイストがデザインオブライトのブログにそっくり。

    3.このブログ内の写真に、後ろ姿なのではっきり分かりませんがデザインオブライトにいた眼鏡の営業の方のような人物が写り込んでいる。(ただしこの会社が元デザインオブライトだとすると、ここの掲示板も逐一チェックしてる可能性があるので、このコメント投稿後にその写真は削除される可能性がある)

    4.デザインオブライトもブラスト設計も2級建築士と自社大工という共通点。

    5.売りにしている家のデザイン、使っている素材、ローコストなどデザインオブライトと酷似しているものが多い。

    以上が私がサイトを見て感じたことです。これは私個人が感じたことであり、デザインオブライトが名前と社長を変えて新たにやっている会社かどうかは今のところわかりません。

    家はとても高額です。ご購入される方は後悔のないよう慎重に検討なさってください。

  47. 115 口コミ知りたいさん

    両方の資料見てみました。
    確かに同じ様な感じがします。
    同じ会社ですかね

  48. 116 名無しさん

    BLAST設計検討しています。契約はしていませんが、お話を聞いた事があります。ここで出ているデザインオブライトの詳細を知らないので、同じ会社かわかりません。何か比較できそうなデザインオブライトの情報はないでしょうか?

  49. 117 匿名さん

    111さんが書かれているシラス壁、セルロースファイバー、114さんが書かれているブログの件とかを見て判断されてはいかがですか?
    私もデザインさんのブログを拝見した事がありますが、同じ様なブログと感じました。
    建物の仕様も同じ様な物と感じます。
    断定はできませんが、最終的にはご自身がお話しをお聞きになられて、どの様に感じられたかが重要になると思います。

  50. 118 名無しさん

    シラス壁、セルロースファイバーは確かに一緒ですね。ブログはデザインオブライトの物を探したのですが、もう出てこないようで見れませんでした。BLAST設計でブログを書いている方は多分わかります。デザインオブライトのスタッフはどのような方がいましたか?
    前に出ていた女性の営業はいないみたいですが。

  51. 119 名無しさん

    デザインオブライトのHPは潰れたと言われてからも更新が止まったまま長期間存在していましたが、こちらの掲示板にBLAST設計の名前が出はじめた頃にHPとブログは消去されてしまいました。

    あと、デザインオブライトにはキッズルームがありましたが、BLAST設計にもキッズルームがあるみたいですね。設計事務所にはキッズルームが完備されているところが多いのですか?デザインオブライトとBLAST設計は共通点が多いところが気になりますね。

  52. 120 通りがかりさん

    スタッフブログのドメイン取得日は2004年 夏
    ブラスト設計のブログのドメイン取得日は2016年 夏

    今やデザインオブライトさんのHP ブログ検索できなくなってしまったので、意味のない情報ですが

  53. 122 購入経験者さん

    120の通りがかりさんが「スタッフブログのドメイン取得日は2004年夏」と書かれていますが、デザインオブライトのスタッフブログもBLAST設計のスタッフブログもともにアメブロですが、アメブロのブログはすべて例外なくドメイン取得日が「2004年7月30日」になります。


    ドメイン取得日よりも

    ◯デザインオブライトのスタッフブログは2015年の12月で更新がストップしていて、その後HPもブログも長期間不自然に放置されていた。

    ◯BLAST設計のスタッフブログは2016年の1月にスタートしている。

    ということがとても引っかかります。
    (他にも引っかかることが山ほどありますが)

    121さんが仰るように、家を建てるのは人生で何度もあることではありません。金額も何千万円とする訳ですし。入念に調べるに越したことはないと思います。

  54. 123 通りがかりさん

    アメブロの件勉強になりました。
    まさに122さんのいう通りだと思います。

    アメブロ使ったことがないので、教えて頂きたいのですが

    長期滞留後、2016年1月にアメブロをリセット?!orレイアウトを変えて流用?!している可能性があるということですか?

  55. 124 名無しさん

    ①デザインオブライトとブラスト設計はまったく無関係
    ②デザインオブライトがそのまま名前をやっている(中身かわらず)
    ③デザインオブライトの一部メンバーで反省を活かし新たにやっている

    どれでしょうね。②だったら最悪ですが、倒産という最後を迎えて反省もせずそのままというのも考えにくいような気もしますけど…一応それぞれ生活があるわけで。
    どちらにせよ、デザインオブライトを知っている方でないと見極めるのは難しいですね。

  56. 125 通りがかりさん

    ②でしたら身の毛がよだちますね

    住宅購入者さんが将来に向かって不利益を被らないため、また、①であれば既にブラスト設計さんに風評被害がでていてもおかしくないので

    早く真実がわかるといいですね

    引き続き何か情報があれば共有してください

  57. 126 匿名さん

    色々書かれてますね。

    ①だとしたら、被害届は逮捕まで時間がかかるようなので、もうすでに被害届が出ている可能性があります。
    ②の場合は問題ありますね。
    ③の場合は、もし一部の元社員がいたとしても、経営実態が違ったら①同様に被害届が出ている可能性がありますね。


    最近は風評被害ですぐに訴えられるので、どっちにしても断定出来ない限りちょっと怖いですね.....。
    ブラスト設計さんが、ここを見ていたらですが。

  58. 127 名無しさん

    皆さんブラスト設計という会社がデザインオブライトに似てる所が多いとおっしゃっているだけで、それだけで風評被害で逮捕というのはいくらなんでも極端すぎますね。

    以前からここの掲示板を見ていて感じていましたが、当事者が風評被害にならないように第三者になりすまして書き込んでいるようなものがたまにある気がします。

    この会社とデザインオブライトが関係あるのかないのか、確実に分かる方法があれば良いのですが・・

  59. 128 名無しさん 

    普通に見に行けばわかるでしょ

  60. 129 e戸建てファンさん

    128さんの文章読ませていただきました。そうなんですよ。行ってみれば分かることなので私は行ってみました。そして大体の結果は出ました。しかしここには書けません。

    しかし不可解です。128さんは一体どの立場の方なのでしょう?

    新規のお客さんなど、客の立場ではそのような文章はまず書かないでしょう。

    そして私のような被害者の立場の人もそのような発想はありません。

    では「普通に見に行けばわかるでしょ」と書き込むのは一体どの立場の方なのでしょう。

    謎が深まるばかりです。

  61. 130 通りがかり

    見に行けばわかる?
    関係者の自作自演ぽいですね

  62. 131 通りがかりさん

    >>129 e戸建てファンさん

    >見に行けばわかる。

    ここのやり取りを見てて、ごちゃごちゃ言うより私も同じ事を思ってました。

    129さんの謎に思う方がよっぽど謎です。

  63. 132 通りがかり

    謎?
    それを謎だと思ってる方が謎ですね。
    私も関係者だと思います。
    見に行けばわかるでしょ等と、何も関係ない方は言わないと思いますが。
    謎に思う方が謎だとおっしゃってる方も関係者ぽいですね。

  64. 133 通りがかりさん

    132です。内容がわかりにくいと思うのでもう一度。
    131さんの謎に思う方が謎ですの意味がわかりません。
    129さんがおっしゃっている様にどの立場の方ですか?
    私も思いますが、関係者の方が書き込みをしてるのではないかと強く感じますね。

  65. 134 匿名さん

    ここにB◯◯S◯設◯の名前が出始めたのは今年の6月くらいから。そしてこの頃からスタッフブログの更新がピタッと止まっています。そして関係者の自作自演のような書き込みがまだ続いているようなので本当に怖いです。

  66. 135 通りがかりさん

    論点がずれていますね。
    業者関係者うんぬんはどうでもよくて、知りたいのは何が真実かではないでしょうか。

  67. 136 匿名さん

    >>135 通りがかりさん

    論点は全くずれてないと思いますよ。
    新規の方や以前デザインオブライトで被害に遭われた方はあなたのような書き込みはしないよねって話です。何が真実か知りたいならあなた自身が突き止めてください。本当にどの立場の方でしょうか(どの立場の方か分かりますがあえて分からないということにしています)
    それとも、真実を書いた方がいいのでしょうか。皆さん書かないのは最大限の配慮だと思いますよ。


  68. 137 名無しさん

    デザインオブライトのパンフレット持っていますが、ここに書かれている問題の会社のホームページに同じ写真が載ってます。

  69. 138 匿名さん

    今のうちに魚拓とっとかないと

  70. 139 通りがかりさん

    >>136 匿名さん

    業界関係者ですが、この手のカキコは何らかの関係を持った人たちしか行いません。
    で、これが何か問題ありますか?
    136さん、真実は書いた方が良いですよ!
    誰に配慮するのですか?

  71. 140 e戸建てファンさん

    書きたくても書けないですね。
    デザインオブライトはもう無くなってしまったので名前や詳細を書いても差し支えないかもしれませんが、問題の会社(Bで始まる会社)は現在営業してる会社です。
    実名や核心を突く内容は削除の対象になりますし、本気で家を建てたい方はこのやり取りを全て見てみれば大体分かるのではないでしょうか。

    元デザインオブライトの人達が数人でここに必死で自作自演してる様子を見るとBで始まる新しい会社も上手くいっていないのが伺えますね。同じやり方をやっているのだから上手くいかないのも当然だと思います。
    こちらとしてはただ呆れるばかりです。

  72. 141 通りすがり

    デザインオブライトで建てたものです。会社がなくなってしまってこの先とても不安で、何かあったらどうしようという気持ちで残念で仕方ありません。しかし職人さんの心のこもった手仕事は今も住んでて感じる家です。不具合もありましたが、素敵なお家に住んでると思いますし、周りからも評判が良く、雑誌の撮影場所に選ばれたりもしてます。なくなって不安ですがお家は素敵なものを建ててくださって感謝してます。
    あとはメンテナンスと点検をどうすれば、、、

  73. 142 匿名さん

    B___設計の近くに行く事があったので様子を見てみました。入り口のドアは中が見えない鉄のドアで社名が書かれた小さなテプラが貼られています。
    営業日にもかかわらず人の気配が全くしないので電話をかけてみましたが誰も出ません。
    下の階にアジア系料理店があるので中に入り店員の方にB____設計の事を聞いてみましたが「会社が営業してるのかしてないのか全く分からない。とにかくよく分からない会社」という返答が返ってきました。
    会社のサイトは昨年から更新が止まったままです。
    サイトと店舗を放置したままというのは
    デザインオブライトの時と酷似しています。
    また名前と住所を変えてやっているのでしょうか。

  74. 143 匿名さん

    丸新株式会社 平和町にある工務店。
    かつては練馬区で不動産詐欺事件を起こし起訴、服役。その後茅ヶ崎市の富士建設で従事するも経理の女性と関係を持ち
    会社の金を横領し解雇。この人物が後ろ盾となりその娘が経営、経営者本人も過去に窃盗事件で問題となっていて非常に危険な会社です。https://marushin-japan.com/

  75. 144 名無しさん

    >>143 匿名さん
    まるでこの掲示板には関係ない事ですね

  76. 145 通りがかりさん

    ひさかたぶりにHPみましたー
    ホームページ消滅してますねー
    悲しい
    同じやり口で再び営業してたら怖いですけども

  77. 146 e戸建てファンさん

    >>145 通りがかりさん

    去年の春ぐらいにはすでにHPは表示されなくなっていました
    先ほど久し振りに確認したところ、スタッフブログとFacebookはまだ残っていました

    会社名と住所を変えて新たに営業を再開していた場合、とりあえずブラスト設計のHPを削除してしまえば新しいお客さんにバレる事はないですから

    やり方が悪質ですね

  78. 147 e戸建てファンさん

    デザインオブライト→ブラスト設計→??

    被害に遭われる方がいない事を祈ります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸