注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の『こだち』について意見しませんか!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の『こだち』について意見しませんか!?
購入検討中さん [更新日時] 2010-07-11 19:24:38

住友林業の『こだち』についてみなさんどう思われますか?
営業さんから提案がありまして、かなりお得ですし、マイフォレストと性能は変わらないとの事ですが、
その他に情報あったら書き込んでください。

[スレ作成日時]2009-03-21 16:45:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の『こだち』について意見しませんか!?

  1. 901 匿名さん

    >>899
    て、ことはタマにはオプション制限があるのですか?
    因みに住林の標準って何使ってるんですか?

  2. 902 匿名さん

    オプションに上限は当然ありません。
    皆さん、気に入ったものを指定すればいいだけですからね。

    各住宅メーカーさんに行って
    疑問に思われているオプションについて聞いてみなさい。
    どこも同じ事言いますよ。

  3. 903 匿名

    気にいった物を指定しても、ウチじゃ扱ってません、と言われる事は非常に多いですね。結局扱っている物の中の、猫の額ほど狭い範囲の中で選ばされるんですよね。

  4. 904 匿名さん

    だーかーらー
    住林の標準サイディングって何?

  5. 905 匿名さん

    いろんなスレを見ていると、一条工務店とタマホーム信者がからみだすと、他人の意見なんて聞く気がない人たちの議論になって、水掛け論になってスレがあれるから、それぞれのスレがあるから、そっちで議論してください。
    ここは住友林業ね。

  6. 906 匿名さん

    そうだよね~。

    嫌なら見なきゃいいのにね。

    ホント疲れるやつらだよ。

  7. 907 匿名さん

    まあ、所詮住林で建てられなかった

    やつらのひがみだろ!!

  8. 908 匿名

    さすが金持ち、坪辺り100万以上なんてすごいですね。まさか80万以下なんてことはないのでしょう。すばらしい

  9. 909 匿名

    これからはこだちで統一してくそうです。狭小三階建以外は。基本的構造は変わらないので、金額の違いは装備オプション等でしょう。

    サイディングについてはショールームにあったのはニチハであんまり種類なかったです。追加払えばなんでも入れてくれると思いますが。
    基本的にはシーサンドコートを勧められます。
    他社ではむしろ高くなる。

    メンテナンスに継続してコストかけられる方なら構わないのでしょうか。

  10. 910 匿名

    予算的余裕があればシャーウッドとかパナホームにいくんじゃないかなー?
    きずれパネルで内装外装にお金かけてももったいない気がしたりして。

  11. 911 匿名

    無垢床ときこりん

  12. 912 匿名

    積水の最新パンフに

    無垢で飾りすぎない魅力に・・
    木の温もりに包まれて、・・

    とありました。

    何か意識してます?

  13. 913 匿名

    耐震性耐火性は木造は劣るのでしょうか?お詳しい人いたらご意見下さい。

  14. 914 匿名

    こだちを意識するのはローコストだけだろ。

  15. 915 匿名

    住友林業っていうのは積水で建てられなかった人が建てるところだからさ、残酷な事言っちゃダメだよ

  16. 916 匿名さん

    積水と競合したいならシャーウッドかダインだよ。

  17. 917 匿名

    >>916
    そんなことないと思います
    自分は、積水ハウスより住友林業の方が好きです

    どこが?と聞かれたら、分からないけど・・・

  18. 918 匿名

    どっちも目糞、鼻糞だろ
    大して変わんないと思うけど(笑)

    高くてショボい家建ててね〜

  19. 919 匿名さん

    と、タマ施主が吠えています。

  20. 920 匿名

    積水ハウス素晴らしいだろ!

  21. 921 匿名

    918

    住友林業、ショボいですか?総二階、ストレート瓦でも重圧感があり、シンプルで憧れてますけど(自分的に)

    人それぞれ好みなのでは?

  22. 922 施主

    921さんに同意します。

    屋根はスレートのほうが薄っぺらいぶん、シャープな外観になる。つまり見栄えするからスレートのほうがいい。

    外壁はモルタルのほうが汚れがつきやすいから、家としての風格が増す。うちの外壁には複雑骨折みたいなヒビ割れが出てきたが、それも家の味わい深さにつながる。

    我が家の床は標準の合板フロアだから、床暖房をつけることが出来た。

    天井が低いから、電球の交換をする時は便利だよ。

    部屋はクロス仕上げだから、リフォームの時は便利だ。

    柱が細いから部屋も階段も幅が広くていい。

    なんでも物は考えようだよ。他人が見たらショボいかもしれないが、施主の俺が大満足してんだからいいじゃねーか。

  23. 923 匿名さん

    柱が細くても無垢材以上の強度がある。

    羨ましい限りです。

    うちの加圧注入式は太くしても、左程

    強度がないみたいです。

    悔しいですが。

  24. 924 匿名さん

    ところでスミリン木達とダイワジーヴオVは、どっちが高いんでしょうか?

  25. 925 匿名

    加圧注入式ってなにそれ、何かの儀式?そんなものよりシャーウッドにしとけば間違いないんだけどね。

  26. 926 匿名

    太く強くなりたければ、あかひげ薬局に行けばいいのあるよ。

  27. 927 匿名さん

    シャーウッドって、ホワイトウッド集成材では?間違いないとは思えない。
    どうしてそれで、あれだけの坪単価の高さになるのか、不思議な人は多いのでは?
    どうしてか本当に教えて欲しいです。ずっと疑問に思ってます。

  28. 928 匿名さん

    925

    「加圧注入式ってなにそれ?」ってマジでわかっていない気がするな・・。
    今まで荒らしてきたタマ施主が、コケ下ろされて、積水を引き合いに出しているような気がしてならない。

  29. 929 匿名さん

    同じ坪単価にしないと価値が下がるからですよ。

    逆に言えばシャーウッドはいい収入源なのです。

  30. 930 匿名さん

    >>927
    そのまま、シャーウッドを住林に直しても全く違和感がないんだけど。

  31. 931 ビギナーさん

    >ホワイトウッド集成材では?

    もしかして輸入材を有害な接着剤で固めてるの?

  32. 932 匿名さん

    シャーウッドの木材は住林から調達していますよ。

  33. 933 匿名

    シャーウッド≒スミリン
    同じ集成材同士なかよくな

  34. 934 ケン・トウチュウ

    先回の打合せの時に”自家自賛”を2冊頂戴して、現在熟読中です。

    この冊子に掲載されている各建物は、やはり規模や質感、凝った作りなど大手ハウスメーカーならではの印象がありました。きっと高額物件なのでしょうけれど。

    掲載されるには、その時々で本社によるコンセプトに対して、該当する(しそうな)プランを展開中の各担当が社内応募をするとの由。

    私の家に参考できる部分も多少?ですが有るのでは感じていますでの、熟読進めたいと思います。

  35. 935 ケン・トウチュウ

    もう一つ、阪神大震災での展示場における、住林モデルハウスが唯一の全倒壊の件、今度の打合せ時にも
    ちょっと聞いてみたいと思います。

    私の記憶でいくと、契約前には阪神大震災時において、多数建物が倒壊するなか自社物件は大きく倒壊する物件が
    少なく、無事を保った割合が高かった、と胸を張っておられました。具体的な数値実績が不明ですが、そのような発言を営業課長と営業ご担当がされていました。

    個人的には、どの条件下、どの前提によってその状況なのか、また伺ってみたいと思います。

  36. 936 匿名

    無事を保った割合が高かったと胸を張る前に、少数派と認識されている無事ではなかった物件について研究と努力、真摯な反省をしてもらいたい。

  37. 937 施主

    相変わらず人様の自慢の家をけなすレスが多くて残念だね。自分の金で自分の家を建てるんだから、施主の満足が全てじゃないの?せっかく新築したのに、ショボい、ショボいって書かれたら気分悪いよ。

    構造がショボいから大地震でウチが壊れても、地震保険金でまた新築して新しい家に住めるから幸せだ。

    ウチはアルミサッシで結露するから、冬はいい運動になる。だから健康増進の効果がある。

    窓につけるシャッターはオプション品で高くつくっていわれたから、つけなかった。そのため家族全員に防犯の気持ちが出てきたから、かえって安全だ。

    ベランダが狭いから、10年目の有料メンテナンス費用が安いらしい。経済的なわけだからお得な家だよ。

    修正剤の木だから室内換気を心がけるようになった。やっぱり自然の空気が健康的で一番いい。おかげで本物の健康住宅になった。

    何度もいうが施主の満足が全てだよ。他人からショボいなんて言われる筋合いはない。
    そんなこと書くやつの心のほうが、よっぽどショボいだろ。

    世間の評価ではショボい家でも、俺の気持ちの中では豪邸だよ。

  38. 938 e戸建てファンさん

    >>922
    >>937
    あんた、好きやわあ。
    一緒に仕事せえへんか?
    よかったら連絡して、待ってるわ。
    宮崎県は、今、えらいことになってるねん。
    あんたが大将やったら、エエと思う。

  39. 939 匿名さん

    937さん
    スミリンは全然ショボくないです!!
    素敵ですよ

  40. 940 施主

    上の人、応援ありがとうございます。

    家にくわしい友達からはツボ単価40万円の家を倍の値段で買わされたって笑われた。ネット上じゃ、ショボいショボいの連発された。
    せっかく新築たてたのに悔しいよ。あんまり悔しくて屈辱だから、目から汗がでてきて仕方なかったね。家族とあわす顔がねえや!

    ショボい家たてると人様から笑われる事なのか?ショボい家たてるのは悪い事なのか?

    ショボいか、ショボくないかは住んでる施主の価値感で決めることだろ。そう思うね。

    わかってくれた人、ありがとうございます。

  41. 941 他社中

    >>940
    この不景気に家建てるだけでも一大決心だよね。(そうでない人もいるでしょうが)
    異常な執着心で攻撃し続ける人は、何がしたいんでしょうね。
    私は値踏みされたりけなされたりするとつらいので、金銭面で援助してくれた人以外は家に入れないつもりです(笑)

  42. 942 匿名

    940さんは、住友林業で建てられたのですか?

  43. 943 物件比較中さん

    いいなー住友。

  44. 944 匿名

    住友林業で建てたからこのスレに何度も書き込みしているのでは?
    あくまでも勝手な推測ですが。

  45. 945 ケン・トウチュウ

    937様
    940様

    まったく同感です。私も住友で建てるべく邁進中です。家の良し悪しを見極めきれない自分ですが、貴方様のようにハッキリ言いきれるくらいの思いを込めた家を建てたいです。

  46. 946 匿名さん

    あいかわらず、一条やタマホーム信者が荒らしているみたいだけど、住友林業で建てる資金があって、タマホームで建てたのなら、それは説得力があるけど、結局は予算がないから、タマホームとかローコストにせざるをえなかったのでしょ。
    自分の家が満足できないからって、他のハウスメーカーの、しかもスレタイトルと関係ないことばっかり書き込んでけなして、自己満足するのは自分を惨めにするだけ。
    住友林業とローコストは、木造住宅だからって言うだけで、比較の対象じゃない。
    自分たちが建てた家が満足なら、それぞれのスレで自慢すればいいじゃない。

  47. 947 匿名

    へ〜オイラの事をタマか一条の信者だと思ってんだ・・・

  48. 948 匿名さん

    >>946
    お金をかけることに自己満足を感じられる人には住林最高だ!
    住林とローコストの差がわからんのだが、詳しく説明して下さらんか?

  49. 949 匿名

    そりゃ全然違うよ、天下の住友林業は、柱には3.5寸もの集成材、壁には高密度10Kのグラスウールを10mmも、そして天井高は開放感溢れる2450mm。モルタル外壁にはひびがつきものだけど1年もの長期保証付き。そして余分にお金さえ払えば無垢の床材も可能。そこらのローコストとは次元が違うよ。

  50. 950 匿名さん

    モルタルとは、シーサンドコートのことですか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸