- 掲示板
高気密・高断熱の建て方について非常に興味があります。
こちらの工務店で建てた方、または、何か良い悪いなどの情報のある方、何でも教えてください。お願いします。
[スレ作成日時]2008-09-15 23:51:00
高気密・高断熱の建て方について非常に興味があります。
こちらの工務店で建てた方、または、何か良い悪いなどの情報のある方、何でも教えてください。お願いします。
[スレ作成日時]2008-09-15 23:51:00
ベストプランニングさんの戸建てを購入し、1年が過ぎようとしています。
とにかく、初めて内見した時から外観も内装も性能も立地も主人と共に文句なしの印象で、1年住んでみても、とても快適に生活しています。
設計した方が女性という事もあって、収納、動線、その他細部にわたってこだわりや思いやりが感じられるのも、とても気に入っているところです。
そして、分からないことなどは言葉に出して伝えることでしっかり対応して下さいます。
これから長く住む家ですので、そういった信頼も持てる会社かなと思います。
とっても良い工務店さんです!初めての戸建て購入、わからないことだらけでしたが、ベストプランニングさんのアイデアと思いの詰まった家に出会えて、最高に快適な生活ができてます!!
ここで昨年春に横浜に家を建てさせていただきました。一年以上住んだので口コミを投稿させていただきます。
一言でいうと誠実な会社です。コロナの影響で、材料が高騰していること、その中で何を優先すべきなのか、評判のいいもの、あまり良くないものなどいろいろ相談できました。
今年の猛暑も家中2階のエアコン一台ですみました。昨年の冬は、とても暖かく、気持ちの良い家でした。
また、気密性がすごく換気扇をまわすと玄関の扉を開けるのが一苦労です。その気密性と断熱性能から一年中気持ち良く過ごせます。
太陽と家の位置を計算してくれていて、夏は窓から日差しがまるで入らず、冬はたっぷり日が差し込みます。まるで魔法です。
迷っている方がいたら、ぜひ考えてみてください。おすすめします。
こちらの掲示板には偶然たどり着きましたが、ハウスメーカーの掲示板にしては珍しくプラスのコメントが並んでいていい感じですね。
総じて家の性能がよく快適に生活できるようなので費用の面もチェックしつつ、もう少し遡って読ませていただきたいと思います。
きちんとされている会社なのかな?
建てた方たちもただ単に褒めちぎっているわけではなく、かなり具体的に内容を書かれているので
とても分かりやすく伝わってきます。
床下エアコンはどのお宅も採用されているのでしょうか。
それとも希望をすれば、ということなのかな。
かなり悩みましたが、最終的に断念しました。
1 外壁と耐力壁間の通気層が無いこと。
万が一外壁の塗装ハゲ・亀裂が入った場合、雨水が壁体内に侵入。排出出来るのかを懸念。
最悪の事態は外壁を剥がしたり、メンテナンスが大変になる可能性を考えました。
2 透湿性能が高い素材で壁が構成されていること。(フォームライトSL、モイス、ALC)
内部結露の防止や、1のリスクを考え高透湿素材を使用していると思います。
しかし、冬季に部屋を加湿しても水蒸気は外に排出され乾燥しますし、夏季はクーラーで除湿をしても外部から絶えず水蒸気が室内に入る可能性を考えました。
温度だけでなく湿度環境も整えたかったので、この懸念が払拭出来ませんでした。
皆さんの口コミの通り社長はやや特徴的ですが、スタッフの印象や施工はしっかりしていると思います。
あくまで想定した懸念点ですので、実際に住まわれている方の意見もご参考願います。
暑い夏、寒い冬でも快適に過ごせる家を建てたいとの思いで沢山のハウスメーカーや工務店さんに行きました。 家は、1階が賃貸部、2~3階が自宅部で、注文には拘りもあったので、施主の気持ちを尊重してくれる上にコストパフォーマンスの良いところを探していました。 ベストプランニング(BP)さんは、スタッフの皆さんが親身に相談に乗ってくれたことからBPさんに決めました。 良かったところは、細かい変更など要望を最後まで聞いてくれたこと、価格が明朗でかかった費用(オプションなどの選択肢の提供も含めて)を細かく説明頂いたこと、工事期間に発生した予期せぬ事案にも責任を持って対応頂いたこと、大工さんとの信頼関係も厚く丁寧かつ迅速な仕事ぶりであったこと、などです。 BPさんにお願いして本当に良かったです。 一年以上住み、春夏秋冬を経験しましたが、家の性能(高気密、高断熱、耐震性能など)にとても満足しています。
少なくともスタッフさんはきちんとした仕事をされる方ばかりなので、
その点はあんしんなのかな?と皆さんの投稿を拝見していて感じました。
家の機能性についてはいろいろとアプローチ方法があるとは思いますが、
79さんが書かれた内容を拝見すると
かなり快適に過ごせるのですね。光熱費などもかさまずやっていけるといいなと思います。
最近、光熱費が本当に高いですから。