前スレが1000レス突破したので、新しいスレを立てました。みんなが気軽に書き込めるよう、マッタリといきましょう。
[スレ作成日時]2006-09-06 11:44:00
前スレが1000レス突破したので、新しいスレを立てました。みんなが気軽に書き込めるよう、マッタリといきましょう。
[スレ作成日時]2006-09-06 11:44:00
内装が全部白ですが、シカモア合ってますよ〜。
ただ、落ちている髪の毛は目立ちます。(家族全員金髪なら大丈夫かも?)
あと、木の持っている自然の性質なのか、シカモアでも少し赤っぽい色の出ている
部分(床パネル?)もありました。
大工さんが気を使ったのか、そういう部分は台所の隅とか、目立たないところに
張られていましたが。
内装が白で床も白っぽいので竣工時は家が広〜く見えましたが、濃い色の家具が
多かったので、家具が入ったら思ったとおりの狭さになりました^^;
あとカーペットを敷く場合、敷いてある所とない所があると、
床に日焼けのムラができますのでご注意。
906、907さんありがとうございます。
内装全部白でも大丈夫そうですね。
エコカラットも2.5P入れているので多少はアクセントにもなるかな…。
ちょっと遠いけど週末にでも思い切って朝日ウッドテックのショールームに行ってみようと思います。
新宿ならTOTOとINAXのショールームもありますしね。(お風呂も迷ってます)
新宿にはキッチン関連のショールームもたくさんありますよ〜。
何にも怖くないですよ〜。アフターも万全ですよ〜。
1年経っても快適に暮らしてますよー。
ローコスト住宅を建てた人や、中小工務店関係者のやっかみに
注意しましょうね〜。
床ネタが出てきておりますが、シカモア良いですか〜
私は当初シカモア系の色と思っていたのですが、モデルハウスで
バーチの木目が結構鮮やかだったので、木目も良いなと思い
ついついそっちに変更してしまいました。今は楽しみに着工待ちです。
シカモアも相当良さそうなので、どの色もはずれ無しと言った所でしょうか。
我が家は床はシカモアにしました〜!!
光の加減によって色が変わって見えるし、透き通る感じが好きです。
建具とはばきはモデラートガゼルです。
明るくていいですよ〜!!
寝室とWICはブラックチェリーにしました。
ちょっと落ち着きがあって、でも暗くなりすぎず。
期待したよりいい感じです。
色きめはダイワハウスの分譲地をみせてもらって決めました。
3回も行ってかなり顰蹙をかったかもしれませんが、ゆずれない所だったので。
ちなみに外壁はコアースストーンのサーブルCです。
みなさんの書き込み、本当にフィルターがかかってないのでしょうかね。
結局、クレーマーほどここにDHが悪い事を書き込み、
それを見た、DHで建てて気に入ってる人が反発して書き込む。
それだけの構図ならあまり得る所はないですね。
もっと、技術的なバウチャーを出して、具体的な例で統計的な数字を
提示して(情報ソースがどこなのか)議論してみてはどうでしょうか。
ちなみに、耐震性の記事として、ダイワハウスの耐震性に関する
以下の検証記事を参考にしてみると面白いです。
(阪神大震災の時、なぜ、木造が壊れダイワハウスが倒れなかったかの説明が書いてある)
http://www.tetras.uitec.ehdo.go.jp/document/GinouGijutu/199505/1995050...
私の会社は橋梁関係のエンジアリングをやっていて、本社が神戸にあり、阪神大震災の時、
現地調査に行きましたが、実際、周囲の真新しい木造が全てつぶれている中で、すっくと
建っていたダイワハウスと積水ハウスを見た時は、印象的でした。
でも、家の中は家具がめちゃめちゃで住んでいた人は大怪我をしたとのこと。
最近は建物に組み込まれた家具が多いので、安心ですが、後から買った家具類は
しっかり固定する必要があると思います。
それと、阪神大震災では、まったく無傷な通りの道を一つ隔てると全ての家が倒れている
と言う奇妙な風景にも出くわしました。
一段高い土地と一段低い土地との間の低い土地側の家はほとんど壊れていました。
もう一つ、今後、温暖化で巨大台風が襲ってくると思います。
「あなたのお家、地震と風、どっちが怖い?」 強風による建物の被害.
講師: 田村 幸雄 氏 (東京工芸大学 工学部建築学科教授 風工学研究センター長)
の内容を読んでみるのをお勧めしますよ。
今後は、地震より風のほうが怖いかもしれません。
水害も怖いね。土地選びの段階からハザードマップで調査した方がいいよ。
自然災害は保証外だから、築1年で床上浸水なんか経験したら泣くに泣けないよ。
クレーマーなんてひどい言い方ですね。実際困ったりつらい思いをしている
方々ではないでしょうか・・・・・むしろ100パーセント大満足の人なんて
いないのでは?
それでも何とか自分を慰めて床の色の話なんかしてますけど・・・
実際建てるまではクレームなんて自分の所にはおこらない気がしていました。
クレーマーというのは難癖つける事ですよね。本当の不良箇所を指摘する時
まで、クレーマーに思われるかと気をもみながら言ってるのに。
クレームの話題は為になりました。外壁も角張ったものは危ないとわかりましたし。
ただ、今でも本当にお気の毒でなりませんが。
ダイワの方に足りないのは家への愛情とか施主の気持ちを汲み取るとか・・・
情ですね。
売り上げ重視、損失防止が大切なのはわかりますけれどもね。
これから建てられる方へ、補修などの交渉は引渡しまでに完璧にね!
No.918さまへ
> ダイワの方に足りないのは家への愛情とか施主の気持ちを汲み取るとか・・・
> 情ですね。
すみません。おっしゃる通りです。
全てがクレーマーとは言えませんね。
100%満足の人もいらっしゃらないでしょう。
ただ、逆に問題起こしている方もクレーマー的になっていないか
投稿時に考えた方が良いように思ったものです。
私も今の家に100%満足しているわけではないですが、こんな
ものだと思えるものまで、神経質にクレームとして出せと言わん
がばかりで投稿される人がいるのには、反感を覚えます。
> 売り上げ重視、損失防止が大切なのはわかりますけれどもね。
> これから建てられる方へ、補修などの交渉は引渡しまでに完璧にね!
これもその通りだと思います。
基礎のクラック等も実質的に危険なのか補修の方法が適切なのか
科学的に判断すべきです。(別の専門家に聞いた方が良い)
ダイワハウスの関係者の方がいらしたら怒られるかもしれません
が、耐震性、耐久性に関しては、ダイワハウスは(積水ハウスも)
基本的に手抜きをされているのではと私は思っています。
内装もエクステリアも、水周り、窓、お風呂等は木造も軽量鉄骨
もまったくコストは変わりません。(ほぼ分業になっており、
TOTOやINAXやトステム等から仕入れている以上何も差が
ないからです。
異なってくるのは耐震性と耐久性です。
実際、野ざらしで雨と振動に振り回される橋梁等と異なり、軽量
鉄骨住宅の鉄は電着塗装等で強固な錆止めをしているし、壁と一
体化しているので、雨には基本的にぬれませんから、錆が出るこ
とはほとんど考えられません。
仮に、小さな錆が出ても、それが躯体の強度に実際に影響を及
ぼすまでには数十年〜100年以上かかると思います。
(もちろん、赤い錆が流れ出てくるようなものは、傷がついた
上に、工事の際に何かとんでもない問題があったか、雨漏りが
常にある場合です)
また、基礎(鉱物)と鉄(鉱物)の相性は抜群のため、耐久性は
木造の比ではないはずです。
(これも、基礎自身はダイワハウスが実際に工事しているわけで
はないですから、木造と差は出ません)
木造への鉄による補強は相性が非常に悪く、釘や金具等も簡単に
木の中で錆びて、抜けやすくなってしまいます。
変形により金具が変形して弱くなってしまうケースもあるようで
す。
軽量鉄骨が運搬中に傷が入る問題も、実は、ビニールコーティン
グ等を工場でやっておけば、軽減されるはずです。でも、実際に
はあえてしません。
基本的に、今の技術であれば木造よりはるかに耐震性、耐久性が
高い住宅になるのが軽量鉄骨の正体だと思います。
しかし、ダイワハウスや積水ハウスは巨大な工場を抱え、多くの
社員を抱え、世界戦略を立てていますから、利益率を高めなけれ
ばならないのです。
だから、木造の耐震性、耐久性にできるだけ近づける(レベルを
下げて揃える)設計をしてコストを下げ、利益を上げているので
す。
そのための社内標準を作り、それにダイワハウスの社員も設計者
も従っているわけです。
そのため、耐震性、耐久性に問題があると思える部分は徹底的に
気をつけるし、それ以外はできる限り、クレームにならないよう
な指導もされていると思います。
でも、それを守れない社員は個々に存在するのはどこのメーカー
でも同じと思います。
ダイワハウスの社員教育の問題かもしれませんが、今はどこの大
手も似たり寄ったりです。人間の質そのものが日本全体で低下し
ているからです。
(続き)
繰り返し言うと、ダイワハウスは常に平均的に木造より耐震性、
耐久性が高い位置に保たれるように基準を設定して、個々のクレ
ームはできるだけ防ぎ、標準以外の設計によるコストアップと、
耐震性、耐久性の低下を防ぎ、全体として大きな技術面の問題が
でないように企業防衛しています。
だから、地盤補強もできるだけしようとする。
それをどう考えるかです。
木造は一生懸命、耐震性、耐久性を高めようとしているが、本気
で、ダイワハウスや積水ハウスを脅かすような事になれば、ダイ
ワハウスや積水ハウス側はもっと耐震性、耐久性について設計標
準を上げて(利益率を下げてでも)勝負(科学的な証明)をして
くるでしょう。
しかし、今もこれからも、木造はさらに耐震性、耐久性を高めよ
うとすると設計が難しくなり、工期が延び、コストが上がってく
るし、材料などもますますばらつきが大きくなって来るというジ
レンマがあります。
一方、ダイワハウスや積水ハウスも耐震性や耐久性より、木が良
いと言う神話を持っている顧客のイメージを変えるための、もっ
と見た目、木造に近い設計や工夫が必要になるでしょう。
でも、全ての木造住宅を駆逐するような競争の必要はダイワハウ
スにも積水ハウスにもないはずです。(必要な売り上げと利益が
上がっている限り)
彼らは大企業なので、100年先を見ているし、世界を見ている
からです。(実際、ダイワハウスはある大手コンビニチェーンの
建設を一括全て受注すると言うこともやっていますし、中国に出
て行こうともしています)
100年先までダイワハウスが存在するのであれば、私は住宅の
メンテナンスができますよと言えるのだと思います。
国内に目を向けると、もし、ダイワハウスや積水ハウスが、本気
になると、中小の木造メーカーや地方の工事業者で食べられなく
なる人が続出してしまいます。
だから、耐震性や耐久性はそれとなくぼやかして、ある程度の共
存を図っているのです。(極めて政治的です)
私の場合は、その理屈を教えてもらったのと、耐震性、耐久性を
最重要事項とし、標準でしか動かない営業、設計を動かして、可
能な限り、コストとにらみながら、木造よりはるかに高い耐震性、
耐久性を目指しました。
だから、安心感を買ったと思っています。
結論として、神経質に耐震性、耐久性を考えているのであれば、
今の所、木造より軽量鉄骨の方が良いと思います。
ただ、大差ないだろう、巨大地震や巨大台風が来るかは可能性
だし、自分の住んでいる地域は地盤がいいし、水害も少ないし
と思っている人なら木造も良いということかもしれません。
知的な情報交換の場ではなく、感情的な意見の衝突が多いのが
こういうスレッドの宿命なのでしょうかね。
でも、検索していて、激しい感情的なやり取りをしている文面
にぶつかると、つい、何か、言いたくなってきてしまいます。
インターネットや研究論文等からの引用を増やしたり、反対
意見を冷静に比較して、これから建てようとする人に、前向
きで科学的な根拠のある情報交換の場になればいいのではと
思いますが。
また、既に建ててしまって、何か問題を抱えた人にも、冷静で
科学的な見方で、判断(あきらめても大した問題でない場合も
あるはず)するなり、ダイワハウスと対峙する(裁判まですべ
き内容もあるかもしれない)なりできるような場であればいい
ですけどね。
そういう意味での、経験者や有識者の投稿があればこういう
スレッドも輝くのでしょうが。
残念です。
>>922さん
確かに為になるお話しですし、感情的な意見の衝突は心地よいものではない事は分かります。
実際、自分のコメントに対して感情的、中傷的なコメントが入ると、いけないとは思いつつも返してしまう事があるのは反省しなければならないと思います。
しかし、インターネットの流用や、研究論文で果たして数々の問題は解消できるのでしょうか。
また、知識のある人が、実は人間的には偏った考えを持っている可能性もあります。(もちろんそうでない方も居ると思いますが)
知識が豊富=良識がある 知識が乏しい=良識が無い と考えるのは違うと思いますよ。
実際ココの掲示板でも知識やインターネットの情報を活用して荒らしている人も多々みられますから。
以前に記入した事がありますが、結論が出ない様な事例、たいした事がない事例であっても、今後契約される方にとってはHOW TOとして活用できます。
例えばDHの窓に縦スライドする窓があると思って契約してしまう人も居るかもしれません
結果としてはどうにもなりませんし、その程度で解約するほどの事ではないでしょう。
でも、本人にしてみれば大問題ですし、同じような失敗をする人が居ないとも限りません。
要するに、上記のようなコメントに対しては、『代替案の経験の提供(装飾でカバー等)』の考えがあれば提供してあげる、『DHには総合カタログのほかに、使用できる建具等が載っているカタログがあるので、契約前にそれを見せてもらう必要が有る』などの情報を提供すれば良いわけですが、『そんなのカタログに載っているジャン ご愁傷様』みたいなコメントを残すような残念な感性をもった方がいる事が問題なのではないでしょうか。
結局、知識、情報の問題ではなく、書き込む人のモラルの問題だと思いますよ。
私の個人的な意見を言わせて頂けるのであれば、『モラルの無い人間』の次に『一方的に情報を投げつける見下した様な知識人』が好きではありませんね。
文面を見る限り、922さんはそうではないように思えますが。
>> 923さん
> しかし、インターネットの流用や、研究論文で果たして数々の問題は
> 解消できるのでしょうか。
完全にはできないでしょうね。
> 『そんなのカタログに載っているジャン ご愁傷様』みたいなコメント
> を残すような残念な感性をもった方がいる事が問題なのではないでしょうか。
> 私の個人的な意見を言わせて頂けるのであれば、『モラルの無い人間』の
> 次に『一方的に情報を投げつける見下した様な知識人』が好きではありませんね。
たとえば、私が知っている多くの技術系のスレッドでは、質問が出れば、
それが初歩的な質問であっても、「しょうがない奴だなあ」「まずどこ
どこのマニュアルをみましょう」と言いつつ、結局、色んな人がよって
たかって、答えやヒントを教えてくれます。
結果的に、それ自体が立派な共有マニュアルになっていく。
そもそも、テーマ(ここではダイワハウスで家を建てた人の意見)につ
いて、話題の内容に対して、前向きでない人のコメントは入ってこない
はず。(自然淘汰されるべき)と思っていました。
私は理系なので、その感覚のズレですかね?
それと、923さんの言う「見下した様な」と言う部分がポイントのようですね。
そういうタイプの人は、根拠や信頼性を確認しようと質問をしたりすると、
嫌な反応をするのでしょうね。
「見下した様な」投稿をする人は、どこか、文面で他人をいじめたり、不安を
与えたりする事で、自己満足しようとして、こういうスレッドを利用している
のかもしれませんね。
自分の現実生活に目標や熱中できるものがなく、誰かや何かを愛することが
できない人だから、やさしい反応ができないのかもしれません。
少しかわいそうな人たちのような気もします。
そういう意味で、このスレッドは私の思っているものと性質が違うのでしょう。
結局、私がKYだけだったような気がします。(^0^;)>
ほかのスレッドを探して見ます。
貴重なご意見ありがとうございました。
ここの PART Ⅱのスレッド 少し堅苦しくて難しい話題が多いですね!!
もうすこし、やわらかい意見交換しませんか??
あれ?久々に覗いてみたら携帯から書き込みできるようになってる!
試しに書き込んでみます。今まで賃貸だったので未来の家に住んでるようです。
中でも便利なのは食洗機と録画付きインターフォン。
4人家族ですが食洗機は深型にして正解でした。
エコキュートも大型にしたのに時々沸きましが必要になります。
設備はやはりダイワの標準物が安いですね。施主支給はかえって高くなりました。
ダイワはドアが大きくて少し高級そうに見える所が気に入ってます。
床もライブナチュラルは本物の木のような質感でワックスもいりません。
パナとダイワ迷いましたが決め手はフローリングと畳でした。
本物のいぐさがよかったので…
フローリングも全然違いました。
女なのでこんな所が気になりました。構造は軽量鉄骨ならいいか…ぐらいで…スミマセン。
何かわからない事があったらお役にたてれば…聞いてくださいね。
なんかココ変な臭いがする。